https://youtu.be/V8hiCGl-e-0?t=3480

これ観ればわかるけど岩屋の発言は「F-35ですら国際共同開発だったわけで、いまどき一国で全部をやることはない。
そういう意味での国際共同開発はありうる。ただしその場合も日本側がプライムとしてリードした開発になる」という
ものなので、中期防の記述そのままだよ。単に記者がそれをあたかも新事実のように取り上げただけ。
そもそもこの質問自体が中期防関連で日本の防衛産業がFMSのせいで圧迫されて弱体化してきてるという懸念があるが
今後どうするのか。理念を同じくする国々との国際共同開発や技術の輸出を増やしていくのか、というもので、それに
回答する文脈の中での発言だから、別におかしなことを言ってるわけじゃない。

あとその次の質問で面白いことを言ってる。
日本の国防に益するのであればF-3の輸出という可能性もあるらしい。