!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 107機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545168024/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 108機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM13-irRP)
2019/01/25(金) 15:55:01.65ID:hpvDBtncM404名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-/WZR)
2019/02/13(水) 19:23:39.30ID:ghQjBe6t0 F35戦闘システム部品の整備拠点に 米政府が日本を選定
2019年2月13日 17:00 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41212100T10C19A2PP8000?s=2
防衛省は13日、最新鋭ステルス戦闘機「F35」を巡り、搭載する戦闘システムの部品のアジア太平洋地域の整備拠点を
国内に設置することが決まったと発表した。
三菱電機が2025年以降に受注する見通し。米国政府が選定した。拠点の設置場所など詳細は今後詰める。
アジア太平洋地域のF35整備を巡っては、機体は三菱重工業、エンジンはIHIが担うことがすでに決まっている。
防衛省は新たな部品整備を担当することで防衛産業の技術力維持につながると期待する。
政府は2018年末にF35を米国から105機追加で取得する方針を決定した。
同時に三菱重工など日本企業が担っていた国内組み立てをやめ、今後の取得分は米国からの輸入に切り替えると決定。
防衛産業の収益力や技術力の低下を懸念する声があった。
2019年2月13日 17:00 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41212100T10C19A2PP8000?s=2
防衛省は13日、最新鋭ステルス戦闘機「F35」を巡り、搭載する戦闘システムの部品のアジア太平洋地域の整備拠点を
国内に設置することが決まったと発表した。
三菱電機が2025年以降に受注する見通し。米国政府が選定した。拠点の設置場所など詳細は今後詰める。
アジア太平洋地域のF35整備を巡っては、機体は三菱重工業、エンジンはIHIが担うことがすでに決まっている。
防衛省は新たな部品整備を担当することで防衛産業の技術力維持につながると期待する。
政府は2018年末にF35を米国から105機追加で取得する方針を決定した。
同時に三菱重工など日本企業が担っていた国内組み立てをやめ、今後の取得分は米国からの輸入に切り替えると決定。
防衛産業の収益力や技術力の低下を懸念する声があった。
405名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-cvQc)
2019/02/13(水) 20:09:11.20ID:dKXCekd40 そりゃ米国としてもアジア太平洋地域に整備拠点を設けるとしたら、日本以外選択肢ないよなあ。
406名無し三等兵 (ワッチョイ d1e7-OF6d)
2019/02/13(水) 22:41:40.33ID:mdDKUQBX0 (お知らせ)平成31年2月13日 防 衛 省
米国政府によるF−35構成品の整備拠点に関する発表について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup310213.pdf
米国政府は、2月12日(火)(米国東部時間)、F−35構成品のうち、
一部のアビオニクス部品の太平洋地域における整備拠点を、整備の所要に応じて
2025年以降に日本に設置することを決定した旨公表しました。
これらの日本における整備拠点については、三菱電機株式会社が予定されています。
米国政府によるF−35構成品の整備拠点に関する発表について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup310213.pdf
米国政府は、2月12日(火)(米国東部時間)、F−35構成品のうち、
一部のアビオニクス部品の太平洋地域における整備拠点を、整備の所要に応じて
2025年以降に日本に設置することを決定した旨公表しました。
これらの日本における整備拠点については、三菱電機株式会社が予定されています。
407名無し三等兵 (ワッチョイ 277d-yBG7)
2019/02/14(木) 00:59:15.50ID:IJnBa3cs0 ドイツのF-35不採択方針は撤回すべきなのだろうか
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/02/f-35_13.html
ドイツ政府がF-35の導入を主張する空軍トップを更迭してまでタイフーンの追加を決めた理由は
国防費増額や核兵器運用に否定的でロシアに寛容なドイツ社民党が連立与党の一員である事と
F-35を導入した場合、フランスと共同開発する第6世代機の導入に支障を来すからだという
記事ではNATOの抑止力より正解と産業界を優先するドイツ政府の方針を批判していて
どうしてもF-35が駄目なら、せめてF/A-18を導入すべきとまで主張している
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/02/f-35_13.html
ドイツ政府がF-35の導入を主張する空軍トップを更迭してまでタイフーンの追加を決めた理由は
国防費増額や核兵器運用に否定的でロシアに寛容なドイツ社民党が連立与党の一員である事と
F-35を導入した場合、フランスと共同開発する第6世代機の導入に支障を来すからだという
記事ではNATOの抑止力より正解と産業界を優先するドイツ政府の方針を批判していて
どうしてもF-35が駄目なら、せめてF/A-18を導入すべきとまで主張している
408名無し三等兵 (スププ Sd7f-XpRD)
2019/02/14(木) 01:47:32.10ID:k6FRCRD2d ドイツはニュークリアシェアリングもやめるとか与党が言い出してるし
ユーロファイターで良い気がするが
ユーロファイターで良い気がするが
409名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-z+Kg)
2019/02/14(木) 07:26:10.48ID:fsA/U+kf0 またネトウヨのアイデンティティ崩壊w
410名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-AIDL)
2019/02/14(木) 07:41:12.87ID:n/q8tn0aa >>408
上の記事だと核よりもトーネードECRの後継としての能力を問題視してる。
上の記事だと核よりもトーネードECRの後継としての能力を問題視してる。
411名無し三等兵 (ワッチョイ c701-cT+3)
2019/02/14(木) 18:15:05.71ID:vcNTfBNH0412名無し三等兵 (ワッチョイ bfbb-A2tD)
2019/02/14(木) 18:35:54.34ID:x1rHuAos0413名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-gSQZ)
2019/02/14(木) 21:04:49.61ID:ddCx3cFta 日本も核シェアリングしようぜ!
