!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ94【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547211166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【XF9-1】F-3を語るスレ95【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM57-ZzJf [36.11.224.8 [上級国民]])
2019/01/19(土) 14:41:21.15ID:ysjQnysxM362名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-VA7d [27.93.17.119])
2019/01/25(金) 13:07:36.35ID:JcttedKB0 >>353
> こうして見るとなぜ輸入派がF-3を必死で叩くのかが見えてくる
> 2020年代は国産兵器がほぼ消えてしまう絶好のチャンスだからだよ
> ここでF-3を叩き潰しとけば国内防衛産業は再起不能になるからね
何を言うかと思えばアンチF-3は中華スパイの類の妄想か。本気で言ってるなら幼稚と言うかお気の毒って感じだな。
> こうして見るとなぜ輸入派がF-3を必死で叩くのかが見えてくる
> 2020年代は国産兵器がほぼ消えてしまう絶好のチャンスだからだよ
> ここでF-3を叩き潰しとけば国内防衛産業は再起不能になるからね
何を言うかと思えばアンチF-3は中華スパイの類の妄想か。本気で言ってるなら幼稚と言うかお気の毒って感じだな。
363名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8e-uJAn [122.196.158.109])
2019/01/25(金) 13:15:48.38ID:tcD0bJ4f0 というかグリペン厨のように己のお気に入りの外国兵器に日の丸付けたい偏執狂のマニアだな
中には米製商社関係や勿論中国に忖度する連中もいるんじゃろうが。
中には米製商社関係や勿論中国に忖度する連中もいるんじゃろうが。
364名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Vq4g [126.200.62.139])
2019/01/25(金) 13:22:49.29ID:hb2jUXo+r そもそもF-3はタイミング的にF-2後継機というだけで
実質的にはF-15の後継機だからな
それは断片的に流れてくる情報からもわかること
察しが悪い奴がF-2後継機だから対艦ミサイル4発とか言い出す
タケノコみたいな自称軍事の専門家もそこら辺が理解できない
だからしつこくF-22ベース案があり得るとか言っている
F-22ベース案は防衛省が求める戦闘機とは違う
実質的にはF-15の後継機だからな
それは断片的に流れてくる情報からもわかること
察しが悪い奴がF-2後継機だから対艦ミサイル4発とか言い出す
タケノコみたいな自称軍事の専門家もそこら辺が理解できない
だからしつこくF-22ベース案があり得るとか言っている
F-22ベース案は防衛省が求める戦闘機とは違う
365名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-beQY [123.230.236.187])
2019/01/25(金) 14:02:23.58ID:Y2jvjqbF0 F-15の更新ならF-35でいいじゃないか
F-2の更新ならASM-3積むのに機体を大型化しないといけないとかなんとか理由つけられるけど
貧乏開発費でF-35を超える戦闘機というのは荒唐無稽では
F-2の更新ならASM-3積むのに機体を大型化しないといけないとかなんとか理由つけられるけど
貧乏開発費でF-35を超える戦闘機というのは荒唐無稽では
366名無し三等兵 (ワッチョイ 6b2c-wD8z [180.49.90.51])
2019/01/25(金) 14:10:46.13ID:L2fsQTJw0 F-15の任務は要撃
F-35は要撃に向いてない。
F-15の更新は次世代の要撃機である事が必要不可欠。
F-35は要撃に向いてない。
F-15の更新は次世代の要撃機である事が必要不可欠。
367名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-ojzM [182.251.47.17])
2019/01/25(金) 14:17:18.60ID:pCGvi2naa >>365
F-3国産馬鹿には理解不能だと思うよw
F-3国産馬鹿には理解不能だと思うよw
368名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-1Q4e [36.11.224.99])
2019/01/25(金) 14:38:56.96ID:ttXKvyJWM 単発小型機じゃねーか
369名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Vq4g [126.200.62.139])
2019/01/25(金) 16:04:31.54ID:hb2jUXo+r XF9-1をもって日本は戦闘機開発国クラブの有力メンバーになったんだよ
技術的にはできると思うがRRやスネクマでさえ
余裕で最大推力15トンを越える戦闘機用エンジンなんて開発したことがない
複合材適用技術では世界トップレベルだし飛行制御プログラムも自力で開発できる
レーダーの技術も高性能のものを開発できる
技術的にはアメリカに次ぐ位の立場に躍り出たということなんだ
日本には戦闘機開発ができないという主張はアメリカ以外は戦闘機開発はできんと言ってるに等しい
技術的にはできると思うがRRやスネクマでさえ
余裕で最大推力15トンを越える戦闘機用エンジンなんて開発したことがない
複合材適用技術では世界トップレベルだし飛行制御プログラムも自力で開発できる
レーダーの技術も高性能のものを開発できる
技術的にはアメリカに次ぐ位の立場に躍り出たということなんだ
日本には戦闘機開発ができないという主張はアメリカ以外は戦闘機開発はできんと言ってるに等しい
370名無し三等兵 (ワッチョイ 6b22-GWe7 [116.70.229.47])
2019/01/25(金) 16:15:16.73ID:uRzp2P3I0 ヨーロッパ製の最大の戦闘機用エンジンってEJ200?
371名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Vq4g [126.200.62.139])
2019/01/25(金) 16:18:07.74ID:hb2jUXo+r 推力的にはスネクマM53では?
