民○党類ですが全て奇襲です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/14(月) 19:43:36.06ID:URUrKyw5a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
チョパーリの戦いは全て卑怯な奇襲ニダ!そうでないとウリナラの立場が無いニダ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

海軍もまともじゃなかった前スレ
民○党類ですが荒れるイベントの日です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547405276/

ですがスレ避難所 その342
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1546740826/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/14(月) 21:29:18.51ID:PQ7h6PtJ0
祭り上げたのはメディアなのに、悪いことはネットのせいか。
2019/01/14(月) 21:29:22.85ID:CgR8ymmX0
>>157
>>163
>>149は、NTのバージョン
2019/01/14(月) 21:29:33.43ID:OSSqJRT3M
最近戦争に備えていない軍隊が増えてるような…
アメリカ軍ですら紛争介入がお仕事だし
2019/01/14(月) 21:30:08.61ID:YlfLgLZX0
>>194
金月真美
野田順子
神田朱未
大亀あすか

好きなのを選んでよい。
2019/01/14(月) 21:30:36.12ID:lSxaI4YQ0
>>178
薬局のおじいちゃんでしたっけ
でも現実的に人間が乗るスペースがぎゅうぎゅうだって聞くし色々難しそう
…そういや、玖珠で見たシャーマンは背が高かったなあ
>>185
反動は本当に軽いと思います
銃は89式しか撃ったこと無いですが拍子抜けした記憶がありますね
精度はどうだろう。新品はいいのかもしれないけど経年劣化が激しいんじゃないかなあ
銃の個体によってクセがあった記憶がありますもん
こいつはちょっと右斜め下に飛ぶな、とか
2019/01/14(月) 21:30:47.17ID:KIyKCF9Ud
>>176
西暦でいこう>フタマル式
2019/01/14(月) 21:30:56.85ID:e8PSwSj1M
>>202
一の院……って二の院は出る見込みないか。
2019/01/14(月) 21:31:03.58ID:VMEs9mr7r
大口径化より速射できた方が強くない?
こう、ロボコップみたいに数箇所マークしてポンポンポンと
2019/01/14(月) 21:31:30.56ID:xcrNeQ0E0
>210
戦間期のメリケンはもっと酷かったからゲリラ相手でも予算出て実戦経験積んでるだけマシよ。
217名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:31:46.32ID:maBX232Kp
>>210
自衛隊「 3年に1回は大災害、10年に1回は大震災で出動しとるんよ!」


そういや、、中国が東日本大震災の時自衛隊の機動力に
感心してたという記事を見た
2019/01/14(月) 21:31:50.58ID:CMXw0HjC0
>>202
上皇陛下でええんでね?
お二人目の上皇がいるわけでなし。
2019/01/14(月) 21:31:50.63ID:KTrCis/n0
>>202

法によると、今上などつかない、「上皇陛下」「上皇后陛下」となります。
厳密には明治以前の上皇制度とは違いますので。
お住まいの名称は「仙洞御所」となります。これは故実と同じ。
2019/01/14(月) 21:32:23.27ID:5KooKz5U0
>>108
造化三神?
2019/01/14(月) 21:32:29.60ID:gLrkFxfy0
>>202
赤坂上皇だと、後赤坂上皇Mk.2セカンドツヴァイZZとかなるので却下
222名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:32:32.36ID:maBX232Kp
今調べた、平成上皇
御所は東宮御所が仙洞御所になるらしい


仙洞御所だと!?
2019/01/14(月) 21:32:52.91ID:ZLos6L6n0
>>215
多砲塔戦車復活か
2019/01/14(月) 21:32:54.52ID:15lMFfFYd
ぐっどいぶにんぐですがスレ