414名無し三等兵 (ワッチョイ c701-VMdy)
2019/02/14(木) 21:11:14.41ID:SifBfxnc0 北の核保有を米が認めるなら日の核保有を認めざるを得ないと思うな
ニュークリアシェアリングは筋としては最善策かと思う
ニュークリアシェアリングは筋としては最善策かと思う
415名無し三等兵 (ワッチョイ ff66-AIDL)
2019/02/14(木) 21:19:14.17ID:HFYss3JY0416名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-yQ/S)
2019/02/14(木) 21:53:20.07ID:Ry/1BZox0 だからドイツの核シェアリングは自国領内に侵攻してきた赤軍を吹き飛ばすためのもので相手の核兵器に対抗するものじゃないって今どき常識でしょうが
417名無し三等兵 (ワッチョイ a761-PnjA)
2019/02/14(木) 22:05:06.74ID:RO3Echko0 >>399-400
誰もそんな物気にしない。
誰もそんな物気にしない。
419名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-CxUH)
2019/02/14(木) 23:39:42.85ID:ssgIDqRz0420名無し三等兵 (ワッチョイ 7fba-gSQZ)
2019/02/15(金) 16:21:51.94ID:J++DlvI80 >>414
F-35は核攻撃できるのかな。
F-35は核攻撃できるのかな。
421名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Grd/)
2019/02/15(金) 17:17:16.10ID:YkReJrGqd422名無し三等兵 (ワッチョイ a7aa-EZDe)
2019/02/15(金) 17:29:12.78ID:TIothqqp0 「対地攻撃能力」持ってる
戦闘機で、実際に対地攻撃
するのって
そんなにムズイことなのか?
戦闘機で、実際に対地攻撃
するのって
そんなにムズイことなのか?
423名無し三等兵 (ワッチョイ 4722-VMdy)
2019/02/15(金) 17:42:14.47ID:3aPmtGbU0 数十年前の戦闘機でもやってたのに核対応って難しいのかなあ?
ロック解除コードとかの類?
ウクライナとベラルーシとカザフスタンが旧ソ連から受け継いだ核をすんなり放棄したように現物だけおさえてても承認がないと使えないようなシステムに手が掛かるんだろうか?
ロック解除コードとかの類?
ウクライナとベラルーシとカザフスタンが旧ソ連から受け継いだ核をすんなり放棄したように現物だけおさえてても承認がないと使えないようなシステムに手が掛かるんだろうか?
424名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-A2tD)
2019/02/15(金) 17:42:24.08ID:og0xj1vI0 対地攻撃任務で発生するあらゆる可能性に対応できるように色々勉強しなきゃならないとか?
