X



【XF9-1】F-3を語るスレ93【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1b-4fyn [122.31.26.125])
垢版 |
2019/01/02(水) 09:12:42.15ID:+KkzeyaH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ92【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545962660/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-AIgs [123.219.98.147])
垢版 |
2019/01/02(水) 15:02:56.14ID:ElhRzTbg0
ゲルがF−2の調達を切った理由が
F−22を買うお金をストックするためだったろ?

 売って貰えないなんて当時の防衛省や政府は1mmたりとも考えて無かったでしょ
F−15みたいに色々と機能オミットされてたりする可能性は考慮してもさ(レーダー関係って日本の自作だったよね?)
0007名無し三等兵 (オッペケ Sr29-G5XS [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/02(水) 15:03:54.54ID:cFmJm+1Fr
アメリカのPCAやらがコスト増で頓挫したり少数配備に留まってしまうと
意外とF-3というのは貴重な存在になるかもしれんな
アメリカはF-35の1機種体制が長期間続くことになる
もうF-22には未来はないからF-3は意外と注目される存在になるかも
0011名無し三等兵 (オッペケ Sr29-G5XS [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/02(水) 15:31:38.75ID:cFmJm+1Fr
三菱重、川重、スバル、lHI、三菱電の5社が中心で三菱がヘッドなのは確実
0012名無し三等兵 (オッペケ Sr29-i+/m [126.204.198.207])
垢版 |
2019/01/02(水) 15:56:06.01ID:l4qyoC4Wr
>>1
0014名無し三等兵 (ブーイモ MM41-7jUJ [210.138.6.18])
垢版 |
2019/01/02(水) 15:58:10.68ID:FeFETYWxM
>>6
F-22買う金で代わりにF-15とF-2の改修加速してんだから同じことやがな
ゲルは売ってもらえないとは微塵も思ってなかった可能性あるけど
防衛省からしたら同じ金で機体の数を増やすか(F-2生産継続)
質を底上げするか(古い機体の改修加速)なだけなんで
防衛費の総額が同じならどっちも大して変わらん
0016名無し三等兵 (ブーイモ MM41-7jUJ [210.138.6.18])
垢版 |
2019/01/02(水) 16:18:17.10ID:FeFETYWxM
結局のところ予算総額がすべてであって
そこが変わらんなら政治の下位意思決定組織に過ぎん防衛省にできることなんぞ
たかが知れているという話でもある
F-22を輸入できると思っていたかいなかったかなんてはっきり言って関係ない
0019名無し三等兵 (ワッチョイ 1d69-SF4R [180.33.33.137])
垢版 |
2019/01/02(水) 16:46:17.82ID:q5+c0TQ70
そもそも論として、当時は事実上F-22以外の選択肢が無かった、という状況が無視されている。
第4世代機はどう考えても性能不足だし、F-35はやっと初飛行したばかりで選択肢にはなりえなかった。
0020名無し三等兵 (オッペケ Sr29-G5XS [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/02(水) 16:49:18.83ID:cFmJm+1Fr
中期防に日本主導で開発と明記するのが最大の山場だったからな
しばらくは構成要素開発の進捗と試作機制作スタートといった技術的な話がメインになる
開発費にしたって実際には2010年頃からエンジン等の試作として費やしているので
これから開発費がドカンと降りるといったイベントもない
実際のところ国内開発か共同開発かという選択も大した意味がない
軍ヲタでなければP-1やC-2がいつ開発が始まり初飛行したかもわからない
一般的にはいつの間にか戦闘機開発がされていて初飛行してるという感じになるだろう
世間的にはいずも空母化のほうが遥かに目立話だろう
0022名無し三等兵 (オッペケ Sr29-G5XS [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/02(水) 16:58:51.09ID:cFmJm+1Fr
今回のF-Xで最大の注意すべきことだったのは政治問題化
対外的には日米間の政治問題にしないこと
国内的には防衛政策叩きの象徴にさせないことだ
対外的にはF-22改造案を退けられたので大成功といえる
対内的な防衛政策叩きはいずれ空母化とF-35Bが受け持つだろう
FSXの時と違って政争の具にはされんで済んだ
後は技術的成功を期待すればよい
0024名無し三等兵 (ドコグロ MM89-03bl [110.233.247.91])
垢版 |
2019/01/02(水) 17:02:29.73ID:yBM1DzguM
>>19
誰もF-22を第一選択肢として考えることには反対しとらんと思うよ。
ただ、F-22の導入が決定される前にF-2の調達を打ち切ったのは早計だったというだけで。
浮いた費用でF-2やF-15Jの改修が進んだと言っても、使える機体の数が増えないとどうにもならん。
F-2の調達打ち切りの影響は未だに尾を引いてる。
0026名無し三等兵 (オッペケ Sr29-G5XS [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/02(水) 17:19:12.46ID:cFmJm+1Fr
F-2の性急な調達中止がなければ
現時点でF-35でPreF-15の更新を開始できた
F-22導入失敗しても
0027名無し三等兵 (オッペケ Sr29-G5XS [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/02(水) 17:27:07.07ID:cFmJm+1Fr
F-2の性急な調達中止がなければ
現時点でPreF-15の更新を開始できた可能性が高く
例えF-22導入失敗しても結果的には日本には最善の選択になった可能性が高い
ようは手順が完全に間違っていた
まずF-22が導入できるかどうかの確約をとってから
F-2の調達について決めるのが正しい選択だったのに
先に退路を断ってしまったのにF-22の導入失敗
F-4の更新ができなくなり玉突きでPreF-15の更新も遅れた
これは外国機派とゲルの失策は弁解しようがない
0028名無し三等兵 (ワッチョイ 2bba-MJAw [121.83.82.145])
垢版 |
2019/01/02(水) 17:33:41.99ID:OW6XSvVs0
どうやら俺はF-2スレに迷い込んでしまったようだ
0029名無し三等兵 (オッペケ Sr29-G5XS [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/02(水) 17:41:53.27ID:cFmJm+1Fr
まあ、F-3開発自体もF-2調達中止とF-22導入失敗の大きな影響を受けている
F-22導入失敗とF-35のライセンス生産不可は
F-3自主開発の大きな要因になったのも確かなんだ
もしF-35がライセンス生産可能だったら外国機派はF-3自主開発の障害になった可能性もある
F-22導入失敗とF-35の改修の自由ゼロ確定が外国機派の力を減退させ
F-3開発は日米間の政治問題化さえなければ大丈夫な状態にはなった
やはりF-2調達中止とF-22導入失敗はF-3開発にも大きな影響を与えている
F-3の防空能力重視もF-22導入失敗の影響が大きい
0033名無し三等兵 (ラクッペ MM89-gOUy [110.165.133.61])
垢版 |
2019/01/02(水) 17:57:15.78ID:sjRCOc53M
>>31
役割かぶりすぎというよりF-35に載せられないのがな……
相手に察知されにくいとか大型弾頭で大型機や巡航ミサイル相手なら有利とかサイズが大きい分AAM-4Bの方が良いところ多いと思うがね、F-35に載せられないのがマイナス点高くてなあ
F-3用には新しいAAMができるんだろうけどAAM-4Bと同サイズなんだろうか
0034名無し三等兵 (ワッチョイ 8d8e-ZwQs [182.171.184.54])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:30.61ID:qvYni8E40
逆にそもそも、調達できない機体なんてどんなにすごかろうが戦力としてゼロで
勝手に浮かれてF22を調達できるものとはなから信じ込んでた連中の政治外交センスのなさが際立つ
>>30
どうせ第五世代機は調達されないなら、予算は改修にいくだけだろ
0035名無し三等兵 (スフッ Sd03-47VV [49.104.9.88])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:07:15.74ID:awt1MbLEd
>>33
2種類の似たようなAAMを運用し続けるのって非効率だよね
それにF-3もウェポンベイ方式になることが確定的な以上、搭載できる数は確実にAMRAAM系がこのままだと上だよね
AMRAAMは西側標準AAMである以上、弾薬の融通やデータリンクを考えるとAAM-4とその後継の将来は暗いような
0037名無し三等兵 (ワッチョイ fdb3-5EXd [126.161.155.84])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:19:08.33ID:cGzxPaxe0
>>35
いや、AMRAAMをメインにするのも危険だよ。
アメリカ側の都合で供給状況がどうなるかわからないし。
そんれいF-3でも、JNAAMベースの中距離AAMをウェポンベイに6発内装なのはほぼ確定なので、
F-22やF-35と比べて遜色はない。(その他に、短距離AAMを2発内装)

AMRAAMを「運用できるようにする」メリットはあると思うが、やはり自前で調達できて価格も安い
AAM-4後継(あるいはJNAAM)を、国内で生産できるようにして置くべきかと。
0038名無し三等兵 (ワッチョイ b5bd-gOUy [122.130.109.64])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:22:03.61ID:gENR8PJL0
>>35
どうかなあ?正直AMRAAMはこれからの発展性が厳しいと思うのよね
F-3のウェポンベイ見るとAMRAAM載せるにしては深いと思うぞ
AMRAAMはF-35用でF-3用は別に作るとは思うのよね、無論F-3にAMRAAM載せないって意味ではないが
0039名無し三等兵 (ワッチョイ fdb3-5EXd [126.161.155.84])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:24:07.65ID:cGzxPaxe0
あと、広く出回っているAMRAAMは、それだけ仮想敵の研究対象となっていて
対策を取られている可能性も高いわけで。
ロシアでは、すでにAIM-120C-7に有効なECMポッドを開発したと主張しているようだし。
(F-35では、まだAIM-120Dを運用できない)
その点、あまり出回っていないAAM-4(およびその後継)は、対策を取りにくいという利点がある。

F-3が配備されたらら、F-35ではAMRAAMを運用し、F-3ではAAM-4系(or JNAAM)を運用する、
という保険をかけた状態ば望ましいのではないかね。
0040名無し三等兵 (ブーイモ MM41-7jUJ [210.138.6.18])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:30:47.82ID:FeFETYWxM
>>31
F-15とF-2に搭載できりゃ十分価値がある
途中でAMRAAM導入したら全部無効化するような
ルールがあるわけでもあるまいし
軍ヲタは無効化されるのだとでも言いたげな息巻きぶりだが)
0041名無し三等兵 (ワッチョイ 95e0-cKUQ [202.215.117.105])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:34:39.11ID:Ds6P38AM0
唯一戦闘機開発に遅れが生じる可能性があるとしたら北朝鮮か中国あたりの暴発かな。
戦時ともなれば武器弾薬、兵員への補給物資などで、開発費なんて真っ先に止められちまう。

戦争近くなると、訓練も激しくなる上にPの消耗で戦闘機も落ちるなんて言われるからF-35も
現在生産中のF-35Aも緊急輸入なんてのもあるかもしれん。
0043名無し三等兵 (ワッチョイ 1d46-9ZQp [180.15.201.67])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:36:39.52ID:GcDEakY10
F3にはJNAAMが最有力でしょこれならF35と相互運用が可能

次期戦闘機なのにラムジェット推進じゃなく射程が劣るアムラームを採用する
理由はない

英ではミーティアはサイズを微修正すればF35に搭載出来るのはわかっているのでF35でも2030年頃には運用可能になるのでないかな?
0044名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-acGW [114.183.158.67])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:36:59.92ID:NKzZofza0
>>36
マジではないが、
艦内でRCSの正確な測定が出来ないので、ステルスに期待できるのは最初の数ソーティくらいなんじゃねーかって、オタの予測がされてるのを誇張して言ってるだけやろ

実際のところはわからんわ
0045名無し三等兵 (スフッ Sd03-47VV [49.104.9.88])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:38:02.07ID:awt1MbLEd
確かにAAMを自国開発できる体制を維持するのは大切かもしれない
万が一JNAAMがって時の価格交渉の材料にもとっても有効だよね
アメリカって今まで割とAMRAAMばらまいてたような気がするから大丈夫かなって思ったけど、自国で世界水準のAAMを開発出来るならそれに越したことないよね
ちょっと賢くなった
0046名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-2OsH [182.251.65.177])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:39:23.34ID:yS1oIJqDa
>>40
ルールは明記されていないが、今導入しようとしているF-35のBlockを考慮するとな。

AMRAAMの発展に合わせたアップグレードが保証される展開が見えてないってか。

それ考えるとAMRAAM一本は無いだろうな。
0049名無し三等兵 (ワッチョイ e361-7cId [123.230.227.63])
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:31.98ID:kxijd1+M0
>>45
自国開発になんのメリットも無いが・・・
単なるバーゲニングパワーなんて下らない。
0052名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc1-Lhh1 [49.129.140.4])
垢版 |
2019/01/02(水) 19:22:55.33ID:gZ9I+xvq0
>>50
システムが独特なだけで実際の性能的にはAMRAAMよっか低いと思うよ、開発年次的に
0053名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc1-Lhh1 [49.129.140.4])
垢版 |
2019/01/02(水) 19:26:41.69ID:gZ9I+xvq0
テイルフィンは小型化するしかないと思う、と言うか現状かなり過剰な機動性があるみたいだし、
AIM-120でも殆ど影響なかったんだから楽勝でしょ
0056名無し三等兵 (ワッチョイ 1dda-leV8 [180.63.97.234])
垢版 |
2019/01/02(水) 19:45:18.63ID:yYVoBz9g0
正直F-3でAMRAAMをメインで運用する意味が無い
運用シミュレーションの動画とか見ても僚機間データリンクを使用して後方の僚機が敵機の射程外から中間誘導を担っている
AIM-120C/Dでこれをやるとなったらアメリカ側の都合に左右されるので良くない
ついでに言うとAAM-4Bと比較してAIM-120Dの値段がクソ高い
こればっかりは輸入で安くなんてほざけないくらい高い
0057名無し三等兵 (ワッチョイ 1d69-SF4R [180.33.33.137])
垢版 |
2019/01/02(水) 19:47:24.61ID:q5+c0TQ70
F-3用のミサイルの場合、中距離6発、短距離2発などといった搭載条件を変えない限り、
ウェポンベイが許容するサイズギリギリまで大きくした方が性能面で有利。

ミサイルの小型化は、その目的が何なのかを考えないとあまり意味が無い。
0060名無し三等兵 (ワッチョイ 1dda-leV8 [180.63.97.234])
垢版 |
2019/01/02(水) 20:06:58.92ID:yYVoBz9g0
AIM-120Dはイギリスが200発を$650mで、Meteorはドイツが150発を$323mで調達してるな
まあ適切な比較にはならんか
0061名無し三等兵 (スップ Sd03-ekot [49.97.105.32])
垢版 |
2019/01/02(水) 20:13:19.44ID:AqkQ2Ized
AAM4は巡航ミサイルを直撃で確実に破壊する事も重要任務らしいから、対航空機重視のAMRAAMとはちょっと違う。
0062名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-CRxM [182.251.135.77])
垢版 |
2019/01/02(水) 20:29:33.33ID:LmPtX0NTa
>>9
まともに考えたらロッキード・マーチンかボーイングの2択。
実利的にも政治的にもステルス機作成経験があってアメリカ企業のこの2社が圧倒的に有利。
で、このどちらになるかという話になると、個人的にはボーイングかなと思ってる。

理由は米国内の政治的なもの
現在までのステルス機開発競走ではロッキード・マーチンの一人勝ち状態で、他のメーカーがパッとしない
ボーイングもF-15やF/A-18という稼ぎ頭はあるが、4.5世代機でいわゆるステルス機のラインナップがない
1口かんでたF-22も打ち切られたしね

ってことで、F-3の予算でボーイングに仕事と新ラインナップを追加できればアメリカ的には万々歳かなと
元々米空軍と米海軍は仲悪いし、海軍向けに空軍の色のついていない機体を用意できるのも大きい
現状だと米海軍の新規開発案件はことごとく潰れてて、遂にはF-35Cと並行してスパホの代わりにアドバンスドスーパーホーネットを作るみたいな訳の分からない話が出てきている
なので、F-3という新規開発のベースに使えるステルス機ができるのは米海軍にとって大きな意味があると思う

個人的には、現在の候補にないので可能性は低いと思うが、ノースロップ・グラマンと組んでくれたら面白いのになと思う
0064名無し三等兵 (ワッチョイ 0b79-NGw5 [49.240.178.188])
垢版 |
2019/01/02(水) 20:54:27.61ID:EIuJwLaf0
>>62
何でf-3が米海軍と関係あんだよ妄想もいい加減にしろよ
0066名無し三等兵 (スフッ Sd03-47VV [49.104.9.88])
垢版 |
2019/01/02(水) 21:04:13.63ID:awt1MbLEd
>>62
ロッキードの提案ってF-22の機体にF-35のシステムを組み込むやつだよね
なんか日本が介在する余地が少ない気がするし、なにより物凄い高くなりそう
ボーイングは民間での交流もあるしってそれはあんまり関係ないのかな
ノースロップはすごいスタイルの機体提案してきそうでそれだけでも見てみたいね
0072名無し三等兵 (ワッチョイ 2bda-OzJG [121.112.40.135])
垢版 |
2019/01/02(水) 21:09:11.67ID:8XhtKTu70
AAM-4は昔ケロロの人がAMRAAMとの違いとか語ってなかったっけ
確かAAM-4は特殊な誘導方式を使ってて敵機に察知されずに攻撃できる
但しその為の機材を積まないといけないからAAM-4搭載機が限られてるみたいな感じだった気がする

F-3作るなら最初からその辺対応するのかな?
0074名無し三等兵 (アウアウカー Sa59-CRxM [182.251.135.77])
垢版 |
2019/01/02(水) 21:35:09.62ID:LmPtX0NTa
>>66
F-22+F-35はロッキード・マーチンの案だね
この案に関しては中期防衛計画からすると無いはず
スペック的にも大規模改修になってF-2の二の舞確定だしね

ボーイングのはF-15の改良型の提案がって記事があったと思うが、要求を満たさないので実質新規開発になる

ノースロップに関しては打診があったという記事があったが、防衛省側から打診を入れたのはロッキード・マーチン、ボーイング、BAEシステムズの3社だったと思うから微妙なところ


今はアメリカ内の防衛産業の統合がかなり進んでて、第4〜5世代の戦闘機のメーカーは以下な感じ
ロッキード・マーチン:F-16, F-22, F-35
ボーイング:F-15, F/A-18, F-22
ノースロップ・グラマン:F-14, F-35
なので、ボーイングって今では立派な戦闘機開発メーカーなのです
でも、F-35に噛めてないから残念な感じです


どちらにせよ日本主導の開発と要求仕様からして既存機ベースってのは無いと思う
が、どこかと組んで共同開発は確実にあると思う

実際にはありえないが、スホーイと組めるならSu-57ベースの開発は要求仕様に合致できそうよね
エンジンは無かったことになるけども
0075名無し三等兵 (ワッチョイ 1d46-9ZQp [180.15.201.67])
垢版 |
2019/01/02(水) 22:05:17.74ID:GcDEakY10
いまだにLMのハイブリット案だのノースロップのYF-23とか採用される可能性とか言っているがそれはとっくに消えた国産主導で決まっていて主要コンポーネントは全て国産で当然機体設計もDMUベースになる

未だに米がF3の為に重要技術提を提供してくれると思っている人がいて笑える

LMは一流だろうが日本の技術者としてはLMに対しては不信感があるだろうしF22ハイブリット案は更に不信感を高めただけだった主要技術移転が期待出来ないならボーイングの方がまだ親近感が持てる
0078名無し三等兵 (ワッチョイ 8d8e-ECmO [182.171.184.54])
垢版 |
2019/01/02(水) 22:56:01.48ID:qvYni8E40
AMRAAMがライセンス生産どころか直接購入ですら割高だからなあ

国産は割高!って主張と矛盾する
最新鋭のD型はともかく、C型は今となってはそれほどなあ
世界初の戦闘機搭載空対空アクティブホーミングミサイルという事で衝撃的ではあったが

>>43
JNAAM野問題は相手側で、JNAAMはミーティアの弾体に日本側のシーカーという組み合わせだが、現状のミーティアのシーカーをやってるところが嫌がるかもしれない
0080名無し三等兵 (ワッチョイ 8d8e-ECmO [182.171.184.54])
垢版 |
2019/01/02(水) 23:07:34.47ID:qvYni8E40
最高性能や、最高でないにしろ準1線級をいきなり移転しろってのはアレだけど
2線技術であっても習得するのは意味はあるぞ
最近の財務省や評論家はそんなの輸入すればいいの1点張りだが

まあ、技術輸入のために純粋に戦闘機の能力を落とせとかは意味不明だけどな
>>44
逆に敵側もステルス化有効かどうかわからないけどね
相手のステルスが無効だという希望的観測でこっちの戦闘機をむかわせるかねえ?

しかもそれが正しいとした場合、相手側の艦載したステルス機も同じ理由でステルスかどうかに信頼が置けない
結局相手も陸上ステルス機を用意するか艦載機であっても陸上基地で運用を強いられるのではないか

>>74
しかも元はベストセラー輸出機のF16とちがって本国空軍ですらもてあまし気味の機体

まあ主要コンポーネントの一部くらいなら結果によるとは思うけどね。
0085名無し三等兵 (ドコグロ MM13-5EXd [119.241.53.203])
垢版 |
2019/01/02(水) 23:59:45.26ID:H4EciM8IM
>>78
兵器の値段は家電みたいに原価がいくららからって計算じゃなくて需要と供給できまるので
国産技術があると安く買えるし、国産技術がなくて買うしかないと足元をみられて高くなる

AAMも国産を併用できるようにしておかないと、アメリカの販売価格がどんどん高くなる予感
0087名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
垢版 |
2019/01/03(木) 00:30:37.25ID:OojguQ0z0
>>78
> 世界初の戦闘機搭載空対空アクティブホーミングミサイルという事で衝撃的ではあったが

戦闘機搭載AAMでアクティヴ・レーダー・ホーミングとして実用化したのはAIM-54Aフェニックスが世界最初だよ
搭載機種はF-14(と試作に終わったF-111B)のみだったけれどね
0088名無し三等兵 (ワッチョイ 9661-yNtE [49.253.10.246 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/03(木) 00:55:25.27ID:W9STesto0
>>72
特殊な変調方式らしく
AAM-4はESMやRWRに探知されず、攻撃された相手はミサイルの接近が分からないため、
妨害はおろか回避もされず、自分に当たってから攻撃されたことに気づくという完全なサプライズアタックが可能となるかもしれないのだ。

とのこと
0095名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-boCC [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/03(木) 01:10:35.12ID:BNjVTnq50
>>52 そもそも自国以外は全て敵国になる可能性があるんだからね。 最初から軍事的に対等でなければ対等の外交はできない。
防衛専守は良いけど、攻めてきたら許さないぞという軍事力は最低必要。

外国製の武器で武装してたら独立性は無い。 輸入してた国と戦争になったら確実に負けることになるんだから。
0098名無し三等兵 (ワッチョイ 6ec3-Bca4 [111.217.107.229])
垢版 |
2019/01/03(木) 02:00:25.08ID:pDBiCXSn0
潮を浴びてもRCSが変わらんなどあり得ないだろう
パネル間のコーティングがどれだけ保つか?は知らないが
0101名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-DKuD [126.194.136.59])
垢版 |
2019/01/03(木) 03:35:28.36ID:asjKCw7J0
ウエポンベイのサイズは長AAMx6+短AAMx2じゃなく長AAMx8にしておいて用途に応じて長AAMを減らした分短AAMを積めるようにしといた方が融通が利いて良いんじゃね?
それともF-22みたいに短AAM専用のウエポンベイを2個付けるの?
0103名無し三等兵 (ワッチョイ 1f46-7aEy [180.15.201.67])
垢版 |
2019/01/03(木) 05:35:51.83ID:0a9lGmIo0
>>101
現状ではF22のように短AAMはサイドウエポンベイから発射だから機体設計を有効に活用したらそうなるのかも

これは大型であるJ20も同じ中AAMは6発
で短2これより中AAMを多くするなら機体を大きくするかミサイルを小型化するしかないと思われ
0104名無し三等兵 (ワッチョイ a6da-3f0n [121.112.40.135])
垢版 |
2019/01/03(木) 07:36:19.43ID:RbTW2uAY0
>>88
自分もTwitterのまとめで確認しました
現在でも相手に手の内がバレて無いならとてもステルス機との相性が良いミサイルに感じますねコレ