今日の課業強制終了させて
帰還中の自分に、何か産業振興センターを。
2019/01/14(月) 21:32:58.11ID:Q4kE75SF0
>>204
祟るとまずいから祀るしかなかろう…
2019/01/14(月) 21:33:08.25ID:lQfz+9DQM
>>207
むしろ普通科が増えて他が減るんでね?
ヘリボーンとか空挺とかに使われれば厄介だろな
2019/01/14(月) 21:33:29.89ID:AdnTxDOi0
ふと思ったんですが天皇陛下って引退したらどこに住むことになるんです?
2019/01/14(月) 21:33:40.59ID:lSxaI4YQ0
>>215
https://i.imgur.com/NZZnahF.jpg
2019/01/14(月) 21:33:44.79ID:WGenHDhS0
職員の規模は依然として大きいので活発な活動ありきと思われる
>>上皇職

今後も色々「活動」の報道があるんじゃないかな。
2019/01/14(月) 21:34:00.03ID:5OF8OIv00
>>208
ネットの批判をネガティブに取り上げる反面
一方的な持ち上げで本当に気持ち悪い番組になってますね>Nスペ栗城
2019/01/14(月) 21:34:34.97ID:szHHf2uc0
>>186
整備班よりメーカーか代理店のエンジニア呼ぶんじゃん?
前に部隊の人に「駐屯地だけじゃなく演習場に修理にこれる?」って言われたことあるし。呼ぶよね?
2019/01/14(月) 21:35:13.51ID:ramI7Czo0
>>197
もう諦めた方が良いのではと思ったりしてます。
2019/01/14(月) 21:36:05.47ID:PQ7h6PtJ0
>>230
それにしても、集合無意識というか世間のお気持ちに訴えかけて自分を売り込むと
こういうことになるんだっていう意味での教訓にはなるよね。

応援している奴こそ真のアンチだったかも。
2019/01/14(月) 21:36:38.60ID:lSxaI4YQ0
>>231
演習場でユンボがぶっ壊れたときはエンジニア呼んでた気がするけど、戦車でもそれやるのかなあ。
2019/01/14(月) 21:36:39.65ID:e8PSwSj1M
>>227
仙洞御所、というのは簡単だが
上皇が住むところがそう呼ばれるだけなんでどこに住むかってのはなかなかわからんわな
2019/01/14(月) 21:36:55.31ID:KTrCis/n0
>>220

その方々に性別はありません。出落ちで全然重要視されてませんし性別すら出落ちなので不明
2019/01/14(月) 21:37:00.95ID:KWfKXwUNM
>>146
韓国人宇宙飛行士がロシアで訓練中にロケットのデータ盗もうとして見つかって強制送還されとった
代わりに女の韓国人がISSに行ったようだが
2019/01/14(月) 21:37:08.03ID:15lMFfFYd
>>231
CATの日本法人を呼ぶのか・・・・
2019/01/14(月) 21:37:51.57ID:EBSoZOs20
普通科(モビルスーツ)。こうですか?
2019/01/14(月) 21:37:55.32ID:Q4kE75SF0
>>197
エイブラムスちゃんが『消費』されたら次があると思う。
2019/01/14(月) 21:39:10.68ID:6LUrQEsF0
>>166
神田明神のIT情報安全守護お守りとか、既存のカミも少しずつ新しい概念や文化を取り入れていたりするすからなあ。
ちなみに結構ご利益があるらしいので、IT絡みのトラブルに悩まされている向きは身に着けてみても良いかと。
2019/01/14(月) 21:39:13.84ID:lSxaI4YQ0
>>238
戦車って三菱じゃないの?
うちの部隊のユンボはたしかコマツだった気がするなー
2019/01/14(月) 21:39:16.43ID:vHa2jxOi0
>>236
造化三神も興味深いよね
多分一つに纏められる前の四文字神はこんな感じだったんだろうな
2019/01/14(月) 21:39:26.81ID:2Msb+cupa
>>179
古代、エアガンで撃て
2019/01/14(月) 21:39:35.48ID:sI8RxSyd0
>>234
前スレ
・石北会系めんどくさい
・韓国しばくべし
・韓国についてオバチャンの言うことがですがより過激でコワイ
今スレ
・神話のいろいろ
・戦車の合理化ってどうなの
・韓国ちゃんネタ少し
2019/01/14(月) 21:40:03.01ID:iy0d0Al90
>>211
その微妙な人選はどうなのw
2019/01/14(月) 21:40:16.06ID:8KJM1uoM0
>>220
原初の三神には性別はないよ
性別を持った神は別天津神から
2019/01/14(月) 21:40:21.69ID:sI8RxSyd0
>>224ですた
謝罪も賠償もしない!!
2019/01/14(月) 21:40:25.18ID:gLrkFxfy0
>>233
○○RTいったらxxxしますみたいなのに人生賭けるのはなぁ
□□でコミケ行きますぐらいまでにしとくべき
2019/01/14(月) 21:40:45.45ID:YlfLgLZX0
>>231
欠員が出た際は派遣人員が戦闘に入れるようになれば尚よい。
251名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-RNo8)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:40:48.50ID:5OF8OIv00
>>233
実際有識者も数年前に警告してたんですよね
その調子だと信者やスポンサーに死地に向かわされて殺されるって
で現実になってしまったと
2019/01/14(月) 21:41:46.12ID:KTrCis/n0
>>235