イレギュラーなトラブルでも発生しなければ割りと簡単に出来そうだけど
イレギュラーなトラブルでも発生しなければ割りと簡単に出来そうだけど
425名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-LDcR)
2019/02/15(金) 17:52:41.16ID:ZY4EEXc30 核兵器は最新のB61mod12対応予定だろ
426名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Grd/)
2019/02/15(金) 18:00:03.76ID:YkReJrGqd 落とすだけじゃ起爆しないよ
解除コード(PAL)対応が一番大きい
戦術核と戦略核でもPALの種類が違う
あとF-35が対応する予定のB-61mod12はB-61mod4の弾頭にJDAM誘導キットを付けたもの
https://i.imgur.com/Eg0wiOP.png
解除コード(PAL)対応が一番大きい
戦術核と戦略核でもPALの種類が違う
あとF-35が対応する予定のB-61mod12はB-61mod4の弾頭にJDAM誘導キットを付けたもの
https://i.imgur.com/Eg0wiOP.png
427名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-Phvs)
2019/02/15(金) 18:14:11.27ID:pVlABhbc0429名無し三等兵 (ワッチョイ a7ca-cT+3)
2019/02/15(金) 18:56:50.94ID:SW55ARBl0 英、F-35のアビオニクス、機体部品の整備拠点を獲得
ウェールズの国防省施設の官民合弁の整備会社を指名
http://www.jwing.net/news/9671
英国防省、ウェールズ担当大臣府などは2月12日(英時間)、北ウェールズに所在する英国防省とBAEシステムズ、ノースロップ・グラマンとの
合弁会社が運営するF-35のアビオニクスと機体コンポーネントの修理ハブが同日、米国防省より欧州および世界的な整備拠点に指名されたことで、
5億ポンドに相当する事業になると発表した。
ウェールズの国防省施設の官民合弁の整備会社を指名
http://www.jwing.net/news/9671
英国防省、ウェールズ担当大臣府などは2月12日(英時間)、北ウェールズに所在する英国防省とBAEシステムズ、ノースロップ・グラマンとの
合弁会社が運営するF-35のアビオニクスと機体コンポーネントの修理ハブが同日、米国防省より欧州および世界的な整備拠点に指名されたことで、
5億ポンドに相当する事業になると発表した。
430名無し三等兵 (ワッチョイ e763-A2tD)
2019/02/15(金) 21:32:34.85ID:GhTYXVDj0431名無し三等兵 (ワッチョイ 0743-x0ZG)
2019/02/15(金) 21:36:27.92ID:svbrqsM20 >>430
>部品修理作業、部品の倉庫保管は、欧州では2015年から、F-35導入国への割当が始まっていました。
>今回、韓国が選ばれたというのは、部品修理作業の部分。
>選ばれたというより、FMS方式で購入した国に割り当てているので、当然といえば当然。
3行超えると厳しいか?
特別に抜き出してやろう
>部品修理作業、部品の倉庫保管は、欧州では2015年から、F-35導入国への割当が始まっていました。
>今回、韓国が選ばれたというのは、部品修理作業の部分。
>選ばれたというより、FMS方式で購入した国に割り当てているので、当然といえば当然。
3行超えると厳しいか?
特別に抜き出してやろう
432名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Grd/)
2019/02/15(金) 22:17:54.20ID:YkReJrGqd >>427
そういう問題じゃない
上記資料のCat D PAL は6桁、
Cat Fは12桁の暗証コードを入力
核爆弾のPALに信号を送る
一定回数の入力失敗したらロックアウト&核爆弾自体を無効化する信号を送る
これらを実現するために、
F-35を核搭載仕様にするにはハードウェア改修も必要で、約300億円の追加費用が必要になる。主に内部の配線やアビオニクスへの措置が含まれる
そういう問題じゃない
上記資料のCat D PAL は6桁、
Cat Fは12桁の暗証コードを入力
核爆弾のPALに信号を送る
一定回数の入力失敗したらロックアウト&核爆弾自体を無効化する信号を送る
これらを実現するために、
F-35を核搭載仕様にするにはハードウェア改修も必要で、約300億円の追加費用が必要になる。主に内部の配線やアビオニクスへの措置が含まれる
434名無し三等兵 (ワッチョイ 47d1-tf76)
2019/02/16(土) 04:48:31.18ID:utMqgn8M0 >>421
キャンセルはないんじゃないかなぁ。
F-35のB61Mod12の対応を辞めた場合、F-16やトーネードが近いうちに退役していく
ベルギー・オランダ・イタリアが核能力が喪失しちまって、NATOの核戦力が米・英・仏
しかなくなっちゃう。
その3国が後継機にF-35を選んだのはそれも理由に入ってるんだろうし。
それにNATOの欧州負担を増やそうとしてるトランプが、負担を減らす措置をするかね?
まぁ、小型戦術核は、戦略的・政治的意味合いはさておき戦術有効性の観点では昔から
疑問視されているところではあるけれど。
キャンセルはないんじゃないかなぁ。
F-35のB61Mod12の対応を辞めた場合、F-16やトーネードが近いうちに退役していく
ベルギー・オランダ・イタリアが核能力が喪失しちまって、NATOの核戦力が米・英・仏
しかなくなっちゃう。
その3国が後継機にF-35を選んだのはそれも理由に入ってるんだろうし。
それにNATOの欧州負担を増やそうとしてるトランプが、負担を減らす措置をするかね?