あと同じまとめの中でP-X初期案を国産4発戦闘機呼ばわりしてて草
P-X初期案ってステルスで無いことを除けば割りとPCAに近いかも知れない
将来の情勢によっては日本もPCAみたいな機体を求める可能性もあったりして
0109名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/03(木) 10:46:28.18ID:SVISJeYz0
あんまり注目されないが短射程AAMはAAM-5で決まりかな?
0110名無し三等兵 (ワッチョイ 9679-W8Dt [49.240.178.188])
垢版 |
2019/01/03(木) 11:01:20.01ID:PiXP2Wd10
>>107
関係ない
f-3はまだ始まっていない
0112名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/03(木) 11:26:48.15ID:ZlSyX6G60
なにはともあれXF9-1は目標推力をクリアしてまだまだ余裕アリ
レーダーも既にF-2に搭載して試験をする段階にまできている
エンジンとレーダーという戦闘機の二大炎上リスクは上手く回避できそうなのは大きい
0113名無し三等兵 (ワッチョイ 1f69-xhm2 [180.33.33.137])
垢版 |
2019/01/03(木) 11:31:12.61ID:3DjFVxmS0
クラウドシューティングや国産CECへの対応を考えると、システムとの適合性から
基本的にミサイルも国産にすると考えるのが一番合理的なのよな。

米国製の装備には米国(海外)製のミサイル、国産装備には国産ミサイル、
それぞれのシステムのネットワークはゲートウェイで連接すれば良いと。
0118名無し三等兵 (ワッチョイ 1f46-7aEy [180.15.201.67])
垢版 |
2019/01/03(木) 12:48:26.68ID:0a9lGmIo0
>>74
あり得ないと仮定して要求だけならSu57ベースでも出来るかもしれないが
それでは日本の持っている技術を十分に活かす機体にはならない

ファスナレス構造や翼にESM/ECMアンテナを仕込む等を考えるとはっきり言って
機体を改良するレベルを越えていて完全に機体から新規開発した方が性能が上だからな

Su57はエンジンもむき出しでステルス性に疑問が残るベースには出来ない
0119名無し三等兵 (JP 0H2e-boCC [101.102.202.72])
垢版 |
2019/01/03(木) 12:49:03.30ID:IAZpRVTdH
>>114 アメリカが仕様をオープンにするなら、共通仕様でどっちを使っても良いが、仕様をオープンにしないならガラパゴス結構だろ。
最高機密をオープンにする訳がない。 あり得るのは共同開発だな。

しかし第5世代機以降のレーダー(ミサイルのレーダー含む)はLPIレーダーになり相手は探知しづらくなる。
それを検知する技術もまた発展していくことになるんだろうけど。
0121名無し三等兵 (JP 0H2e-boCC [101.102.202.85])
垢版 |
2019/01/03(木) 12:56:23.34ID:4H9etcYpH
なんにせよこれからは電力が重要になるから、将来はF-3の180kw x 2 = 360kw より今一段大きな発電機が必要になるかも。

そういう意味でもより一層のXF9の推力アップは期待したい。
0122名無し三等兵 (ワッチョイ 1f46-7aEy [180.15.201.67])
垢版 |
2019/01/03(木) 12:57:58.64ID:0a9lGmIo0
巨大ネットワークシステムは有効利用出来ると便利だがその分ハッキングに狙われやすいってのが相場だからな


軍事でもそれは変わらない米と互換を保ちつつ独自のシステムを構築した方がリスク分散にはなる
0123名無し三等兵 (ワッチョイ 1f69-xhm2 [180.33.33.137])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:21:27.95ID:3DjFVxmS0
どうも米軍のネットワークにアクセスできる事と、ネットワークシステムを米国に依存する事との
区別がついてない奴が居るようだからな。

そもそも現在防衛省が構想中の将来ネットワークシステムの概要も知らんのかと。
システムそのものにデータフォーマットの自動変換機能を付与して、異なるデータリンクシステムとの
相互接続を可能にする、かなり柔軟性の高いシステムを構築する予定なのだけど。
0124名無し三等兵 (ワッチョイ b2a1-xhm2 [133.218.94.37])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:33:53.75ID:4l9HkyUx0
F9エンジンの派生型はまだ考えられないのかな。
直径を120cmにしたり
民間用ターボジェットにしたり。

TU95のターボプロップエンジンは15000馬力というが
技術者なら一度造ってみたいのではないかな。
ま、大きい方に傾斜しなくてもいいからiroiro
0125名無し三等兵 (JP 0H2e-boCC [101.102.202.78])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:35:33.80ID:X1toT3MvH
>>123 アクセスすらさせてもらえないことも理解できないのか?
F-22ですらF-35にアクセスできないんだぞ。 変換機能なんて低速通信なら成り立つが現代の高速通信では成り立たない。 変換できるのは単なる文字通信や音声通信などの低密度通信くらいのもの。

画像を含む大容量通信を変換できるものか。 変換するだけで大きな能力が必要となる。
0127名無し三等兵 (ワッチョイ a6da-3f0n [121.112.40.135])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:43:08.11ID:RbTW2uAY0
そういえばルトワックか誰かが言ってましたねアメリカの同盟国が安易にアメリカの装備運用を真似るのはリスキーという感じのこと
アメリカの軍備はアメリカの世界戦略に則ったものなのだから同盟国は無理にそれを真似る必要はないむしろそれは限られたリソースの浪費に繋がると
それを回避するために自国の環境に基づいた戦略なり意思決定能力なりが大切だよ、みたいな話

日本の求めるそれがアメリカのものよりソ連やロシアのそれと被ることもあるみたい話だろうか
0129名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:45:46.84ID:SVISJeYz0
まだXF9-1の派生型を考える時期ではないだろうね
F-3試作機製作がスタートするまでに高い信頼性を獲得することが優先されるだろう
『F-2戦闘機開発』の中でもエンジンの信頼性の重要性が述べられていた
F110エンジンの信頼性は素晴らしくエンジンのトラブルで開発作業が遅延することがなかった信頼性を称えていた
F-2開発の経験からもF9エンジンの信頼性確立が第一になると思う
0130名無し三等兵 (ブーイモ MM43-7LFj [210.138.179.108])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:52:18.57ID:a1kunmvwM
ガラパゴスって馬鹿にする奴多いけど
生物学的ニッチへの適応による生存戦略って
その好例は恐竜の時代の俺らのご先祖やで
ニッチだったから大量絶滅を生き残り
恐竜が絶滅した後哺乳類が地球の覇権を握った
0131名無し三等兵 (ブーイモ MM43-7LFj [210.138.179.108])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:57:01.19ID:a1kunmvwM
まぁニッチなら生き残るというものでもないけど
基本的に地球の歴史は恐竜的進化を遂げたデファクトスタンダードの大量絶滅と
生き残ったニッチの爆発的進化、そして覇権確立という歴史を繰り返しとる
ニッチなくして進化なし
0132名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/03(木) 13:58:22.91ID:ZlSyX6G60
何度もいわれているがXF9-1がこれだけ機体製作より開発が先行してるのは
エンジン開発の失敗による計画全体の破綻を回避するため

そして最近ではエンジンと並んで炎上要素になってきたのがレーダー
トーネードADVなんかは機体は順調に開発されたがレーダーが遅れに遅れた
迎撃機にレーダー開発の遅延は致命的な失態といえるだろう
だからF-3ではレーダーも試作機製作に先んじて開発・試験が進められようとしている

ユーロタイフーンなんかは英国のレーダー開発技術をまるっきり信用してない西ドイツはAPG-65搭載を主張したほどだった
これはトーネードADVのレーダー開発の難航ぶりをみた英国技術への不信感からの主張だったのだろう
0134名無し三等兵 (ワッチョイ 9679-W8Dt [49.240.178.188])
垢版 |
2019/01/03(木) 14:03:24.42ID:PiXP2Wd10
>>125
f-22は通信規格の違い
f-22はアクセスさせてもらえないと思ってたのw可愛くて草生えるわ
0135名無し三等兵 (ブーイモ MM43-7LFj [210.138.179.108])
垢版 |
2019/01/03(木) 14:05:31.20ID:a1kunmvwM
>>133
いやソニーもパナも生き残ってるよ
ソニーはセンサー半導体の売上増加で次世代の半導体産業の雄と見込まれてるし
パナもインド東南アジア欧州で家電の売上を伸ばしてる
もっと言えば両社のそういう動きそのものが
ニッチへの退却と持久戦、その時点での支配的な生物種の絶滅に伴う
爆発的な繁栄の前兆そのもなんよ
0136名無し三等兵 (ワッチョイ 2b68-qX30 [58.189.106.193])
垢版 |
2019/01/03(木) 14:11:12.23ID:g8auNBPI0
韓国、「反論映像」公開へ=レーダー照射問題

1/3(木) 10:38 

Yahoo!ニュース

 

7188

 【ソウル時事】海上自衛隊のP1哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題で、韓国国防省報道官は3日、日本側の主張に反論するための映像の作成が最終段階にあり、「準備ができ次第、(ホームページなどに)掲載する予定だ」と述べた。

池沼半頭エベンキを育てた韓唐エベンキが悪い想うわ
0138名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-ikDe [123.219.98.147])
垢版 |
2019/01/03(木) 14:43:36.45ID:2VG2jycW0
>>127
そもそも米帝様は数と兵站の圧倒的な戦力で蹂躙するのがベースですから他国は真似をしたくても出来ません…

P−8もアメリカ以外は使いこなせず他国は運用しくじるだろうねぇ(広域哨戒機だし)
0139名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-RM76 [114.181.42.166])
垢版 |
2019/01/03(木) 15:11:13.64ID:pM1ijIAR0
>>137
全滅はしてないが、サムスンの年間売上30兆円、営業利益6兆円を考えれば、日本がどれだけ韓国に富を奪われてるかわかるわ。
しかも日本の輸出額80兆円に対して韓国は60兆円でかなり迫ってる。

韓国は奇形的に外需偏重だけどそれだけ日本が輸出を奪われているという事でもある。
経済・領土・海洋・歴史問題で日本の国益を害してるのは北よりもむしろ韓国だな。
0141名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/03(木) 15:13:31.41ID:SVISJeYz0
>>138

それはF-35にも言えるかもしれんな
アメリカ軍並のネットワークがあるなら確かに有効な兵器システムでも
それが期待できない場合はそんなに有効でもないという意味でもある
日本にF-35の能力をフルに発揮できる環境があるのかというのも考える必要はある
その点、F-3は日本の国情に100%合わせて開発することができるので
世界的な汎用戦闘機にはなれなくても日本の事情に最も適合した戦闘機にはなれるだろう
0142名無し三等兵 (ブーイモ MM43-7LFj [210.138.178.81])
垢版 |
2019/01/03(木) 15:20:30.66ID:I4ur3HOcM
日本は輸出が少ないというよりも国内市場が比較的大きかったので
環境の変動にあたっても企業をニッチに特化させることで生き残らせることができたと言える
その変動が何かと言えば90年代以来のジャパンバッシングであり
そして今はチャイナ/コリアバッシングという変動が起ころうとしているのな
両国が大量絶滅の嵐の中で日本のようなニッチにおける生き残りを企図できるのかどうかは知らん
0148名無し三等兵 (ワッチョイ 9679-W8Dt [49.240.178.188])
垢版 |
2019/01/03(木) 15:38:02.35ID:PiXP2Wd10
>>141
単機でも強いよ
F-35 模擬空戦 で検索
0150名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-ZWW8 [122.134.129.129])
垢版 |
2019/01/03(木) 15:43:23.89ID:km5E6NAv0
>>139
幼稚なホラをまたもや吹いたのは、大勢を判別できない間抜けの空威張りに過ぎない。
身の程をはっきり知って、言葉を慎むが良かろう。
0152名無し三等兵 (ブーイモ MM43-7LFj [210.138.178.81])
垢版 |
2019/01/03(木) 15:52:01.88ID:I4ur3HOcM
>>150
その身の程の違いがまさしく恐竜的企業の絶滅と
ニッチに逃げ込んで生き残った企業の生存を示唆する現実なのよ
これは巨大になりすぎた日本企業がアメリカに目をつけられ
叩かれたことでその空き地を埋めるように成長した中韓企業が
今また巨大になりすぎたことで日米に目をつけられ叩かれている
という流れを見たとき生物の歴史よりも如実に
勝者だったはずの企業の絶滅という流れが固められてしまっていることが分かる
個別具体的な話で言えばOSをアメリカに依存した中国企業のスマホと
家電がネットに繋がる時代に5Gから締め出された中国メーカーの今後が
どうなるのかという話で上でも書いたようにニッチが必ず繁栄するわけじゃないから
中韓絶滅後の空白を埋めるのが日本企業かは不明だけど
(日本以外の国にも支配的じゃない大量のニッチが生き残ってる)
現時点で繁栄している、否繁栄”しすぎた”中韓家電メーカーの”絶滅”は既に既定路線よ
0159名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-7LFj [202.214.198.158])
垢版 |
2019/01/03(木) 16:22:48.83ID:HaI4pV1TM
F-3はガラパゴスだ!

哺乳類の先祖が生物学的ニッチに入り込まなければ今の人類の繁栄もなかったでは?

日本は家電で中韓に負けたくせに!

まさにそれが上で言っていることであり
また中韓家電がなぜ必滅であるかの理由でもある

という流れるような話題の変遷
0161名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/03(木) 16:30:14.87ID:ZlSyX6G60
大綱・中期防というのは方針を示すものだぞ
「国際協力を視野に入れつつ日本主導で開発する」という文言以上の事は書けない
0166名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/03(木) 17:09:48.35ID:SVISJeYz0
具体的計画はないというが断片的に出てくる情報からは色んなことがわかる

散々言われていることだけどF-2後継機と言われているが実質的にはF-15後継機と言える計画
空対空ミサイルの内装を第一に考えていて対地・対艦攻撃は副次的任務と割り切っている
対地・対艦攻撃能力はあくまでも機体の余裕を生かして後付機能でよいと考えてる模様

開発方針はでは炎上しそうな構成要素は徹底して先行開発して遅延によるコスト上昇リスクを回避している
工作過程が少ない機体構造技術の開発と合わせて考えるとコストにも十分配慮した開発方針だと示唆している
F-22ベース案に対してコスト的にも有利に立てたのはこうした方針が奏功した可能性が高い

機種選定に関しては最初から既存改造案はあまり考慮してなかったこと
既存機改造案は情報要求が3月で回答が7月で12月に方針決定というスケジュールだと
技術移転・情報開示に関する交渉時間は極めて限られていたことからも
F-22ベース案を含めて採用する気がなかったことが濃厚だったこと
せいぜい国内企業案とは違った視点の案を見たかった程度の意味しかなかった可能性大

具体的発表はなくてもXF9-1のコアエンジン完成以降ではこれだけのことが
断片的に出てくる情報から読み取れたから何となく目指そうとしている機体の感じや開発方針はわかった
0169名無し三等兵 (ワッチョイ 5be0-6YBr [202.215.117.105])
垢版 |
2019/01/03(木) 17:18:18.12ID:Ci7BwEo70
とりあえずきちんと飛べるレベルになることが国産反対派の政治家やら
マスコミやらを黙らせられるのだろう。
反対するとしたらタケゲルキヨくらいなもんかね。

あとはそこからアビオニクスをどこまで発展させられるかだ。
将来的にはF-35のセンサーやネットワークシステムにダメージを
与えられるレベルに達しなければならん。

敵もF-35と同じようなシステムを組んで攻撃してくることが予想されるので
ソフトキル能力なんかも重要になってくることだろう。万一に敵に補足されて
ミサイルを撃たれても迎撃出来るレーザの開発なんかも大切になる。

単なるステルス機程度じゃ開発する意味が半減するからね
0170名無し三等兵 (ワッチョイ 578e-4x2F [182.171.184.54])
垢版 |
2019/01/03(木) 17:20:55.56ID:auCkh0Vi0
ディスプレイや・フラッシュメモリからイチゴ・みかん類に至るまで、
パクって開発費とリスクを浮かせて販売攻勢だしな

自動車にしても一応自前の大手メーカーがある自動車輸出国なのに
自分の国にはいってくる車には関税かけてる
(日本以外のFTAでもその国で生産した日本車は対象外にしたがる)

自分たちはもう先進国並みという割には途上国のやむを得ないと認められた保護をうけようとする
0171名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
垢版 |
2019/01/03(木) 17:22:04.84ID:OojguQ0z0
>>138
> P−8もアメリカ以外は使いこなせず他国は運用しくじるだろうねぇ(広域哨戒機だし)

日本の場合、広大なEEZの監視のために、逆にP-8+ドローンのような広域監視システムを海上保安庁に何セットか保有させて運用させる必要があるね
海自のP-1は基本的には敵の潜水艦の捕捉・追尾が主任務だからEEZにおける敵性国(含:韓国)の民間船舶や海上治安機関所属船舶の動向までは
フォローし切れないから海保がやるしかないし

海上保安庁用にP-8+ドローンを何セットか導入して運用させるべきだなあ、日本海と東シナ海とそれぞれの監視用に
もちろん監視情報は海自と共有させることにして
0174名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
垢版 |
2019/01/03(木) 17:38:02.47ID:OojguQ0z0
>>172
> https://newswitch.jp/p/15583

レスと情報ありがとう
だが、こういう無人ヘリでは監視できる範囲が狭すぎる

例えば日本海における日本のEEZ全体における隣国の船舶の動向の監視を1セットあるいはせいぜい2セットのP-8とそれによって運用される数機の無人偵察機で行う必要がある

東シナ海に関しても同様だ
0175名無し三等兵 (ワッチョイ 1f46-7aEy [180.15.201.67])
垢版 |
2019/01/03(木) 17:39:31.52ID:0a9lGmIo0
>>166
スパイラル開発なのでリスクを避けてF3の前期型は空対空に機能を絞って中、後期モデルでは対艦ミサイル、GPS誘導弾、LRASM、JASSM-ER等も使えるマルチロール化くらいは想定しているだろう
0176名無し三等兵 (ワッチョイ 578e-4x2F [182.171.184.54])
垢版 |
2019/01/03(木) 17:40:30.52ID:auCkh0Vi0
レイセオンは電子レンジで負けた癖に
くらい意味のない話だけどねえ

>>162
散々コケにしたガラパゴス規格とやらのフェリカだの搭載した時には乾いた笑いしか出ませんでした
最近は中国様すげーすげーの正体がqrコードとかね。

>>164
まあ最近は法人向けに熱心だし良くも悪くも普通の企業だな
0178名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-ikDe [123.219.98.147])
垢版 |
2019/01/03(木) 17:44:51.88ID:2VG2jycW0
>>171
海上保安庁特殊状況対策2課とか作ってP−8とグロホに加えて
ASM−3を8発積んだF−3海保仕様を作って貰うと良いと思う…防衛省だけ無くて警察庁からも開発資金が一寸でそうだしさ

海保ならスティル性関係無いし、F−35でいうビーストモードで対艦ミサイルガン積みバージョンって格好が良さそうwww
0179名無し三等兵 (ワッチョイ 0261-wgGh [123.230.155.135])
垢版 |
2019/01/03(木) 18:06:26.35ID:LXOXN6nM0
>>139
いや、日本が内需偏重なのが問題何だよ。
日米経済戦争がトラウマになっているかも知れ無いが、
日本が輸出立国でなければならない情勢は変わってないのにな。
0181名無し三等兵 (ワッチョイ 0261-wgGh [123.230.155.135])
垢版 |
2019/01/03(木) 18:09:47.86ID:LXOXN6nM0
>>133
全滅はしてないな、松下、ソニー、東芝、日立それなりに頑張っているし、
最近聞いた事無い国産メーカも増えている。
家電よりITだろ機器的情況なのは。
0182名無し三等兵 (ワッチョイ 0261-wgGh [123.230.155.135])
垢版 |
2019/01/03(木) 18:11:06.17ID:LXOXN6nM0
>>180
それは聞いた事無い構想だな、ソースプリーズ。
0186名無し三等兵 (ワッチョイ 1f69-xhm2 [180.33.33.137])
垢版 |
2019/01/03(木) 18:21:52.34ID:3DjFVxmS0
>>182
おそらく時間軸多様化衛星の事だろう。
ただし内閣衛星情報センターの資料では
・関心対象を1日に複数回撮像することを可能とする。
・基幹衛星により発見、識別した関心対象の動態的監視のために運用する。

という事なので、具体的な撮像間隔までは触れられていないけど。
0189名無し三等兵 (ワッチョイ ebbd-9Yer [122.130.109.64])
垢版 |
2019/01/03(木) 18:44:27.33ID:AupnJJVL0
>>186
https://i-qps.net/
これによれば
・重量は100kg以下
・分解能1m
・全天候性をもったリアルタイム監視が目的
・36機で世界のあらゆる地点を10分に1回監視
・静止目標のみならず移動物体を追尾可能
・車両クラスなら特定目標の追尾可能
とのことだな
36基で10分に一回なら72基で五分に一回になるし360基あれば一分に一回監視可能だぞ
0190名無し三等兵 (ワッチョイ 1f69-xhm2 [180.33.33.137])
垢版 |
2019/01/03(木) 18:50:52.49ID:3DjFVxmS0
>>187
あと、10機体制の情報収集衛星を補完する小型光学衛星網の構想もある。
ただし宇宙基本計画工程表では、2020〜2022年にかけて、短期打上型小型衛星を打ち上げる、とあるので、
おそらくは複数基の小型衛星による実証試験を行ってから、本格的に着手するか否かを決めるという感じだな。
0194名無し三等兵 (ワッチョイ 1f69-xhm2 [180.33.33.137])
垢版 |
2019/01/03(木) 19:20:41.19ID:3DjFVxmS0
とにかく国家事業としての宇宙開発を語る場合には、まず宇宙基本計画工程表に目を通すべき。
将来構想も含め、現時点で計画されている案件は全部載っているので。
0195名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
垢版 |
2019/01/03(木) 19:27:17.79ID:OojguQ0z0
>>180
> 五年以内に10分に一度か五分に一度撮影できる衛星網作る予定だから平時の船舶であれば十分では?