現皇太子殿下もどうせ譲位されるのが確実なので、名称以外がちがちに決めておくのは
ややこしくなるのです。どうせ赤坂御用地くらいしか無理ですし高輪仮御所は現東宮御所の
リフォームの間しか使わないですし。
2019/01/14(月) 21:42:07.77ID:xcrNeQ0E0
>243
アメノミナカヌシはともかくとして、タカミムスビとカミムスビの如何にもな後付け感。
2019/01/14(月) 21:42:14.41ID:szHHf2uc0
>>242
ユンボ?
あの素敵な施設作業車じゃなく?
2019/01/14(月) 21:42:20.57ID:8KJM1uoM0
>>236
重要視はされてるよ
大国主の出雲の国造りは神産霊が
天孫降臨は高御産霊が主導してるし
2019/01/14(月) 21:42:24.95ID:NRba5NqZ0
>>227
隠岐とか
2019/01/14(月) 21:42:43.67ID:Om0RsL9L0
>>228
でも映像では61式は2人で運用出来て糾弾も完全自動装填、機動力はバッチリの鬼にしか見えんかったなぁ
2019/01/14(月) 21:43:00.41ID:WGenHDhS0
「愛子では駄目でしょうか」
2019/01/14(月) 21:44:08.18ID:5OF8OIv00
>>242
コマツ製ってやっぱ故障多いんですかね?
なんか装輪装甲車(試)のときも特車はおろか本業もだめだとかツイで言われてたけど
たしかに民間の現場でもコベルコや住友、CATの方をよく見るし
2019/01/14(月) 21:44:09.58ID:tuaV6HWQ0
バッテリーの電気をとほほから守るお札はありませんこと?
261名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp85-tAPF)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:44:22.15ID:maBX232Kp
>>258
宮内庁は小室Kで懲りてほしい

そろそろ、破断すると週刊誌であったけどどうなるんだろうね?
2019/01/14(月) 21:44:28.20ID:gLrkFxfy0
>>240
レオ2は大方売り払ったらしいけど、M1の残り球は如何程に?
2019/01/14(月) 21:44:29.38ID:Lsp0V+8B0
>>191
可憐D型で絢爛舞踏を取ってきていいぞ
2019/01/14(月) 21:44:56.61ID:sI8RxSyd0
>>258
作並温泉の方はちょっと…
2019/01/14(月) 21:45:07.06ID:Om0RsL9L0
>>256
隠岐の島に来られたら、また相撲と闘牛が盛んになっちゃう
2019/01/14(月) 21:45:36.80ID:e8PSwSj1M
>>241
お守りやおみくじは実は各神社が業者に委託しているので
神田明神はIT守護のお守りを取り入れるのは早かったがその後他の神社にも納入されてるはず
2019/01/14(月) 21:45:39.23ID:szHHf2uc0
>>250
死んだ兵士から服と銃を奪ってエントリーなんか?
バーナーたんは猟銃は撃ったけど自動小銃は未経験だなあ。
2019/01/14(月) 21:45:50.62ID:PQ7h6PtJ0
>>251
いや、うん。なんとも言えない感じはあるよね。
自らの選択の結果だけど……、くたばるジョーカーを見た気分。