372名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5b-wpJq [117.104.7.110])
2019/01/25(金) 16:19:30.74ID:Gv1aZmjh0 だと思うよ
F120も例外すぎるし
F120も例外すぎるし
373名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-tefR [126.21.156.59])
2019/01/25(金) 16:25:53.07ID:IU//r4kQ0 >>365 >貧乏開発費でF-35を超える戦闘機というのは荒唐無稽では
敵国となりそうな国は、F-35 を超える戦闘機を開発してくるだろうに、F-35 を超えられない戦闘機なんて作る意味ないだろうが。 模型飛行機を作るなんてのはK國に任せておけば良い。
何のためにF-3 を作ろうとしてると思ってるんだ? あくまでも i3 の入口機だぞ。
敵国となりそうな国は、F-35 を超える戦闘機を開発してくるだろうに、F-35 を超えられない戦闘機なんて作る意味ないだろうが。 模型飛行機を作るなんてのはK國に任せておけば良い。
何のためにF-3 を作ろうとしてると思ってるんだ? あくまでも i3 の入口機だぞ。
374名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8e-uJAn [122.196.158.109])
2019/01/25(金) 16:40:40.72ID:tcD0bJ4f0 今のところ1000億でここまで作り上げてるから
金満ロッキードなんかを基準にF-3を貧乏開発と罵るのはどうなんだろうな
ステルス技術自体20年以上経ってる決して新しい技術は言えないし
金満ロッキードなんかを基準にF-3を貧乏開発と罵るのはどうなんだろうな
ステルス技術自体20年以上経ってる決して新しい技術は言えないし
375名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-1Q4e [36.11.224.99])
2019/01/25(金) 16:42:01.04ID:ttXKvyJWM そもそも艦載型とかSTOVL型とか作らんからF-35と開発費比較するのはナンセンス
376名無し三等兵 (スップ Sdbf-MiSH [1.72.2.206])
2019/01/25(金) 16:56:25.62ID:q8I61vkld グリペンとか日本で使うには性能不足
どうしても欧州機ならラファールの方がまし
どうしても欧州機ならラファールの方がまし
377名無し三等兵 (アークセー Sx4f-DUbI [126.202.141.92])
2019/01/25(金) 16:57:33.47ID:SInlGrACx378名無し三等兵 (ワッチョイ df9f-4vbz [133.202.239.15 [上級国民]])
2019/01/25(金) 16:59:37.08ID:mBt6zs7w0379名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-6A0O [153.159.234.14])
2019/01/25(金) 17:00:38.36ID:L2FaVvCjM >>365
>貧乏開発費でF-35を超える
できそうだよ。魔法じゃない。
(1) 後追い
(2) 素材面での米国に対してすら優位ある
(3) 人件費 1/2〜1/3
人件費だけで、何をやっても半額以下は確定。個々のエンジニアの質はLM社やB社より、日本の方がむしろ上。
後追いの場合、たいていの開発は下手すると1/3ぐらいでできる。
だいたい、F-35超えなきゃ開発はしない。同等でも開発しない。
圧倒できる目処がたったので開発するんだよ。
>貧乏開発費でF-35を超える
できそうだよ。魔法じゃない。
(1) 後追い
(2) 素材面での米国に対してすら優位ある
(3) 人件費 1/2〜1/3
人件費だけで、何をやっても半額以下は確定。個々のエンジニアの質はLM社やB社より、日本の方がむしろ上。
後追いの場合、たいていの開発は下手すると1/3ぐらいでできる。
だいたい、F-35超えなきゃ開発はしない。同等でも開発しない。
圧倒できる目処がたったので開発するんだよ。
380名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-h/iE [114.190.112.36])
2019/01/25(金) 17:04:03.63ID:qijRaUEP0 人件費のこというとまた日本批判に話持って行かれるからやめといた方がいいよ
話したいのはその日本批判だけだろうし
話したいのはその日本批判だけだろうし
381名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Vq4g [126.200.62.139])
2019/01/25(金) 17:05:09.83ID:hb2jUXo+r 日本は2000億円弱位は開発費を既に投入してるらしい
X-2制作費も含みかもしれんがな
そうそう日本はステルス実証機も開発しとる
ほんとに技術的にはかなりのレベルだぞ
X-2制作費も含みかもしれんがな
そうそう日本はステルス実証機も開発しとる
ほんとに技術的にはかなりのレベルだぞ
382名無し三等兵 (スッップ Sdbf-JMYt [49.98.145.10])
2019/01/25(金) 17:05:24.42ID:5oqUmJ6Pd 仮想敵国に韓国も想定される状況になったので対F35の状況も想定しなければならなくなった
F35では日本の要求する性能を満たせない
F35は中、露の5世代機に対抗出来るか性能に不安要素がある
F3否定派はその辺りをどう考えているのか?
F35では日本の要求する性能を満たせない
F35は中、露の5世代機に対抗出来るか性能に不安要素がある
F3否定派はその辺りをどう考えているのか?