なるほど、それだけの頻度で映像として捉えられる衛星システムがあれば確かに追跡監視は十分だね
0203名無し三等兵 (スップ Sda2-u12O [49.97.94.104])
垢版 |
2019/01/03(木) 23:42:15.41ID:mJT8R9Cud
そういえばXF9-1の試験の動画を出すとかって言ってなかったっけ?
まだなの?
0205名無し三等兵 (ワッチョイ 2ecb-ikDe [39.110.131.126])
垢版 |
2019/01/04(金) 01:47:17.69ID:GB0xuo930
ドイツ航空宇宙センターが中国の探査機から月の裏側の地表からの写真を受信したと発表したね。
https://twitter.com/dlr_de
地表じゃないけど1959年に月の裏側を世界で初めて撮影したソ連のルナ3号の写真はソ連より先に
イギリスのジョドレルバンク天文台が受信してるから、アメリカも中国の月面写真を受信してるかも。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0206名無し三等兵 (ワッチョイ 2ecb-ikDe [39.110.131.126])
垢版 |
2019/01/04(金) 01:47:40.31ID:GB0xuo930
誤爆
0207名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/04(金) 06:27:33.03ID:5lHePK6q0
軍事に関心がない人達にとってはP-1やC-2はいつの間にかできていた感じがするだろう
いつ開発がスタートしたかいつ初飛行したかもよくわからない
F-3に関してもそんな感じで粛々と目立たないが着実に計画を進行させていくだろう
そのうち小型模型やCG画像が公開されていくと思われるが一般市民にはあまり注目されないし
マスコミもあんまり注目することもないだろう
モックアップ公開は初飛行の3年前くらいに行われると思うがF-2やX-2の事例からしても
かっこよく塗装して公開することは期待しない方がいいだろう
0208名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-ikDe [123.219.98.147])
垢版 |
2019/01/04(金) 09:28:40.37ID:f1NeHf/u0
やっぱり、モックアップや試作機は技本カラーなんだろうなぁ
個人的にはモックアップくらいはX−29のような塗装して欲しいなぁ・・・

まぁ、今でも情勢不安だし、マスコミが軍靴の足音が〜って大騒ぎするのは予想出来るんで
意表を突いて、マリオやピカチュウのイラスト入りの痛戦闘機仕様でもオイラは構わんけどね
(軍や兵器ってのは有事の際に使う為じゃ無くて有事を発生させない為に用意するモンだってのが持論だしwww)
0210名無し三等兵 (ワンミングク MM32-kgHE [153.158.73.187])
垢版 |
2019/01/04(金) 10:54:55.60ID:gpVyhFjrM
P-1が母艦になる必要はない。
衛星回線で基地の管制が、P-1に指令し無人機操縦する。いや本当に必要ならP-8は買わずに、海洋監視版グロホだけ買っても良い。
多分もっと近距離用を先に買うか作る、東シナ海と日本海の一部だけ飛ぶ。片道500-1000kmクラスね、グロホは片道
2万kmぐらいは普通に飛べちゃう。
0211名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/04(金) 11:14:05.44ID:5lHePK6q0
モックアップはF-2の時はは塗装無し
X-2は色はつけてあったけど何ともいえん塗装だった
あんまり期待しない方がいいだろう
試作機の塗装はF-2やX-2みたく白をベースの塗装だろう
0212名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
垢版 |
2019/01/04(金) 13:12:15.44ID:4mk9p4Ma0
>>200
> >>199 常時じゃないよ。 通常はもっと高い高度を飛んでて必要な時に高度を下げる。 だから燃料を膨大に消費し寿命が短い。

199です、レスと御教示ありがとう
御教示ついでに教えてくれると嬉しいのですが、じゃあ可視光や赤外線を使ったいわゆる光学偵察衛星は撮影時以外の普段はどのぐらいの高度を飛んでいるのですか?
0214名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-boCC [126.33.106.109])
垢版 |
2019/01/04(金) 13:35:31.74ID:vFNYeVv/p
低軌道が2000km以下、ISSは400km前後
300〜1400kmが多い。
偵察衛星は350km位を飛んでいる。

高度が低ければ低いほど空気抵抗を受けるようになるから時々エンジンで持ち上げないといけない。 ISSは、ソユーズが貨物を運んできた時に持ち上げている。

軍事用偵察衛星は、高度を上下させないといけないから、それなりに大きなエンジンを積んでいる。

日本の超低軌道は日本が発見した軌道で180〜268km。 黙ってると2〜3日で落下してしまう。 そのためつばめではイオンエンジンを積んで高度を保つ。イオンエンジンはパワーは小さいが超寿命。
0220名無し三等兵 (ワンミングク MM32-RIWA [153.158.73.187])
垢版 |
2019/01/04(金) 15:39:33.68ID:gpVyhFjrM
>>214
>日本の超低軌道は日本が発見した軌道で180〜268km。
ジェミニとかその高度で飛ばしていた。軌道維持が実用的になっただけ。
またイオンエンジンで薄っぺらい衛星(空気抵抗最小化)の軌道高度維持する、と言うアイデアはずっと前からイロイロ実施されていた。
0223名無し三等兵 (ワッチョイ e61b-RM76 [153.190.167.167])
垢版 |
2019/01/04(金) 18:58:49.60ID:oQL5fzRO0
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第2号 空対空目視外戦闘における脅威の射撃行動の察知に係る計算処理 1件
入札年月日 平成31年1月31日 納期 平成31年3月29日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-002.pdf
(仕様書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-002.pdf#page=3
第1号 空対空目視外戦闘における行動判断への人工知能技術の適用に係る基礎検討 1件
入札年月日 平成31年1月31日 納期 平成31年3月29日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-001.pdf
(仕様書)ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-001.pdf#page=3
0224名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/04(金) 19:00:06.26ID:5lHePK6q0
なんかF-3にも関連しそうな内容ですな
0227名無し三等兵 (ワッチョイ 9661-yNtE [49.253.10.246 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/04(金) 20:08:34.30ID:eHUbkELi0
>>225
F-35は半ばそんな感じだよ
目標選別がほぼ自動
0232名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/05(土) 04:59:31.63ID:3LMUCh250
F-3が日本主導開発になったことは少なからず海外の戦闘機計画に影響を与える

これでLMのF-22戦闘機の系統はシリーズとして発展型もないまま終了が決定
一部の人が再生産話しとかをまことしやかに噂しがその手の話も完全に潰えた

もともと望みは薄かったものの英国のテンペストも大口の計画統合先がないことも確定
双発中型機であるラファールやタイフーンでさえ売り込み先が限られていたのに
比較的大型と思われるテンペストに出資国が表れるかかなり微妙だろう

スウェーデンにしたって出資だけして開発と生産は丸投げしろ式の手法は気に入らないだろう
いまのところ参加に関心をもっているところは少なそうなのが現実だ
0233名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/05(土) 07:06:13.51ID:KTBUx8m4r
F-22は維持費の高さも調達中止の原因
F-3は如何にして維持費を安くできるかだな
0239名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-boCC [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/05(土) 09:55:29.81ID:HNIkAwkv0
>>233 F-22 は電磁波吸収材を塗料として塗り直さないといけないから維持費が高くなってるんだぞ。
F-35 やF-3 は複合材の中に電磁波吸収材を混ぜてるから、塗料として塗る量は格段に少ないから維持費はあまりかからない。
F-3はF-35より進んでいる。
0240名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:30:18.68ID:KTBUx8m4r
昨年7月の某テレビ局のニュースを見ると
F-22改造案は国産案よりトータルコストは
高いとわかっていたみたいだね
当初の予想では開発費がいらないから機体単価は安くなるということだったらしい
だけど大改造案を出してきたから開発費・機体単価でもアウトだったみたい
0242名無し三等兵 (スフッ Sda2-tLRx [49.104.28.209])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:55:36.07ID:wiYEuPFjd
テンペストもLMキメラもペーパープランに過ぎなかったから
国内主導になるのは元々決まってたのだ
0244名無し三等兵 (ワッチョイ ebde-JpS1 [122.130.228.32])
垢版 |
2019/01/05(土) 10:59:22.44ID:+0JTEi/f0
>>225
それはAIじゃない。AIではその「パイロットの仕事」そのものが不要になるんだよ。人間と同じ「判断」が出来るのがAIの特徴だからね。

ちなみにその直前までの脅威の高い目標を選択してロックするなどはAI無しでも可能。判断するロジックをプログラミングすればいいので。どんなに複雑であってもAIとは関係ない
0245名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:04:28.91ID:KTBUx8m4r
>>242

そうだね
既存機改造の情報要求は3月で回答が7月
大綱・中期防が12月に方針明記
逆算するとほとんと日米間で情報開示・技術移転の話をする時間がない
防衛省側は時間を与えるつもりが無かったのは明らかだ
FSXの時なんて丸々2年もごねる時間与えちゃったのと大違いだ
0247名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:17:11.42ID:KTBUx8m4r
>>243

欧州小国が求める戦闘機と独仏英みたいな大国が求める戦闘機は違うみたい
トーネードやタイフーン、ラファールは欧州小国での人気はイマイチ
欧州小国にとっては自分達の要望は無視されてる押し付けでしかないのだろう
0251名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-7T/W [126.87.115.213])
垢版 |
2019/01/05(土) 12:56:16.31ID:htSP+nmt0
下手な釣り針だなぁ
0253名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-boCC [126.33.106.109])
垢版 |
2019/01/05(土) 13:58:59.81ID:ofA9dYGdp
おおい! そろそろ、F-3 / XF-3 の妄想仕様をどこかのブログでまとめてくれないかな。
WiKiにするには少々早すぎるだろうけど、その元ネタを集めておく感じで。

まずはここで仕様のたたき台を討論するってのはどう? どうせ暇なんだから。
エンジンは既にWikiが出来てるから抜きで。
0261名無し三等兵 (オッペケ Srcf-m4Nl [126.161.41.165])
垢版 |
2019/01/05(土) 14:37:06.32ID:oA8La3+1r
※アメリカのFMSデ
0262名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/05(土) 14:40:12.10ID:KTBUx8m4r
F9エンジンの正確な性能がわからんとね
どんなに仕様を書いてもエンジン性能がなければ実現できん
試作機が完成する時にF9エンジンが信頼性を維持できる範囲で
どんだけの性能が発揮できるかだ
0263名無し三等兵 (ワッチョイ e6f2-ikDe [153.151.247.20])
垢版 |
2019/01/05(土) 14:41:16.37ID:Y130B7pL0
>>256

それをやると、また日本は技術的に劣ってる、それを自覚しろとか、納税者の納得が得
られない等とシツコク言うのが湧いてくるぞ。ネットやマスコミには、日本人の自信を
挫き、開発意欲を喪失させるために頑張る連中、某国の心理戦工作員みたいのが沢山居る。
0264名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/05(土) 14:56:37.54ID:KTBUx8m4r
日本は戦闘機開発はできない論は
おそらくF-2調達中止とF-22導入しようと
防衛省内外国機派が暴走した時期に流布された
おそらくその頃に軍事ライターとかになった連中は
防衛省外国機派の人からそんな話を聞かされて信じ込むようになったのだろう
F-2が完成した直後あたりは米国でさえ日本は戦闘機開発能力を持ったという評価が大勢
F-22を早期に導入するにはF-2を否定することになり国産技術を否定することになる
意外と右の連中がF-2欠陥機説を吹聴したのは防衛省外国機派の連中が原因だろう
タケノコとキヨあたりはそいつらの話を聞いた時代で思考停止している
現実にはF-22の導入には失敗するは改修の自由はもうないわで外国機派大失態
F-3では改修の自由度をわざわざ条件に入れられるまでになった
日本は戦闘機開発はできない論はF-22導入を画策した頃に流布されたのだろう
それより少し前は日本はアメリカの思惑に反して開発能力を得てしまったという評価だった
0265名無し三等兵 (ワッチョイ e663-xhm2 [153.229.221.30])
垢版 |
2019/01/05(土) 15:52:12.01ID:C+IfUX1k0
まだF9エンジンの性能が〜とか言ってるやつが居るのか
性能は現時点で15t達成してるからクリアしてる
残る問題は耐久性だ
それこれから時間かけて検証して結果がわかるのはもっと後だ
0266名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-xhm2 [114.180.157.238])
垢版 |
2019/01/05(土) 15:58:08.70ID:JVUgo/JR0
>>265
よく機体の寿命が6000時間とか言うじゃない

エンジンの耐久試験って、
24時間 1日
240時間 10日
2400時間 100日
だから、意外とそこまでかからずに耐久性はわかるんじゃないの?

エンジンの寿命って普通は機体ほどにはないよね
0267名無し三等兵 (ワッチョイ 1f46-7aEy [180.15.201.67])
垢版 |
2019/01/05(土) 16:12:24.35ID:sDsB8SGJ0
一応DMUがシミュレーション上じゃ4.5世代機相手じゃ圧倒しF22相手だと4発ミサイル搭載だと一応勝てる6発搭載だとかなり余裕をもって勝てるだっけか

シミュレーターにはF35のデータも入っているだろうし模擬戦で確実に勝てるくらいまでは仕様を詰めているはず

もちろんシミュレーターと実機に精度の誤差はあるだろうからはその差を実機で修正をすれば信頼性以外の性能は期待出来るのではないかな?
0268名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-RM76 [114.181.42.166])
垢版 |
2019/01/05(土) 16:14:22.68ID:WbvlaTba0
外部からはエンジンは「まあうまくいってるんじゃないの」としか言えないだろ。
これから量産型に移行したり運用に入ってからトラブルが発生する可能性はあるし順調にいく可能性もある。
その観点で外野がガタガタ言ったって水掛け論で意味がない。
0270名無し三等兵 (ワンミングク MM32-kgHE [153.158.73.187])
垢版 |
2019/01/05(土) 16:20:16.62ID:dax9SBQkM
世の中には政府発表=全部嘘、な主張もあるからなぁ
日本も原子力関係は真剣に酷い(もんじゅ、六ヶ所、フクイチなど)、XF9は機械や材料や航空や防衛に詳しい奴らが寄ってたかって注目していて、まぁ問題なさそう。
0279名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-ikDe [123.219.98.147])
垢版 |
2019/01/05(土) 17:31:25.27ID:2qZkqIKw0
>>268
試作から量産ってのは有るけど戦闘機用エンジンって量産って言っても数は知れてるから
性能急変ってそんなに無いんじゃないのかな?って気はする。
 1日に5基10基って作るなら作り方の方もかなり考える必要有るだろうけど
0280名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/05(土) 17:35:50.64ID:KTBUx8m4r
アメリカも事実上F-35のみ1機種体制
後は旧式機に厚化粧して使ってるだけ

F-35も万能じゃないから用途が合わなければ
アメリカも他国に売り込みようがなくなる
しかもF-35は他国に出資させた手間
日本仕様開発とか日本に改造させるとかできない

LMがF-22改造案なんて現実性がない提案してきたのも
もうアメリカは他国のニーズに応じきれないことを示唆している
もう必要な兵器をアメリカが全て揃えてくれる時代は終わった
0281名無し三等兵 (ササクッテロ Spcf-boCC [126.33.106.109])
垢版 |
2019/01/05(土) 17:38:33.69ID:ofA9dYGdp
>>278 ある時までは良いが、いつまでも首根っこを押さえられてると言うのは、占領国から抜け出せない。

だって既にアメリカは日本を守ることから引き始めてるからな。

アメリカが世界の警察は続けられないと宣言した時期から日本の警察でもなくなったんだよ。

否が応でも自立せざるを得ない。 敵が日本を攻めてきたらアメリカが第一線で防御してくれないんだぞ。
先ずは日本が防御してその後アメリカが手助けすると言う手順。
0282名無し三等兵 (ワッチョイ 9661-yNtE [49.253.10.246 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/05(土) 17:40:06.54ID:4KjMm+T50
>>280
アメリカはF/A-XXという別プランがあるから
0283名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/05(土) 17:42:27.41ID:KTBUx8m4r
それと今回の韓国の一件のように
F-35に全てを頼る体制は非常に危険だということ
相手がロシア系や中国系の軍用機だけとは限らない可能性が出てきた
F-35やF-15とは違うカードを持っておく必要がある
全てをF-35にしてしまえというのが如何に危険かを隣国が証明した
0290名無し三等兵 (ワッチョイ 1f46-7aEy [180.15.201.67])
垢版 |
2019/01/05(土) 18:14:32.61ID:sDsB8SGJ0
今回レーダー問題を見て韓国が米にとって信頼出来る国と言えるかというとかなり評価を下げただろう

まあ対中があるので表面上は変わらずだろういつでも切り棄てるのは可能だし
制裁して生かさず殺さずが妥当か
0293名無し三等兵 (オッペケ Srcf-m4Nl [126.161.41.165])
垢版 |
2019/01/05(土) 18:26:43.99ID:oA8La3+1r
>>287
P、沢山輸出してるよね
そう言うの、キリスト教国にはあまりてかめっさ
喜ばれんけど
0294名無し三等兵 (ワッチョイ a68f-mHCk [121.92.238.237])
垢版 |
2019/01/05(土) 18:26:45.99ID:mRYSIVTn0
あれは文大統領の意向がらみだからなあ。
離日離米工作やりまくってて隠そうともしてない。

遠からず、ほっといても韓国は切られる。
それまで大統領の首がつながってるかは別だけど。
0295名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-RM76 [114.181.42.166])
垢版 |
2019/01/05(土) 18:30:26.62ID:WbvlaTba0
>>279
ロケットエンジンは戦闘機よりはるかにエンジン数が少ないけど、開発段階によって実機型、認定型があるよ。
そして運用段階で問題が発覚して改良型に移行があるよ。
今のXF9-1は量産型とは違うんだから、そこで信頼性や性能の問題が発生するのは十分ありえる事。
0296名無し三等兵 (ワッチョイ 2719-mHCk [220.156.246.194])
垢版 |
2019/01/05(土) 18:34:30.69ID:r+nAOusX0
ムン氏は賢いんだと思う。
韓国が崩壊すれば韓国に寄生している北朝鮮も滅びる。
韓国と北朝鮮が滅びれば誰かが面倒を見てくれると思っている。

少なくとも南半分は日本列島を守るための壁として必要とされると考えてるんだろう。

日本は二度とチョンに関わらないがな。
0297名無し三等兵 (ササクッテロル Spcf-mEcl [126.233.38.115])
垢版 |
2019/01/05(土) 18:38:42.52ID:IwpLNpcmp
>>296
アメリカにとって朝鮮半島の非核化さえできれば韓国の存続はどうでも良いけどね
例えば非核化のバーターとして在韓米軍の大幅縮小や撤退とかも検討してるかも
在韓米軍の撤退をほのめかしてる時点で韓国を切る準備は出来てる
0298名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-PFih [220.104.183.189])
垢版 |
2019/01/05(土) 18:50:02.65ID:2lFWbdBC0
文は在韓米軍を撤退させて、北朝鮮と統一だろう

在韓米軍がいるから、統一がすすまない

金もトランプとの今後の会談で、統一の話を持ち出す可能性がアル
0302名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
垢版 |
2019/01/05(土) 19:03:55.55ID:bIp5wEj40
>>287
> 韓国は英語キリスト教圏で、過去の日米関係の推移みてれば、米韓が暗黙の対日秘密合意持ってる可能性すらあるのに

日韓とも切り捨てられる可能性は充分にあるが、日本を切り捨てて韓国を手札に残すのは流石に有り得ない
その理由は簡単だ

日本がアメリカから切り捨てられたら日本にとっての現実的な解として最終的にはチャイナの子分になるしかない
だが、日本列島がチャイナの勢力下に入ったらアメリカが韓国を子分にしていても無駄というか、西太平洋の防衛拠点としての韓国を維持できなくなる
周囲はチャイナとロシアとで完全に囲まれているからね

日本列島(そして南西諸島)が全てチャイナの勢力圏に属すると、グアムだけでは日本や南西諸島に駐留するであろうチャイナの兵力には抗し得ない
特に東シナ海は完全にチャイナの内海になるし、南シナ海もアメリカ海軍の立ち入れない海域と化し、台湾は言うまでもなく東南アジア諸国もドミノ倒しのようにチャイナの軍門に下るだろう
だからアメリカが日本を切り捨てるということはアメリカが西太平洋を捨てるということに等しい、特にマラッカ海峡やロンボク海峡をアメリカは従来のようには使えなくなるだろう


つまりアメリカが西太平洋を捨てる重大な決断をした場合には日本も容赦なく切り捨てられる、そしてそうなる可能性を日本国民は常に頭に入れて考えねばならないが
アメリカが日本を切り捨てて韓国を重用することは有り得ないと断言できる、その理由はその行動がアメリカにとっては論理的に矛盾しており大変な無駄になるからだ
0303名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
垢版 |
2019/01/05(土) 19:12:47.36ID:bIp5wEj40
>>302補足
> 日本列島(そして南西諸島)が全てチャイナの勢力圏に属すると、グアムだけでは日本や南西諸島に駐留するであろうチャイナの兵力には抗し得ない
> 特に東シナ海は完全にチャイナの内海になるし、南シナ海もアメリカ海軍の立ち入れない海域と化し、台湾は言うまでもなく東南アジア諸国もドミノ倒しのようにチャイナの軍門に下るだろう
> だからアメリカが日本を切り捨てるということはアメリカが西太平洋を捨てるということに等しい、特にマラッカ海峡やロンボク海峡をアメリカは従来のようには使えなくなるだろう

言い換えると、アメリカが日本を捨てるということは西太平洋を捨てることであり、それは最終的にアメリカが世界で最も経済成長が著しく市場として最も伸び盛りの東南アジア諸国を放棄することになる
だが、トランプを見ていると、この因果関係を正しく理解しているのか、と心配になる
特に、日本が捨てられるか否かの心配ではなくて、TPPへの参加を取り止めるということは最も伸び盛りの市場の東南アジアを失うということを理解しているのか、という心配だ

恐らくトランプが考えている以上に、アメリカの本土防衛にとっての西太平洋エリア、そしてアメリカの経済にとっての東南アジア、それぞれの価値はずっと大きい
0304名無し三等兵 (ワッチョイ 2719-mHCk [220.156.246.194])
垢版 |
2019/01/05(土) 19:22:33.11ID:r+nAOusX0
>>303
トランプ氏にとって重要なのは米国の利益だからね。
東南アジアンとの貿易が東南アジアを防衛するためのコストを捻出するだけの利益を
出しているかどうかは疑問。
トランプ氏としては米国を設けさせてくれない国は守る価値はないんだろう。
0305名無し三等兵 (ワッチョイ 07da-mEcl [60.43.49.21])
垢版 |
2019/01/05(土) 19:33:25.81ID:Jw9YtFFS0
>>302
>>287はいつもの反米でしょう
韓国はキリスト教圏だから欧米と組んで日本叩くという謎論理をいつも主張してるけど
韓国はキリスト教圏よりも中華圏の方が圧倒的に強い

日本に対する態度は小中華思想の儒教国そのままだし
0312名無し三等兵 (ワッチョイ 9679-W8Dt [49.240.178.188])
垢版 |
2019/01/05(土) 20:20:09.46ID:mgqGBzqg0
頭の狂った人が来てるね
0313名無し三等兵 (ワッチョイ df90-dPfq [116.254.46.163])
垢版 |
2019/01/05(土) 20:20:39.36ID:L9N4pU5g0
米国が日本に向けてる憎悪とか言ってるし貿易摩擦全盛期の30年くらい前から脳みそが機能停止してるんでしょ
0320名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-wgGh [61.245.93.120])
垢版 |
2019/01/05(土) 21:33:05.84ID:ToBCre5Q0
>>270
原発事故関係でこれほどデータを公開している国が有るのかな?
酷いのは反原発派のギチガイ振りだろ。
0321名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-wgGh [61.245.93.120])
垢版 |
2019/01/05(土) 21:40:18.12ID:ToBCre5Q0
>>277
アメリカはモンロー主義とグロバリズムが交互に出て来るんだよ。
第二次世界大戦直前までアメリカはドイツ・ソ連と戦う気は全く無かった、
ルーズベルトの策謀により日本がハワイを急襲するまで孤立を望んでいたんだよ。
0323名無し三等兵 (ワッチョイ 0263-Mx/A [123.217.63.86])
垢版 |
2019/01/05(土) 21:56:01.77ID:29ehcCBl0
操縦技量は時代を追うごとにどんどん要らなくなってきてるが、その分戦術的な判断力や兵装システムについての理解が重要なわけでな
要するに空飛ぶSAMサイトの指揮官兼オペレータで、誰でもできるようになったわけではない
というか本当にアホでも使いこなせるシステムになったらそもそも人間が乗る必要自体なくなる
0327名無し三等兵 (ワッチョイ 02a5-ZBCD [59.140.184.93])
垢版 |
2019/01/05(土) 22:08:46.54ID:Gqf4nYpS0
>>325
ジャミングに弱そう
0330名無し三等兵 (ワッチョイ 9763-mHCk [118.1.103.62])
垢版 |
2019/01/05(土) 22:18:51.96ID:/UsPUBwQ0
>>323
正直今の民生用のハードは優秀過ぎるから
それが軍用に使える用になれば自動技術は大幅に進む

げんに10式戦車だってタッチパネルで敵にタップするだけで砲身がそれにあわせて移動して勝手に発射するんだろ?
0331名無し三等兵 (ワッチョイ 0b61-wgGh [218.231.121.90])
垢版 |
2019/01/05(土) 22:26:28.74ID:h7Scid9e0
>>323
>戦術的な判断力や兵装システムについての理解が重要なわけでな
聞いた事無い話だな。
戦闘機や哨戒機のパイロットに誰もそんな理解を要求して無いぞ。
0338名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
垢版 |
2019/01/06(日) 00:53:13.04ID:itISlPbe0
>>306
> 米国から見たら日本人より韓国人の方が扱い易い

朝鮮人は日本人に比べて勤労意欲に欠け知性でも遥かに劣る上に
日本人のように従順でなく平気で嘘をついて言い訳で誤魔化すから
アメリカから見れば日本人のほうが朝鮮人よりも遥かに望ましい

アメリカは日本の地理的な重要性だけではなく労働力としての日本人を
とても気に入ったからこそ、日本を属国として手放そうとしないんだよ
少し豊かっぽい暮らしをさせておいてやれば文句を言わずに働き
金を稼いでアメリカ国債を買ってアメリカに貢いでくれるのだから

アメリカにとって
韓国は単に日本を共産主義から守るための防壁としての価値しかない
そして韓国人は共産主義との戦いで死んでもらう捨て駒としてね

だから共産主義というか北に異常なまでに肩入れする文政権になって
アメリカにとって韓国の価値は無くなりパク大統領の罷免事件で
韓国内部での親北勢力の浸透は既に排除困難なレベルに達していると
判断したからアメリカは韓国を切り捨てようとしている、しかも幸いなことに
グッドタイミングで韓国側から戦時作戦権返還要求が出てきたからね

今はアメリカが韓国を切り捨てて共産側というかチャイナ側に渡すまでに
どこまで韓国の中身を焼野原にしておくか、つまり韓国の焦土化を行う
タイミングと経済的焦土化の内容をアメリカは計っている段階だ
恐らく1997年のウォン通貨危機の際よりも更に徹底的に焦土化して
韓国経済を再興不可能なようにして大きなお荷物としてチャイナに渡す
つもりだろう
0342名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/06(日) 03:11:45.71ID:LvpfWli2r
FSXの時はF-16ベースだったから
政治的ないざこざを含めて方針決定後も
いろいろ動きがあったが
F-3は事実上の国内開発なのでそうした話もない
海外企業が関わってもあんまり設計には関わらない
しばらくは大きなネタない時期が続きそうだ
0343名無し三等兵 (スフッ Sda2-tLRx [49.104.28.209])
垢版 |
2019/01/06(日) 03:13:42.65ID:1zbHYCtjd
各要素の進捗くらいやね
0344名無し三等兵 (ワンミングク MM32-lEM0 [153.234.217.129])
垢版 |
2019/01/06(日) 03:26:57.40ID:Lm4h6ySvM
>>338
別に反対じゃないけど、もっと大きな視点で見ると、
日米ともに国際的自由市場がきちんと機能してる方が国益になる。
イギリスもそう。

