戦艦の本道である主砲射撃について

アイオワは、30,000yards(27,432m)で2.7パーセントの命中率を発揮した
 (目標はアイオワ相当の戦艦を想定)
ただし命中率は演習の記録によるもので、実際の戦闘においてこの数値が発揮できない可能性もある

>The data used to calculate these probabilities came from target practice shoots carried out by the battleships.
>As such, I would suspect that under actual battle conditions that these values would be on the optimistic side.

金剛型戦艦が手こずった駆逐艦エドサルを、アイオワが距離2万7千kmで砲撃するとどうなるか?

まず船体の寸法から見て命中率はだいたい10分の1になる(命中率0.27パーセント)
   エドサル(95m×9.6m)/アイオワ(270m×33m) = 0.1023
またエドソルは煙幕を張り、最大速力を出したり、急停止したりと、不規則な動きで砲撃を回避した

アイオワはレーダーが有るので煙幕の影響は小さいだろうが、たぶん1000発撃って1〜2発命中するかどうか? 程度と思われる