383名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-1Q4e [36.11.224.99])
2019/01/25(金) 17:06:32.54ID:ttXKvyJWM あとF-35超え云々の話も対地攻撃任務とか「そもそも考慮してない」ことを突く天邪鬼がいるから単なる予防線だよな
防空任務ならまず間違いなく超えるつーかここは超えなきゃ本当に意味が薄くなる
防空任務ならまず間違いなく超えるつーかここは超えなきゃ本当に意味が薄くなる
384名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-uJAn [153.227.179.175])
2019/01/25(金) 17:17:55.46ID:y/H50ur30 P-1とC-2の同時開発でそれぞれ2500億ぐらい
P-8の開発が4500億ぐらい
アメリカは人件費も高いんだろう
P-8の開発が4500億ぐらい
アメリカは人件費も高いんだろう
385名無し三等兵 (ワッチョイ 1fd4-naHJ [115.37.121.91])
2019/01/25(金) 17:33:06.65ID:+Jb7A3hK0 >>384
F-2開発時の日本とアメリカの予想額の差は、人件費の差…
F-2開発時の日本とアメリカの予想額の差は、人件費の差…
386名無し三等兵 (ワッチョイ 8b69-uJAn [118.238.119.49])
2019/01/25(金) 17:44:34.77ID:f8XsDaGt0 >>377
内倉浩昭空将、戦闘機技術研究に総額1943億円を投入と発表
http://www.jwing.net/news/7579
次世代エンジン主要構成要素の研究 2010-2015 50億円
戦闘機用エンジン要素の研究 2013-2017 172億円
戦闘機用エンジンシステムに関する研究 2015-2019 142億円
推力偏向ノズルに関する研究 2016-2020 23億円
387億円
内倉浩昭空将、戦闘機技術研究に総額1943億円を投入と発表
http://www.jwing.net/news/7579
次世代エンジン主要構成要素の研究 2010-2015 50億円
戦闘機用エンジン要素の研究 2013-2017 172億円
戦闘機用エンジンシステムに関する研究 2015-2019 142億円
推力偏向ノズルに関する研究 2016-2020 23億円
387億円
387名無し三等兵 (ワッチョイ 6b22-GWe7 [116.70.229.47])
2019/01/25(金) 18:01:21.28ID:uRzp2P3I0 開発費でF-35を超えるどころか近づくことすら不可能と思う
388名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-7bsm [1.75.238.12])
2019/01/25(金) 18:01:59.04ID:nHP660v9d F-35は実質3機種分だから超えたらやばいどこじゃない
389名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-sszp [27.81.83.53])
2019/01/25(金) 18:26:01.55ID:TpCSAlSG0 ケチって妥協して金かけないならともかくかけなくていい金なら、かけないほうがいいわね
390名無し三等兵 (ワッチョイ 4b19-h/iE [220.156.246.194])
2019/01/25(金) 18:28:09.70ID:GFVqq1Zl0 >>389
そうやって機種統合して、開発経費が統合しなかったときより増加するんだなw
そうやって機種統合して、開発経費が統合しなかったときより増加するんだなw
392名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1b-wD8z [114.151.103.230])
2019/01/25(金) 18:56:10.96ID:P7Xj27Yb0 防衛装備庁長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.htm
公示第71号 平成30年度国外展示会(LIMA2019)参加役務の契約希望者募集要領
提出期限 平成31年2月6日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-071.pdf
> 本件の履行に必要な、国外展示会(LIMA2019)の主催者から、当該
>展示会における日本パビリオンの総代理店に指定されていること。
>予定納期 平成31年3月31日 予定納地 防衛装備庁
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.htm
公示第71号 平成30年度国外展示会(LIMA2019)参加役務の契約希望者募集要領
提出期限 平成31年2月6日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-071.pdf
> 本件の履行に必要な、国外展示会(LIMA2019)の主催者から、当該
>展示会における日本パビリオンの総代理店に指定されていること。
>予定納期 平成31年3月31日 予定納地 防衛装備庁
393名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1b-wD8z [114.151.103.230])
2019/01/25(金) 19:15:09.22ID:P7Xj27Yb0 森本敏元防衛大臣が去年12月17日のBSフジプライムニュースで
将来的に空自がF-15Jを改修したもの、F-35AとB、将来戦闘機と3つの機種を
持ち、「トータルな能力を持つと、トータルなっていうのはある一つの機種が他の機種が
持たないような特色を持って互いに補って3つの機種が最も有効な航空防衛力を作る」
と発言されていたような。
将来的に空自がF-15Jを改修したもの、F-35AとB、将来戦闘機と3つの機種を
持ち、「トータルな能力を持つと、トータルなっていうのはある一つの機種が他の機種が
持たないような特色を持って互いに補って3つの機種が最も有効な航空防衛力を作る」
と発言されていたような。
394名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-LuyJ [153.147.241.38])
2019/01/25(金) 19:21:10.33ID:vmY0RZgtM 現状の340機(定数は280機)から増え始めるのは、何年ごろかな?