それがユーラシアのような大陸国だと事情がちょっと異なるから、
利益が共通してる分、協調しやすい。
それに亀裂を入れさせたのがゾルゲや、今回の慰安婦強制連行捏造の朝日新聞。

朝日は、日韓対立も日米対立も狙ってたからね。一貫して、民主国家を対立させて
戦争させるの独裁主義者の立場に朝日は立ってる。

日韓戦争が起きたら、慰安婦強制連行捏造関与者の朝日新聞歴代社長や植村や
福島瑞穂らは、外患誘致で起訴するべきだ。
0345名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/06(日) 03:59:24.77ID:LvpfWli2r
共同開発の問題点は要求性能の肥大化と
主導権争いなどの政治的ないざこざによる計画の複雑化と遅延によるコスト増
F-3の場合は主導権は日本なのは確定しているしベース機がないから
F-2みたいなベース機開発国とのいざこざもない
エンジンやレーダーといった炎上リスクも先行開発で回避できそう
後は取得単価の低減と維持費が安い機体にできるかだな
0350名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-ikDe [123.219.98.147])
垢版 |
2019/01/06(日) 08:59:01.44ID:/38VptXT0
国内開発だから
問題起きたらとりあえず問題解決は後回しにして、飛んで索敵出来てAAMが撃てればとりあえず急場は凌げるしね…
 そんで、今の所この辺りの要素は順調に開発が進んでるようだしさ

 F−3に載せるAIには「ハイ・マイケル」って挨拶をする機能は是非つけて欲しい…
0351名無し三等兵 (ワッチョイ 2b68-qX30 [58.190.116.172])
垢版 |
2019/01/06(日) 09:11:35.18ID:o/lrNFgh0
AIってやたらソフトバンク開発コストパフォーマンスかかんだろ
それなりに効果ある部分はやる価値ありだが、何でもかんでもとは行かない
間抜けエベンキはなに書いてんだよ
0354名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-x7lE [36.11.224.123])
垢版 |
2019/01/06(日) 10:02:38.64ID:ocfwyYX5M
囲碁だの戦闘機だのを経て自動運転がもうすぐ実用化AIバンザイAIの時代みたいなところで
認識が止まってんじゃないかな
その後自動運転車の死亡事故が相次いで現代のAIなるものはまだまだ玩具同然と気づいて
みんな諦めたんだけどそのあたりまで追ってない
というかカネにならないから記事にされにくい
全部メディアからの又聞きだからまだAIバンザイをまだやってると
0357名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-7aEy [1.75.232.109])
垢版 |
2019/01/06(日) 10:11:13.68ID:WUabWgynd
フランスってメテオールあるのに新型の中距離ミサイル開発するんだよな2種類も

メテオールに使われるタレスのシーカーが命中率に難あるなら改良すればいいだけと思うのだがラムジェットじゃないミサイルを新開発してメリットあるのか?
0358名無し三等兵 (ワッチョイ 5274-+Jic [117.104.40.239])
垢版 |
2019/01/06(日) 10:11:14.74ID:vugBSfBH0
今注目されてるのはデータ解析ツールとしてのAIだよね
レーダーとかソナーとかセンサーデータから対象が何であるか特定する場面での使用

潜水艦もなんらかの原子力発電ユニット持たないとAI有る無しで差がついてダメになるかもね
0360名無し三等兵 (ワッチョイ 52ec-Bk9+ [117.109.96.129])
垢版 |
2019/01/06(日) 11:01:27.40ID:tFCN+z6s0
そういえば前話題になってた底面の光学迷彩ってF3に実装されるかな?
0361名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/06(日) 11:01:54.62ID:KljUDMoY0
ラファールはアメリカ製兵器を搭載できないということで
カナダの次期戦闘機の争いから降りたみたいだからなあ
F-16やF/A-18が市場を席巻した後のNATOやアメリカ同盟国の商戦では
フランス製兵器搭載が前提なだけに厳しいみたい
0362名無し三等兵 (ワッチョイ 52ec-Bk9+ [117.109.96.129])
垢版 |
2019/01/06(日) 11:03:47.67ID:tFCN+z6s0
解析&回答提示まではAIに任せて良いけど
判断まではAIがしちゃダメだと思うな

今のところ
0363名無し三等兵 (ワッチョイ 9661-yNtE [49.253.10.246 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/06(日) 11:08:53.70ID:oV7Guu740
ラファールの性能はいいんだけど
取得費用が高いからミラージュほどの輸出実績が無い

安さだとロシア機、中国機が主になるし
西側のスタンダードはアメリカ機だからね
ライセンス生産やカスタマイズ自由じゃないと欧州戦闘機はあまり売れないだろう
0364名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/06(日) 11:34:47.30ID:47onUdrk0
面白いことにフランスなんかは
輸出を目指すのなら単発機を目指すべきだったが
大出力エンジン入手の目処が立たない為か
不利な双発の機体を選択してしまう
今度の独仏共同開発機にしてもF-35みたく
大推力エンジン単発という手は考えない模様
F9エンジンを手にしようとしている日本は意外と進んでるのかもしれない
0367名無し三等兵 (ワッチョイ 0263-Mx/A [123.217.63.86])
垢版 |
2019/01/06(日) 11:43:03.80ID:+90890VF0
目標の脅威度判定や攻撃兵装割り振りを自動で行うシステムなんて40年近く前にイージスで実現してるからなあ
かつては艦載防空システムかJADGEのような陸上防空システムでしかできなかったことが、戦車や戦闘機に乗るサイズでもできるようになってきたと

高度な判断をしてる訳じゃないけど各種機雷とかCIWSの類も攻撃判断まで自動で行うシステムではある
この場合攻撃を行ったことに対する責任は敷設したり起動した人ということになる
0372350 (ワッチョイ 02d2-ikDe [123.219.98.147])
垢版 |
2019/01/06(日) 12:10:15.55ID:/38VptXT0
コックピットに座ってベルトを締めたら挨拶するくらい良いじゃん

まぁ、別にAIである必要は無いんだけど「音声インターフェース」って使わない理由あるのかな?(戦闘機動中は無理だろうけど)
音声入力できるシステムにするなら挨拶する機能くらい入れるくらいの遊び心は有っても良いと思うんだ
0375名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/06(日) 12:29:04.10ID:KljUDMoY0
実現はしないだろうがF9エンジンは単発戦闘機向きかもね
ミサイル等の機内搭載を考えるとエンジンは小型で大推力が望ましい
EJ200やF414系統の単発ではパワー不足気味だし双発だと中途半端な大きさになる
F-35より小ぶりの機体目指すならF9エンジンというのは魅力的だろう
ただ実現性は極めて低いがな
0380名無し三等兵 (ワッチョイ 1682-04QD [113.20.230.217])
垢版 |
2019/01/06(日) 12:40:11.13ID:dVT1I3/G0
「研究開発ビジョン」について
http://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/plan/vision.html
http://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/plan/vision/future_vision.pdf
一応この中にF-9から技術流用できるかもと書いてるね

ハイパワースリムエンジン技術
安全性確保の上でエンジンの小型高推力化により無人 機の機動性、運動性、任務継続性を向上
実用的なエンジンの開発に一定期間を要する。研究 中の有人機用技術を流用できる可能性。
異常発生時 の対応など無人機の特性に応じた課題を要検討
0386名無し三等兵 (ワッチョイ e663-xhm2 [153.229.221.30])
垢版 |
2019/01/06(日) 13:13:16.53ID:QKSAGsYN0
KJ100は書いてあるようにミサイル用だろ
ターボジェットだし
>380に書いてある第3分類、第4分類に該当する無人機に載せられるような
ダーボファン、ターボプロップのエンジンはまだ日本には無いよな
0391名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-xhm2 [163.49.204.0])
垢版 |
2019/01/06(日) 13:35:47.71ID:2HgT/bQmM
第三分類:グローバルホーク(米)、プレデター(RQ-1)(米)、ファイアスカウト(米)、ヘロン(以)
第四分類:リーパー(MQ-9)(米)、X-47B(米)等

なんでこの中でも大きめのX-47BでもF5双発ぐらいやね
0395名無し三等兵 (ワッチョイ 2b68-qX30 [58.190.116.172])
垢版 |
2019/01/06(日) 14:45:28.78ID:o/lrNFgh0
ノーマン・ポーマーの主張海軍評論で知られ、権威と影響力を持つ著述家ノーマン・ポーマーの主張によれば、F-35BとF-35Cは
戦力的には同等であり、高価な原子力空母1隻を建造するよりも、同価格で6隻建造できる強襲揚陸艦を建造し、それぞれにF-35B
20機とヘリ12機を運用した方が良い、つまり、本機を主力艦載機とすべきであるという[98]。

おまエラエベンキは国防かたるなよ
百済難民国賊エベンキの非大和民族様のゴキブリ寄生虫ちなんていらんからな

沖縄をまたも無駄な猛火に包ませるだけや
0396名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/06(日) 14:51:44.68ID:KljUDMoY0
F-22も胴体下のウエポンベイにAAM2発と爆弾2発は内装できた
流石にAAM-3の内装は無理でもF-3では内装可能なASMは開発ないし導入される
最初から欲張って多用途化する必要はないが大柄な機体だけに拡張性には期待できる
日本に必要な機能だけに絞ってもよいから考えようによっては効率的だ
0399名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-DKuD [126.194.132.163])
垢版 |
2019/01/06(日) 16:47:41.06ID:cTkaPSe20
しかし爆弾とミサイルを内蔵しなきゃならんステルス機だと対地対艦向けにウエポンベイに余裕をもたせデカくすると対空任務に支障が生じる
F-35もあるしF-3の対地対艦任務は外吊りのビーストモード限定でもいいかもしれん
0400名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-xhm2 [163.49.203.39])
垢版 |
2019/01/06(日) 16:56:32.07ID:hwU6CTjmM
携行型無人機運用が前提になってるそうだから
ウェポンベイに収めるために攻撃機並みに広くする可能性はあるのでは
相当な大型機でエンジンの発展性も高いならそのへん余裕はあるでそ
0401名無し三等兵 (ワッチョイ 027c-wgGh [125.199.167.96])
垢版 |
2019/01/06(日) 16:59:35.47ID:/Y/Blw4i0
そも対地なんて、よほどの縦深にあるよほどの重要目標によほどの特殊弾頭(婉曲表現)を
デリバリーするんでない限りF-3投入する意味なくね?前線の戦術目標ならたくさん買い込む
F-35でいいしそのほうが向いてる罠

いや特殊任務型F-3N(仮称)見たいやろと言われればそりゃ見たいですけどね
0402名無し三等兵 (アウアウカー Sa37-xhm2 [182.251.43.142])
垢版 |
2019/01/06(日) 17:07:42.00ID:wTOfRwdua
>>401
ネットワーク戦能力を考えるとF-3が前衛ってのもありとは思う
まぁ、爆弾をF-3が装備しなくてもいいとは思うけど、レーダー等は対地攻撃に対応してないとターゲッティングが出来ないし
0403名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:17.89ID:KljUDMoY0
もちろんF-35があるからF-3は空対空性能が最優先されるだろう
ただ、大型で余裕があり速度性能があるのは攻撃でも敵には厄介な存在にはなる
探知しにくうえに速度もあると迎撃が難しい相手だからな
最初から欲張った要求は炎上要素なので禁物だが多用途機としての可能性はあるだろう
0405名無し三等兵 (ワッチョイ 0263-Mx/A [123.217.63.86])
垢版 |
2019/01/06(日) 17:11:55.47ID:+90890VF0
F-35Aは機内燃料のみ、2000lbJDAM×2またはSDB×8内装でHi-Hi-Hi飛行時の行動半径が730海里ほどらしい
F-3が同様の条件で800海里以上あれば築城から北京が行動半径に入るね

まあ冗談だけど
0407名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-EQwW [36.11.225.82])
垢版 |
2019/01/06(日) 17:55:38.99ID:cZL6/SG4M
マルチロールが常識の時代なのに・・・対艦だの制空だの・・・
0408名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-ZWW8 [122.134.129.129])
垢版 |
2019/01/06(日) 17:59:20.22ID:HlvYw0Vc0
>>404
伊400を作った日本だからこそ、内装に拘ろう。
0409名無し三等兵 (アウアウカー Sa37-X93X [182.251.248.2])
垢版 |
2019/01/06(日) 18:15:41.52ID:6sygo9qda
ASM-3も、F-3が配備される2030年頃には出るさらに新型のASM-4が出るだろう。
さらに高速化した対艦ミサイルの研究もやるみたいだから、恐らくF-3への搭載を考えてるはず

やはり腹に納めるんじゃないか
0410名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-7T/W [126.87.115.213])
垢版 |
2019/01/06(日) 18:53:38.40ID:6aUa33mn0
腹に収まる程度のASMだと射程もそれなりになるが、果たして使い物になるのだろうか
0418名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-DKuD [126.194.132.163])
垢版 |
2019/01/06(日) 20:09:06.12ID:cTkaPSe20
ASMとAAMは根本的にサイズが違うから内装時の攻撃力を重視すれば機動性が低下し機動性を重視すれば内装時の攻撃力が低下する
いっそASMは外装のみでもヨクネ?
AAM-4サイズのASMなんて役に立たんだろうし
0421名無し三等兵 (ワッチョイ a68f-mHCk [121.92.238.237])
垢版 |
2019/01/06(日) 20:48:59.10ID:vooXwZ3R0
破壊力は弾頭質量、炸薬量、命中時スピードで決まるから
小型軽量化したヒョロスピードのASMじゃ大して効かんだろう。

敵感知範囲外から確実に命中させられる。搭載機のステルス性を
毀損しないよう小型化は意味が無いとはいわないが
一撃で終わらせられる威力の方が大事に思える。
0426名無し三等兵 (アウアウカー Sa37-3eB/ [182.251.41.171])
垢版 |
2019/01/06(日) 21:13:26.22ID:WyyilmOJa
>>686
うーん、販売結果見てると成功とはとても…
商戦ではF-16やグリペンにすら負けてたりするし

性能的にも空対空は弱いよね
DERAの試算だと現行型のF-15より弱いとなってる
これで最新型の一線級マルチロールかと言われると何とも…

個人的にはグリペンEの方が評価高い
0433名無し三等兵 (アウアウカー Sa37-3eB/ [182.251.41.171])
垢版 |
2019/01/06(日) 21:50:19.90ID:WyyilmOJa
てか、F-3はどう考えても制空性能が大事なんだし、わざわざ制空性能が大幅に下がる爆撃機仕様まで標準仕様に入れなくていいと思う
高くて中途半端な性能になるのが落ちだよ

まず制空性能ありきで、その性能の上で可能な範囲でマルチロール化した方が良いでしょ
0436名無し三等兵 (ワッチョイ 9765-Xb9m [118.240.248.134])
垢版 |
2019/01/06(日) 22:02:05.09ID:CZZpwX910
>>421
今時の軍艦は大戦期みたいな装甲ニキじゃないし
0438名無し三等兵 (ワッチョイ a68f-mHCk [121.92.238.237])
垢版 |
2019/01/06(日) 22:23:49.41ID:vooXwZ3R0
>>436
昔よりミサイルの威力上がってるし、過剰火力は要らなそうに見える。
コンテナシップとケンカして簡単に負けてるイージス艦みたら
確かにそう思えるわ。
>>437
敵艦の対空武装を量で飽和させるか、超高速、超低空で一撃するかって話から
捕捉されない距離からって戦術に変わりつつあるのはわかる。
とはいうものの多分、運用と状況と作戦次第スよ。
0441名無し三等兵 (ワッチョイ 0763-mHCk [60.37.137.87])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:37:44.97ID:UT4ZnFFu0
>>439
むしろF-15Eだったら、まだまだ使える用と多いが
F-15は可能な限り引退させるべきだわ。
理由としては簡単、非ステルス機のF-15と
F35より劣るがステルス機の中国機
F22やF35並の性能+ステルス機のロシア機
これらをあいてにする場合F-15じゃもう役不足すぎる。
それでいて、対艦任務も付随されてもあんま意味ないわ
専属でF-3に任せて
長距離対空誘導弾のミサイルキャリアとしてF15に転用しないと、どのみちF15は不要になる。
0442名無し三等兵 (ワッチョイ 9743-NARc [118.241.184.50])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:43:55.20ID:8TqMcSZK0
いやいや F-2退役後はF-15がLRASM・JASSM-ERのスタンドオフで対艦含めた攻撃機寄りの役割果たす事になる
平時のスクランブルはともかく対空は主任務から外れるだろ(F-3・F-35が前に居ても厳しい) 
0445名無し三等兵 (ワッチョイ 4744-inmg [124.25.133.221])
垢版 |
2019/01/07(月) 00:23:39.27ID:1t1jR/Ej0
>>433
制空戦闘機造るのは初めてだろうし、急ぎの仕事なら、欲はかかないが無難だよね。

さしあたって、J-20を抑えるのが仕事になるのかな?
防衛省って、J-20をどう評価してるんだろな。
0449名無し三等兵 (ワッチョイ 6219-mHCk [211.13.114.159])
垢版 |
2019/01/07(月) 00:49:07.95ID:hOLTYhUj0
>>447
MSIP機の改修は次の3点だったかと。
・AAM搭載数の増加
・電子装備(レーダー等)の改修
・スタンドオフミサイル(JASSM-ER等)の運用能力付与

AAM運用数が増やす以上、要撃任務も想定してるんじゃないですかね。
0450名無し三等兵 (アウアウカー Sa37-X93X [182.251.248.35])
垢版 |
2019/01/07(月) 00:54:38.18ID:K8bL9gPxa
途中送信した

F-3に対艦攻撃任務付与はまず間違いない
さりとて外装したら発見されやすくなる。これから中国は空母にAWACSやらステルス性能の高い艦載機も持ち込んでくることが予想される。

後から腹のサイズ変更なんて簡単には出来ないから最初からでかく作っとかないとな。
0451名無し三等兵 (ワッチョイ 8292-rnvF [61.124.168.73])
垢版 |
2019/01/07(月) 00:58:30.29ID:+4OOHldL0
 昨年八月まで空自の補給本部長を務めた尾上定正氏は、現場の窮状を厳しい表情で
明かした。
 その一つに挙げたのが二百機を数える戦闘機F15。領空侵犯の恐れがある他国の
軍用機に対する緊急発進のほとんどを担うため、最優先で整備している。
 しかし、そのF15ですら部品の在庫が乏しく、すぐに修理・整備できないケースが相次ぐ。
仕方なく、整備中のもう一機の部品を流用する「共食い整備」でやりくりしているという。
「部品を流用された機体は飛べなくなるからF15の稼働率は大幅に落ちている」と尾上氏。
 優先度の低い整備は後回しになりがちなため、将来のパイロットの育成に使う練習機
「T4」などは、故障すると倉庫に置かれたままにされるのが現状だ。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201811/CK2018110202000144.html

もうダメダメだよ
0454名無し三等兵 (ワッチョイ 9743-NARc [118.241.184.50])
垢版 |
2019/01/07(月) 01:01:06.29ID:+UvLqFFz0
>いやF-2の仕事を引き継ぐなら尚更対艦ミサイル攻撃必要でしょ
まさかF-35に委ねるわけにいかないし


そもそもF-3はF-2の仕事引き継ぐ訳じゃないし 
対艦はF-2→F-15→F-35→F-3・・・内装可能なASMは作るだろうけど優先順位は低い
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 337f-qswk [210.165.74.147])
垢版 |
2019/01/07(月) 01:39:51.64ID:RFS5isqY0
F-3の対艦ミッションは空対空装備機が前進してミサイルの誘導役になって
対艦ミサイル投げ込み役のF-3が釣り下げたASM-3 or さらに次世代の長距離超音速ステルスASMを
ずっと後方の敵艦対空ミサイル射程外からバンバン撃つイメージだと萌える

ASMの放り込み役はF-2でもP-1でもF-15でもF-35でもかまわん気はするが
0459名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/07(月) 05:55:55.68ID:ckNEXz8f0
どうみてもASM-3の内装は考えてないだろ
ただ将来的にはウエポンベイに内装できるASMは用意される
ASM-3がずっと主力であるわけじゃないから
0463名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/07(月) 09:28:49.02ID:5T02KWtkr
機外搭載しないのはASM-3の場合の話だろ
F-35に搭載できるサイズのは機内搭載も考えられる
ASM-3がF-3時代まで主力のわけない
0468名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/07(月) 11:51:14.34ID:ckNEXz8f0
とりあえずF-3登場時にはF-35,F-15の空対空ミサイルと共用できることは求められる
AAM-4, AIM-120, JNAAMとAAM-5の運用能力は求められるだろう
F-3運用が軌道に乗ったころには国産AAMやASMが登場してくるかもしれない
0469名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-UqOt [36.11.224.12])
垢版 |
2019/01/07(月) 12:21:38.33ID:q65Sm01WM
フライバイライトってどうなん?
P−1の時はミリオタ兄貴達が「断線した時はワイヤーと違って場所が特定できないから全取っ替えでクソ」って意見でまとまってたが
最近はその辺解決できてるのかしら?
0471名無し三等兵 (ワッチョイ 07b3-x3Qn [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/07(月) 12:27:19.89ID:Gh1E9Tuu0
>>469
光ファイバー ケーブル チェッカー 断線 導通 確認 障害診断 テスター
https://www.amazon.co.jp/10km-%E5%85%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%A8%BA%E6%96%AD/dp/B00EI9FV76

光ケーブルの断線箇所が赤く光って分かる道具がある
2017年07月10日
https://yasukawa.hamazo.tv/e7530148.html
ケーブルの端にその機械を付けると、断線した部分から赤い光が漏れるので分かるというものです。
0474名無し三等兵 (JP 0H8b-Duix [202.251.88.63])
垢版 |
2019/01/07(月) 12:34:39.96ID:XDZXGm+oH
FBL、i3Fighterのイメージ図だと電子戦に強いとか説明あるけどFBWでは耐えれない程の電子戦ってどんな物なんだろうね
あと採用されてるって事はFBLにそれほどのメリットがあるって事なんだろうけど星取表とかは見てみたいな
0475名無し三等兵 (ワッチョイ 07b3-x3Qn [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/07(月) 12:48:03.28ID:Gh1E9Tuu0
>>474 ワイアだと電磁波が乗るじゃない。 すると接続されている経路の内部の機器が破壊される、 破壊されなくても誤動作する。
光ファイバだとどんな電磁波攻撃が来てもびくともしない。 かなり安全になる。
0477名無し三等兵 (ワッチョイ e663-xhm2 [153.226.230.199])
垢版 |
2019/01/07(月) 13:04:31.70ID:oOuO1GYk0
F-35は制御系はフライバイワイヤだけど、EO-DASの配線は光ファイバーで引いている
将来的には戦闘機の配線はみんな光ファイバーになるだろうし、今からやっておいて別に損はない
0479名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/07(月) 13:25:58.22ID:b0yBAywJ0
F-35は改修の自由がないから使えないとなったら用途廃止は早いと思ってよい
そういう理由もあるから国内組立も止めるのだろう
F-35は改修しながら長く使うという選択をしない割り切った運用にするのだろう
0482名無し三等兵 (ワッチョイ 9765-Xb9m [118.240.248.134])
垢版 |
2019/01/07(月) 14:17:48.02ID:UtjlORby0
>>466
そんな凝ったものにするのか。
会場で公開してたものをちゃちゃっとうpしてくれるだけでもいいのにw
0489名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
垢版 |
2019/01/07(月) 15:32:28.06ID:UdhgQmaY0
>>486
> そんなこと仮に国産だってそうだろw
> 日本の防衛産業は無料でやるの?