まぁ、小型戦術核は、戦略的・政治的意味合いはさておき戦術有効性の観点では昔から
疑問視されているところではあるけれど。
435名無し三等兵 (ワッチョイ c701-VMdy)
2019/02/16(土) 05:13:15.03ID:XRe8r9Ax0 今から思うとNATO加盟国がミラージュやサーブじゃなくF-16を導入した理由のひとつがB61への対応だったのかも
米国機じゃないとB61積ませないぞと
米国機じゃないとB61積ませないぞと
436名無し三等兵 (ワッチョイ c701-VMdy)
2019/02/16(土) 05:16:54.69ID:XRe8r9Ax0437名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbe-yBG7)
2019/02/16(土) 09:11:56.32ID:9B6Q/T4J0 その辺の考え方があっさり変更されそうなご時世だからな
費用捻出に苦戦したらキャンセルとか
費用捻出に苦戦したらキャンセルとか
438名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-2jwY)
2019/02/16(土) 14:44:25.67ID:Hn84l3cs0439名無し三等兵 (ワッチョイ 07ff-6twX)
2019/02/16(土) 17:25:05.06ID:KUAgIdIV0 >>438
>タイフーンでも出来るようにする
http://www.thedrive.com/the-war-zone/21679/the-german-air-force-wants-to-know-if-its-eurofighters-can-carry-u-s-nuclear-bombs
2018/06 の記事
米・独はEurofighterに核攻撃能力(B61運用)を持たせなければならないと共に考えている、がまだあまり進んでいない?
https://nationalinterest.org/blog/the-buzz/why-nuclear-armed-eurofighter-might-spell-big-trouble-the-f-26420
Eurofighterについて、BAEは2025年までにB61運用可能にするよう作業中
2018年6月の記事
ほぼ同時の記事だけどニュアンスが食い違う。独の空軍トップが即座にクビになったのは、F-35が欲しいためではなく、F-35で核をと主張したためですか?
>タイフーンでも出来るようにする
http://www.thedrive.com/the-war-zone/21679/the-german-air-force-wants-to-know-if-its-eurofighters-can-carry-u-s-nuclear-bombs
2018/06 の記事
米・独はEurofighterに核攻撃能力(B61運用)を持たせなければならないと共に考えている、がまだあまり進んでいない?
https://nationalinterest.org/blog/the-buzz/why-nuclear-armed-eurofighter-might-spell-big-trouble-the-f-26420
Eurofighterについて、BAEは2025年までにB61運用可能にするよう作業中
2018年6月の記事
ほぼ同時の記事だけどニュアンスが食い違う。独の空軍トップが即座にクビになったのは、F-35が欲しいためではなく、F-35で核をと主張したためですか?
440名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-KCXp)
2019/02/16(土) 19:17:08.15ID:MV4rVog40 大元
ttp://www.reuters.com/article/us-germany-military-fighter/germany-presses-u-s-on-potential-eurofighter-nuclear-role-idUSKBN1JG1J4
ttp://www.reuters.com/article/us-germany-military-fighter/germany-presses-u-s-on-potential-eurofighter-nuclear-role-idUSKBN1JG1J4
441名無し三等兵 (ワッチョイ 5f34-vQQv)
2019/02/16(土) 19:36:21.76ID:Sx4aIOot0 むしろ成層圏離脱可能なF-35Interstellerを望む
442名無し三等兵 (オッペケ Sr7b-lRlB)
2019/02/16(土) 19:40:07.81ID:cXdQry/Ar 高価なF-35 がだだのデブリに
444名無し三等兵 (ワッチョイ c7d8-K32w)
2019/02/16(土) 21:42:24.05ID:UPyRlhIP0 【群青の空を越えて】 「グリペンE」スウェーデンが誇るスホイキラー、特徴はステルス性能にあらず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550159837/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550159837/
445名無し三等兵 (ワッチョイ 27e0-OvAq)
2019/02/16(土) 22:28:15.21ID:sdPC4T1b0 やっとこさF-16Vに準ずる性能か
446名無し三等兵 (ワッチョイ 274e-07dM)
2019/02/16(土) 22:53:55.01ID:LncxcNmO0 核爆弾対応なんぞもうプログラム済で
あとはどこかポチッとして配線したら使えそうな気がするけどどうなんだろな
あとはどこかポチッとして配線したら使えそうな気がするけどどうなんだろな
447名無し三等兵 (ワッチョイ e703-zJOq)
2019/02/16(土) 23:13:34.75ID:yfz/Om+G0 むしろ配線は対応済みでプログラムのほうでは?
