!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ92【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545962660/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ93【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1b-4fyn [122.31.26.125])
2019/01/02(水) 09:12:42.15ID:+KkzeyaH0200名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-boCC [60.157.105.174])
2019/01/03(木) 21:12:34.21ID:BNjVTnq50 >>199 常時じゃないよ。 通常はもっと高い高度を飛んでて必要な時に高度を下げる。 だから燃料を膨大に消費し寿命が短い。
201名無し三等兵 (アウアウカー Sa37-X93X [182.251.248.16])
2019/01/03(木) 21:14:21.10ID:L8IwA19wa 衛星による監視システムも取り込んで敵の位置をリアルタイムで戦闘機に伝えることができるのか
202名無し三等兵 (ブーイモ MM43-4a06 [210.138.6.243])
2019/01/03(木) 21:24:26.74ID:HP0E8JpgM >>198
妄想お馬鹿ちゃんも一緒に帰ってくれよ
妄想お馬鹿ちゃんも一緒に帰ってくれよ
203名無し三等兵 (スップ Sda2-u12O [49.97.94.104])
2019/01/03(木) 23:42:15.41ID:mJT8R9Cud そういえばXF9-1の試験の動画を出すとかって言ってなかったっけ?
まだなの?
まだなの?
204名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-C8Yo [221.82.90.127])
2019/01/03(木) 23:42:46.98ID:6kjBgo320 今年度中みたい
205名無し三等兵 (ワッチョイ 2ecb-ikDe [39.110.131.126])
2019/01/04(金) 01:47:17.69ID:GB0xuo930 ドイツ航空宇宙センターが中国の探査機から月の裏側の地表からの写真を受信したと発表したね。
https://twitter.com/dlr_de
地表じゃないけど1959年に月の裏側を世界で初めて撮影したソ連のルナ3号の写真はソ連より先に
イギリスのジョドレルバンク天文台が受信してるから、アメリカも中国の月面写真を受信してるかも。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dlr_de
地表じゃないけど1959年に月の裏側を世界で初めて撮影したソ連のルナ3号の写真はソ連より先に
イギリスのジョドレルバンク天文台が受信してるから、アメリカも中国の月面写真を受信してるかも。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
206名無し三等兵 (ワッチョイ 2ecb-ikDe [39.110.131.126])
2019/01/04(金) 01:47:40.31ID:GB0xuo930 誤爆
207名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
2019/01/04(金) 06:27:33.03ID:5lHePK6q0 軍事に関心がない人達にとってはP-1やC-2はいつの間にかできていた感じがするだろう
いつ開発がスタートしたかいつ初飛行したかもよくわからない
F-3に関してもそんな感じで粛々と目立たないが着実に計画を進行させていくだろう
そのうち小型模型やCG画像が公開されていくと思われるが一般市民にはあまり注目されないし
マスコミもあんまり注目することもないだろう
モックアップ公開は初飛行の3年前くらいに行われると思うがF-2やX-2の事例からしても
かっこよく塗装して公開することは期待しない方がいいだろう
いつ開発がスタートしたかいつ初飛行したかもよくわからない
F-3に関してもそんな感じで粛々と目立たないが着実に計画を進行させていくだろう
そのうち小型模型やCG画像が公開されていくと思われるが一般市民にはあまり注目されないし
マスコミもあんまり注目することもないだろう
モックアップ公開は初飛行の3年前くらいに行われると思うがF-2やX-2の事例からしても
かっこよく塗装して公開することは期待しない方がいいだろう
208名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-ikDe [123.219.98.147])
2019/01/04(金) 09:28:40.37ID:f1NeHf/u0 やっぱり、モックアップや試作機は技本カラーなんだろうなぁ
個人的にはモックアップくらいはX−29のような塗装して欲しいなぁ・・・
まぁ、今でも情勢不安だし、マスコミが軍靴の足音が〜って大騒ぎするのは予想出来るんで
意表を突いて、マリオやピカチュウのイラスト入りの痛戦闘機仕様でもオイラは構わんけどね
(軍や兵器ってのは有事の際に使う為じゃ無くて有事を発生させない為に用意するモンだってのが持論だしwww)
個人的にはモックアップくらいはX−29のような塗装して欲しいなぁ・・・
まぁ、今でも情勢不安だし、マスコミが軍靴の足音が〜って大騒ぎするのは予想出来るんで
意表を突いて、マリオやピカチュウのイラスト入りの痛戦闘機仕様でもオイラは構わんけどね
(軍や兵器ってのは有事の際に使う為じゃ無くて有事を発生させない為に用意するモンだってのが持論だしwww)
210名無し三等兵 (ワンミングク MM32-kgHE [153.158.73.187])
2019/01/04(金) 10:54:55.60ID:gpVyhFjrM P-1が母艦になる必要はない。
衛星回線で基地の管制が、P-1に指令し無人機操縦する。いや本当に必要ならP-8は買わずに、海洋監視版グロホだけ買っても良い。
多分もっと近距離用を先に買うか作る、東シナ海と日本海の一部だけ飛ぶ。片道500-1000kmクラスね、グロホは片道
2万kmぐらいは普通に飛べちゃう。