395名無し三等兵 (ワッチョイ 9b03-DUbI [114.149.63.120])
2019/01/25(金) 19:27:29.30ID:ynA6Y5kN0 とりあえず。
あと15年は増えない気がする
あと15年は増えない気がする
396名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-LuyJ [153.147.241.38])
2019/01/25(金) 19:33:38.09ID:vmY0RZgtM そう考えると、15が100機、35が147機で、F-3が100機か。メーカー希望のF-3 200機は15の置き換えか。
397名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Vq4g [126.200.62.139])
2019/01/25(金) 19:56:30.97ID:hb2jUXo+r F-2の置き換えが終わらないうちは
F-3でF-15の置き換えは予算的にできない
ブロック生産とか言ってるくらいだから
F-3は100機少々の生産では終わらないことを示唆している
100機程度の生産だとブロック1で生産終了
F-15MSlPの最改修はF-3の数が揃うまでの繋ぎの為だろう
F-3でF-15の置き換えは予算的にできない
ブロック生産とか言ってるくらいだから
F-3は100機少々の生産では終わらないことを示唆している
100機程度の生産だとブロック1で生産終了
F-15MSlPの最改修はF-3の数が揃うまでの繋ぎの為だろう
398名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-tKkQ [123.230.155.15])
2019/01/25(金) 20:22:09.81ID:ZDEbxHfR0399名無し三等兵 (JP 0H8f-Li1G [114.160.42.216])
2019/01/25(金) 20:24:44.54ID:1Z69o1n6H PCAは侵攻だからそりゃ攻撃も出来るよな
時代はマルチロールだし
時代はマルチロールだし
400名無し三等兵 (ワッチョイ 0fda-7bsm [121.118.201.195])
2019/01/25(金) 20:26:07.87ID:K83GlysV0 侵攻制空機だから主任務は制空だろうけどな
401名無し三等兵 (ワッチョイ 1fd4-naHJ [115.37.121.91])
2019/01/25(金) 20:55:08.86ID:+Jb7A3hK0402名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-3GmN [157.192.211.176])
2019/01/25(金) 21:13:54.25ID:DL4+s1Z80 空対地の巡航ミサイル位は外部のハードポイントで運用出来るようにするのでは?
403名無し三等兵 (ワッチョイ eb1a-L3L3 [14.132.53.138])
2019/01/25(金) 21:18:46.45ID:LfXvk8iQ0 もしF-3を開発すれば、
F-2 90機とF-15 100機は → F-3 200機導入
F-35は146機
となる。
F-2 90機とF-15 100機は → F-3 200機導入
F-35は146機
となる。
404名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-3GmN [157.192.211.176])
2019/01/25(金) 21:27:45.53ID:DL4+s1Z80 予定通りの改修をしたF-15Jならロシアの5世代機以外なら航空優勢をとれるのでは?
ラファールやタイフーンより強そう
ラファールやタイフーンより強そう
405名無し三等兵 (スップ Sdbf-iS8S [49.97.95.64])
2019/01/25(金) 21:51:50.07ID:bHbdLTrqd 日英共同開発戦闘機 F-3暴風
406名無し三等兵 (ワッチョイ 8b43-GAQg [118.241.184.50])
2019/01/25(金) 22:11:15.36ID:+mmvOENT0407名無し三等兵 (ワッチョイ 3b61-tKkQ [112.136.94.50])
2019/01/25(金) 22:49:20.14ID:/PlKZ4ZN0408名無し三等兵 (ワッチョイ 9f29-uJAn [61.46.199.6])
2019/01/25(金) 23:42:04.37ID:8V5Se3gE0 問題だらけのタイフーンはともかく、ラファールより強いっていうのはなさそう。
409名無し三等兵 (ワッチョイ 0f63-uJAn [153.227.179.175])
2019/01/25(金) 23:46:26.37ID:y/H50ur30 F-15改修型はミサイルランチャーってもAAMじゃなくてJASSM-ERやLRASMの発射母艦だろ
数はそんな揃えないと思う
数はそんな揃えないと思う
410名無し三等兵 (ワッチョイ 9be5-h/iE [114.151.154.138])
2019/01/25(金) 23:54:04.08ID:vgzFSfr20 アビオニクスの優劣が物を言うから
F15でも近代化改修型なら、Su33相手に互角以上に戦えるが
機体性能自体はSu33の方が上なのは間違いない事実だな
確かF15でもエンジン出力の高い後期型ならスーパークルーズが可能だったはず
Su33でそれに対抗できる能力があるかどうかは知らないが
F15でも近代化改修型なら、Su33相手に互角以上に戦えるが
機体性能自体はSu33の方が上なのは間違いない事実だな
確かF15でもエンジン出力の高い後期型ならスーパークルーズが可能だったはず
Su33でそれに対抗できる能力があるかどうかは知らないが
411名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-uJAn [125.8.104.82])
2019/01/26(土) 00:36:12.67ID:g1+g5bLc0 BVRミサイル打てないPre F15なんか相手にならんと思う
412名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-h/iE [121.103.184.116])
2019/01/26(土) 00:39:53.47ID:/nXAUgLr0 まあでも、F-15は良い買い物だったよな。あんまり良すぎたから、その後外国兵器厨が跋扈しまくる事態になったが。
413名無し三等兵 (ワッチョイ 7be0-tXAp [202.215.117.105])
2019/01/26(土) 00:41:05.24ID:CpKOdIrE0 機体の優劣など今やステルス機か非ステルス機くらいじゃなければ差は電子能力で決まる。
AWACSにF-15改なら先制してAAM-4B撃てるからな。
米軍とて電子妨害かけたり、ステルス機じゃなければ自衛隊機とやり合いたくないと思う。
まあ米軍の場合は自衛隊機の電子能力をストップさせる仕組みとかありそうだがな。
機体が老朽化してないなら暫く安泰と見て良い 。
如何せん数が足りんから早急に旧型F-15を、F-35に変えたいが。
AWACSにF-15改なら先制してAAM-4B撃てるからな。
