>>405

>米空軍がF-22にそもそも期待したのは的に探知されずに長距離から敵を抹殺する性能であり、わざわざ姿を相手に見せる迎撃に投入すれば不利になるのは当然と言える。

という反論には全く筋違いな主張
(ケツの追っ掛け合いに夢中な「ファイターマフィア」や「国営飛行倶楽部」の主張になってはならない)
ステルス機が目視圏戦闘で勝てるかどうかではなくそもそも目視圏戦闘を行っている時点で(効率・経済的に)不利=非効率なものである

ケロロの人が言っていた通り、
「ステルス機は航空機を水上艦から潜水艦に変える」ものであり、その為にこそステルス機は在来機より高価であることが許容されている

ステルス機で(スクランブル等で)ステルス性能を殺す運用をすることはSSNを浮上させて敵艦に向かわせるくらい不利で非効率極まりない