電動ブレーキはF-3の為にもボーイングの為にもぜひ成功して欲しいな。 B787の電動ブレーキはまだ重量や耐久性などで問題を抱えている。
油圧油が漏れて整備に時間がかかるのは戦闘機も民間も避けたい。

住友精密工業が担当するのは間違い無いと思うが、流体電磁ブレーキは挫折しているみたいで心配。
こっちも重量が重すぎという問題を抱えている。

自動車用 MR流体ブレーキ
http://www.akebono-brake.com/product_technology/technology/next_generation.html
2020年に実用化

KYB株式会社(旧カヤバ工業) も電動ブレーキを出してるね。 2017年パリの航空ショウに展示した。
エレクトリックメカニカルブレーキ
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1069596.html
この方式なら間違い無いだろうけど、ボーイングと同じく重たくはなるだろうね。