じゃなくて、アップデートの内容が日本に不要なものでも強制的に成されるということだ、
もちろん料金も(アメリカ軍向けよりは割高な額に割り増しされて)強制的にふんだくられる

国産機ならば空自が必要としない内容のアップデートはしなくて済む(というかアップデートの有無や内容はそもそも空自と相談して決める)
またラ国のF-15Jだってアメリカ空軍のF-15Cと同時に強制的にアップデートされたりしていないからこそ、
現時点でF-15C改修機のゴールデンイーグルとF-15J J-MSIP機とは少なからず違った内容の戦闘機になったわけだ
0490名無し三等兵 (ブーイモ MM43-Duix [210.138.176.252])
垢版 |
2019/01/07(月) 16:19:22.00ID:bUqg/GnWM
>>477 >>476 >>475
確かにケーブルならシールドが必要だし大容量通信するなら光ファイバーの方が何かと都合がいいな
0492名無し三等兵 (JP 0H2e-boCC [101.102.202.83])
垢版 |
2019/01/07(月) 16:55:50.65ID:y7iVjsssH
>>490 P-1 の開発ドキュメンタリー動画を見てたら、光にすると軽量になるという事も言ってたね。 確かに電線に比べたらはるかに軽くなるだろうな。
youtu.
be/VNEMRUFYkcY
このドキュメンタリーは面白かったよ。航空機開発の難しさや面白さが伝わってくる。
見ていない人は是非見てみると良いと思う。

P-1には、AIを使った戦闘指揮システムが搭載されているね。

10数年後にはF-3開発ドキュメンタリーも作られるんだろうな。
0493名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/07(月) 17:00:57.15ID:b0yBAywJ0
FBLは最初は先進技術実証機で試験するという話もあったな
90年代から戦闘機自主開発の時は採用するつもりで開発してきた
P-1にも採用されて実績あるし問題ないだろ
0495名無し三等兵 (ワッチョイ e62c-y2ow [153.193.0.173])
垢版 |
2019/01/07(月) 18:06:35.20ID:Fwo5txHL0
>>493
しかしアメリカもFBL実験機まで作って評価試験やったけど、被弾時の断線とかメンテナンス性に難ありとかで敢えて光フャイバーにするほどでもない
という感じで採用してないだろ?
まあ技術が進んだから接合技術も昔に比べて遥かに進んでるんだろうけど
0496名無し三等兵 (ワッチョイ e663-xhm2 [153.226.230.199])
垢版 |
2019/01/07(月) 18:14:45.71ID:oOuO1GYk0
>>495
結局そのアメリカもF-35ではEO-DASを使うのに光ファイバーで配線してるんだから
断線とかメンテナンス性とか大した問題じゃないって事だろ

フライバイライトのメタル線と光ファイバーを2種類のメンテナンスをやるぐらいなら
光ファイバー1つででまとめた方がメンテナンスも楽
0497名無し三等兵 (アウアウカー Sa37-W8Dt [182.251.50.61])
垢版 |
2019/01/07(月) 18:25:59.58ID:aayR6neja
>>479
それはお前の願望だろ
140機も買って長く使わないとか無いから
0498名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/07(月) 18:37:55.62ID:b0yBAywJ0
アメリカが必ずしも何でも先んじてるとは限らない
80年代ATF(後のF-22)では最初は機械式レーダーの予定だったからな
日本がFSX用にAESAレーダーを開発してるのがわかってから計画変更
直接J/APG-1の技術が影響したわけじゃないけどレーダーに関してアメリカの方が最初は保守的だった
複合材使用に関しても日本の方がかなり積極的に使いB787にも技術が生かされたが
LMなんかは複合材使用には現在でもわりと保守的だったりする
アメリカがトップランナーなのは間違いないがアメリカが何でも正しいというわけでもない
0499名無し三等兵 (JP 0H2e-boCC [101.102.202.83])
垢版 |
2019/01/07(月) 18:48:19.01ID:y7iVjsssH
アメリカが軍事産業の頂点であることはまだ事実ではあるが、決して最先端の技術を使える国ではなくなったのも事実。
アメリカは何せもう金がなくなってるし、製造業は威張れる状態ではない。 日本も同じだがアメリカよりは少しマシなんじゃないの?

大きな違いは、軍事予算の差。これだけは多分これから1世紀たっても逆転はしていないだろうな。
0500名無し三等兵 (ワッチョイ 42b3-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/07(月) 18:54:48.55ID:b0yBAywJ0
アメリカの製造業がダメというより失敗できないプロジェクトは保守的になりやすいというのもある
F-15は最初から失敗できないプロジェクトだったからガチガチの保守的な機体として纏められたけど
最初は実証機だったYF-16なんかは新機軸をてんこ盛りした革新的な機体として登場した
F-22も失敗が許されなかったしF-35も任務の統合の方で無茶し過ぎたから他で革新的なことが出来なかったとこもあるのだろう
F-3なんかはとりあえず空自の要求を満たすだけだから技術面では冒険できるとこもあるのかもしれない
0501名無し三等兵 (ワッチョイ 8246-G1M1 [61.112.78.106])
垢版 |
2019/01/07(月) 19:02:10.12ID:N0dv5qrc0
>>499
圧倒的なアドバンテージが無くなりつつあるのは確かだが、軍事においてはまだまだ最先端だろ。
日本は民間の技術を上手く活用してるからそれなりにいい線行ってるけど、如何せん予算が少ないから、ある程度熟れた技術や設計思想を選択しがちである。
片やアメリカは73兆円というキチガイじみた予算を背景にある程度のリスクを織り込んだ最先端の技術開発が出来る。
アメリカの強みはそこだわ。
0504名無し三等兵 (ワッチョイ e62c-y2ow [153.193.0.173])
垢版 |
2019/01/07(月) 19:15:07.83ID:Fwo5txHL0
>>496
EO-DASとか所詮胴体内の配線で取り回しも楽
FBLだと主翼や各尾翼のサーボ機構まで配線しないといけない
だからこそF35は混在させてるんじゃねーのか?
被弾確率が高い主翼のメンテナンス性とかを考えてな
米軍は実戦経験があるのにたいして日本はそれがないから新技術を気楽に導入できるのもあるはず
0507名無し三等兵 (ワッチョイ 2712-xhm2 [220.211.184.64])
垢版 |
2019/01/07(月) 19:21:19.97ID:1P+RCi3i0
>>499
アメリカは軍事予算で追い抜かれる前に国内で人種間戦争起きて滅ぶと思う、あの国が滅ぶとしたらそれしかない
そしてそれは割と近い将来起きる、間違いなく

元防衛相が空母をさらに必要だと言ったのもアメリカはもう長く持たないからアメリカ無しの国防をと思っているからってのいうのもあるんじゃない?


>>501
軍事予算は全て技術開発に突っ込んでるわけじゃないぞ
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 82f0-TjxI [219.121.95.219])
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:35.24ID:ISG/DtfU0
アメリカが衰退するとすれば気候変動でしょう

インディアンがなぜテントで暮らしていたかを考えれば
アソコはそもそも天候不順の土地

だから四大文明のような古代文明が北米にはない
0512名無し三等兵 (アウアウウー Saeb-DHKW [106.154.31.150])
垢版 |
2019/01/07(月) 20:26:46.54ID:v/5RrMX7a
>>500
F-15は全然保守的じゃないぞ
当時まだ理論でしかなかった最新の設計理論を初めて導入した機体
それまでの米軍機を全否定するレベルで新しい設計になってる

F-16はフライバイワイヤ等で新しく見えると思うが、根本的な設計理論はF-15と同じものを使ってる
というか、F-15で設計理論の徹底がされてなくて不満タラタラの理論提唱者が、あの手この手で予算とってきて作った「ぼくのかんがえたさいきょうのせんとうき」がYF-16
0517489 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
垢版 |
2019/01/07(月) 20:36:48.68ID:UdhgQmaY0
>>506
> >>489
> いや。F-15については正直同時期にアメリカと同じ改修受けてくれていた方が(以下略)

それは同感だ
当時としては大変な高額を払って、せっかく高い値段に見合う傑作戦闘機をそれも200機余りも買ったのだからねえ
それをちゃんとアメリカと同様に改修し続けていれば、現在でもステルス性以外の点では一流の戦闘機であり続けられたのにね
0529名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-EQwW [36.11.224.152])
垢版 |
2019/01/07(月) 21:11:42.02ID:zTUn/34VM
>>528
話としてはよく聞くけど明確なソース見たこと無いな

F-15は
輸入>ノックダウン>ライセンス
と言う経緯があるから再設計は合理的ではないんだよな
0533名無し三等兵 (アウアウカー Sa37-W8Dt [182.251.50.61])
垢版 |
2019/01/07(月) 21:27:56.35ID:aayR6neja
レーザーは艦に装備するものでも有効射程10kmくらいと言われてるね
0534名無し三等兵 (ワッチョイ 1303-Bk9+ [114.149.63.120])
垢版 |
2019/01/07(月) 21:29:27.35ID:by0/menI0
>>522
製造分って書いてあるじゃあないですかー
セントルイスで作った最初の12機ははなから除外ですよ。

間接的なソース
ttps://www.nownews.com/news/20190104/3155307/

三菱F-104が日本の特殊規格にと書かれていて部品の互換性問題とかたたき出しているとか書かれてた。
0536名無し三等兵 (ワッチョイ 0263-Mx/A [123.217.63.86])
垢版 |
2019/01/07(月) 21:46:29.72ID:tt7c4HbU0
F-15CとF-15Jが当初から違う点って電子戦システムとJADGEとのデータリンク装置だけじゃないの?
F-104JはFCSが独自仕様だったはずだが米軍仕様に戻さず台湾行きになったんだろうか
0546名無し三等兵 (ワッチョイ 8246-G1M1 [61.112.78.106])
垢版 |
2019/01/07(月) 22:54:12.69ID:N0dv5qrc0
>>521
100kwそこそこの出力じゃあ有効射程10kmそこそこじゃないか?
それでも大分大型やろうし戦闘機では使い物にならんやろなぁ。天候にも弱いし現状。
ミサイルの代わりになるのはメガワット級にならんとな。
0550名無し三等兵 (ワッチョイ 1303-Bk9+ [114.149.63.120])
垢版 |
2019/01/08(火) 02:02:59.41ID:n4F1wt7O0
そもそもメートル法については開国前の100年ぐらいから導入しているという割と古い規格だったりするしね。
オランダの輸入品が徐々にメートル法に置き換えられていたからね。
0551名無し三等兵 (ワッチョイ 4201-04QD [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/08(火) 04:47:41.32ID:MQXvssNG0
XF9-1の試験動画を公開するとなると
次期戦闘機の想像図なんかもチラッと出るかもね
こんな感じでエンジン搭載しますと説明する為に
0552名無し三等兵 (ワッチョイ 02e3-RM76 [123.230.96.22])
垢版 |
2019/01/08(火) 04:48:53.63ID:yg0TEuGr0
>>540
現在は米国慣用単位自体がSIで定義されているので、誤差は出ないよ

>>543
それもあるんだろうけど、米国の自動車産業はサプライチェーンのグローバル化の関係で、
かなり前からメートル法化されてる(製造段階の話で販売時は別)
アメリカ運輸省の文書も、自動車関係はメートル表記が主で、インチが併記だったり

>>547
一方でSI化がなかなか進んでいないところがあったりする
0556名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-Duix [163.49.203.17])
垢版 |
2019/01/08(火) 08:15:48.86ID:28atwDudM
>>555
そのうちエンジン出力とかもワット表記になる
xEVやらが増えていった時にモーターの出力をワットで表す方が楽だからな
0559名無し三等兵 (ワッチョイ 1395-r7XI [114.161.198.4])
垢版 |
2019/01/08(火) 08:37:30.14ID:eNJ5AX/o0
【軍事ワールド】見えてきた次期国産戦闘機F−3 ここまで“出来て”いる」
https://www.sankei.com/premium/news/190108/prm1901080005-n1.html

> 航空自衛隊の「次の主役」を担う新鋭戦闘機F−3の姿が見えてきた。米国や英国との共同開発案もささやかれる中、日本主導で開発できるだけの技術力があるのか疑問を呈する声もある。
しかし最も重要な大出力エンジンと高性能レーダー、そしてステルス技術の核心でもあるウエポン・ベイなどがすでに完成の域に達している。だが、F−3誕生にはまだ難題が残されている。(岡田敏彦)
略)
0560名無し三等兵 (スッップ Sda2-+LwV [49.98.164.73])
垢版 |
2019/01/08(火) 08:43:30.12ID:HfceQgzWd
>>540
機銃とか座席、ミサイルなんかがインチで収まり考えるとインチの方が設計が楽かも知れん
ネジみたいなショートパーツや工具もメートルでやると両方揃えにゃならん
表記はメートルだけど2.54で割るとしっくりくるって事もあるかもね
0561名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-ZWW8 [122.134.129.129])
垢版 |
2019/01/08(火) 09:12:16.58ID:tqV3fHwG0
>>560
そりゃぁインチキや・・・
0564名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/08(火) 10:13:48.36ID:Hit+oWDMr
>>559

雑誌とかでも特集が組まれるようになるな
「航空ファン」では先んじて特集組まれたけど

J翼と丸はどうすんのかな
丸は昔話主体の雑誌だからあんま関係ないかもしれないが
J翼は自主開発案を全否定するような記事を掲載したからな
流石に手のひら返しはすぐにはできん
0567名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-tpQM [36.11.225.49])
垢版 |
2019/01/08(火) 11:42:51.32ID:LAwu2jvUM
機能面ではともかく運転時間や信頼性など非機能面はまだまだだし生産性とかも煮詰める余地はあるよね
「完成の域に」などと誇らしげに言うのはまだ怖いけどなあ、正直。使う事に疑問は無いけど
0572名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/08(火) 12:44:16.58ID:Hit+oWDMr
この時期にエンジン、レーダーが
ここまで出来てるのはかなりすすんでるぞ
それでもケチをつけるなら
低い性能に甘んじて古いエンジンを搭載するしかなくなる
新型エンジン採用前提でこんだけ機体より開発が先行してるのは希な話
0574名無し三等兵 (ワッチョイ e663-xhm2 [153.226.230.199])
垢版 |
2019/01/08(火) 12:50:50.15ID:d7KVSdEF0
あたかもF-3は開発が始まったらすぐ完成するみたいな題名が
おかしな奴らの気に触ったのかな
「F-3開発な要素技術はここまで進んでる」
みたいな書き方だったら、おかしな奴らに噛みつかれなかったのかも

実際読んでみると、ここでも散々語られてた要素技術と将来の展望
ついて紹介してるだけだけど
0577名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/08(火) 12:58:00.76ID:Hit+oWDMr
F-3開発では極力リスクを回避しようとしてるのがわかる
二大遅延要素であるエンジンとレーダーをかなり先行して開発している
これで極力遅延してコスト上昇というリスクを回避するのだろう
後は機体構造を作業工程を減らすことができるようにして生産コストの削減
後は最初から多機能を求めないで炎上リスクの回避と
リスクに対してはかなり気を使った開発なのは色んな情報からわかってくる
0587名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8f-worW [58.91.98.2])
垢版 |
2019/01/08(火) 14:54:41.54ID:H7YLhpph0
ウエポンベイはエアブレーキの様に斜めに開けてミサイルを後方に発射するという発想はどう?
近距離で射つことも無いだろうし
大分構造がシンプルになると思うよ。
0589名無し三等兵 (ワッチョイ 2b8f-worW [58.91.98.2])
垢版 |
2019/01/08(火) 15:15:19.74ID:H7YLhpph0
向きを変えれば済む
0593名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/08(火) 15:34:09.67ID:Hit+oWDMr
>>582

一般の人の印象はそんな感じだろう
開発するとか聞いたけどエンジンもレーダーも実際に登場してたら驚く
一般人の意識は開発が決まったばかりは
何もできてないと同じだと思うだろう
0595名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-4a06 [202.214.231.224])
垢版 |
2019/01/08(火) 16:07:29.53ID:npNKQvoOM
>>572
> 新型エンジン採用前提でこんだけ機体より開発が先行してるのは希な話

稀では無くて国産スリムエンジン有りきだから、もしエンジンの目処が立たなければ機体設計が出来ないだけの話。
0596名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-4a06 [202.214.231.224])
垢版 |
2019/01/08(火) 16:10:30.05ID:npNKQvoOM
>>577
> F-3開発では極力リスクを回避しようとしてるのがわかる
> 二大遅延要素であるエンジンとレーダーをかなり先行して開発している

先行しようがしまいが遅延リスクというのは変わらないよ。
リスク回避というのは複数の選択肢を用意する様な事。まぁアメリカ位しか出来ないが。
0598名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/08(火) 16:22:34.41ID:Hit+oWDMr
F-16の開発が非常に順調だったのは
既に完成度が高められたF100エンジンがあったから
F/A-18のほうは結果的にエンジンと機体が同時開発になり
実はいくつかの要求性能を満たせないまま採用になった
エンジン開発の先行が如何に大事かがわかる
0600名無し三等兵 (アウアウカー Sa37-DHKW [182.251.59.74])
垢版 |
2019/01/08(火) 17:13:20.12ID:taGPpgloa
>>598
いや、F/A-18の開発遅延は明らかに海軍のせいでしょ

F-16は元々の仕様通り+α程度の開発だからスムーズに行った

F/A-18はYF-17から考えると見た目似てるだけで別の機体になってる
設計メーカー変更に始まり、大型化、飛行特性変更、エンジン変更、アビオニクス変更、重武装化と多岐にわたり、最早もとのコンセプトの原型がない
ここまで改造するなら1から作った方が良かったんじゃないかと言うレベル
0601名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/08(火) 18:31:18.77ID:Hit+oWDMr
「国産次期戦闘機F-3」という記事が出たことに

心が穏やかでない人がいるみたい
0605名無し三等兵 (ワッチョイ 979f-Rk9E [118.109.42.146])
垢版 |
2019/01/08(火) 18:52:08.42ID:ZCvF2VcW0
朝鮮民族の荒らしばっかりのスレだから。
0606名無し三等兵 (ワッチョイ 9743-NARc [118.241.184.50])
垢版 |
2019/01/08(火) 19:01:20.17ID:tRj9A0fp0
まあ 国内主導開発は高いから無理だろ・・・防衛省 F-22ベース高いからボツ
           ↓
国内主導じゃ技術面で不安が・・・に方針変更した方々(KとかTとか)は 少なからず見受けられる
0607名無し三等兵 (ワッチョイ 131b-RM76 [114.151.103.230])
垢版 |
2019/01/08(火) 19:05:55.13ID:0RUxhNms0
中央調達に係る防衛装備庁公示(常続的公示)
ttp://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/index_jyouzoku.html
航空機調達官(旧装備施設本部航空機第2課)
防衛装備庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて 一部改正(防衛装備庁公示第90号 31 .1 .8)
ttp://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/jouzoku/30-kouji-dai090go.pdf#page=12
> 26 推力偏向ノズル用負荷装置等の製造に係る契約
> 27 推力偏向ノズル用排気ダクト等の製造に係る契約
0610名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/08(火) 19:30:05.76ID:Hit+oWDMr
F-22改造案も元型とかけ離れた形状になり
ほとんど新設計でコスト的にも国内開発案より割高になった
日本の場合は「こんなんだったら新規開発がよい」という話に落ち着いた
既存機の大改造はコストでも性能でもメリットなしと証明するかたちになった

F/A-18は「実用上成功した設計上の失敗作」と評する人がいたな
その素性の悪さが防衛庁には嫌われて「ババア芸者の厚化粧」と酷評された
0612名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
垢版 |
2019/01/08(火) 19:37:13.42ID:tX/VSLG50
>>596
> > 二大遅延要素であるエンジンとレーダーをかなり先行して開発している
>
> 先行しようがしまいが遅延リスクというのは変わらないよ。

横レスだが、君のリスクの理解は間違っている

リスクとは、損害額×発生確率
さて、エンジンにしてもレーダーにしても開発が進めば進むほど残された課題も新たな問題が発生する可能性も減って行く
従って、開発遅延(は課題や途中で発生した問題を解決できないことで生ずる)が生ずる確率は開発が進めば進むほど確実に減少するのだ

従って、
最も遅延し勝ちなエンジンとレーダーについて開発が大きく先行しているということは、現状でのF-3全体の開発遅延のリスクが今から同時開発するのに比べてずっと小さくなったということを意味する


君の上の文章を読むと、君は「遅延リスク」に関してはそれが起こる可能性が残っているか残っていないか(つまり遅延確率がゼロ以外ならば1と看做す)という間違った理解をしているとしか読めない
だがリスクとは確率と同じく連続量だ、1か0かあるいは有るか無いかではない

> リスク回避というのは複数の選択肢を用意する様な事。まぁアメリカ位しか出来ないが。

リスクの完全回避は不可能、複数の選択肢を用意したところで全ての選択肢でトラブルが生ずる確率はゼロではない

複数の選択肢を試せるのはアメリカぐらいという点に関しては同意
少なくとも日本には真似は不可能
そもそも戦闘機を設計できる企業も、戦闘機エンジンを設計できる企業も、火器管制レーダーを設計できる企業も、
どれも1社しか日本にはないのだから資金の多寡以前に選択肢そのものが国内に存在しない
0613名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/08(火) 19:42:17.65ID:Hit+oWDMr
日本でも既存機改造のほうが安いとか
用途が違う任務の機体をジョイントすれば安くなると信じてる人が多いからな
F/A-18E/Fなんかもステルス技術とか
超音速巡航とか欲張った要求しなければ
普通に新規開発したほうが安くて高性能だったでしょう
頑なに新規開発は高いと思い込んでる人を納得させるのは難しい
タケノコみたくF-22改造案をお買い得とか安くなるかもとか根拠なき希望的観測をする奴もいる
0617名無し三等兵 (アウアウカー Sa37-Q2BE [182.251.104.200])
垢版 |
2019/01/08(火) 19:56:54.59ID:GjwB8bD9a
>>587
後ろに撃つと自機がマッハ1で動いてたら時速マイナスマッハ1から始まるから物凄く飛距離が落ちる
マッハ2分の速度のエネルギー分を考えると普通に作った方が良いと思うけど
0619名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/08(火) 20:01:32.02ID:Hit+oWDMr
おそらくF-3よりP-1/C-2のほうがリスクを取った開発だ
P-1はエンジンと機体は同時開発だし輸送機のC-2とも同時開発
F-3のほうがリスクをできるだけ回避した慎重な段取り
0626名無し三等兵 (ワッチョイ b219-mHCk [133.202.173.76])
垢版 |
2019/01/08(火) 21:27:16.83ID:OnZH8rXW0
>>625
というか、これからの戦闘機は「ステルス性能が当たり前」になってくる。
ステルス性の高い戦闘機は、ステルス性の低い戦闘機に対して有利なのは変わりないし、
ステルス性能が同等の戦闘機同士では、それ以外の性能によって決着がつくことになる。
(各種センサーや、複数の機体による探知手法や、AAMの性能等)
0627名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-tpQM [36.11.224.219])
垢版 |
2019/01/08(火) 21:32:40.44ID:iGiyc+koM
>>624
光波には違いないから気象条件とかに左右され過ぎて使いどころは難しくない?
しかも探知できるだけとロックオンできるは別モンだしなあ。分かった上で丸めて書いてるのだろうとは思うけど
0628名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-xhm2 [106.166.50.77])
垢版 |
2019/01/08(火) 21:41:45.98ID:87eFpZ2d0
ステルス形状の有人航空機でなるだけ戦闘機に近い形のものはX-2という形で飛ばしていて、

エンジンはXF9がAB推力15tを余裕をもって達成してて

機体前部に似せてインテークも含めたもので風洞実験も行っていて
機体中胴部は力学的試験などを行うものを既に作っていて
ウェポンベイの風洞試験も行っていて

レーダーも各種センサーも試験していて

航空機としてのアビオニクスはF-2やらP-1やらで散々作って来てて、

後、実際に作るべきなのは主翼と尾翼とエンジンナセルくらいか
0629名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-boCC [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/08(火) 21:51:46.27ID:k61iEMie0
>>628 そんなに簡単なものではない。 これからは電子戦の時代だから、ステルス性と、レーダー性能は最低限の性能だが、
ステルスレーダー、ステルス通信、高速通信、ネットワーク戦、AI戦闘、衛星との連携、無人機、マッハ3以上の高速、、、、やることは山のようにある。
0631名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-boCC [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/08(火) 22:12:32.50ID:k61iEMie0
>>629 マッハ3以上はF-3には求められていないな。他は多かれ少なかれ乗り越えていかなければいけない。

とは言え配備までには解決の目処がついてるものがほとんどだが。 AIは侮れない。
0633名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-ZWW8 [122.134.129.129])
垢版 |
2019/01/08(火) 22:23:50.43ID:tqV3fHwG0
>>608
おーー!3枚くだされますか!?昇太に比べ遥かに豪勢な太っ腹。
よほどご奇特な御仁と拝察申し上げまする。
いつも荒らし認定されてスルーされるのが落ちですが、これを自信
にしてヒット狙いができまする。感謝感謝!!!
0634名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-ikDe [60.139.31.116])
垢版 |
2019/01/08(火) 22:25:32.81ID:yOI10Rco0
最近の兵器開発は何でも出来るようにしようとして
結局頓挫する事が多いので、とりあえず目的を絞るのが大事だと思う
センサーやネットワークも多ければいいってもんじゃないし
0635名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-RM76 [27.91.201.73])
垢版 |
2019/01/08(火) 22:28:08.61ID:kL6MnBnt0
>>627
たしかに、IRで第5世代機を探知できる距離は従来機の電波探知可能距離より遥かに短いだろうし、
補助的な探知手段には違いないだろうな、ある程度このあたりにいるだろう、ていう見当がついてないと、みたいな
0637名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-ZWW8 [122.134.129.129])
垢版 |
2019/01/08(火) 22:45:42.28ID:tqV3fHwG0
最軽量の機体に高性能エンジンを積めれば、仮想敵機より高い運動性が
確保できる。しかし、問題は敵を圧倒できる兵装だ。
敵のそれより長射程、命中精度と確実な機能破壊ができるか否かの勝負。
F-3が配備される頃は、攻撃兵器の様相も予想がつかない。
クラウドシューティングが完成しても、さらに強力なゲームチェンジャー
な兵器が開発されるかもしれない。

中国独自開発と標榜するレイルガン
https://jp.techcrunch.com/2018/02/03/2018-02-02-sure-looks-like-china-has-a-ship-mounted-railgun/
0639名無し三等兵 (ワッチョイ b219-mHCk [133.202.173.76])
垢版 |
2019/01/08(火) 23:10:27.46ID:OnZH8rXW0
>>635
F-3にもIRは当然搭載すると思うが、対ステルス機対策としては
複数機によるバイスタティック・レーダーを主眼におくのではないだろうか。
異なる位置にいる2機以上のF-3が非常に短い時間レーダーを走査させて、
自機の位置を敵に発見されるリスクを抑えつつ、敵機の位置を探るのが理想じゃないかと。
0640名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-boCC [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/08(火) 23:16:11.99ID:k61iEMie0
>>639 多分やるだろうね。 その為にはより正確なGPSが必要だろうから今以上にGPS衛星が必要になりそう。
日本近海だけで良いからそれほど多くは必要ないだろうけど。

宇宙軍創設の意味合いも重要になる。
0641名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-ZWW8 [122.134.129.129])
垢版 |
2019/01/08(火) 23:29:10.06ID:tqV3fHwG0
>>638
今現在の技術水準で考えれば、おっしゃる通りでがんすな。
しかし、いつどこで誰がブレークスルーを発見するかわかりません。
夢夢、油断する事なかれでごわす。

世界最強の最新兵器ランキング
https://zatsugaku-mystery.com/strongest-weapons-ranking/
0646名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-ZWW8 [122.134.129.129])
垢版 |
2019/01/09(水) 00:15:00.72ID:baMfCsLc0
F-3が無人機と連携して索敵や攻撃任務をする編隊を組むなら、
鳥類や魚類の群体飛行に学ばなければならないよな。
飛行中にお互い衝突することもなく移動できる秘密を詳らかに
しなけりゃならない。 ん? なんだい? 阪大?
あれ?もう研究してたの?