アンチとかドヤ顔で言ってるの多分ニコ生の記者よね。
2019/01/14(月) 21:46:05.13ID:WGenHDhS0
「強いお気持ち」はそう簡単なことでは止められない。
2019/01/14(月) 21:46:08.41ID:YlfLgLZX0
>>246
ではこうだ。

石田
櫻井
子安
緑川
速水
2019/01/14(月) 21:46:49.44ID:lSxaI4YQ0
>>254
掩体掘削機ってゆー、腕がくるんくるん回る奴と別に
その辺の工事現場にありそうなユンボも持ってました。
身長と同じぐらいのサイズの、造園屋さんとかが使うちっちゃいユンボも持ってましたよ
2019/01/14(月) 21:47:19.95ID:KTrCis/n0
>>266

まめちしき
おみくじマシーンは独占企業(中身も含めてな)
2019/01/14(月) 21:47:22.90ID:VMEs9mr7r
>>270
宮野がいないから売れない
2019/01/14(月) 21:47:25.28ID:iy0d0Al90
ネットが煽ったから・ネットで批判したからって論調はどうなのと思ってしまうな>栗城くん

流れ的に、どこかに神社作って奉ればいいかもしれない。
2019/01/14(月) 21:47:42.52ID:15lMFfFYd
>>242
ほら隣の敷地の(


>>245
サークルKサンクス


>>249
つまりちょっとコンビニ(
2019/01/14(月) 21:47:52.28ID:bOW4CndP0
>>270
そんな機体乗りたい奴居るんですかね…
2019/01/14(月) 21:48:06.52ID:iy0d0Al90
>>270
さらに微妙さが増したw
2019/01/14(月) 21:48:35.48ID:szHHf2uc0
>>260
鉛バッテリーを投げつけると退散すると聞いた。
2019/01/14(月) 21:48:35.53ID:CMXw0HjC0
>>270
女性向けか?
2019/01/14(月) 21:48:51.38ID:FJ6kAph4a
>>241
うちは将門公ゆかりの神社の御札を貼っている。
2019/01/14(月) 21:49:01.97ID:KO7Lis4va
>>278
重いからなぁ
2019/01/14(月) 21:49:09.49ID:PQ7h6PtJ0
>>274
全く別の視点からは、NHKが勘違いさせたからという批評も可能。
2019/01/14(月) 21:49:11.40ID:EtUut/bM0
>208
NHKが『俺たちメディアが悪かった』とか言う訳がない。
期待する方がおかしい。


