>>703
>原子力航空機

空気の熱伝導率が水に比べて低いのでタービンを上手く動かすことが出来ないのが難点ですね。
しかし、核分裂の温度では無理でも核融合炉を小型化して実現出来ればタービン入口温度を1500℃
くらいで確保できるかもしれないです。

純粋な電気推進は荷電粒子(電子、陽子、重陽子)などの高速噴射が地球の磁場や大気の抵抗で
上手くいかないので宇宙空間ならともかく大気中で使うエンジンには向かないですね。