衛星回線で基地の管制が、P-1に指令し無人機操縦する。いや本当に必要ならP-8は買わずに、海洋監視版グロホだけ買っても良い。
多分もっと近距離用を先に買うか作る、東シナ海と日本海の一部だけ飛ぶ。片道500-1000kmクラスね、グロホは片道
2万kmぐらいは普通に飛べちゃう。
211名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
2019/01/04(金) 11:14:05.44ID:5lHePK6q0 モックアップはF-2の時はは塗装無し
X-2は色はつけてあったけど何ともいえん塗装だった
あんまり期待しない方がいいだろう
試作機の塗装はF-2やX-2みたく白をベースの塗装だろう
X-2は色はつけてあったけど何ともいえん塗装だった
あんまり期待しない方がいいだろう
試作機の塗装はF-2やX-2みたく白をベースの塗装だろう
212名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
2019/01/04(金) 13:12:15.44ID:4mk9p4Ma0213名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-5qYn [27.95.171.74])
2019/01/04(金) 13:25:52.03ID:KWDjPiAf0 上空3万6千キロっちゅう広告が昔あったんよ
214名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-boCC [126.33.106.109])
2019/01/04(金) 13:35:31.74ID:vFNYeVv/p 低軌道が2000km以下、ISSは400km前後
300〜1400kmが多い。
偵察衛星は350km位を飛んでいる。
高度が低ければ低いほど空気抵抗を受けるようになるから時々エンジンで持ち上げないといけない。 ISSは、ソユーズが貨物を運んできた時に持ち上げている。
軍事用偵察衛星は、高度を上下させないといけないから、それなりに大きなエンジンを積んでいる。
日本の超低軌道は日本が発見した軌道で180〜268km。 黙ってると2〜3日で落下してしまう。 そのためつばめではイオンエンジンを積んで高度を保つ。イオンエンジンはパワーは小さいが超寿命。
300〜1400kmが多い。
偵察衛星は350km位を飛んでいる。
高度が低ければ低いほど空気抵抗を受けるようになるから時々エンジンで持ち上げないといけない。 ISSは、ソユーズが貨物を運んできた時に持ち上げている。
軍事用偵察衛星は、高度を上下させないといけないから、それなりに大きなエンジンを積んでいる。
日本の超低軌道は日本が発見した軌道で180〜268km。 黙ってると2〜3日で落下してしまう。 そのためつばめではイオンエンジンを積んで高度を保つ。イオンエンジンはパワーは小さいが超寿命。
215名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-boCC [126.33.106.109])
2019/01/04(金) 13:36:05.22ID:vFNYeVv/p >>213 その高度は静止衛星の高度。
216名無し三等兵 (ワッチョイ 5274-+Jic [117.104.40.239])
2019/01/04(金) 13:48:02.75ID:60jFRa6v0 >>209
P-1母機の方が、通信の遅行性が小さいし、指向性電波で電子戦に強いネットワーク構築できるんじゃないか
P-1母機の方が、通信の遅行性が小さいし、指向性電波で電子戦に強いネットワーク構築できるんじゃないか
217名無し三等兵 (ワンミングク MM32-RIWA [153.158.73.187])
2019/01/04(金) 14:01:22.24ID:gpVyhFjrM218名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-5qYn [27.95.171.74])
2019/01/04(金) 14:51:53.34ID:KWDjPiAf0219名無し三等兵 (ワッチョイ 139b-lEM0 [114.153.223.23])
2019/01/04(金) 15:18:54.47ID:8EB9txdW0220名無し三等兵 (ワンミングク MM32-RIWA [153.158.73.187])
2019/01/04(金) 15:39:33.68ID:gpVyhFjrM >>214
>日本の超低軌道は日本が発見した軌道で180〜268km。
ジェミニとかその高度で飛ばしていた。軌道維持が実用的になっただけ。
またイオンエンジンで薄っぺらい衛星(空気抵抗最小化)の軌道高度維持する、と言うアイデアはずっと前からイロイロ実施されていた。
>日本の超低軌道は日本が発見した軌道で180〜268km。
ジェミニとかその高度で飛ばしていた。軌道維持が実用的になっただけ。
またイオンエンジンで薄っぺらい衛星(空気抵抗最小化)の軌道高度維持する、と言うアイデアはずっと前からイロイロ実施されていた。
221名無し三等兵 (ワッチョイ 2f23-xhm2 [222.229.40.231])
2019/01/04(金) 16:00:59.44ID:8CF/pTOQ0222名無し三等兵 (ワッチョイ 5746-9xc9 [182.170.48.239])
2019/01/04(金) 16:03:52.78ID:Irqp2l720 >>210
無理、空中哨戒40時間出来るだけで40時間飛行できるわけじゃない。普通に飛んだら燃料都合でフェリー低速で往復20時間の2000-4000kmも持たないだろう
無理、空中哨戒40時間出来るだけで40時間飛行できるわけじゃない。普通に飛んだら燃料都合でフェリー低速で往復20時間の2000-4000kmも持たないだろう
223名無し三等兵 (ワッチョイ e61b-RM76 [153.190.167.167])
2019/01/04(金) 18:58:49.60ID:oQL5fzRO0 防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第2号 空対空目視外戦闘における脅威の射撃行動の察知に係る計算処理 1件
入札年月日 平成31年1月31日 納期 平成31年3月29日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-002.pdf