実測データに基づく鳥の集団運動の研究
 http://www.ms.osakafu-u.ac.jp/~yomosa/DoctoralThesis.pdf

JAXAがまんま編隊飛行研究してたんだぬ
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20190109001205.pdf?id=ART0009202994

これAI化すればブルーインパルスも解散だな。
0653名無し三等兵 (ワッチョイ 1305-4a06 [114.142.74.173])
垢版 |
2019/01/09(水) 01:21:51.68ID:o+S0ItBb0
>>612
> 従って、開発遅延(は課題や途中で発生した問題を解決できないことで生ずる)が生ずる確率は開発が進めば進むほど確実に減少するのだ

戦闘機としての完成がゴールな訳だ。つまりエンジン、レーダー以外の進捗が遅いのだからな確率としては変わらない。
0655名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-RM76 [27.91.201.73])
垢版 |
2019/01/09(水) 01:28:35.42ID:UW2jktGg0
いや、物理学上は電波も光波も兄弟、工学上は従兄弟みたいなもんでしょ
電磁波を人間にとって利用しやすい性質で分けてるだけで
光も電波も同じです〜残念でした〜みたいな中二病に今更相手する必要もなくw
0657名無し三等兵 (ワッチョイ 1f46-7aEy [180.15.201.67])
垢版 |
2019/01/09(水) 01:53:12.73ID:z9oEru4i0
なんか中国が量子レーダーの開発したって記事見たけどどうなっただろう?

レーザーとかミサイルを迎撃したり出来たり便利なんだろうが現段階では実用的な出力だと戦闘機サイズに納めるには電力が足りないしF35への搭載ってどの程度のレベルになるのだろうね

クラウドシューティングも難易度は高い実用的な戦闘システムを経験の少ない日本が開発できるのか?早期警戒機、地上レーダー等他のシステムと連動した秘匿性の高い高速ネットワークシステムの構築が必要だから自衛隊のシステムを新たに構築しないとダメなのでは?という疑問
0658名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-EQwW [36.11.224.197])
垢版 |
2019/01/09(水) 02:27:10.42ID:eYCHMnTwM
中国のできました
韓国のできます
日本のできません

は、信用しないほうがいい
0659名無し三等兵 (ワッチョイ 273d-Bk9+ [220.145.133.240])
垢版 |
2019/01/09(水) 03:28:24.48ID:aRVL9F9q0
>>643
> >>642 赤外線は光波だよ。 光の長い方の波長というだけで光なのは間違いない。

そう言っちゃうとレーダーで使ってる電波も光波なんだけどねえ、君、知らなかった?w
電波も赤外線よりも更に長い方の波長の光だよ、ついでに言えばX線はとても短い方の波長の光だ、覚えておこうねw

627> > 光波には違いないから気象条件とかに左右され過ぎて使いどころは難しくない?

ところが電波は光波には違いないのに、電波を使ったレーダーは気象条件にはさほど左右されずに使えるよね
0663名無し三等兵 (ワッチョイ 0701-boCC [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/09(水) 08:30:01.79ID:ybnRqJKL0
>>659 変なこと言うなと思ってググったら最近は光波=電磁波と教えてるのか。
昔は光学と電磁気学は全く別の学問だったけどな。今でも学問体系としては独立してると思うんだが? 勿論理論としては統一して説明できるが。

防衛省で使う光波の研究は、赤外線.可視光線、紫外線迄の旧来の光のことを指してると思うが違うか?

常時監視用光波センサー技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/30/pdf/jizen_07_honbun.pdf
ここでの光波センサーとは赤外線センサーを指している。
0664名無し三等兵 (オッペケ Srcf-avRn [126.200.62.139])
垢版 |
2019/01/09(水) 08:49:09.92ID:0UJaQXS9r
昨年の今頃は次期戦闘機は延期だ
既存機改造案が浮上してるとかいわれたが
新年早々に「国産次期戦闘機F-3」という記事が出た
めでたいことだ
0670名無し三等兵 (ワッチョイ 07b3-x3Qn [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/09(水) 11:12:12.28ID:/v4OhiOL0
Wikipedia で光波で検索すると 光に飛ばされるぞ。
一般的には電波と(光の)光波と言う使い方をするだろ。 高校で下手に教えるから変な刷り込みだけ出来上がって揚げ足取りする奴が出てくる。

光波ホーミング誘導
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E6%B3%A2%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%AA%98%E5%B0%8E
目標から返ってくる光波をシーカーで検知し、その方向に操舵することで、目標を捉える方式である。
操舵においては、ほとんどが比例航法(PN)あるいは増強比例航法(APN)を採用している。
電磁波のなかでも、光波は電波(特にマイクロ波)と比して、より小さな装置で運用できる一方、周波数としての特性上から大気圏内の透過性が低く、従って目標を探知できる距離がより短いという欠点がある。
このことから、光波ホーミング誘導方式の兵器は、電波ホーミング誘導よりも短い射程で、より軽便なものとして運用される傾向にある。
また検知が困難という特性もあり、短距離での交戦には有効でアメリカ軍の過去25年間の被撃墜の90%は赤外線誘導ミサイルによる撃墜とされる[2]。

光波妨害技術
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E6%B3%A2%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E6%8A%80%E8%A1%93
光波妨害技術(こうはぼうがいぎじゅつ、Photonic countermeasure technologies)とは軍事技術の1分野であり、
光波の波長領域である赤外線または紫外線の波長領域にある光線を受動的に遮蔽や減衰し、能動的に欺瞞の光線信号を発したりすることで敵兵器の機能を阻害するための技術である。
0674名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-tpQM [36.11.224.219])
垢版 |
2019/01/09(水) 13:11:00.48ID:MHSyYbP8M
>>671
んな常識語られてもw
と言いつつ3d-は電波と電磁波の区別がついてなかったぽいけどな…

波長の違いによる物理的な特性によってアプリケーション的に用語を使い分けてるんだからIRによる探知技術は光波探知でいいだろ
元より厳密な話をしてるわけでもないひ
0676TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ 27eb-mHCk [220.100.37.192])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:18:40.82ID:V5FHsLE60
          /^l  
 ,―-y'"'~"~"~゙´  |  >644
 ヽ  :::::::::::::::::::::  ;:  
 ミ::::::::´-――- `::::ミ  そして、パッシブであるが故に探知距離を伸ばすには視野を絞るか
 ゙,:::::::::づ湯呑みと::::ミ 巨大な光学系を組み込むしかないのがIRの難点もさね。
彡.: : :::::::::::::::::::::::: : :ミ
  '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)  戦闘機用レーダー並みの探知距離を持つ、戦闘機に積めるIRSTシステムは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 前世紀の末くらいから製品になっているもさが、レーダーに比してスキャン時間が長いもさ。

レーダーで言えばペンシルビームレーダーを捜索に使うようなもので、捜索用としてはあまり実用的でないもさ。
どのあたりにターゲットが居るかを別途教えてもらって、それを確認してFCSに連動させる使い方ならできるもさ。

だから、「IRST」とは言うもののジッサイの使い方は「S」は別の機材や別の機体で行うことになるもさ。

センサー役の機体とシューター役の機体で役割分担するとか、
あるいは「見つけられて撃墜されても惜しくない空中レーダーピケット」とか
そういったものと組み合わせる考えもあるもさね。
0677名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-ZWW8 [122.134.129.129])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:20:36.11ID:baMfCsLc0
あれ〜〜〜? おまえらまだ電磁波どうのこうのやってんの?
一番簡単明瞭なリンク貼っておくから電波と光と磁界の関係を
しっかり自壊しなさい。

http://www.jeic-emf.jp/electromagnetism.html
0678名無し三等兵 (ワッチョイ 07b3-x3Qn [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/09(水) 14:21:24.51ID:/v4OhiOL0
>>223 予想通りAIがかなり使われて行きそうだね。
特に無人機は自分で逃げたり攻撃したりする必要があるからね。 パイロットが無人機の全情報をリアルタイムで掴める訳でも無いから。

>>244 AIにもいろんなレベルがある。 何でもかんでもプログラムを書いてるとどれだけマンパワーが有っても足りなくなる。
良い例が工業用ロボット。 昔はプログラムしてた。 次にプログラムだと大変だからロボットに覚えさせるティーチングになった。
所がティーチングも色んな例外が有りすぎるとティーチング自体も無理な場合が多すぎて使えない現場も多くある。 
例えばつかむものが斜めになってたとか逆さまになってたとか、全てのパターンをティーチングするのは不可能。

そこで最近は少しティーチングするとAIが自分でマシンラーニングして色んなパターンに対して最適な動きを学習するようになってきた。
つまりプログラム不要で学習できる所がAIの良いところ。

戦闘システムなども、相手の行動は無限のパターンがあるからAIにマシンラーニングさせるのが最も楽で確実な方法だろう。
それをプログラムでやるだなんて考えられない。 昔の様にパイロットにほとんどを任せるのならできるが。 
今は全てが連携されて自動的に動いているからAIがやるのが一番賢い。
0679名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-tpQM [36.11.224.219])
垢版 |
2019/01/09(水) 15:20:12.04ID:MHSyYbP8M
>>676
モサ先生ありがとう、なんか人間の視覚のつもりでSのほうに強い印象がありましたが逆なんですね
面に弱ければアレイ化するとか沢山積めば行けそうな気もしますけど処理する側とかで難しいんですかね?
0681名無し三等兵 (ワッチョイ 07b3-x3Qn [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/09(水) 15:39:43.73ID:/v4OhiOL0
>>223 改めてじっくり読んでみたけど、たった2か月間で納品しろという事は多分既に素案が出来上がってるね。
かなり具体的な内容に踏み込んでいるみたい。 或いは予算消化のために納品させて後で練りこんでいくのか。

ニューラルネットワークて現在どの程度実用化されてるか調べてみたら、結構進んでるんだな。
AIなんてほとんどタッチしたことが無かったから急激な進化に驚き。 F-3がどんなに進化していくか楽しみ。
0686名無し三等兵 (JP 0H2e-boCC [101.102.202.84])
垢版 |
2019/01/09(水) 16:37:58.89ID:yf3LUm8AH
AI兵器に殺される!? 人工知能が戦場を変える
2018年5月10日
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0510.html

「自衛隊にもAI兵器を」
こうした状況のなか、日本もAI兵器の開発を急ぐべきだと指摘するのが、森本敏元防衛大臣です。背景には、日本の抱える人口減少問題もあるといいます。

「人口が減っていき、自衛隊は現在の24万人の半分くらいの隊員で、倍くらいのシステムを動かさざるを得なくなります。
そうなると無人機や無人艦艇などAIを用いた省力化は欠かせません」

森本氏によると、アメリカの軍需企業では、すでに無人機と有人機を組み合わせた次世代の戦闘機のシステムを研究しているといいます。
パイロットの乗った有人機ははるか後方に控え、AIを搭載した無数の無人機が敵地近くの前線に飛び、敵の能力を判断して攻撃します。
無人機は命を失う心配がないので、思い切った作戦が可能になり、有人機はそこから情報を収集し、次の展開に利用します。

森本氏は、将来的には日本もこうしたAI兵器を導入する可能性があると考えています。
「アメリカでもまだ生産は始まっていません。
日本でも今年末に見直しが行われる防衛計画の大綱では、コンセプトが示されるところまででしょう。
さらにその次の大綱で、AIを使った装備の導入が盛り込まれるのではないでしょうか」

-----中期防 p.18
限られた人材を最大限有効に活用して防衛力を最大化するため、
情報 処理や部隊運用等に係る判断を始めとする各分野への人工知能(AI) の導入、
無人航空機(UAV)の整備、無人水上航走体(USV)及び無人水中航走体(UUV)の研究開発等の無人化の取組を積極的に推進 するとともに、
新型護衛艦(FFM)や潜水艦等の設計の工夫、レーダーサイト等の各種装備品のリモート化等による省人化の取組を積極的に 推進する。

人工知能等のゲーム・チェンジャーとなり得る最先端技術を始めとする重要技術に対して重点的な投資を行う
0688名無し三等兵 (JP 0H2e-boCC [101.102.202.84])
垢版 |
2019/01/09(水) 16:45:58.22ID:yf3LUm8AH
>>682 そう。 望遠鏡なり超望遠レンズを使ったことのある人ならわかるが、目標を望遠鏡に捉えるのが非常に難しい。
片目は開けて広い範囲を見つつ、片目で望遠鏡を見ると言うテクニックを使わないと目標を捉える事は出来ない。
片目を開くと言うのをレーダーが担うんだろうね。
広角IRと望遠IRでも良さそうな気もするが。

何にせよ統合センサーシステムはすべてのセンサーの情報を統合して判断するから、自動で照準を合わせられれば有利になるだろうね。 こう言うのもAIの出番だろうね。
0691名無し三等兵 (JP 0H8b-Duix [202.251.88.56])
垢版 |
2019/01/09(水) 17:52:54.51ID:Q2hfR30NH
昔のUFO本で望遠レンズと広角レンズ、それぞれをつけたカメラを一セットにしてUFOの詳細と飛行してる光景を同時に撮れるようにしろとか書いてあったのを思い出したな
0696TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ 27eb-mHCk [220.100.37.192])
垢版 |
2019/01/09(水) 19:24:15.24ID:V5FHsLE60
          /^l  
 ,―-y'"'~"~"~゙´  |  >682 もさ。遠くを探知できるIRSTとは望遠鏡そのものもさね。
 ヽ  :::::::::::::::::::::  ;:  
 ミ::::::::´-――- `::::ミ    望遠鏡は「T」と詳細観測には適するもさが「S」には全く適さないもさ。
 ゙,::::::::づ湯呑みと:::ミ 
彡.: : :::::::::::::::::::::::: : :ミ  >679 お役に立てたようで幸いもさ。が、モサを「先生」と呼ぶのは 
  '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)      かつてあるスレで始まった嫌がらせもさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

当時はいくら「止めてくれ」と言っても無駄だったもさから諦めていたもさが、止めて欲しいもさ>先生呼び

「師匠」も嫌もさ。

「愛らしい毛玉のような生き物」とか「可愛いモフモフ」とか実情に適した呼び方にしてほしいもさ。


>692
Ta-183とMiG-15とF-86とJ29のように、「遠目に見ると似ているが、近くで見ると全く似ていない」デザインになると思うもさよ。
0700名無し三等兵 (ワッチョイ 278f-ikDe [220.104.100.90])
垢版 |
2019/01/09(水) 20:40:49.16ID:71pP3S6a0
F-3のデサインに関するモサさんの示唆がありましたね。何か大いに期待できそうです。
楽しみです。
0702名無し三等兵 (ワッチョイ 0263-Mx/A [123.217.63.86])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:00:47.50ID:wQMUEvrX0
F-22と26DMUの外見上の相違点は、主翼後縁と水平尾翼が重ならない点と垂直尾翼の大きさが控えめな点ぐらいか
25DMUは主翼後縁に後退角が付いてて4世代機っぽかったんだが、後方ステルスを考えなければこの方が空力的にはいいんだろうか
0705名無し三等兵 (アウアウカー Sa37-DHKW [182.251.54.128])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:45:26.34ID:MrvAxgtXa
>>702
航続距離を伸ばすためじゃないかな
燃料搭載量を増やすため、前縁後退角を同じままに翼幅を増加
増えた誘導効力を少しでも減らすためにアスペクト比を上げた、とかかな
今までの情報からだとそれほど高速性能を重視してないようなので、高速性能より燃費を優先したのかも

もしくは、エリアルールや空力バランスの関係で翼を後ろにつき出す必要があったとかじゃない?
こっちの理由は、そんな無理な設計する意味がわからないから無いとは思うけどね

単純に格闘戦能力を考えるならクリップドデルタがいいと思うが、ステルスやら航続性能を考えるとああいう形になったのかもね
0706名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-ZWW8 [122.134.129.129])
垢版 |
2019/01/09(水) 21:45:46.76ID:baMfCsLc0
いくら視力が良くても目的は果たせん。航空優勢を確保するには、あらゆる飛翔体を
はじめ海中、海上兵力を無力化できなければなんの意味も無いのじゃよ。
高出力マイクロ波兵器も有望だが、敵も同様の装備を確保する恐れもある。
これからは、日本でしか開発できない防御兵器を開発しなきゃならんのじゃな。
そこで有望なのが衝撃波兵器じゃ。ピンポイント攻撃もいいが、ゾーンで敵の攻撃を
破砕するわけじゃの。
https://plidb.inpit.go.jp/pldb/html/HTML.R/2006/003/L2006003486.pdf
0708名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-ZWW8 [122.134.129.129])
垢版 |
2019/01/09(水) 22:15:11.89ID:baMfCsLc0
>>707
う〜む。ゲームもアニメもとんと没関係じゃ。
ま、インスピレーションを受けるならそれもありじゃろがのぅ。
0709名無し三等兵 (スッップ Sda2-Obwu [49.98.146.65])
垢版 |
2019/01/09(水) 23:01:15.84ID:SXg84lkld
>>702
日本は敵地侵攻とかあまり考えて無いっぽいので、26のあの角度はたぶん機動性と対空戦闘中の前方側方ステルスを重視してるんじゃないかと思う。25は前方ステルスと機動性に特化でF-22は前方側方後方ステルス満遍なくって感じじゃないかな。
0719名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-H1Og [182.251.250.6])
垢版 |
2019/01/10(木) 08:36:24.10ID:FA76lVqja
縦に二本か
0720名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-UuNT [182.251.56.71])
垢版 |
2019/01/10(木) 08:37:14.91ID:3IiQdGmMa
>>717
おおお、テンペストどうするんだろ…
日本とイギリスなら要求仕様は似てるから丁度いいのかも知れないが、エンジンを始めコア部分の仕様が違ったはず
技術協力だけで共同開発はしないってことかな?
0722名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-Ocp9 [182.251.113.107])
垢版 |
2019/01/10(木) 08:53:45.01ID:eBukSzsna
アビオ一緒にしてエンジンは別とかかな?
0724名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-Ocp9 [182.251.113.107])
垢版 |
2019/01/10(木) 08:56:04.26ID:eBukSzsna
原文ってどうなってるんだろ
この文章だと日本が開発する次期戦闘機にイギリスが協力なのか
日本がイギリスの次期戦闘機に協力なのか2通りの意味がある
0729名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-Ocp9 [182.251.113.107])
垢版 |
2019/01/10(木) 09:19:25.80ID:eBukSzsna
>>726
とらえ方は国に寄って違わないかな?
イギリスの国民からみたら安倍首相がロンドンを訪れて次期戦闘機の協力で一致したんだから
向こうの国民からみたら自国の戦闘機に協力と捉える方が多い気がする
まあ英語は主語がはっきりしてるから原文見ればどっちかははっきりわかると思うけど
0733名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 09:43:09.35ID:F+2PiASB0
普通に考えればわかるだろ
エンジンとレーダーまで既にある日本と巨大模型をつくっただけの英国
ようは日本が開発した構成要素を英国も利用することを模索するという意味だ
バカがテンペスト参加とか言い出すかもしれんが別々の計画として動いていく
ドンガラだけの開発ならお互いに大して金などかからない
問題なのはエンジンとアビオニクスの開発
0734名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-DMRH [153.158.73.187])
垢版 |
2019/01/10(木) 09:43:29.59ID:zRMLPPZBM
>>731
>技術協力だろう
どちらの政府が出資するかで、全く契約が違うし、協力形態も違うのでは?
・日本政府→英国企業、射出座席と同じで海外企業が得意なら買うだけ
・日本政府→日本企業、英国政府→英国企業 日英共同開発でF-3を英国もラ国で調達する

>728
既に完成しているモノ以外に、英国資金(政府or企業)で開発する「予定」のモノを、F-3に採用することは極めて有り得ないよ。どうやって開発をコントロールするわけ?仕様未達の開発失敗とか中断でお仕舞いの際に、御免なさいね、の言葉だけが貰えるぐらいだ。
0735名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 09:44:54.99ID:F+2PiASB0
あとウエポンベイとかの技術も共用するかもな
0738名無し三等兵 (アウアウクー MMdb-/o00 [36.11.225.175])
垢版 |
2019/01/10(木) 10:27:53.77ID:wOaXkKwRM
P-1・C-2方式じゃないの?