448名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-Phvs)
2019/02/17(日) 01:26:24.12ID:x0fmvn2V0 >>447
入力されたコードが違ってたらエラーにするだけのプログラムなら俺が作ってやる
入力されたコードが違ってたらエラーにするだけのプログラムなら俺が作ってやる
449名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-cT+3)
2019/02/17(日) 01:42:03.76ID:nL3Fet4n0 ロボに変形するF-14はまだかよ
450名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-A2tD)
2019/02/18(月) 20:33:09.30ID:HrhjMcCc0 しんぶん赤旗 2019年2月16日(土)
安倍政権の“浪費的爆買い” F35戦闘機 欠陥把握せず
衆院予算委 宮本徹議員に防衛相答弁
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-16/2019021601_01_1.html
2019.2.15の、衆院予算委員会で質問する共産党の宮本徹議員、
楽しそうだ。
F35 欠陥把握せずに爆買い
https://www.youtube.com/watch?v=zQGzqpQNZhg
安倍政権の“浪費的爆買い” F35戦闘機 欠陥把握せず
衆院予算委 宮本徹議員に防衛相答弁
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-16/2019021601_01_1.html
2019.2.15の、衆院予算委員会で質問する共産党の宮本徹議員、
楽しそうだ。
F35 欠陥把握せずに爆買い
https://www.youtube.com/watch?v=zQGzqpQNZhg
451名無し三等兵 (アウアウオー Sa1f-A2tD)
2019/02/18(月) 21:43:12.20ID:vuVzJFGsa F-15もF-2もフック付いとるし 遼寧レベルの空母から発着艦できると思うが?
つかワイヤーとカタパルトがあれば100mで済むわけで BじゃなくC買えや
日本中の国道にカタパルト埋めまくれ
つかワイヤーとカタパルトがあれば100mで済むわけで BじゃなくC買えや
日本中の国道にカタパルト埋めまくれ
452名無し三等兵 (ワッチョイ 5f34-vQQv)
2019/02/18(月) 21:45:54.55ID:tf0zj2Wu0 >>451
それは無理だけど、Cが実用域に達したら、AをCに変更するのはありだな。
それは無理だけど、Cが実用域に達したら、AをCに変更するのはありだな。
453名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8c-cT+3)
2019/02/18(月) 21:59:34.34ID:6KJXhWFp0 Cはステルス性能がABより高いんじゃなかったっけ?
売ってくれないだろう
売ってくれないだろう
456名無し三等兵 (ワッチョイ 5f34-vQQv)
2019/02/19(火) 00:26:15.07ID:7tjkCJ3I0 Cも12機ぐらいAから変更して買えばいい。値段が高い以外、Aより劣ったところがないのだし。
457名無し三等兵 (ワッチョイ c701-cT+3)
2019/02/19(火) 00:36:05.55ID:nNgjUBtJ0 >>456
Cは価格がネックになるだろ、米海軍もそこがネックで機数は少なめになる見込み。
Cは価格がネックになるだろ、米海軍もそこがネックで機数は少なめになる見込み。
458名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-cT+3)
2019/02/19(火) 00:55:52.73ID:d5Wn5BMW0 C買ってどうするん?
459名無し三等兵 (オッペケ Sr7b-KCXp)
2019/02/19(火) 01:40:52.62ID:F4mDqeDOr Cは現状、B程じゃないが飛行時間での機体寿命が短い
ネイビーだと着艦回数で先に寿命が来るので大した問題ではないが
空軍の陸上運用だと問題になるかも知れん
ネイビーだと着艦回数で先に寿命が来るので大した問題ではないが
空軍の陸上運用だと問題になるかも知れん
460名無し三等兵 (ワッチョイ c73d-zJOq)
2019/02/19(火) 02:06:54.74ID:wpxj/Rro0 >>456
> Cも12機ぐらいAから変更して買えばいい。値段が高い以外、Aより劣ったところがないのだし。
CATOBAR空母(あるいは少なくともSTOBAR空母)を持っていない限りC型を保有することは全くの無駄
A型より自重が重いから運動性に劣る、もちろん機体単価もA型より高いしB型ほどでないにしても保守・運用コストもA型よりも高くつく
空自の戦闘機配備は趣味の戦闘機コレクションじゃないぞ
> Cも12機ぐらいAから変更して買えばいい。値段が高い以外、Aより劣ったところがないのだし。
CATOBAR空母(あるいは少なくともSTOBAR空母)を持っていない限りC型を保有することは全くの無駄
A型より自重が重いから運動性に劣る、もちろん機体単価もA型より高いしB型ほどでないにしても保守・運用コストもA型よりも高くつく
空自の戦闘機配備は趣味の戦闘機コレクションじゃないぞ
461名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-A2tD)
2019/02/19(火) 02:13:48.55ID:bcaxLuAn0 空母馬鹿だろC型買えとか言うやつ
Bが欠陥で炎上しそうだから?