(仕様書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-002.pdf#page=3
第1号 空対空目視外戦闘における行動判断への人工知能技術の適用に係る基礎検討 1件
入札年月日 平成31年1月31日 納期 平成31年3月29日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-001.pdf
(仕様書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-001.pdf#page=3
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第2号 空対空目視外戦闘における脅威の射撃行動の察知に係る計算処理 1件
入札年月日 平成31年1月31日 納期 平成31年3月29日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-002.pdf
(仕様書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-002.pdf#page=3
第1号 空対空目視外戦闘における行動判断への人工知能技術の適用に係る基礎検討 1件
入札年月日 平成31年1月31日 納期 平成31年3月29日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-001.pdf
(仕様書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-001.pdf#page=3
224名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
2019/01/04(金) 19:00:06.26ID:5lHePK6q0 なんかF-3にも関連しそうな内容ですな
225名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-C8Yo [221.82.90.127])
2019/01/04(金) 19:17:36.59ID:3ZCxCw2Y0 >>223
その内パイロットの仕事はAIが指示したタイミングで兵装の発射ボタンを押すだけになりそう
その内パイロットの仕事はAIが指示したタイミングで兵装の発射ボタンを押すだけになりそう
226名無し三等兵 (ワッチョイ 139b-lEM0 [114.153.223.23])
2019/01/04(金) 19:25:55.16ID:8EB9txdW0 >>221
どうも。そうなんだ。
どうも。そうなんだ。
227名無し三等兵 (ワッチョイ 9661-yNtE [49.253.10.246 [上級国民]])
2019/01/04(金) 20:08:34.30ID:eHUbkELi0228212 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
2019/01/04(金) 23:10:39.56ID:4mk9p4Ma0 >>214
お教え下さり本当に有難うございました
お教え下さり本当に有難うございました
229名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-8CWq [220.146.174.19])
2019/01/05(土) 02:54:36.31ID:QsW7UgnR0 雪風みたいなAI積んだ戦闘機まだ?
230名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-mHCk [114.19.187.223])
2019/01/05(土) 03:18:47.82ID:4A9vS3Gx0 韓国艦を敵と認定しそうだな
231名無し三等兵 (アウアウウー Saeb-vYDt [106.130.134.16])
2019/01/05(土) 04:39:49.15ID:o+cPRg7Ha AIはシャープ製のHALが良いな
休日要求するだろうが
休日要求するだろうが
232名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
2019/01/05(土) 04:59:31.63ID:3LMUCh250 F-3が日本主導開発になったことは少なからず海外の戦闘機計画に影響を与える
これでLMのF-22戦闘機の系統はシリーズとして発展型もないまま終了が決定
一部の人が再生産話しとかをまことしやかに噂しがその手の話も完全に潰えた
もともと望みは薄かったものの英国のテンペストも大口の計画統合先がないことも確定
双発中型機であるラファールやタイフーンでさえ売り込み先が限られていたのに
比較的大型と思われるテンペストに出資国が表れるかかなり微妙だろう
スウェーデンにしたって出資だけして開発と生産は丸投げしろ式の手法は気に入らないだろう
いまのところ参加に関心をもっているところは少なそうなのが現実だ
これでLMのF-22戦闘機の系統はシリーズとして発展型もないまま終了が決定
一部の人が再生産話しとかをまことしやかに噂しがその手の話も完全に潰えた
もともと望みは薄かったものの英国のテンペストも大口の計画統合先がないことも確定
双発中型機であるラファールやタイフーンでさえ売り込み先が限られていたのに
比較的大型と思われるテンペストに出資国が表れるかかなり微妙だろう
スウェーデンにしたって出資だけして開発と生産は丸投げしろ式の手法は気に入らないだろう
いまのところ参加に関心をもっているところは少なそうなのが現実だ
233名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
2019/01/05(土) 07:06:13.51ID:KTBUx8m4r F-22は維持費の高さも調達中止の原因
F-3は如何にして維持費を安くできるかだな
F-3は如何にして維持費を安くできるかだな
234名無し三等兵 (ワッチョイ 9759-H9nk [118.241.250.166])
2019/01/05(土) 09:09:37.82ID:+mzgsVy70 募集
戦闘機の塗装をしてくれる方
時給900円
これでOK
戦闘機の塗装をしてくれる方
時給900円
これでOK
235名無し三等兵 (ワッチョイ 1f69-xhm2 [180.33.33.137])