米軍とて電子妨害かけたり、ステルス機じゃなければ自衛隊機とやり合いたくないと思う。
まあ米軍の場合は自衛隊機の電子能力をストップさせる仕組みとかありそうだがな。
機体が老朽化してないなら暫く安泰と見て良い 。
如何せん数が足りんから早急に旧型F-15を、F-35に変えたいが。
414名無し三等兵 (ワッチョイ bb33-wD8z [218.42.195.47])
2019/01/26(土) 00:41:34.92ID:2B3xib820 F-15PreはF-4EJ改よりちょっとマシ程度
415名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-3GmN [157.192.211.176])
2019/01/26(土) 00:52:02.17ID:iMzaVRx10 改修予定のF-15Jはapg-82を搭載するらしいので相当な戦力強化になる
416名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-sszp [27.81.83.53])
2019/01/26(土) 00:52:58.31ID:uyAqMjJI0417名無し三等兵 (ワッチョイ 9be5-h/iE [114.151.154.138])
2019/01/26(土) 00:58:00.47ID:pbgOlpxc0 F35の搭載量は七トンに対してF15の搭載量は十トンだ
ミサイルや爆弾をどれだけつんでいるかで勝負が決まる
って言うわけではないが
三トンもの搭載量の差は、けっこう大きいと思うが
それだけにF15の後継にF35で大丈夫かと思ったのは事実だな
まあ、他に選択肢はなかったけど
ミサイルや爆弾をどれだけつんでいるかで勝負が決まる
って言うわけではないが
三トンもの搭載量の差は、けっこう大きいと思うが
それだけにF15の後継にF35で大丈夫かと思ったのは事実だな
まあ、他に選択肢はなかったけど
418名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-3GmN [157.192.211.176])
2019/01/26(土) 01:06:31.08ID:iMzaVRx10 自分はF-35はビーストモードで10t
F-15Eは11tと聞いたけどどっちが正しいんだ?
F-15Eは11tと聞いたけどどっちが正しいんだ?
419名無し三等兵 (ワッチョイ 4b19-h/iE [220.156.246.194])
2019/01/26(土) 01:17:36.49ID:Tkp8xJsy0420名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-h/iE [121.103.184.116])
2019/01/26(土) 01:29:51.60ID:/nXAUgLr0 3機種別々に作っていたら、合計してもあんなに高くもならず中途半端な性能にもなってないと思われ。
ジョイントしすぎたんや。
ジョイントしすぎたんや。
421名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-tKkQ [125.199.167.96])
2019/01/26(土) 01:50:00.21ID:/Hodkkwr0 >>420
別々というかP-1/C-2方式でやるのが一番安くついたやろうね
共用できた部分はP-1とC-2よりぐんと多かっただろうし
まあ外野の後知恵だからなんとでも言えるのであって、当時の
米軍にはJOINTせざるを得ない理由があったのだから是非もなし
別々というかP-1/C-2方式でやるのが一番安くついたやろうね
共用できた部分はP-1とC-2よりぐんと多かっただろうし
まあ外野の後知恵だからなんとでも言えるのであって、当時の
米軍にはJOINTせざるを得ない理由があったのだから是非もなし
422名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-uJAn [153.196.194.219])
2019/01/26(土) 02:01:30.97ID:0kLL0i8S0423名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7f-edcp [210.165.74.147])
2019/01/26(土) 02:11:24.58ID:NYFxUjfb0 >>412
だろぉ?だからあの時ぬこを飼っておけば…
だろぉ?だからあの時ぬこを飼っておけば…
424名無し三等兵 (ワッチョイ 4b19-h/iE [220.156.246.194])
2019/01/26(土) 02:15:27.80ID:Tkp8xJsy0 F−14J+ ギコキャットが見れたわけですね。
425名無し三等兵 (ワッチョイ 9b03-DUbI [114.149.63.120])
2019/01/26(土) 02:19:53.65ID:wjzKgS5h0 >>411
AIM-7もBVRミサイルだぞ
AIM-7もBVRミサイルだぞ
426名無し三等兵 (ワッチョイ 3bda-mbdT [58.93.101.208])
2019/01/26(土) 02:19:54.26ID:TDYbSB9p0 LMはF-35で課金ビジネスをしようとしてる嫌いがある。
運用者側からどんどん金を吸い取るツール。
市場独占がいかに消費者に不利かよくわかる。
運用者側からどんどん金を吸い取るツール。
市場独占がいかに消費者に不利かよくわかる。
427名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-tKkQ [125.199.167.96])
2019/01/26(土) 02:25:24.44ID:/Hodkkwr0 >>426
課金というよりディアゴスティー似の商売に思える >ブロックアップデート商法
最初の値段が(中身を考えれば)格安なとこも含めて
まあ本邦はいざとなれば創刊特別価格の初期型買い込んで当座をしのいだ後、
アップデートのお値段が割に合わないと思えばF-3増産に乗り換える手もあるし
課金というよりディアゴスティー似の商売に思える >ブロックアップデート商法
最初の値段が(中身を考えれば)格安なとこも含めて
まあ本邦はいざとなれば創刊特別価格の初期型買い込んで当座をしのいだ後、
アップデートのお値段が割に合わないと思えばF-3増産に乗り換える手もあるし
428名無し三等兵 (ワッチョイ 0fda-7bsm [121.118.201.195])
2019/01/26(土) 03:03:51.46ID:2qfB68jZ0 F-3もスパイラル開発なわけだが…
429名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-7bsm [1.75.215.109])
2019/01/26(土) 03:07:53.76ID:hqtBzfzBd430名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-ZlgF [182.251.242.18])
2019/01/26(土) 03:43:52.98ID:23FI90BQa >>403
戦闘機の定数が現状の280機から346機に増えるの?