死んだ彼については他の登山家からよい評判を聞かないという事だったが、凍傷で指を失ってからの復帰を助け鍛えたた登山家の

『ノーマルルートなら、彼は歩きは強いし体力もそこそこあるし高所にも強かったので、指を失くしたハンデを考えてもいけただろう』
『それを最難関を選ぶなんて』

というコメントが聞けただけでも収穫だった。


本当にやりたかったことは漠然とした『人助け』であって登山じゃなかったんだろうに、急いては事をし損じる、というのは本当だなと思った。。
2019/01/14(月) 21:49:13.08ID:xcrNeQ0E0
>270
ACのCOMボイスになってる奴いたっけかなあその面子。
2019/01/14(月) 21:49:13.21ID:e8PSwSj1M
>>247
逆じゃね?
別天津は最初の数柱の神の事でしょ
2019/01/14(月) 21:49:26.58ID:8KJM1uoM0
>>273
宮野の声嫌いなんだよなあ
変態の演技は好きだけど
2019/01/14(月) 21:49:29.03ID:CMXw0HjC0
>>276
おか自にホモはいないというのか?
2019/01/14(月) 21:49:48.80ID:15lMFfFYd
>>278
水素バッテリーでは駄目か・・・・?
2019/01/14(月) 21:50:26.41ID:sI8RxSyd0
>>270
小野・神谷・梶がいない
やりなおし
2019/01/14(月) 21:51:07.20ID:WAHtoSlf0
なんでみんな普通に生きれるんだろう
なんで自分は普通にできないんだろう
死にたい
2019/01/14(月) 21:51:16.93ID:FJ6kAph4a
>>220
>>236
情報有難うございます。川上稔さんのラノベによると日本神話において最強の女神だそうで……。
天皇家の血筋と相性が良いそうです。
2019/01/14(月) 21:51:17.22ID:CMXw0HjC0
>>278
バッテリを使わなければ問題ない。
2019/01/14(月) 21:51:26.22ID:e8PSwSj1M
音域から女性の方が聞きやすいと言われる

が、バキでガイアの声やってた人とかどうだろうか
現在の男性声優の中では音域最強じゃないのあの人
2019/01/14(月) 21:51:27.63ID:WGenHDhS0
スタンド使い?

緑川と石田は違うか。
2019/01/14(月) 21:51:45.12ID:lSxaI4YQ0
>>259
特にそんな記憶はねえですが…コベルコはマツダ地獄ポジションでやっすいから普及してるって聞きました(本当かどうかは知りません)
あとCATはエンジニアの人がいうには油圧ホースが薄くて破裂しやすいってゆってた!
演習場でぶっ壊したのは油圧シリンダーかなにかをぶつけて作動油だばぁっていう人災なのでコマツのせいじゃねーです
単に装甲車の件は畑違いで、餅は餅屋ってとこじゃないっすか?

住友はミニミの件で信用できない。
2019/01/14(月) 21:52:14.69ID:NRba5NqZ0
とほほさんを十分な厚みを持つ密閉できる鉛製の箱に入れると無力化出来るぞ
2019/01/14(月) 21:52:30.14ID:szHHf2uc0
>>290
普通ってどんな?
2019/01/14(月) 21:52:37.03ID:bOW4CndP0
>>287
いや
ていうかこいつら最終的に裏切るんだろ?
2019/01/14(月) 21:53:07.98ID:iy0d0Al90
>>290
みんな同じ事考えて悩んでるから、そんなに気に病む事はない。
2019/01/14(月) 21:53:08.01ID:lQfz+9DQM
>>295
あとキャタピラーは部品届くのが遅くてなぁ……コマツは余技の防衛は兎も角本業はしっかりしてるだろ
2019/01/14(月) 21:53:11.67ID:YlfLgLZX0
>>290
ではアナタがどの程度普通でないか、開陳してみては?
2019/01/14(月) 21:53:20.19ID:CMXw0HjC0
>>290
世の中の人間は大部分がバカだから仕方ない。

頭が良過ぎても悪過ぎても生きていくのが面倒になる。

バカの相手は止めて、自分しか出来ないことを探したまえ。
2019/01/14(月) 21:53:37.72ID:ZLos6L6n0
人気の山岳スキー、遭難者に救助費請求 「八甲田ルール」策定
https://www.sankei.com/life/news/190114/lif1901140029-n1.html
まあいいのとちゃうかね
山岳保険に入って少しリスクが高いと思ったら引き返してくる勇気を
軽く八ヶ岳ででも滑ってくるかな
2019/01/14(月) 21:54:10.63ID:iy0d0Al90
>>294
アニメ見てるとスタンド使いも安くなったなぁと思ってしまうなw
2019/01/14(月) 21:54:35.73ID:CMXw0HjC0
>>298
裏切るんじゃなくて、邪魔者扱いされるだけだ。
2019/01/14(月) 21:54:36.05ID:szHHf2uc0
小松はけつまくって逃げだすしな。
2019/01/14(月) 21:55:00.60ID:+qnI8fEY0
>>290
元施設のように生きたいのだろう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況