2019/01/05(土) 09:29:57.07ID:9YadTRlc0 そしてムラだらけの上に翼端灯などがべったり塗り潰されるというオチ。
236名無し三等兵 (ラクラッペ MM43-qX30 [210.139.20.24])
2019/01/05(土) 09:32:07.17ID:WAKXsNuMM 勤務地大阪様ならな
237名無し三等兵 (スッップ Sda2-EBlr [49.98.162.203])
2019/01/05(土) 09:48:54.52ID:SeY1wjUHd 防護マスクして1日スプレーガンの仕事楽しそう
238名無し三等兵 (ラクラッペ MM43-qX30 [210.139.20.19])
2019/01/05(土) 09:55:18.90ID:PoD4ADZTM エベンキ国賊韓唐チョンこエベンキにスマート爆弾打ち込むバイとは時給も出るんか
239名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-boCC [60.157.105.174])
2019/01/05(土) 09:55:29.81ID:HNIkAwkv0 >>233 F-22 は電磁波吸収材を塗料として塗り直さないといけないから維持費が高くなってるんだぞ。
F-35 やF-3 は複合材の中に電磁波吸収材を混ぜてるから、塗料として塗る量は格段に少ないから維持費はあまりかからない。
F-3はF-35より進んでいる。
F-35 やF-3 は複合材の中に電磁波吸収材を混ぜてるから、塗料として塗る量は格段に少ないから維持費はあまりかからない。
F-3はF-35より進んでいる。
240名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
2019/01/05(土) 10:30:18.68ID:KTBUx8m4r 昨年7月の某テレビ局のニュースを見ると
F-22改造案は国産案よりトータルコストは
高いとわかっていたみたいだね
当初の予想では開発費がいらないから機体単価は安くなるということだったらしい
だけど大改造案を出してきたから開発費・機体単価でもアウトだったみたい
F-22改造案は国産案よりトータルコストは
高いとわかっていたみたいだね
当初の予想では開発費がいらないから機体単価は安くなるということだったらしい
だけど大改造案を出してきたから開発費・機体単価でもアウトだったみたい
241名無し三等兵 (ワッチョイ 0263-Mx/A [123.217.63.86])
2019/01/05(土) 10:51:44.73ID:29ehcCBl0 米空軍が興味を示せば開発費ワリカン出来ると思ったんだがな
そうならなかった時点でLM案は終わってた
そうならなかった時点でLM案は終わってた
242名無し三等兵 (スフッ Sda2-tLRx [49.104.28.209])
2019/01/05(土) 10:55:36.07ID:wiYEuPFjd テンペストもLMキメラもペーパープランに過ぎなかったから
国内主導になるのは元々決まってたのだ
国内主導になるのは元々決まってたのだ
243名無し三等兵 (ワッチョイ eb8e-ePuH [122.196.158.109])
2019/01/05(土) 10:57:39.75ID:XnrSCBvb0244名無し三等兵 (ワッチョイ ebde-JpS1 [122.130.228.32])
2019/01/05(土) 10:59:22.44ID:+0JTEi/f0 >>225
それはAIじゃない。AIではその「パイロットの仕事」そのものが不要になるんだよ。人間と同じ「判断」が出来るのがAIの特徴だからね。
ちなみにその直前までの脅威の高い目標を選択してロックするなどはAI無しでも可能。判断するロジックをプログラミングすればいいので。どんなに複雑であってもAIとは関係ない
それはAIじゃない。AIではその「パイロットの仕事」そのものが不要になるんだよ。人間と同じ「判断」が出来るのがAIの特徴だからね。
ちなみにその直前までの脅威の高い目標を選択してロックするなどはAI無しでも可能。判断するロジックをプログラミングすればいいので。どんなに複雑であってもAIとは関係ない
245名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
2019/01/05(土) 11:04:28.91ID:KTBUx8m4r >>242
そうだね
既存機改造の情報要求は3月で回答が7月
大綱・中期防が12月に方針明記
逆算するとほとんと日米間で情報開示・技術移転の話をする時間がない
防衛省側は時間を与えるつもりが無かったのは明らかだ
FSXの時なんて丸々2年もごねる時間与えちゃったのと大違いだ
そうだね
既存機改造の情報要求は3月で回答が7月
大綱・中期防が12月に方針明記
逆算するとほとんと日米間で情報開示・技術移転の話をする時間がない
防衛省側は時間を与えるつもりが無かったのは明らかだ
FSXの時なんて丸々2年もごねる時間与えちゃったのと大違いだ
246名無し三等兵 (ラクラッペ MM43-qX30 [210.139.20.27])
2019/01/05(土) 11:12:23.90ID:FoH/YlnhM 「救助妨害の威嚇」と非難=韓国が反論動画公表−レーダー照射問題
はよ、エベンキ同士殺し合いしろよ、韓唐国賊エベンキ
はよ、エベンキ同士殺し合いしろよ、韓唐国賊エベンキ
247名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
2019/01/05(土) 11:17:11.42ID:KTBUx8m4r >>243
欧州小国が求める戦闘機と独仏英みたいな大国が求める戦闘機は違うみたい
トーネードやタイフーン、ラファールは欧州小国での人気はイマイチ
欧州小国にとっては自分達の要望は無視されてる押し付けでしかないのだろう
欧州小国が求める戦闘機と独仏英みたいな大国が求める戦闘機は違うみたい
トーネードやタイフーン、ラファールは欧州小国での人気はイマイチ
欧州小国にとっては自分達の要望は無視されてる押し付けでしかないのだろう
248名無し三等兵 (アウアウカー Sa37-3eB/ [182.251.136.9])
2019/01/05(土) 12:25:52.76ID:0mHuyw9Ba249名無し三等兵 (ワッチョイ 82de-+LwV [61.214.7.246])
2019/01/05(土) 12:45:22.06ID:/zHPoNB10 で結局は何処と共同開発するの?
