>>117
>まあそれ以前に戦闘機開発の国際協力は米国としかしないだろうね

その時代は終わりました。
英国との共同研究はすでに始まっているので、これが将来戦闘機のデバイスの共同開発に
つながる可能性は否定できないでしょう。

ただ、F-3の戦闘システムと通信ネットワークの独自開発、それを日本が独自にシステム・
インテグレーションを行う話と、そこの分野を英国のBAEシステムズや米国のボーイングに
協力を仰ぐ話は別です。

これは戦闘機の頭脳と中枢神経にあたるので他国による干渉を受けないようにしなければ
ならないと思います。
アメリカの通信インフラとの接合は基盤開発の後の話になると思います。