戦闘機の定数が現状の280機から346機に増えるの?
431名無し三等兵 (ラクッペ MM4f-iVxn [110.165.145.119])
2019/01/26(土) 03:50:41.93ID:LYAsA3VeM433名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-ZlgF [182.251.242.18])
2019/01/26(土) 04:38:31.04ID:23FI90BQa F-3の複座型が作られないなら21SQと23SQ分の機数が減ることになるね
190機から2個飛行隊分減らした機数になると思うよ
190機から2個飛行隊分減らした機数になると思うよ
434名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Vq4g [126.200.62.139])
2019/01/26(土) 04:44:18.48ID:gIXKtaqkr 『F-2戦闘機開発』という本の中でLMを少し批判してたな
よく考えもせずに金と時間と言い出すと
何か少し困難にぶつかると金と時間が必要と言い出すみたいだ
開発費が膨れ上がるのはそういう習性も関係してるのかも
GDの技術者については全般的に敬意を払っていたが
LMには少し批判的な内容が書いてあった
よく考えもせずに金と時間と言い出すと
何か少し困難にぶつかると金と時間が必要と言い出すみたいだ
開発費が膨れ上がるのはそういう習性も関係してるのかも
GDの技術者については全般的に敬意を払っていたが
LMには少し批判的な内容が書いてあった
435名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Vq4g [126.200.62.139])
2019/01/26(土) 05:20:43.97ID:gIXKtaqkr436名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1b-wD8z [114.151.103.230])
2019/01/26(土) 06:16:56.91ID:9ufJ65uO0 >>393
これの発言では、(防衛大綱、中期防が出る前日)
「さっきのこの図で前から申し上げているんですけれども、ここにF-15とF-35のAとBの2機種が
あるんですけれども、もう一つF-2という機種を持っていて、それを将来戦闘機に換える。トータルで3つの機種
の戦闘機がどういう構造になっているのか、この図で単純に考えると100機、100機、100機なんですね。
つまりF-15が102機残る、F-35のA,Bは本当にこの数になるか本当に僕は知りませんけれども、ざっと100機
そしてF-2の後継である将来戦闘機が90以上NOT100、」
これの発言では、(防衛大綱、中期防が出る前日)
「さっきのこの図で前から申し上げているんですけれども、ここにF-15とF-35のAとBの2機種が
あるんですけれども、もう一つF-2という機種を持っていて、それを将来戦闘機に換える。トータルで3つの機種
の戦闘機がどういう構造になっているのか、この図で単純に考えると100機、100機、100機なんですね。
つまりF-15が102機残る、F-35のA,Bは本当にこの数になるか本当に僕は知りませんけれども、ざっと100機
そしてF-2の後継である将来戦闘機が90以上NOT100、」
437名無し三等兵 (ラクッペ MM4f-TTSF [110.165.134.77])
2019/01/26(土) 06:20:15.05ID:9Vm9L5mbM438名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1b-wD8z [114.151.103.230])
2019/01/26(土) 06:30:48.31ID:9ufJ65uO0 >437
森本元防衛大臣は防衛大臣政策参与を去年10月退任
されているそうなので。
「F-35のA,Bは本当にこの数になるか本当に僕は知りませんけれども」
の部分
防衛相政策参与3氏が退任
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO36054340T01C18A0EAF000/
森本元防衛大臣は防衛大臣政策参与を去年10月退任
されているそうなので。
「F-35のA,Bは本当にこの数になるか本当に僕は知りませんけれども」
の部分
防衛相政策参与3氏が退任
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO36054340T01C18A0EAF000/
439名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1b-wD8z [114.151.103.230])
2019/01/26(土) 06:32:39.09ID:9ufJ65uO0 >>438 ソース元貼り忘れすまん
防衛相政策参与3氏が退任 日本経済新聞 2018/10/3 0:30
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO36054340T01C18A0EAF000/
防衛相政策参与3氏が退任 日本経済新聞 2018/10/3 0:30
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO36054340T01C18A0EAF000/
440名無し三等兵 (ワッチョイ 9be5-h/iE [114.151.154.138])