Bが欠陥で炎上しそうだから?
462名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-CxUH)
2019/02/19(火) 02:53:01.72ID:G4v3HlVl0 B型より足が長く、大量に積むことはできるからなあ
もっともカタパルトとアングルドデッキは必須になるしめんどう
そこまでせんでもBの規模でまだ満足じゃ
もっともカタパルトとアングルドデッキは必須になるしめんどう
そこまでせんでもBの規模でまだ満足じゃ
463名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-t0BT)
2019/02/19(火) 03:00:44.54ID:jStj0zjP0 AやめてCに統合する案あった
もちろん空軍大反対w
もちろん空軍大反対w
464名無し三等兵 (ワッチョイ c701-VMdy)
2019/02/19(火) 03:57:03.52ID:o0xH0ryi0 中露印の様にF-35Cによる滑り台STOBARも不可能じゃないと思うよ
但し離着艦重量の制限がF-35Bよりも著しく低下し燃料と兵装の搭載量が減り使い物にならんってことでしょう
F-35Bも扇風機とグリグリノズルによる重量増があるがF-35Cの滑り台運用による離着艦重量の減少はそれより遥かにデカいと
但し離着艦重量の制限がF-35Bよりも著しく低下し燃料と兵装の搭載量が減り使い物にならんってことでしょう
F-35Bも扇風機とグリグリノズルによる重量増があるがF-35Cの滑り台運用による離着艦重量の減少はそれより遥かにデカいと
465名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbe-yBG7)
2019/02/19(火) 14:49:07.29ID:0RSErTjV0 大昔F-18でジャンプ台の効果は調査してたしいろんな旗手でもやれるだろ
効果が薄いだけで
効果が薄いだけで
466名無し三等兵 (ワッチョイ 4722-VMdy)
2019/02/19(火) 15:58:32.14ID:IhHd2GRb0 実はF-18だけじゃなくミグ29やスホーイ33でもSTOBARは効果が薄いんだろうな
中国もカタパルト開発してるようだし
中国もカタパルト開発してるようだし
467名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-CxUH)
2019/02/19(火) 21:09:51.62ID:r1DGfnoj0 カタパルトは甲板の有効活用考えても欲しいだろうしね
その余地があるのにB型でSTOBARで効率が悪くない、と判断したQEは先進的なのかどうか、これから分かる
その余地があるのにB型でSTOBARで効率が悪くない、と判断したQEは先進的なのかどうか、これから分かる
468名無し三等兵 (ワッチョイ df54-O/Qv)
2019/02/19(火) 21:14:55.83ID:pzyM8P3u0469名無し三等兵 (ワッチョイ ff66-AIDL)
2019/02/19(火) 21:23:02.57ID:FKK4t9Vp0 >>467
滑走距離を圧倒的に短縮できる上にスキージャンプも要らんからな。
QEは先進的であることよりもまずコスト優先でしょ。
F-35Cに浮気しそうになったのもコストの為、F-35Bに戻したのもコストの為。
それを見ると一貫した思想があってF-35Bを選んだ訳ではないというのははっきりわかる。
滑走距離を圧倒的に短縮できる上にスキージャンプも要らんからな。
QEは先進的であることよりもまずコスト優先でしょ。
F-35Cに浮気しそうになったのもコストの為、F-35Bに戻したのもコストの為。
それを見ると一貫した思想があってF-35Bを選んだ訳ではないというのははっきりわかる。
470名無し三等兵 (ワッチョイ df54-O/Qv)
2019/02/19(火) 21:28:25.22ID:pzyM8P3u0471名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-lPTz)
2019/02/19(火) 21:29:52.27ID:AZ5jfK7D0472名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-LDcR)
2019/02/19(火) 21:39:18.38ID:jegnQBbj0 Bはウエポンベイが狭かったりと能力的に劣るからな
CASメインの海兵隊にはあまり気にならんのだろうが
CASメインの海兵隊にはあまり気にならんのだろうが
473名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-cT+3)
2019/02/19(火) 21:46:02.77ID:d5Wn5BMW0 シーハリアーでも結構やれるって実績あるし