日本主導と言いつつ口だけ挟むだけじゃ死ぬ程バカにされると思うけどw
日本主導と言いつつ口だけ挟むだけじゃ死ぬ程バカにされると思うけどw
250名無し三等兵 (ワッチョイ 6219-mHCk [211.13.114.159])
2019/01/05(土) 12:47:10.96ID:6ByzBGsP0251名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-7T/W [126.87.115.213])
2019/01/05(土) 12:56:16.31ID:htSP+nmt0 下手な釣り針だなぁ
253名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-boCC [126.33.106.109])
2019/01/05(土) 13:58:59.81ID:ofA9dYGdp おおい! そろそろ、F-3 / XF-3 の妄想仕様をどこかのブログでまとめてくれないかな。
WiKiにするには少々早すぎるだろうけど、その元ネタを集めておく感じで。
まずはここで仕様のたたき台を討論するってのはどう? どうせ暇なんだから。
エンジンは既にWikiが出来てるから抜きで。
WiKiにするには少々早すぎるだろうけど、その元ネタを集めておく感じで。
まずはここで仕様のたたき台を討論するってのはどう? どうせ暇なんだから。
エンジンは既にWikiが出来てるから抜きで。
254名無し三等兵 (ワッチョイ 1f69-xhm2 [180.33.33.137])
2019/01/05(土) 14:05:20.93ID:9YadTRlc0 妄想仕様の検討なんて収集が付かなくなるだけの不毛な作業だろう。
そんな暇があったら、公開資料を丹念にチェックする方がマシ。
そんな暇があったら、公開資料を丹念にチェックする方がマシ。
255名無し三等兵 (オッペケ Srcf-FekT [126.237.33.9])
2019/01/05(土) 14:11:21.38ID:6xJNxwv9r 妄想と荒らしの集積所にする気かよ
寝言は寝て言え
寝言は寝て言え
256名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-boCC [126.33.106.109])
2019/01/05(土) 14:26:53.99ID:ofA9dYGdp257名無し三等兵 (JP 0Ha3-KzUz [114.160.42.216])
2019/01/05(土) 14:32:04.97ID:exDhpoc1H 皆もう大体分かってるからいらんだろ
258名無し三等兵 (ワッチョイ 1f69-xhm2 [180.33.33.137])
2019/01/05(土) 14:32:44.67ID:9YadTRlc0 いくら公開資料をベースにしても「ぼくのかんがえるさいきょうのせんとうき」論争になるのは目に見えている。
259名無し三等兵 (スッップ Sda2-EBlr [49.98.159.107])
2019/01/05(土) 14:33:35.83ID:I9m6GNIgd 貧乏国は中古のF-16買ってるな
260名無し三等兵 (ワッチョイ ebbd-9Yer [122.130.109.64])
2019/01/05(土) 14:35:34.15ID:j1LvaT4P0 >>259
それより貧困だとツカノとかになるんかね
それより貧困だとツカノとかになるんかね
261名無し三等兵 (オッペケ Srcf-m4Nl [126.161.41.165])
2019/01/05(土) 14:37:06.32ID:oA8La3+1r ※アメリカのFMSデ
262名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
2019/01/05(土) 14:40:12.10ID:KTBUx8m4r F9エンジンの正確な性能がわからんとね
どんなに仕様を書いてもエンジン性能がなければ実現できん
試作機が完成する時にF9エンジンが信頼性を維持できる範囲で
どんだけの性能が発揮できるかだ
どんなに仕様を書いてもエンジン性能がなければ実現できん
試作機が完成する時にF9エンジンが信頼性を維持できる範囲で
どんだけの性能が発揮できるかだ
263名無し三等兵 (ワッチョイ e6f2-ikDe [153.151.247.20])
2019/01/05(土) 14:41:16.37ID:Y130B7pL0 >>256
それをやると、また日本は技術的に劣ってる、それを自覚しろとか、納税者の納得が得
られない等とシツコク言うのが湧いてくるぞ。ネットやマスコミには、日本人の自信を
挫き、開発意欲を喪失させるために頑張る連中、某国の心理戦工作員みたいのが沢山居る。
それをやると、また日本は技術的に劣ってる、それを自覚しろとか、納税者の納得が得
られない等とシツコク言うのが湧いてくるぞ。ネットやマスコミには、日本人の自信を
挫き、開発意欲を喪失させるために頑張る連中、某国の心理戦工作員みたいのが沢山居る。
264名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
2019/01/05(土) 14:56:37.54ID:KTBUx8m4r 日本は戦闘機開発はできない論は
おそらくF-2調達中止とF-22導入しようと
防衛省内外国機派が暴走した時期に流布された
おそらくその頃に軍事ライターとかになった連中は
防衛省外国機派の人からそんな話を聞かされて信じ込むようになったのだろう
F-2が完成した直後あたりは米国でさえ日本は戦闘機開発能力を持ったという評価が大勢
F-22を早期に導入するにはF-2を否定することになり国産技術を否定することになる
意外と右の連中がF-2欠陥機説を吹聴したのは防衛省外国機派の連中が原因だろう
タケノコとキヨあたりはそいつらの話を聞いた時代で思考停止している
現実にはF-22の導入には失敗するは改修の自由はもうないわで外国機派大失態
F-3では改修の自由度をわざわざ条件に入れられるまでになった
日本は戦闘機開発はできない論はF-22導入を画策した頃に流布されたのだろう
それより少し前は日本はアメリカの思惑に反して開発能力を得てしまったという評価だった
おそらくF-2調達中止とF-22導入しようと
防衛省内外国機派が暴走した時期に流布された
おそらくその頃に軍事ライターとかになった連中は
防衛省外国機派の人からそんな話を聞かされて信じ込むようになったのだろう
F-2が完成した直後あたりは米国でさえ日本は戦闘機開発能力を持ったという評価が大勢
F-22を早期に導入するにはF-2を否定することになり国産技術を否定することになる
意外と右の連中がF-2欠陥機説を吹聴したのは防衛省外国機派の連中が原因だろう
タケノコとキヨあたりはそいつらの話を聞いた時代で思考停止している
現実にはF-22の導入には失敗するは改修の自由はもうないわで外国機派大失態
F-3では改修の自由度をわざわざ条件に入れられるまでになった
日本は戦闘機開発はできない論はF-22導入を画策した頃に流布されたのだろう
それより少し前は日本はアメリカの思惑に反して開発能力を得てしまったという評価だった
265名無し三等兵 (ワッチョイ e663-xhm2 [153.229.221.30])
2019/01/05(土) 15:52:12.01ID:C+IfUX1k0 まだF9エンジンの性能が〜とか言ってるやつが居るのか
性能は現時点で15t達成してるからクリアしてる
残る問題は耐久性だ
それこれから時間かけて検証して結果がわかるのはもっと後だ
性能は現時点で15t達成してるからクリアしてる
残る問題は耐久性だ
それこれから時間かけて検証して結果がわかるのはもっと後だ
266名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-xhm2 [114.180.157.238])
2019/01/05(土) 15:58:08.70ID:JVUgo/JR0 >>265
よく機体の寿命が6000時間とか言うじゃない
エンジンの耐久試験って、
24時間 1日
240時間 10日
2400時間 100日
だから、意外とそこまでかからずに耐久性はわかるんじゃないの?