日英伴にエンジンとか捨てられない
パーツ単位で共用や相互投資
0739名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-sZ0i [61.205.216.16])
垢版 |
2019/01/10(木) 10:35:42.39ID:KV27/VmY0
イギリスはF-35Bを大幅にキャンセルするつもりなのだろう
0741名無し三等兵 (ワッチョイ 6701-Sfoz [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/10(木) 10:54:15.55ID:wMV39Wza0
>>712 F-3 の全周アンテナはRF/ESMだけ見たいだけど。
EODASはIRでしょ。 どっちが良いのかな? RFじゃないと妨害は出来ないし。

http://tokyoexpress.info/2018/11/24/%E7%A9%BA%E8%87%AA%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E3%80%8Cf-3%E3%80%8D%E3%80%812025%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%88%9D%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%8B/

先進RF自己防御システム

敵ステルス機や敵ミサイルから自機を守るため、これらが発する電波を瞬時に発見、電子妨害をするRFセンサー・システムである。
機体表面のほぼ全周に張り巡らされたESM(electronic support measures)あるいはECM (electronic counter measures)アンテナを使い、
敵ミサイルの発射する電磁波を瞬時に受信・捕捉、直ちに対抗電磁波を発射、これを無力化するシステム。
主翼前縁、胴体表面などにESM/ECMアンテナを組込み一体化して、機体全球方位を監視、カバーする。平成25年度から試作研究を開始、平成30年度(2018)で技術試験を完了する。

---
レーダーセンサー関係では他に
統合センサーシステム(IRST レーダー ESM)
3次元高精度方探システム(2機の協力によるRF方向探知)
常時監視用光波センサー(2波長赤外線センサー)
0743名無し三等兵 (アウアウクー MMdb-A+D4 [36.11.224.25])
垢版 |
2019/01/10(木) 11:06:36.75ID:RiDuL7JhM
資金を出す=口を出す、だからな。重要部品に嘴突っ込まれるのはリスクの方が大きい
F-3のが期限は近いんだからF-3は日本で作ってテンペスト側で共用できるところを見繕わせるぐらいでないかい
射出座席売ってもらうとかはまた別の話
0749名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 12:27:28.46ID:F+2PiASB0
連携ということばを素直に解釈すれば計画の統合はないな
計画の統合するなら日本側はそんなに時間的猶予がないから
計画の統合するという方針をさっさと決めないといけないから
F-3とテンペストが計画統合されることもないし英国が直接F-3採用とかもない
テンペスト参加も時系列からしてもっとあり得ないことになる
基本的には技術協力がメインになるのは確実だが日本は既に構成要素の開発が先に進んでいる
それに大して英国の方は構成要素の開発はほとんどこれから
ということはF-3開発で得られた構成要素研究をものによってはテンペストでも利用するということだろう
0752名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 12:44:44.98ID:GCjaKLkF0
ようはここで当初予想されてた感じのF-3開発になってきたということだ
国内開発だからといって海外との関わり無しという開発にはならず
協力するべきところは米英企業とも協力していくという予想通りの方向に動いている
ボーイングあたりはテンペストにも関心があるとの話もあるので
F-3とテンペスト両方に関わる可能性もあるかもしれない
これが国際協力を視野に入れつつ日本主導の開発という方針が具体化してきた1つの事例
自称軍事の専門家がしつこくいってたF-22ベース案の可能性がまだ残ってるなんことはないということ
0755名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 12:55:33.43ID:GCjaKLkF0
>>754

国産次期戦闘機F-3開発という記事を見てから
なにかと心穏やかではないのでしょう(笑)
0758名無し三等兵 (ササクッテロ Spdb-Sfoz [126.33.106.109])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:34:57.83ID:hRVBCKshp
>>484 光ファイバーだと速度の上限はないに等しい。
2017年には日本で1芯ケーブルで10ペタbpsを達成している。10000Gbps
コスパを考えると10Gbps程度が妥当なところでは?
10Gbpsなら光Ethernet で市販パーツが出回ってるし。
0761名無し三等兵 (ワッチョイ dfd8-wKwn [221.132.132.178])
垢版 |
2019/01/10(木) 14:45:35.13ID:qKdBabAj0
>>748
後部胴体が異形のF-3かw
0763名無し三等兵 (ワッチョイ df02-Fjw0 [27.91.201.73])
垢版 |
2019/01/10(木) 15:03:20.63ID:tzsMkM/l0
>>759
AN/ASQ-239って既存の電子戦ポッドが要らなくなるくらいヤバいやつらしいね
一人で使えるってことは高度な自己判断をしてくれるってことだよな
日本は結局F-15用電子戦ポッドは使うんだっけ?
0764名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 15:04:28.38ID:GCjaKLkF0
>>760

逆なことをいうと英国単独でどんだけ自力で構成要素を用意できるか
テンペストは英国主体の計画だけど基本的には他国に出資してもらないといけない
出資国が出てこない場合はそれだけ英国の負担が増えることになる
その場合はどれだけ英国単独の開発予算で構成要素の開発を進められるのかが問題
そして今のところ有力な出資国が登場してないことが大問題
0766名無し三等兵 (スップ Sd7f-gma4 [1.75.228.233])
垢版 |
2019/01/10(木) 15:12:14.41ID:tf5b8yzCd
26dmuのデザインで初飛行まで行くと3バカ達や妙な人達にf-22に似てるからフェイクラプターなんて呼ばれそうだ。
f-2がフェイクファルコンと呼ばれたようにね。

もちろん80年代開発のf-22と20年代初飛行予定のf-3は全くの別物ではあるが。
0767名無し三等兵 (ワッチョイ 6701-Sfoz [60.157.105.174])
垢版 |
2019/01/10(木) 15:14:37.92ID:wMV39Wza0
>>759 なるほど。
http://tokyoexpress.info/2014/03/21/f-35-jsf%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E8%BF%91%E6%B3%81/

>>760 遅延が少ないほど良いに決まってる。
なんせ何百ものCPUが同時に情報をやり取りするんだから、一つの通信スピードだけで判断するのは間違いでは。
例えば800Mbpsだと1つしか通信できないのが、10Gbpsなら10数箇所からの情報を同時に処理できる。

センサー情報だけ取ってもかなりの通信量になるのでは? 早ければ早いだけ高速スキャンできるだろうし。
0768名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 15:27:01.96ID:GCjaKLkF0
F-3は形状的にはF-22と似た感じにも見えるが
機体の性格はF-22よりはソ連時代のSu-27に近いだろう
敵地侵攻の為の空戦能力よりは広い守備範囲の為の
速度、航続性能という感じだと思う
爆撃機の迎撃さえしてればよいというMiG25/MiG31系統とも違う
SU−27は迎撃戦闘でスタートしたが機体と性能の余裕を生かして多用途機になった
おそらくF-3もそんな感じで進化していくだろう
0771名無し三等兵 (ササクッテロ Spdb-Sfoz [126.33.106.109])
垢版 |
2019/01/10(木) 15:50:38.50ID:hRVBCKshp
>>765 そうね。ペタだって、2014年頃に255Tbpsだったのに進化が早い。

早ければ早いほど同時に処理できる数が増えるからコストダウンにもなる。

F-35 のCPUが25倍高速になってますます要求が高くなってくれば通信速度がネックになりそう。 その時は入れ変えるんだろうけど
0773名無し三等兵 (ワッチョイ dfc1-UQQm [125.197.78.3])
垢版 |
2019/01/10(木) 17:41:22.37ID:aDeIby1F0
MHIが戦後はじめてつくった戦闘機のF-1は旋回中に空中分解した
F-2で世界初の複合素材主翼を使ったら亀裂入りまくり
F-2開発に関わった技本の中の人は軍研の記事で
「生煮えの技術に飛びつくな。F-2の複合素材主翼とかAESAとか」
と警告している
KHIだけどC-2でも強度不足で就役が何年も延びた

つまりファスナレス構造も地雷の予感しかしない
0774名無し三等兵 (オッペケ Srdb-kZrb [126.133.0.113])
垢版 |
2019/01/10(木) 17:48:32.42ID:w05Y5XvAr
つーか、コンセプト総体として新味が無い
日本の持てる限りの新しい技術でF-22的な戦闘機を作りましょう…って公共事業だからねぇ
実態は、遅れてきた第5世代機に過ぎないわけで
0779名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 18:07:35.96ID:F+2PiASB0
複合材主翼の何が悪かったのだ?
むしろ旅客機にまで技術が応用され成功だろ
AESAなくして戦闘機なんて成立しない時代だし
生煮えどころが大いに役立った技術じゃないか
0783名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 18:18:27.27ID:F+2PiASB0
むしろ生煮えの技術に飛びついて見捨てられたのはF-22(笑)

どう見てもアメリカ空軍の扱いはF-22に何も期待しとらんな
まさかF-15Xなんてものが実現しそうだなんて思わなかったよ

日本ではF-22信者が結構いるがアメリカ空軍の扱いはかなり酷い
0786名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 18:28:21.46ID:F+2PiASB0
F-22は知られてない大きな弱点があるのかもね
輸出が認められなかったのは日本相手でもそれを知られたくなかったかも
LMの対日提案に対してもアメリカ政府・空軍は一貫して冷たかったし
アメリカ空軍の冷遇ぶりを見てると高性能だから輸出を禁止したというより
何か知られたくない致命的な弱点があるのではと疑いたくなる
0790名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 18:46:55.44ID:GCjaKLkF0
F-22ベース案なんてものは技術移転・情報開示の問題を抜きにしても受けなくて正解だろう

アメリカ空軍のあの冷遇ぶりな上に原型とかけ離れた設計案を更にLMに丸投げしろなんて案を受けるのは狂気の沙汰だ
あれをお買い得とかいってしまう自称軍事ジャーナリストは話にならんレベル
0793名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 18:55:54.25ID:GCjaKLkF0
再生産は論外にしても能力向上策も力を入れてないからな
0795名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/10(木) 18:58:08.25ID:F+2PiASB0
F-22は空軍自体がいらない子扱いしてるから
出来が悪い戦闘機である可能性が高い
0797名無し三等兵 (ワッチョイ 4703-kh3a [114.149.63.120])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:02:47.22ID:trgDRpcN0
>>764
連邦加盟国のカナダ、オーストラリア、マレーシア、シンガポールあたりに出資してもらうつもりだったりして
>>781
そもそも計画当時にはAIM-120とかないからどん引きなまでの高性能レーダーを何に使うのか問題
まあ普通に対艦探知に使うためなんですけどね。
0798名無し三等兵 (オッペケ Srdb-kZrb [126.133.0.113])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:17:57.29ID:w05Y5XvAr
まーた、F-22ディスりが始まったか
今頃になって、そのF-22的なヤツを作ろうとしてるのが日本なんだがなぁ
アメリカですら苦労してる第5世代機を経験の浅い日本がマトモに作れるのかを
心配すべきだと思う
0800名無し三等兵 (ワッチョイ 471b-Fjw0 [114.151.103.230])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:44:30.42ID:UQpmvYzU0
契約に係る情報の公表(長官官房会計官)平成30年度11月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
物品役務(競争)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/30-ekimu-kyousou-h-11.xlsx
(画像)ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/LTqNtD67ag.jpg
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-h-11.xlsx
(画像)ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/62Y_IoQ4C1.jpg
契約に係る情報の公表(航空装備研究所)平成30年度11月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
物品役務(競争)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/30-ekimu-kyousou-ko-11.xlsx
(画像)ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/tVLDAnFVbN.jpg
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-ko-11.xlsx
(画像)ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/m42aYaMV97.jpg
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 471b-Fjw0 [114.151.103.230])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:46:42.53ID:UQpmvYzU0
前のレスより続いて

契約に係る情報の公表(電子装備研究所)平成30年度11月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ny_kenkyu_denshi_ichi.html
物品役務(競争)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/30-ekimu-kyousou-d-11.xlsx
(画像)ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/fYegh0jfmp.jpg
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-d-11.xlsx
(画像)ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/tAcWl2_C1L.jpg
契約に係る情報の公表(千歳試験場)平成30年度11月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ny_chitose_ichi.html
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-sa-11.xlsx
(画像)ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/Gqztm40E8s.jpg
契約に係る情報の公表(岐阜試験場)平成30年度11月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ny_gifu_ichi.html
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-g-11.xlsx
(画像)ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/R2_YcoKog0.jpg
0804名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-7HH0 [219.160.193.42])
垢版 |
2019/01/10(木) 19:55:32.43ID:1IxXA4lg0
>>773
生煮えというつもりはないがファスナレスはちょっと心配だな

エンジンも行けそうだしアビオや推力偏向ノズルもどうにかなると思うけど
ファスナレスでトラブルと相当苦労しそう
0806名無し三等兵 (スプッッ Sdff-1ZI/ [49.98.13.4])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:09:30.13ID:np57UDt+d
ここまで来ても最終的には野党からチャチャが入ってオシマイになるんですけどね
多国籍チームに入っておけば、反対勢力も強く出にくくなって良さそうだな
0809名無し三等兵 (ワッチョイ 078e-vWGo [122.196.158.109])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:11:45.59ID:NxTr6CU90
ステルス塗装塗り直しの機体を日本が今から作るとか考えてるなら大バカだろう
ただF-35もステルス性確保出来るの一回目の出撃のみなんて噂もあったり
ステルス技術の本当のところは素人には分からんとこある
0813名無し三等兵 (ワッチョイ dfd8-wKwn [221.132.132.178])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:27:36.60ID:qKdBabAj0
>>804
修理するとき部分的な交換がどこまで出来るのかな。
経年劣化はもちろん戦闘損傷も。
背骨交換で寿命伸ばすようなことが不可能でまた短命とかちょっと勘弁。
0815名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-UuNT [182.251.56.71])
垢版 |
2019/01/10(木) 20:46:25.96ID:3IiQdGmMa
>>788
F-35はステルスキラー系の能力無いじゃない
ネットワーク戦能力は第4世代相当だし

その辺りアップデートしないと第6世代出てきたら負けるよ
第6世代は今のところ第5世代に勝つためのコンセプトのものばかりだし
0818名無し三等兵 (ワッチョイ 2746-uaIT [180.15.201.67])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:19:39.36ID:wo9RnkWO0
F22は米がやる気ないからなアップデートが疎かじゃ陳腐化するのはしょうがない

F22に135エンジン載せF35のアビオニクスに換装したらF35をあっさり越えるだろうし

それがF3でしょとりあえず目指しているのはゴールデンラプター的なモノかな
0819名無し三等兵 (ワッチョイ 4763-kZrb [114.158.87.124])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:23:42.89ID:ShjKHWnA0
>>818
やる気がないというより、空戦に特化しすぎて汎用性がないからでしょ
議会に対して1000ポンドJDAMの運用ができることを証明して
ようやくF22の存在価値を認められたんだからw
マルチロール機じゃない機体は駄目っぽ
0821名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-UuNT [182.251.56.71])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:33:58.87ID:3IiQdGmMa
>>819
シミュレーションの結果を見る限りネットワーク戦能力をかなり重視してる
仮想敵はSu-57みたいだし、結果として越えることはあってもF-22を越えることを目指してはいないよ
そもそもコンセプトがかなり違うし、速度性能を重視してないからスパクルとかもF-3の要求仕様には無いと思われる
個人的にはBVR主体の今かつ高速性能を重視してないようなのでベクタードノズルも要らないと思う
0822名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-hDrT [210.138.6.85])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:39:28.87ID:e5uDh/0qM
>>815
影も形も無い第6世代とやらを語られてもね。
ましてやF-35なんか随時アップデート予定じゃないか。
F-3なんかはもう、出来てからドヤれって感じだね。

そもそも第6世代の定義教えてくれる?君の妄想じゃなくて。
0826名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-UuNT [182.251.56.71])
垢版 |
2019/01/10(木) 21:53:36.68ID:3IiQdGmMa
>>823
ドライ大きいといってもF-22相当だから今となっては驚くほどじゃないよ

F-3の場合はCAPの空中待機時間を伸ばすと言う意味で稼働時間の延長が重要となってる
同時の比較で速度性能重視のモデルも比較されてるが、速度を殺しても稼働時間を長くした方が有利という結果が出た

F-22の場合は中東戦争で対空機器で落とされた戦訓を元にステルスとスパクルをセットで敵地上空で高速低視認でぶっ飛ばして対空攻撃をやり過ごそうと言うのが元々のコンセプト

なので、F-3は迎撃機、F-22は侵攻機と結構コンセプトが違う
なので、敵地突入を重視しないならスパクルは別に必須ではないとなる
まぁ、必須ではないが結果としてスパクルはできるようになるんじゃないかな
0827名無し三等兵 (ワッチョイ 87e0-mV3e [202.215.117.105])
垢版 |
2019/01/10(木) 22:20:10.36ID:aKQG2+hV0
>>814
それは分からんよ?
30年後くらい経ったら中国の経済がガタガタで戦闘機が4.5世代機どまりとかだったら
わざわざ新規開発せずにソフトウェアバージョンアップで済ますかもしれん。

そんなものは敵の戦力とか軍事技術の変化を見つつ判断すべきだから誰も予想はできない。
0828名無し三等兵 (ワッチョイ a701-Sfoz [126.74.191.230])
垢版 |
2019/01/10(木) 22:22:24.53ID:8PBUUNkb0
>>811 1万本のリベットのうち100何本かだけが、焼き入れしていなくて強度不足になってたらしい。 1万本の中から探し出す作業には頭を悩ましたらしいが、テスターみたいなのを作って探し出したらしい。

アメリカの品質管理のお粗末さが現れた逸話だね。
0829名無し三等兵 (ワッチョイ 87e0-mV3e [202.215.117.105])
垢版 |
2019/01/10(木) 22:32:03.36ID:aKQG2+hV0
>>828
リベット素材がなんだか知らんが焼き入れしないってありえなくない?
鉄だとしたらお粗末ってレベルじゃないよ・・・
ミルシートとかどうなんてんだろ

うちの課長ならブチ切れて怒鳴り込んでいくレベル
0834名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-kh3a [42.145.136.189])
垢版 |
2019/01/10(木) 22:54:49.27ID:CJWBzmc/0
>>724>>726
>安全保障分野では、日本が2030年代の導入を目指す次期戦闘機の開発などでの連携で一致。
この文章では、「日本が」に主にかかる単語が導入にも開発連携にもどっちにもとれる

導入にかかれば、日本が導入する次期戦闘機に英国が開発連携してくれる意になり
開発などでの連携にかかれば、英国が2030年代に導入する次期戦闘機の開発などに日本が連携する意になる
0835名無し三等兵 (ワッチョイ 2746-uaIT [180.39.2.208])
垢版 |
2019/01/10(木) 23:21:23.42ID:37BM63nj0
XF9-1のポテンシャルは119より高い現段階で達成したのが最低の要求目標が15トンってだけ

目標は15トン以上なので完成時は17〜20トンになるのでスーパークルーズするだけの性能はある

F3の要求でF2と同程度以上の速度マッハ2を目指すってのが要求にある
0837名無し三等兵 (ワッチョイ 7fba-RNo8 [121.85.82.123])
垢版 |
2019/01/10(木) 23:50:43.81ID:YJE9Qygi0
日英の協力は昨年の6月の防衛相会談でも推進することで合意されているので、
実務者レベルでの協議が進んでいるということかな…

まあ明日未明の日英首脳会談で新たな情報が出てくることを期待しよう
0842名無し三等兵 (ワッチョイ a701-Sfoz [126.74.191.230])
垢版 |
2019/01/11(金) 01:14:14.16ID:Ex1V04Ft0
>>829 リベットの素材はアルミ合金系が殆どじゃないの?
既に1万本で機体を組み上げた後だったし、テスターを作ってバラさないでも調べられるようにしたけど機体の内部は流石にバラさないと調べられないからバラして調べたらしい。
冗談じゃないよね。 機体を組み上げて強度試験をして弱い部分を調べたら発覚したらしいんだけど、まさかと思っただろうね。
0845名無し三等兵 (ワッチョイ a701-Sfoz [126.74.191.230])
垢版 |
2019/01/11(金) 03:00:14.54ID:Ex1V04Ft0
頼もしいのが出てきてるね。

従来比3倍となる窒化ガリウムトランジスタの高出力化に成功
2018年8月10日
富士通株式会社
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/08/10.html
レーダーの観測範囲を約2.3倍に拡大

従来の素子とは、GaN 又は AlGaN
今回の素子は、InAlGaN (窒化インジウムアルミニウムガリウム)系GaN で次世代のGaN となる。
単結晶ダイヤモンド基板接合技術を使って放熱効果を高めて達成できた。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/08/10bl.jpg
2020年にレーダーに適用予定。

これを使うとF-35 などに使われているGaAs に比べて出力が9倍(3倍 x 3倍)になる。
探知距離は従来のGaN はGaAsの1.5倍と言われてるから、1.5倍x 1.5倍とすると2.25倍となる。
0847名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/11(金) 05:04:17.53ID:YTUIeizp0
>>834

現状においては日本が主導する開発に英国が協力するという関係しか成立しない
なぜならF-3開発は「国際協力を視野にに入れて日本主導で開発」という決定が出ている
それに対してテンペストはまだ構想というだけのレベルでしかない
日本は試作機製作を取りかかろうかというとこまで来ているが
テンペストは最初に出資を募る必要がありその後に構成要素開発に進まないといけない
現状においては日本主導の計画に英国が関わるという関係しかない状態だ
0850名無し三等兵 (アウアウクー MMdb-/o00 [36.11.225.175])
垢版 |
2019/01/11(金) 06:30:33.41ID:8MJbcfa8M
>>845
単結晶ダイアモンド?
何年か前に富士通か制作成功して特許申請してたのは知っていたけど・・・もう実用化寸前まで来てたのかよ

TWT-AESAになるのか
InAlGaNになるのか
どちらにしても期待できるな
0852名無し三等兵 (ワッチョイ ff79-psi3 [49.240.178.188])
垢版 |
2019/01/11(金) 07:03:31.20ID:wt1TMFik0
馬鹿発見>>815
0853名無し三等兵 (ワッチョイ 4795-9pEX [114.161.198.4])
垢版 |
2019/01/11(金) 07:18:06.99ID:AoD/04zZ0
米の技術流出規制一段と 中国念頭、日本の輸出にも網
2019年1月11日 1:31 [有料会員限定]

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39890530Q9A110C1MM8000/

米国が先端技術の国外流出に幅広く網をかける。
安全保障を目的とする国防権限法に基づき、人工知能(AI)やロボットなど先端技術に関して輸出と投資の両面で規制を大幅に強める見通しとなったためだ。
将来の技術覇権を狙う中国を念頭に置くが、規制の対象国に線引きはなく、米中両国で取引がある日本企業も対象になる。
日本政府は米政府に情報提供を求める方針だ。

米国の規制強化は国防権限法の一部である輸出管理改革法と外....


こりゃますます米国との共同開発は難しくなるな。
まあ元々日本主導だから共同開発は有り得ないが。
0857名無し三等兵 (ワッチョイ a701-Sfoz [126.74.191.230])
垢版 |
2019/01/11(金) 08:01:07.13ID:Ex1V04Ft0
>>848 有り難う。パワーを4√ しないといけないんだね。
9倍なら√√9=1.732
16倍なら√√16=2
3倍なら√√3=1.316

従来のGaN はGaAsに比べてパワー3倍なのに距離1.5倍と言ってたのは何だろう? 1.316を適当に切り上げた?
0861インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 874f-xKwx [202.179.237.23])
垢版 |
2019/01/11(金) 10:30:54.15ID:/UuilidB0
>>837
>日英の協力は昨年の6月の防衛相会談でも推進することで合意されているので、
>実務者レベルでの協議が進んでいるということかな…

このニュースの肝は、英国がEUから離脱しても日英間の経済連携は日本がEUと結んだEPAと
同じものを継続しますね。
という内容を安倍首相と英国の首相で確認するついでの話なので、それ程重要視する話では
なさそうですね。

ただ、それを確認しないと、知的財産や物品の相互の提供に関して共同研究や共同開発を行う
分野で齟齬が生じる可能性が否定できないのでしょう。

日本政府としては安産保障での英国との協力を全面に出すことで、英国のEU離脱交渉を援護
しているつもりなのかもしれないですが…
0863名無し三等兵 (ワッチョイ 0763-bFM5 [122.134.129.129])
垢版 |
2019/01/11(金) 10:55:38.96ID:UafK5iba0
F-3開発も本気でネジ巻かないとならんよな。隣国が基地外国家ばかりなんだから
国際法も守れなければ理非曲直も弁えない連中ばかりだからなぁ。防御の備えは、
一瞬たりとも怠れない。

F-35があるからといって安心できないんだよな。米国にとっては、売れりゃぁ正義
でも、日本にしてみれば、何とかに刃物でしかねーからな。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018033002.html
0864名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/11(金) 11:13:44.34ID:36kEgfIr0
いずれにしろ英国がF-3開発へ大きく関与することはないでしょう
敢えてテンペスト構想という言い方をするが出資がなく英国単独でやるなら
新規開発の構成要素を少なくして既にあるものを流用していくしかなくなる
0866名無し三等兵 (ワッチョイ 27ad-bklZ [110.135.101.211])
垢版 |
2019/01/11(金) 11:53:28.54ID:parjoagi0
既にある物を使い、新しく柔軟な発想で造るのですね
0874名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/11(金) 12:56:25.84ID:36kEgfIr0
F-1は洋上迷彩とは無縁のまま終わったな
0876名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/11(金) 13:18:50.52ID:YTUIeizp0
まだF-2が想像図でしかなかった時は洋上迷彩のものはなかったな
当時はCG画像とかはなかったけど何となくF-15に近い色合いの機体で想像図が描かれていた
何かの雑誌かには無理矢理F-1風の迷彩を描いたカラーの絵もあったけどね
0880名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-XL8C [126.74.191.230])
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:27.61ID:5kZUOI1L0
F-3には2波長赤外線センサが乗りそうだが、高解像度(1024x1024)になるのかな? IRSTとFLIR兼用になる?
ズームレンズをつけたり? どうなるんだろ。

アメリカの赤外線センサーは、 HgCdTe(水銀カドミウムテルル) 或いは InSb(インジウムアンチモン)が殆どだが、
日本はGaAsがメインになりつつあるね。GaNのものも出始めている。 
F-3には、何が使われるは解らないが開発途上だからどうなるか興味津々。
ギンギンに冷却するんでしょ?