474名無し三等兵 (ワッチョイ bfb7-CxUH)
2019/02/19(火) 22:39:25.69ID:r1DGfnoj0475名無し三等兵 (ワッチョイ ff66-AIDL)
2019/02/19(火) 23:31:43.75ID:FKK4t9Vp0 >>471
QEはSTOVL空母とCATBAR空母両方に作れるような基礎設計になっており、コストの安いSTOVL空母として建造を始めた。
ところがF-35Bの予定価格が上昇したのでF-35Cを搭載するCATBAR空母の方が安いということで、CATBAR空母へ変更する準備作業を開始した。
が、CATBAR空母への変更に予定よりコストが掛かることが分かり、結局F-35Bが値上がりしてもSTOVL空母の方が安いということになったのでCATBAR空母への変更を中止してSTOVL空母で建造をすることになった。
この無断な作業で1億ポンドほど消し飛ばした。
QEはSTOVL空母とCATBAR空母両方に作れるような基礎設計になっており、コストの安いSTOVL空母として建造を始めた。
ところがF-35Bの予定価格が上昇したのでF-35Cを搭載するCATBAR空母の方が安いということで、CATBAR空母へ変更する準備作業を開始した。
が、CATBAR空母への変更に予定よりコストが掛かることが分かり、結局F-35Bが値上がりしてもSTOVL空母の方が安いということになったのでCATBAR空母への変更を中止してSTOVL空母で建造をすることになった。
この無断な作業で1億ポンドほど消し飛ばした。
476名無し三等兵 (スッップ Sd7f-Grd/)
2019/02/20(水) 00:02:56.99ID:ZH882RTGd 今までのエゲレス兵器開発の数々のやらかしからするとQEも駄作だろうよ
477名無し三等兵 (ワッチョイ 076f-8Ah2)
2019/02/20(水) 00:15:09.78ID:VChVcuTZ0 国内のf-35って三菱電機が、アビオニクスの整備担当になったようだけど、これって将来的に三菱電機なりの装置をf-35に組み込んだり、
追加したりというのはできるんですかね?
いまいち、理解が曖昧なんですけどFMSって勝手に機体を改造したり、分解したりするのは駄目だと思うのですが、国内製の
部品を後付けしたり、現状付いてる外国部品を返還したりして、自国主導でアップデートするのは許されてるんですか?
追加したりというのはできるんですかね?
いまいち、理解が曖昧なんですけどFMSって勝手に機体を改造したり、分解したりするのは駄目だと思うのですが、国内製の
部品を後付けしたり、現状付いてる外国部品を返還したりして、自国主導でアップデートするのは許されてるんですか?
478名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-A2tD)
2019/02/20(水) 00:18:31.76ID:5i/RyM2X0 ふぁっ
481名無し三等兵 (ワッチョイ c73d-zJOq)
2019/02/20(水) 02:24:02.40ID:qtGOMvvr0 >>467
> その余地があるのにB型でSTOBARで効率が悪くない、と判断したQEは先進的なのかどうか、これから分かる
B型ではSTOBAR運用つまり拘束フックによる着艦はできないよ
B型ならSTOVLあるいはブリングバック重量の増大を目的にQEで試し始めたSTOVSL(VSL:Very Short Landing…私が付けた仮称)だぞ
> その余地があるのにB型でSTOBARで効率が悪くない、と判断したQEは先進的なのかどうか、これから分かる
B型ではSTOBAR運用つまり拘束フックによる着艦はできないよ
B型ならSTOVLあるいはブリングバック重量の増大を目的にQEで試し始めたSTOVSL(VSL:Very Short Landing…私が付けた仮称)だぞ
482名無し三等兵 (ワッチョイ 076f-8Ah2)
2019/02/20(水) 02:26:18.87ID:VChVcuTZ0 >>479
wikiのFMSなんて制度上のことしか書いてないですけどね。
wikiのFMSなんて制度上のことしか書いてないですけどね。
484名無し三等兵 (オッペケ Sr7b-lRlB)
2019/02/20(水) 08:22:58.30ID:cid0QZwMr >>476
スキージャンプもアングルドデッキもVTOL 戦闘機も…そもそも空母自体、イギリスが最初に作ったんだが
スキージャンプもアングルドデッキもVTOL 戦闘機も…そもそも空母自体、イギリスが最初に作ったんだが
485名無し三等兵 (ワッチョイ 077c-OxnY)
2019/02/20(水) 08:57:15.89ID:NfHvpnFI0 >>484
栄光の帝国時代はともかく、以後だとVTOL機ぐらいじゃね?
栄光の帝国時代はともかく、以後だとVTOL機ぐらいじゃね?