エンジンの寿命って普通は機体ほどにはないよね
よく機体の寿命が6000時間とか言うじゃない
エンジンの耐久試験って、
24時間 1日
240時間 10日
2400時間 100日
だから、意外とそこまでかからずに耐久性はわかるんじゃないの?
エンジンの寿命って普通は機体ほどにはないよね
267名無し三等兵 (ワッチョイ 1f46-7aEy [180.15.201.67])
2019/01/05(土) 16:12:24.35ID:sDsB8SGJ0 一応DMUがシミュレーション上じゃ4.5世代機相手じゃ圧倒しF22相手だと4発ミサイル搭載だと一応勝てる6発搭載だとかなり余裕をもって勝てるだっけか
シミュレーターにはF35のデータも入っているだろうし模擬戦で確実に勝てるくらいまでは仕様を詰めているはず
もちろんシミュレーターと実機に精度の誤差はあるだろうからはその差を実機で修正をすれば信頼性以外の性能は期待出来るのではないかな?
シミュレーターにはF35のデータも入っているだろうし模擬戦で確実に勝てるくらいまでは仕様を詰めているはず
もちろんシミュレーターと実機に精度の誤差はあるだろうからはその差を実機で修正をすれば信頼性以外の性能は期待出来るのではないかな?
268名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-RM76 [114.181.42.166])
2019/01/05(土) 16:14:22.68ID:WbvlaTba0 外部からはエンジンは「まあうまくいってるんじゃないの」としか言えないだろ。
これから量産型に移行したり運用に入ってからトラブルが発生する可能性はあるし順調にいく可能性もある。
その観点で外野がガタガタ言ったって水掛け論で意味がない。
これから量産型に移行したり運用に入ってからトラブルが発生する可能性はあるし順調にいく可能性もある。
その観点で外野がガタガタ言ったって水掛け論で意味がない。
269名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-mEcl [126.35.136.169])
2019/01/05(土) 16:16:03.71ID:5stg84PZp 外野は発表された情報見るしかないから現時点の情報を見て絶対コケると言い切る方がおかしい
270名無し三等兵 (ワンミングク MM32-kgHE [153.158.73.187])
2019/01/05(土) 16:20:16.62ID:dax9SBQkM 世の中には政府発表=全部嘘、な主張もあるからなぁ
日本も原子力関係は真剣に酷い(もんじゅ、六ヶ所、フクイチなど)、XF9は機械や材料や航空や防衛に詳しい奴らが寄ってたかって注目していて、まぁ問題なさそう。
日本も原子力関係は真剣に酷い(もんじゅ、六ヶ所、フクイチなど)、XF9は機械や材料や航空や防衛に詳しい奴らが寄ってたかって注目していて、まぁ問題なさそう。
271名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-boCC [126.33.106.109])
2019/01/05(土) 16:34:19.96ID:ofA9dYGdp >>267 そんな話はどこにあるの? 見たことない。 元になった条件が解らないと何とも。
レーダー性能が1.5倍もの差があって何で? という素直な疑問。
レーダー性能が1.5倍もの差があって何で? という素直な疑問。
272名無し三等兵 (ワッチョイ aede-JpS1 [119.240.155.36])
2019/01/05(土) 16:52:04.24ID:O/4kqjg50 最近は実機よりも先にシミュレーター作るらしいですね。
フライバイワイヤーのプログラミングに必要だからね
フライバイワイヤーのプログラミングに必要だからね
273名無し三等兵 (ワッチョイ 33ad-u3UB [210.194.228.233])
2019/01/05(土) 17:07:26.32ID:xIItgB1J0 まとめの汚客はここで糞みたいなこと書いてないで巣に帰れよ。
ただでさえ自称軍事評論家らしい低レベルの糞が数匹居座ってて頭にきてるのに。
ただでさえ自称軍事評論家らしい低レベルの糞が数匹居座ってて頭にきてるのに。
274名無し三等兵 (ワッチョイ a68f-mHCk [121.92.238.237])
2019/01/05(土) 17:09:07.81ID:mRYSIVTn0 フライバイライトな。今は
275名無し三等兵 (スップ Sdc2-bldH [1.75.1.170])
2019/01/05(土) 17:10:54.11ID:kfpa7QD9d276名無し三等兵 (ワッチョイ 2719-mHCk [220.156.246.194])
2019/01/05(土) 17:12:53.73ID:r+nAOusX0 >>275
米国が部品供給せずに置物になるだけだろう。>敵国のF-35
米国が部品供給せずに置物になるだけだろう。>敵国のF-35
277名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-boCC [126.33.106.109])
2019/01/05(土) 17:23:01.68ID:ofA9dYGdp278名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-mEcl [126.35.136.169])
2019/01/05(土) 17:29:58.54ID:5stg84PZp >>277
アメリカが世界に君臨することが日本にとってメリットがあるなら別にいいじゃん