2019/01/26(土) 07:33:50.23ID:pbgOlpxc0 >>436
難しい事は承知しているが
何とか国内導入分と同数程度の輸出が出来ないかね
量産効果とか考えれば、どうしても150−200機くらいの生産は必要だろう
国内調達分が90機なら、同数程度は輸出したい
もしF22をベースに開発できるなら、もともとF22に色目を持っていた
カナダやオーストラリアあたりへの供与の可能性もあるのだが
難しい事は承知しているが
何とか国内導入分と同数程度の輸出が出来ないかね
量産効果とか考えれば、どうしても150−200機くらいの生産は必要だろう
国内調達分が90機なら、同数程度は輸出したい
もしF22をベースに開発できるなら、もともとF22に色目を持っていた
カナダやオーストラリアあたりへの供与の可能性もあるのだが
441名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-uJAn [106.166.50.77])
2019/01/26(土) 07:35:49.66ID:KBQ2WmSM0 サウジ、UAE、カタール、クウェート、バーレーン、オマーンで
442名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-kjj2 [221.113.230.117])
2019/01/26(土) 08:00:46.64ID:xNoGw4rp0 めちゃくちゃな使い方してクラックが〜とか難癖つけそうな気がする
443名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Vq4g [126.200.62.139])
2019/01/26(土) 08:07:04.48ID:gIXKtaqkr エアバス社が英国が合意なきEU離脱の場合は
英国への投資を控えると表明したな
英国がエアバス事業から弾き出される可能性が出てきた
当然のことながらEU域内国が英国のテンペスト構想に参加すかにも影響を与える
今のままだとドイツやフランスとの協力体制維持は厳しいかもしれない
カナダやオーストラリアも出資するだけで英国に開発を任せる方式に賛同しない可能性のほうが高い
金だけ出したのに開発に失敗されたら困るからだ
意外とF-3というのは実物ができると魅力的かもしれんな
英国への投資を控えると表明したな
英国がエアバス事業から弾き出される可能性が出てきた
当然のことながらEU域内国が英国のテンペスト構想に参加すかにも影響を与える
今のままだとドイツやフランスとの協力体制維持は厳しいかもしれない
カナダやオーストラリアも出資するだけで英国に開発を任せる方式に賛同しない可能性のほうが高い
金だけ出したのに開発に失敗されたら困るからだ
意外とF-3というのは実物ができると魅力的かもしれんな
444名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-GWe7 [126.74.82.36])
2019/01/26(土) 08:32:49.43ID:WgwczXpH0 生産数増やすならF-2だけじゃなくF-15MSIPも代替すれば倍増できるが
っつーかそこまで最初からドンブリに入ってるでしょ
っつーかそこまで最初からドンブリに入ってるでしょ
445名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Vq4g [126.200.62.139])
2019/01/26(土) 08:35:37.41ID:gIXKtaqkr 入ってるだろ
じゃなきゃブロック生産がどうとかの話は出ない
じゃなきゃブロック生産がどうとかの話は出ない
446名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-L3L3 [123.219.98.147])
2019/01/26(土) 08:37:39.00ID:Eg/btoQ80 輸出するならインド一択やろ…西側東側関係無く網羅する戦闘機コレクション国家で比較運用してこそだろがwww
(準軍事同盟国2国の一翼だしさ。同盟国アメリカ、準同盟インド・オージーにはその他と差は有って良いと思うし)
もちろん、レーダー辺りはモンキーモデル化してって条件は付けるけどね
(準軍事同盟国2国の一翼だしさ。同盟国アメリカ、準同盟インド・オージーにはその他と差は有って良いと思うし)
もちろん、レーダー辺りはモンキーモデル化してって条件は付けるけどね
447名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-rzVJ [221.121.219.159])
2019/01/26(土) 08:47:54.53ID:ffy7POoP0 もう予想というより、10年後以降の事を妄想するしかできんな
F-35の調達数激増の為に、F-3の200機前後の調達は従来の考え方では無理(90機程度?)
ただしまだ完成には程遠く、また国内外の情勢も今後の10年程度でいくらでも変化があり得る
なので、F-3の開発がそこまで問題なく進み、防衛費増大と空自増強という事になったなら戦闘機保有総数も増え、
F-3も150機〜200機程度までの生産が見込めるのかもしれない
逆に開発が思った以上にうまくいかなかったり、安倍政権の反動で次の次くらいで左派傾向の内閣になったり、
そもそも戦闘機を増やすことにならなかったりしたら、潔く100機弱程度で我慢するしかないんだろうね
F-35の調達数激増の為に、F-3の200機前後の調達は従来の考え方では無理(90機程度?)