機体の色は黒の方が赤外線も吸収するでしょ? だからステルス機は黒なんじゃないのかな。 理想的には黒体
黒にしてもツルツルテカテカじゃ意味ないけど。
0885名無し三等兵 (JP 0H8f-Sfoz [101.102.202.82])
垢版 |
2019/01/11(金) 17:33:20.86ID:qmWorh/1H
>>884 乱反射が少ないだけで、太陽光を反射する位置だと赤外線どころか可視光線も紫外線も全て反射して丸見えになる。

望遠鏡の内部には、黒いラシャみたいな起毛した布/紙を張り積極的な乱反射を利用して光を吸収させてる。
電磁波吸収材の理論もほぼ同じ事。
0886名無し三等兵 (JP 0H8f-Sfoz [101.102.202.82])
垢版 |
2019/01/11(金) 17:39:49.44ID:qmWorh/1H
>>885 カメラのレンズ鏡筒内も同じような処理がなされている。
コストの問題があるからレンズ鏡筒内は螺旋状の溝を掘って黒く塗ってるのが多いけど。
0890名無し三等兵 (スップ Sd7f-AhK1 [1.75.228.34])
垢版 |
2019/01/11(金) 18:34:35.95ID:V1+0Eyqyd
su-57なんかはステルスなのに迷彩塗装の機体が結構あるな。
量産機はどうなるか知らんけど。
0891名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/11(金) 18:37:17.14ID:36kEgfIr0
ぶっちゃけいうと
塗装塗り直すのが迷彩だと大変だろ
0894名無し三等兵 (ワッチョイ 471b-Fjw0 [114.151.103.230])
垢版 |
2019/01/11(金) 19:39:49.12ID:Cj/uYe020
安倍総理大臣のオランダ及び英国訪問
(平成31年1月9日〜11日)
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/page25_001795.html
日英首脳共同声明(英文(PDF)Open a New Window)
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000436675.pdf#oage=2
7.の最後の方に
We will develop defence industrial partnerships as well as governmental
cooperative projects for future capability,including the possibility of exploring
cooperation on future combat aircraft and air to air missiles.
0896名無し三等兵 (ワッチョイ 4795-9pEX [114.161.198.4])
垢版 |
2019/01/11(金) 20:48:53.18ID:AoD/04zZ0
>>894
つまり英国がF-3開発に一方的に協力するだけじゃなくて、
両国の次期戦闘機、ミサイル開発で互いに協力しようってことか
0903名無し三等兵 (ワッチョイ dff0-r2L2 [219.121.92.149])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:31:52.09ID:fN2KVynk0
>>894
supplierではなくpartnershipsだから、一歩踏み込んでる
0904スレ1 (ワッチョイ 471b-Fjw0 [114.151.103.230])
垢版 |
2019/01/11(金) 21:36:24.83ID:Cj/uYe020
「ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。」
と出てスレ立てができなかったので、どなたかスレ立てをお願いします。

スレタイは 【XF9-1】F-3を語るスレ94【推力15トン以上】 で

1の内容は

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ93【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1546387962/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

でお願いします。ワッチョイ・IP・ID有りでお願いします。

※900を超えていますので、次スレが立つまでは書き込みを控えめに
お願いします。950を超えて次スレが立っていない場合は、次スレを立てる
宣言か、次スレを立てた報告以外は次スレが立つまでは書き込みをご遠慮ください。
0912名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 04:21:50.28ID:vo9GNEMJ0
>>896

ただ英国の方はテンペストがスタートできるかは
まだわからない
0913名無し三等兵 (ワッチョイ e78e-1FXn [182.171.184.54])
垢版 |
2019/01/12(土) 04:30:19.21ID:goJV1V/T0
結局共同開発のデメリットってそういうところだよねえ
主要開発国がごねたらそれでダメっていう

まあ最悪パターンは、それで日本側のしーかーの情報だけ欧州に流れて中国に情報が渡るパターンかな

欧州は軍事でもビジネス優先だからねえ
その点イメージと違って米国よりよっぽどやり方がひどいというか全体の計画は杜撰だけど目先の利益にはさとい。
0914名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 05:03:35.02ID:vo9GNEMJ0
航空機関連でも英国のEU離脱は微妙な影響を及ぼしそう
欧州側のエンジンは英国が大きな存在として君臨してきたが
英国がEU離脱したことにより航空機エンジンはEU圏外への依存率が高くなる
逆にRRは単独で米国勢のP&WやGEと航空機エンジンの分野で争う必要が出てきた
もうEUという後ろ盾はなくなってしまうのだから
独仏の共同開発戦闘機もエンジンが満足なものが仕上がるかが大きなポイントだろう
0916名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 07:25:08.73ID:vo9GNEMJ0
ほんとうかどうか知らんが
スプートニクに米国防総省のパトリック・シャナハン長官臨時代行が
F-35を罵倒したという記事が出ていたな
LMはダメだボーイングならもっと上手くできるとか言ってるとか
でも今更F-35をどうにかすることなんて不可能
そのボーイングには古い古いF-15やF/A-18を改造するしか当座は手がない
0919名無し三等兵 (ワッチョイ 0768-FXFk [58.188.45.109])
垢版 |
2019/01/12(土) 08:16:38.07ID:Xnv4HC/H0
【原発事故の張本人 安倍晋三】

2006.12.13 参議院における吉井英勝議員と
安倍首相の原発事故防止関連の質疑応答

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
第165回 国会(臨時会)
質問本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁本文
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.ht
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「二重のバックアップ電源を喪失した事故があるが」との質問で
日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない。
特に、対応しない。としか答えない。2006年で過酷事故は想定されているが、それをつぶしたのは、安倍だ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2006年で過酷事故は想定していれば、十分に対策する時間はあった。
2011.3.11より前の話です。すべて安倍がわ  る  い。
福島の原発の責任をちゃんととれよ。逃げるな!安倍。
エベンキ韓唐ちょんこ国賊生きるな死ねカス
0922名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 08:46:37.79ID:vo9GNEMJ0
現実問題としてボーイングがいますぐ代替を出すなんて無理
0925名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-psi3 [106.132.208.178])
垢版 |
2019/01/12(土) 10:37:57.43ID:k97TOqXHa
ケネディ暗殺の翌日の東スポの一面はブラッシー場外悶絶だった
0926名無し三等兵 (ワッチョイ a701-Sfoz [126.74.191.230])
垢版 |
2019/01/12(土) 10:39:58.97ID:OcBEAEEd0
>>882 QDIP で決まりだろうけど、素子は何が使われるんだろう。 今はGaAsだが、ダイヤモンド基板のInAlGaN なんてあり得るんだろうか。
ダイヤモンド基板は放熱効果からあり得そう。

複合センサーシステムの研究で使われたIRSTはどんなものを使ったんだろうか?
F-15J 近代化改修で搭載されたIRSTはアメリカ製?
0927名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 12:07:34.76ID:vo9GNEMJ0
F-3は機種転換用の復座機は無いでよいのかな?
任務上必要な場合は復座型もありうるということで
0928名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 12:32:02.65ID:lnsi0dE90
2008年3月号の「航空ファン」の短信ニュースを見たら
XF5-1エンジンのスケールアップに目処という記事が出ていた
この当時は将来戦闘機には12〜13d級のエンジンが必要とされると書かれていた
XF9-1エンジンは余裕で15d以上を出すエンジンとして登場
10年前の予想よりも確実にレベルアップしてるのかもしれん
0930名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-VK1S [153.214.131.132])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:08:19.14ID:bVsu2Nyq0
>>928
あの当時ニュースを見ていた人たちは「ウェット12〜13トン」を想像していたので
改良型F414を想像していた。
要求側と開発現場では「ドライ12〜13トン」と改良型F119を必要としていたって事か?
0931名無し三等兵 (ワッチョイ 5fa1-VK1S [133.218.94.37])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:19:47.99ID:SE1GhWBO0
チャイナと韓国の儒教は「朱子学イデオロギー」です。
俺の方がお前より偉いとか、そんな話しばっか。
共産イデオロギーにしろ「イデオロギー」に染まったら人間下劣になる。
劣化する。
日本の野党議員の幼児のような幼稚さと下品な言葉使いは典型だ。
おまけに凶暴化する。
チャイナも韓国も本性は凶悪で下品だ。
通州事件に見られる様な、戦後引き上げ日本人に対する襲撃にしろ
人間じゃない。
0932名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:32:00.44ID:lnsi0dE90
>>930


自分もF414エンジン位の大きさで
中型機サイズの次期戦闘機を構想してるのかと思ってた
実際にはエンジンフル回転でなくてもドライ推力11d以上達成
おそらくドライで12d以上の推力を発揮しそうだ
それでいてF119よりも小型のエンジンだったから驚いた
0933名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-Hwtq [14.8.34.0])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:34:41.31ID:3nZZ7WJ20
>>914
フランスにはスネクマがあるだろ
0934名無し三等兵 (JP 0H8f-Sfoz [101.102.202.65])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:38:12.78ID:FZPUwRPgH
>>926 F-2 には、スナイパー (AAQ-33)が搭載されるらしいね。 F-35 のEOTS(AAQ-40)はこれの改良型らしいが、F-3の赤外線系はこれを超えられるだろうか?
赤外線センサーはある程度いけるだろうから日本のレンズ技術を生かして、追跡性能を発揮できるだろうか? F-35とせめて肩を並べられるかな?

>>927 複座型はないんじゃない? 高速データー通信さえ確立されれば複座が必要になるケースは少ないと思う。
訓練用はシミュレーターで十分だし。
0936名無し三等兵 (JP 0H8f-Sfoz [101.102.202.65])
垢版 |
2019/01/12(土) 13:52:10.54ID:FZPUwRPgH
>>935 あり得ない。 人手不足の折人手が足りないし、人が二人いるより、AIに金をかける方が何倍も良いだろ。

そもそも無人機自体が自動戦闘する時代に人が何するんだよ。 戦闘機は中継機になるんじゃないの?
無人機がセンサーになるなら、その情報は全て戦闘機のCPUが総合的に扱うから人間が二人で介在する理由はあまりないのでな?
0942名無し三等兵 (ワッチョイ e79f-mNGr [118.109.105.58])
垢版 |
2019/01/12(土) 14:31:19.31ID:IbVlpbar0
ハックやバグの問題と指示できるか否かは直接関係ないな
F-35レベルともなればシステムエラー一つで墜落し得る危険はあるし
システム乗っ取られれば有人でも騙される可能性は否定できない
指示する方法? 認証付きのコマンドでも自然言語に近い奴でもお好きにどうぞw

ちな無人機はガンダムシリーズにもマクロスにもヤマトにも登場してる
0943インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ dfad-mV3e [27.139.24.3])
垢版 |
2019/01/12(土) 14:35:31.97ID:7xl4R9TA0
AI以前に、「我々はフェアな戦いはしない!」と豪語していたF-22が一生懸命シリア上空でSu-30
相手にドッグファイトを演じていたりする。哨戒飛行なので撃墜はしないけど…

意外と古典的な戦術を捨て去る事は難しいみたい。
0945名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-VK1S [106.166.50.77])
垢版 |
2019/01/12(土) 14:42:05.26ID:SERPizUm0
>>929
その時期だと、XF9でなくXF10では?と言っていた人が多かった

1. 日本では実用エンジンは機数番台だ。XF7の次はXF9になる
2. いや、番号は推力を表す。多分推力10tクラスを作るからXF10だ
なお、XF7(当時)は実用重視のため5.8t(当時)の推力は意図的に落とされたもので、
本来は7t出せるものだ(現在確認されているのは2007年アーノルド試験地での6.1tまで)

この両者が争っていたが、その後AB推力10t双発だとちょっと超音速ステルス戦闘機としては小さ過ぎるのではと言われ始め
12〜13tでは?という説が増えて来る
それに伴って

3. 次の番号はXF13だ
4. 13は縁起が悪い。XF15だ

という意見も出て来る

まあ、色々あってAB推力が現在地上試験で達成されている限りで15tで、番号はXF9でした、って訳だw
話が確定でない時は、無駄に自分の主張で意地を突っ張ると恥かくぞ!って例の典型になった人が
大半だったって事に

サヨク連中が「様々な意見を『それもあるね』と柔軟に聞ける態度を取りましょう」と子供たちに教育していて
これが日本の優柔不断な政策に繋がっているなんて批判もされている
しかし、本質で無い部分が確定でない場合は、それに関してはまあ決め込まなくても良いんじゃないの?って事になる

ただし、昨今のようにそれらを検索キーワードやハッシュにする状況だと出来れば決まってた方が楽なのも事実だよなあ
0946名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-VK1S [106.166.50.77])
垢版 |
2019/01/12(土) 14:45:31.44ID:SERPizUm0
>>945
> 1. 日本では実用エンジンは機数番台だ。 ×

→ 1. 日本では実用エンジンは「奇数」番台だ。 〇

F119よりは16%くらい流量が少ない(多分)で、それと同等以上の推力のエンジンになってしまったんだからなあ
(燃費はつまり燃やす燃料の量に比例し、それと化学反応する酸素の量に比例し、空気中の酸素濃度も決まってる、って仮定で)
0950名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 15:19:18.75ID:vo9GNEMJ0
そういやXF10-1とよんでた人もいたなあ
型番号に関してはどうでもよいと思ってたけど
推力とエンジンサイズがどうなのかはすごく気になった
0951名無し三等兵 (JP 0H8f-Sfoz [101.102.202.65])
垢版 |
2019/01/12(土) 15:31:57.99ID:FZPUwRPgH
>>827 の複座型が作られるかどうかと言う話で、一人でも無人機に指示も出せるし複座で何やるのと言う話では?
訓練ならシミュレーターで十分にできるし、実機訓練なら、三菱が実機にシミュレータを載せて訓練する装置を開発したとか言ってたし。

何のために複座が必要かと言う事だろ?
0952名無し三等兵 (JP 0H8f-Sfoz [101.102.202.65])
垢版 |
2019/01/12(土) 15:36:15.20ID:FZPUwRPgH
>>950 XF5 が5トン、F7が7トンなら、XF9は9トンで計画されてたのではと思うよね。
それができ過ぎて15トンに化けちゃった。なあんて話ないよな。 あまりにも差がありすぎる。
0954名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 15:56:37.24ID:lnsi0dE90
XF9-1の画像見た時の第一印象は
なんかやたらに細いエンジンだなあというのが第一印象
こんなんで15dの推力出るのかと不安だったけど
余裕で出たということで色んな意味で驚かされた
0955名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-VK1S [106.166.50.77])
垢版 |
2019/01/12(土) 16:00:53.78ID:SERPizUm0
>>953-954
すみません
XF9の文字とMiG-25の文字が近くにあるのを見て
MiG-25にXF9を積んで試験する電波を受信しました

それほど高速用途には出来てないだろうから
Mach3はちょっと無理だろうなあ
Mach2.5までは余裕

Mach3を目指すのは、ダクトバーナー型なんてのを
可変サイクル型を作った更に後に作ってもらった後だろうし
多分そんなものは作られないだろうなあと
0956名無し三等兵 (ワッチョイ df8c-wTJL [163.58.191.199])
垢版 |
2019/01/12(土) 16:07:47.65ID:bQ7FeQlH0
過去スレだと、XF5が試験している頃から、
試験設備さえ有れば10-15tのエンジンは設計可能だとIHIは言っていた。
まぁIHIの技術トークですから、当時のスレではフーン国防相(英)な反応だったけど。
0957名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VK1S [180.33.33.137])
垢版 |
2019/01/12(土) 16:14:48.05ID:KA8UDdkL0
結局、「出来ない」事と「やった事が無い」事の区別がついていない人が多かった、という事なのだろう。
最近は多少マシになったかもしれんが、それでもまだまだその区別がつかない人間は多い。
0962名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:14.82ID:lnsi0dE90
80年代とかだと現在はエンジン開発ができないとうだけで
未来永劫に出来ないなんて思ってた人はいなかったと思う
最近になってやたらエンジン開発は永久に無理とか
F-22やF-35には絶対に対抗する戦闘機は出てこないとか
永久に現状は変わらないという説を唱える奴等が大声を出すようになった
一面では悲観的過ぎて逆にアメリカの技術を過信し過ぎてる
バランスの悪い考え方の連中が大声出すようになった
そういう奴等は中国とかをやたら敵視してるけど凄く侮っていたりする
0964名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-VK1S [106.166.50.77])
垢版 |
2019/01/12(土) 16:40:55.35ID:SERPizUm0
技術的に難しいと言っている人と
政治的な意図を込めて作るんじゃねえぞという意味で無理って喧伝してる奴が混ざってて
どっちかのか区別するのがもっと難しかったw
0965名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 16:59:46.02ID:lnsi0dE90
LMが提案しただけで決まりみたいなことを
日経新聞やロイターは唱えまくっていたからな
たぶんロイターは日本が単独で出来るはずがないという
LM発の技術的に無理説で日経がきっとアメリカが干渉するはずという
政治的干渉説だったと思う
0968名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VK1S [180.33.33.137])
垢版 |
2019/01/12(土) 17:16:41.52ID:KA8UDdkL0
>>961
現実に成功してしまったら今ままで自分が言ってきた事が嘘になる、否定される事になるので認める訳にはいかない、
という輩も多そうだ。
知識を他人へのマウンティングに使ってきたタイプの人間は、特にそういう傾向になり易いだろうなあ。
0969名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 17:24:40.22ID:vo9GNEMJ0
F-2開発の誤った解釈があったの大きい
F-2はスタイルはF-16だけどほとんど新設計でちょっと改造しただけとは全く違う
だが自称軍事の専門家でさえF-16を少し改造しただけと思い込んでいる
F-2が高額になったのはライセンス料だとは思わず全て国内生産のせいだと思い込んだ
日本にできっこないと吹聴してたF-2開発は戦闘機開発に当たらないとみなしている
それと防衛省外国機派の小児的F-22導入欲求でF-2が意図的にダメだと宣伝されたのも大きいだろう
もしF-22なんて導入してたらどうなったことやら
外国機派というのは世界情勢の変化も感じ取れずF-22の実態すら調査してなかったバカでしかなかった
0972名無し三等兵 (JP 0Hcb-FaSy [114.160.42.216])
垢版 |
2019/01/12(土) 18:08:55.54ID:lmnTrBsoH
エンジン買いたいから共同開発でお願いしますと言ったらいいけどソースコードはやらんと言われたんだが
国産FS-XならF-16のソースコードが使えるのか?バカなのか?
0974名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 18:25:31.13ID:vo9GNEMJ0
日本側はFBW技術はあるよとアメリカには報告してたそうだよ
だけどバカなアメリカ議員がわからってなからソースコードの話が出てきただけ
アメリカ側の後の評価はバカなことでもめてしまったということだそうだ
結局は日本に開発機会を与えて技術を確立させてしまったという評価
日本側が技術がなくてくれといったのではなく時間節約で使いたいといっただけで
そこら辺はGD側も理解してたが議員はそういう事が理解できてなかった
提供を拒否すれば日本側は開発を諦めるだろうというなめた考えでやったこと
アメリカ側もその点は反省して日本側の技術を相当過小評価しており次は戦闘機の自主開発をするだろうという総括になった
0976名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/12(土) 18:45:27.10ID:vo9GNEMJ0
タケノコなんかもだね
雑誌記事にあり得ないとか力説してしまって恥をかいてしまう
自分のブログ等で主張するにはいいけど
雑誌記事であり得ないとか書いちゃダメだよなあ
しかも既存機改造案はダメそうだというニュースが出た後で意固地になって強弁していた
ああなっちゃうと引っ込みがつかなくなって惨めだった
0985名無し三等兵 (ワッチョイ 2746-uaIT [180.39.2.208])
垢版 |
2019/01/12(土) 22:31:38.03ID:b1pOKPxn0
単結晶ダイアモンド結合技術って開発したの富士通だがハイパワーAESAって三菱電気製だし採用される可能性ってあるのかな?

富士通自体F3事業に関わっているか不明だし三菱電気に無償提供って訳じゃないだろうし
0986名無し三等兵 (ワッチョイ 0763-bFM5 [122.134.129.129])
垢版 |
2019/01/12(土) 23:14:59.24ID:KGrg6PHV0
>>985
面白そうな話だな。まぁ、ゆっくりしてってくれ。
コーヒー入れんと落ち着かねーかな?
0989名無し三等兵 (ワッチョイ a701-Sfoz [126.74.191.230])
垢版 |
2019/01/12(土) 23:25:32.49ID:OcBEAEEd0
>>985 ハイパワーAESAって、イージス艦のAESAレーダーの共同開発開発に頼まれたのは、レイセオンが三菱だし、LMが富士通だよ。
最近共同開発の話は無くなったらしいが。

富士通のダイアモンドの話も防衛省の開発予算が絡んでるんだよ。

2波長赤外線センサーも両社がやってるはず。 画像認識技術になるとNECが出てくるかもしれないけど。
今度の人工衛星に乗せる2波長赤外線センサーも富士通だし。
0992名無し三等兵 (ワッチョイ 2769-VK1S [180.33.33.137])
垢版 |
2019/01/13(日) 01:17:26.36ID:bAMm4bZK0
>>984
基本設計が古い旧型兵器はいくら改造や改修をしたところで、設計そのものが新しい新型兵器には及ばない。
で、旧型兵器の改修は新型への更新を遅延させ、長期的には戦力低下を引き起こす悪手でしかない。
0993名無し三等兵 (ワッチョイ 0768-FXFk [58.188.45.109])
垢版 |
2019/01/13(日) 01:27:01.55ID:AQuowzbx0
2020年東京五輪消滅か、不正支払い認定ならロンドンで代替開催の可能性
https://buzzap.jp/news/20160516-2020-olympic-tokyo-to-london/
先日から話題となっているJOCによる不正支払い問題で、
東京オリンピック自体が消滅する可能性が浮上しました。詳細は以下から。

イギリス・Daily Mail紙の報道によると、2020年のオリンピック候補地選定で東京に敗れた
イスタンブールへの誘致活動を進めてきたトルコのオリンピック委員会の副事務総長・Yalcin Aksoy氏は、
フランス検察当局が進めている日本側の不正支払い疑惑について、まだ証明されたわけではないと
コメントしたそうです。

その上でAksoy氏は事態の深刻さを挙げ、もし不正な支払いが認定された場合は
東京は開催地の権利を剥奪されるべきとした上で、2020年のオリンピックは準備が間に合わない
イスタンブールやマドリードではなく、準備が整いやすいロンドンで開催すべきという認識を示したとのこと。

ちなみに今回の不正支払い疑惑の発端となったイギリス・ガーディアン紙の報道について、
東京オリンピック組織委員会は以下のようなコメントを発表。

エベンキ蝦夷の日産問題への報復やろうな
両手を上げて支援するわ

キチガイ韓唐エベンキなんて大和民族様でもない上に国賊の歴史しかないことをちゃんと理解して、始末したほうがええぞ
東朝鮮韓唐非民主主義非大和民族様国賊偽日本だからな

エベンキ頭狂が地球から消えたら解決やで
0994名無し三等兵 (ワッチョイ 2763-RNo8 [180.57.5.101])
垢版 |
2019/01/13(日) 01:42:14.74ID:Zo/HgM3v0
>>991
エンジンに水やメタノールを噴射して出力を上げていた時代もあったのよ
それがウェット出力といったはず(現在は殆どないYS11とかそれくらいの話)
ウェット出力でググればいくらでも出てくるから探してみるといいよ
0995名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-grN4 [125.199.167.96])
垢版 |
2019/01/13(日) 02:32:33.76ID:cg18zup90
>>994
水噴射なんてしなくなってもノンアフターバーナの意でドライ推力って表現が
使われ続けてるのか面白いけど、これっておそらく教科書的逐語訳の「乾いた」
では収まりきらないdryって英単語のニュアンスが影響してるのよな

「何もつけない」トースト、「甘みのない」酒、「情をはさまない」判断……
これらがみなdryと表現されるように、素とか抜きとか無しとかのニュアンスが
根っこにあるっぽい。乾いてるってのも「水がない」ってことだし

そりゃ水噴射との対比が化石知識になったあとも「推力増強無しの素の推力」
って意味で自然に使われ続けますわな。で、今度は逆に「ドライとの対比で
ウェット」って感覚でアフターバーナ最大推力をウェットって言っちゃったり
することがあってそれが歴史的なほうのウェットとまざって混乱を生む、とw
0997名無し三等兵 (ワッチョイ df01-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/13(日) 04:26:57.82ID:9gygIUJB0
F-15Xなんてものが出てくるのは
よほどF-22の出来が悪いという意味でもある
0998名無し三等兵 (ワッチョイ e78e-1FXn [182.171.184.54])
垢版 |
2019/01/13(日) 05:03:12.45ID:stDJeSnl0
当時の貿易摩擦を知らないんだな
当時はソ連寄り日本が敵という空気が蔓延してたんだぞ

あれじゃ仮に軍とエンジン屋が許可したとしても機体メーカーと政治家が何言うかわからん
そういった意味で当時は結局エンジンを抑えられて、さらに約束だった筈のもの(CCVのソフトウェア)まで反故にされた

>>962
米国崇拝・白人崇拝
つーかもっとストレートな日本人には永久に無理みたいな神話が急速に作り上げられたね
1000名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-4MHR [221.37.234.13])
垢版 |
2019/01/13(日) 05:12:47.66ID:w9woCLlH0
技術的な話と政治的な話がごちゃ混ぜの人がまたレスを・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 20時間 0分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況