アメリカが世界に君臨することが日本にとってメリットがあるなら別にいいじゃん
279名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-ikDe [123.219.98.147])
2019/01/05(土) 17:31:25.27ID:2qZkqIKw0 >>268
試作から量産ってのは有るけど戦闘機用エンジンって量産って言っても数は知れてるから
性能急変ってそんなに無いんじゃないのかな?って気はする。
1日に5基10基って作るなら作り方の方もかなり考える必要有るだろうけど
試作から量産ってのは有るけど戦闘機用エンジンって量産って言っても数は知れてるから
性能急変ってそんなに無いんじゃないのかな?って気はする。
1日に5基10基って作るなら作り方の方もかなり考える必要有るだろうけど
280名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
2019/01/05(土) 17:35:50.64ID:KTBUx8m4r アメリカも事実上F-35のみ1機種体制
後は旧式機に厚化粧して使ってるだけ
F-35も万能じゃないから用途が合わなければ
アメリカも他国に売り込みようがなくなる
しかもF-35は他国に出資させた手間
日本仕様開発とか日本に改造させるとかできない
LMがF-22改造案なんて現実性がない提案してきたのも
もうアメリカは他国のニーズに応じきれないことを示唆している
もう必要な兵器をアメリカが全て揃えてくれる時代は終わった
後は旧式機に厚化粧して使ってるだけ
F-35も万能じゃないから用途が合わなければ
アメリカも他国に売り込みようがなくなる
しかもF-35は他国に出資させた手間
日本仕様開発とか日本に改造させるとかできない
LMがF-22改造案なんて現実性がない提案してきたのも
もうアメリカは他国のニーズに応じきれないことを示唆している
もう必要な兵器をアメリカが全て揃えてくれる時代は終わった
281名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-boCC [126.33.106.109])
2019/01/05(土) 17:38:33.69ID:ofA9dYGdp >>278 ある時までは良いが、いつまでも首根っこを押さえられてると言うのは、占領国から抜け出せない。
だって既にアメリカは日本を守ることから引き始めてるからな。
アメリカが世界の警察は続けられないと宣言した時期から日本の警察でもなくなったんだよ。
否が応でも自立せざるを得ない。 敵が日本を攻めてきたらアメリカが第一線で防御してくれないんだぞ。
先ずは日本が防御してその後アメリカが手助けすると言う手順。
だって既にアメリカは日本を守ることから引き始めてるからな。
アメリカが世界の警察は続けられないと宣言した時期から日本の警察でもなくなったんだよ。
否が応でも自立せざるを得ない。 敵が日本を攻めてきたらアメリカが第一線で防御してくれないんだぞ。
先ずは日本が防御してその後アメリカが手助けすると言う手順。
282名無し三等兵 (ワッチョイ 9661-yNtE [49.253.10.246 [上級国民]])
2019/01/05(土) 17:40:06.54ID:4KjMm+T50 >>280
アメリカはF/A-XXという別プランがあるから
アメリカはF/A-XXという別プランがあるから
283名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
2019/01/05(土) 17:42:27.41ID:KTBUx8m4r それと今回の韓国の一件のように
F-35に全てを頼る体制は非常に危険だということ
相手がロシア系や中国系の軍用機だけとは限らない可能性が出てきた
F-35やF-15とは違うカードを持っておく必要がある
全てをF-35にしてしまえというのが如何に危険かを隣国が証明した
F-35に全てを頼る体制は非常に危険だということ
相手がロシア系や中国系の軍用機だけとは限らない可能性が出てきた
F-35やF-15とは違うカードを持っておく必要がある
全てをF-35にしてしまえというのが如何に危険かを隣国が証明した
284名無し三等兵 (ワッチョイ 6e78-uD3j [143.189.206.142])
2019/01/05(土) 17:43:30.71ID:aLiEjQ3Q0 どうせF-3だってどこかにかわいい部分あるよ
日本が飛行機作ると見た目かわいくなるんだ
日本が飛行機作ると見た目かわいくなるんだ
285名無し三等兵 (ワッチョイ 2719-mHCk [220.156.246.194])
2019/01/05(土) 17:46:29.27ID:r+nAOusX0286名無し三等兵 (ドコグロ MM77-4SBn [118.109.189.45])
2019/01/05(土) 17:49:11.72ID:tgR+lyl0M 世界の警察辞めるは同盟国切り捨てじゃ無いだろ
話が飛躍しすぎ
話が飛躍しすぎ
287名無し三等兵 (ワッチョイ 5274-+Jic [117.104.40.239])
2019/01/05(土) 17:56:51.90ID:Kywo8Wqb0288名無し三等兵 (ワッチョイ 2719-mHCk [220.156.246.194])
2019/01/05(土) 18:11:27.76ID:r+nAOusX0289名無し三等兵 (ワッチョイ e23d-mHCk [115.177.92.55])
2019/01/05(土) 18:14:26.65ID:eUAi+8aA0290名無し三等兵 (ワッチョイ 1f46-7aEy [180.15.201.67])