ただしまだ完成には程遠く、また国内外の情勢も今後の10年程度でいくらでも変化があり得る
なので、F-3の開発がそこまで問題なく進み、防衛費増大と空自増強という事になったなら戦闘機保有総数も増え、
F-3も150機〜200機程度までの生産が見込めるのかもしれない
逆に開発が思った以上にうまくいかなかったり、安倍政権の反動で次の次くらいで左派傾向の内閣になったり、
そもそも戦闘機を増やすことにならなかったりしたら、潔く100機弱程度で我慢するしかないんだろうね
448名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-FfZb [219.215.22.18])
2019/01/26(土) 08:59:06.91ID:dRxoyQrC0 《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
449名無し三等兵 (ラクッペ MM4f-TTSF [110.165.134.77])
2019/01/26(土) 09:07:34.93ID:9Vm9L5mbM >>447
激増って程でもないだろ、F-15の未改修とF-4偵察隊分考えれば予想の範囲内だ
更に言えばいずも型改修の後にはF-35Bを海自に回して空自の枠を空けるとかも出てくるかもしれんし
海自が乗組員とか整備士とか確保してくれるのが前提だが
激増って程でもないだろ、F-15の未改修とF-4偵察隊分考えれば予想の範囲内だ
更に言えばいずも型改修の後にはF-35Bを海自に回して空自の枠を空けるとかも出てくるかもしれんし
海自が乗組員とか整備士とか確保してくれるのが前提だが
450名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Vq4g [126.200.62.139])
2019/01/26(土) 09:11:45.04ID:gIXKtaqkr F-3を調達中止にするという選択肢はほとんどない
技術的に救いようがないほどの失敗するか
救いようがないほどのコスト的暴走しない限りは
なぜなら中止にしたところで昔のような外国機の候補もない
F-2やF-15の性能的な寿命の限界もあるしな
F-22の事例からしてアメリカが最新兵器を供与するとは限らない
中止しやすいのはF-35B導入だろうな
空母と艦載機は必ずしも必要とは言えないし
領空侵犯対応する陸上機よりも優先順位は低い
しかも韓国の動向を見ればわかる通り
F-35を過信するのは危険な話だから
技術的に救いようがないほどの失敗するか
救いようがないほどのコスト的暴走しない限りは
なぜなら中止にしたところで昔のような外国機の候補もない
F-2やF-15の性能的な寿命の限界もあるしな
F-22の事例からしてアメリカが最新兵器を供与するとは限らない
中止しやすいのはF-35B導入だろうな
空母と艦載機は必ずしも必要とは言えないし
領空侵犯対応する陸上機よりも優先順位は低い
しかも韓国の動向を見ればわかる通り
F-35を過信するのは危険な話だから
451名無し三等兵 (ラクッペ MM4f-TTSF [110.165.134.77])
2019/01/26(土) 09:40:54.54ID:9Vm9L5mbM >>450
F-35Bは他の航空機が持ってない特徴持ってるからなあ
むしろF-35Bはもっと増えるんでないかね、いずも型以降に更なる大型船の建造も十分あり得るのでその分のF-35B増勢すらあり得る
F-3Nとか出てくれば話は変わるかもしれんが
F-35Bは他の航空機が持ってない特徴持ってるからなあ
むしろF-35Bはもっと増えるんでないかね、いずも型以降に更なる大型船の建造も十分あり得るのでその分のF-35B増勢すらあり得る
F-3Nとか出てくれば話は変わるかもしれんが
452名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-7bsm [1.75.215.109])
2019/01/26(土) 10:05:48.60ID:hqtBzfzBd F-35BはAの調達機数の内から振り分けられるって表記だから
B減ったらA増やすだけ
B減ったらA増やすだけ
453名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-L3L3 [123.219.98.147])
2019/01/26(土) 10:08:56.00ID:Eg/btoQ80 >>450
まぁ、F−35B+強襲揚陸艦は必須だけどね、ただ必要になるのがF−3の開発完了よりもかなり前になるだろうけど…
F−35B+強襲揚陸艦は必要な場面では手元に無い状態になるんじゃないかな
空母は要らないからF−3の艦載機とかは要らないよ…
まぁ、F−35B+強襲揚陸艦は必須だけどね、ただ必要になるのがF−3の開発完了よりもかなり前になるだろうけど…
F−35B+強襲揚陸艦は必要な場面では手元に無い状態になるんじゃないかな
空母は要らないからF−3の艦載機とかは要らないよ…
454名無し三等兵 (ワッチョイ efde-R7la [119.243.223.229])
2019/01/26(土) 10:19:43.03ID:5Bdbyqtf0 >>358
それはレーダー照射事件の前の話
それはレーダー照射事件の前の話
455名無し三等兵 (ワッチョイ 9b03-DUbI [114.149.63.120])
2019/01/26(土) 10:22:51.67ID:wjzKgS5h0 >>434
GD存続のまま子会社としてGDのほうがよかったんじゃあ
GD存続のまま子会社としてGDのほうがよかったんじゃあ
456名無し三等兵 (ワッチョイ efde-R7la [119.243.223.229])
2019/01/26(土) 10:24:37.21ID:5Bdbyqtf0 >>440
F2の時が予定140〜150機だったし採算性を考えると100機はないと思います。150機前後で考えているでしょう。
F2の時が予定140〜150機だったし採算性を考えると100機はないと思います。150機前後で考えているでしょう。
457名無し三等兵 (ワッチョイ efde-R7la [119.243.223.229])
2019/01/26(土) 10:28:08.41ID:5Bdbyqtf0458名無し三等兵 (ワッチョイ 8b89-uJAn [118.111.152.239])
2019/01/26(土) 10:30:50.46ID:9f14AwQT0 空母欲しいのは海自の都合だしF-35Bの整備や人員確保は海自にやってもらいたいものだが
459名無し三等兵 (ワッチョイ 9ffd-rzVJ [221.121.219.159])
2019/01/26(土) 10:31:07.15ID:ffy7POoP0460名無し三等兵 (ワッチョイ 0fda-7bsm [121.118.201.195])
2019/01/26(土) 10:33:42.34ID:2qfB68jZ0461名無し三等兵 (ラクッペ MM4f-TTSF [110.165.134.77])
2019/01/26(土) 10:34:42.76ID:9Vm9L5mbM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 競輪実況★1608
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 死ね
- 【急募】円安・株安・債権安・物価高・移民増←この国を救う方法WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 皆で雑談しよーや