2019/01/05(土) 18:14:32.61ID:sDsB8SGJ0 今回レーダー問題を見て韓国が米にとって信頼出来る国と言えるかというとかなり評価を下げただろう
まあ対中があるので表面上は変わらずだろういつでも切り棄てるのは可能だし
制裁して生かさず殺さずが妥当か
まあ対中があるので表面上は変わらずだろういつでも切り棄てるのは可能だし
制裁して生かさず殺さずが妥当か
291名無し三等兵 (ラクラッペ MM43-qX30 [210.139.20.28])
2019/01/05(土) 18:16:21.24ID:H1yrvw1vM >>284
チョンこエベンキ韓唐ではキモいだけだろ
チョンこエベンキ韓唐ではキモいだけだろ
292名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-boCC [126.33.106.109])
2019/01/05(土) 18:19:17.25ID:ofA9dYGdp >>284 ポケモンだって可愛くて強いんだお
293名無し三等兵 (オッペケ Srcf-m4Nl [126.161.41.165])
2019/01/05(土) 18:26:43.99ID:oA8La3+1r294名無し三等兵 (ワッチョイ a68f-mHCk [121.92.238.237])
2019/01/05(土) 18:26:45.99ID:mRYSIVTn0 あれは文大統領の意向がらみだからなあ。
離日離米工作やりまくってて隠そうともしてない。
遠からず、ほっといても韓国は切られる。
それまで大統領の首がつながってるかは別だけど。
離日離米工作やりまくってて隠そうともしてない。
遠からず、ほっといても韓国は切られる。
それまで大統領の首がつながってるかは別だけど。
295名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-RM76 [114.181.42.166])
2019/01/05(土) 18:30:26.62ID:WbvlaTba0 >>279
ロケットエンジンは戦闘機よりはるかにエンジン数が少ないけど、開発段階によって実機型、認定型があるよ。
そして運用段階で問題が発覚して改良型に移行があるよ。
今のXF9-1は量産型とは違うんだから、そこで信頼性や性能の問題が発生するのは十分ありえる事。
ロケットエンジンは戦闘機よりはるかにエンジン数が少ないけど、開発段階によって実機型、認定型があるよ。
そして運用段階で問題が発覚して改良型に移行があるよ。
今のXF9-1は量産型とは違うんだから、そこで信頼性や性能の問題が発生するのは十分ありえる事。
296名無し三等兵 (ワッチョイ 2719-mHCk [220.156.246.194])
2019/01/05(土) 18:34:30.69ID:r+nAOusX0 ムン氏は賢いんだと思う。
韓国が崩壊すれば韓国に寄生している北朝鮮も滅びる。
韓国と北朝鮮が滅びれば誰かが面倒を見てくれると思っている。
少なくとも南半分は日本列島を守るための壁として必要とされると考えてるんだろう。
日本は二度とチョンに関わらないがな。
韓国が崩壊すれば韓国に寄生している北朝鮮も滅びる。
韓国と北朝鮮が滅びれば誰かが面倒を見てくれると思っている。
少なくとも南半分は日本列島を守るための壁として必要とされると考えてるんだろう。
日本は二度とチョンに関わらないがな。
297名無し三等兵 (ササクッテロル Spcf-mEcl [126.233.38.115])
2019/01/05(土) 18:38:42.52ID:IwpLNpcmp >>296
アメリカにとって朝鮮半島の非核化さえできれば韓国の存続はどうでも良いけどね
例えば非核化のバーターとして在韓米軍の大幅縮小や撤退とかも検討してるかも
在韓米軍の撤退をほのめかしてる時点で韓国を切る準備は出来てる
アメリカにとって朝鮮半島の非核化さえできれば韓国の存続はどうでも良いけどね
例えば非核化のバーターとして在韓米軍の大幅縮小や撤退とかも検討してるかも
在韓米軍の撤退をほのめかしてる時点で韓国を切る準備は出来てる
298名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-PFih [220.104.183.189])
2019/01/05(土) 18:50:02.65ID:2lFWbdBC0 文は在韓米軍を撤退させて、北朝鮮と統一だろう
在韓米軍がいるから、統一がすすまない
金もトランプとの今後の会談で、統一の話を持ち出す可能性がアル
在韓米軍がいるから、統一がすすまない
金もトランプとの今後の会談で、統一の話を持ち出す可能性がアル
299名無し三等兵 (ブーイモ MM43-E8g/ [210.149.252.128])
2019/01/05(土) 18:52:06.63ID:8eXMmxU6M >>287
何故にアングロサクソンのプロテスタントとアジア人のカトリックが仲良しに?
何故にアングロサクソンのプロテスタントとアジア人のカトリックが仲良しに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- なんでお前らって占い信じないの?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 【悲報】高市首相が代表の自民党支部、政治資金規正法の上限超える献金を受け取っていたと判明
- 僕の朝ごはんが割と理想的な朝ごはんだと話題に [866936191]
- 「20代の趣味」、30年間でめちゃくちゃ変わっていた [452056903]