486名無し三等兵 (ワッチョイ 07ff-6twX)
2019/02/20(水) 09:03:49.16ID:h3Ydyo2u0487名無し三等兵 (スッップ Sd7f-DxXJ)
2019/02/20(水) 10:08:26.26ID:d+wYukaDd 戦車もイギリス発よね。主力戦車も。
488名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-Phvs)
2019/02/20(水) 10:30:06.27ID:LB9ptZEF0 今国会中継でいずもにはF35Bクラスの戦闘機を10機搭載して運用する。だって。今やってるよ
491名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-Phvs)
2019/02/20(水) 10:39:38.55ID:LB9ptZEF0 ただ気になるのはF35クラスと語調を強めてクラスと言ってる所。
つまりF3改造SVTOLも、、、、無いか(笑)
つまりF3改造SVTOLも、、、、無いか(笑)
492名無し三等兵 (ワッチョイ 0743-x0ZG)
2019/02/20(水) 10:55:03.43ID:agVHmdwP0 露天使えば まあ
そもそも いずも型のヘリ搭載数は、ひゅうが型と入れ替えでもいいし・・・
そもそも いずも型のヘリ搭載数は、ひゅうが型と入れ替えでもいいし・・・
493名無し三等兵 (ワッチョイ 277d-yBG7)
2019/02/20(水) 12:20:46.40ID:q9jXZRsg0 岡部いさく @Mossie633 2月17日
レッドフラッグ19-1演習の、ブルーvsアグレッサーの大規模交戦で、アグレッサー側の強力な電子攻撃の下で、
F-35への転換訓練を終えてから、まだ7〜8回ぐらい訓練で飛んだだけの新米パイロットが、
1時間のミッションのうちに、3000飛行時間ベテランを含む第4世代戦闘機4機を撃墜したんだって。
https://theaviationist.com/2019/02/16/the-first-reports-of-how-the-f-35-strutted-its-stuff-in-dogfights-against-aggressors-at-red-flag-are-starting-to-emerge/
レッドフラッグ19-1演習の、ブルーvsアグレッサーの大規模交戦で、アグレッサー側の強力な電子攻撃の下で、
F-35への転換訓練を終えてから、まだ7〜8回ぐらい訓練で飛んだだけの新米パイロットが、
1時間のミッションのうちに、3000飛行時間ベテランを含む第4世代戦闘機4機を撃墜したんだって。
https://theaviationist.com/2019/02/16/the-first-reports-of-how-the-f-35-strutted-its-stuff-in-dogfights-against-aggressors-at-red-flag-are-starting-to-emerge/
494名無し三等兵 (スッップ Sd7f-amp2)
2019/02/20(水) 12:29:33.77ID:nBbdb8/Yd すごいね(ハナホジ)
495名無し三等兵 (JP 0H3f-lPTz)
2019/02/20(水) 13:02:02.28ID:k3hskiikH496名無し三等兵 (ワッチョイ c769-6wKe)
2019/02/20(水) 14:39:39.09ID:lE5aIAlv0 F2戦闘機は墜落と断定 航空自衛隊、乗員2人を救助
497名無し三等兵 (ワッチョイ 47ad-cT+3)
2019/02/20(水) 14:49:52.31ID:b59CasWx0 細かく説明するのが面倒なだけで
10機によるローテーションじゃないかな
10機によるローテーションじゃないかな
498名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-Phvs)
2019/02/20(水) 15:55:41.19ID:W2JLsY4A0 >>497
国会答弁は後で野党に突っ込まれるから曖昧な事は言わない。10機搭載と言ったら10機搭載
国会答弁は後で野党に突っ込まれるから曖昧な事は言わない。10機搭載と言ったら10機搭載
499名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-A2tD)
2019/02/20(水) 16:06:45.11ID:9gQbe37e0 転換訓練終えてってズブの新米じゃないんじゃないの
500名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-Fva0)
2019/02/20(水) 16:15:39.15ID:uG6jFO+gM501名無し三等兵 (JP 0H3f-lPTz)
2019/02/20(水) 17:22:04.41ID:k3hskiikH >>500
米軍みたいに予算が潤沢ならそうだろうが、空自や海自にそれができるか?
米軍みたいに予算が潤沢ならそうだろうが、空自や海自にそれができるか?
502名無し三等兵 (オイコラミネオ MMdb-vQQv)
2019/02/20(水) 17:42:05.64ID:cAizigdUM せめてボディカバー被せれば経年劣化は緩和するはず
503名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-l5h6)
2019/02/20(水) 18:16:16.17ID:QQcvUyQO0 湿気がこもりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- おい千晴😡
- ミカン高ミカンめっちゃたっかwwwwww
- 🏡😡
- 一番くじで後ろに転売ヤーが並んでいることに気付いたオタクが取った行動に👉スカッと10万いいね [329329848]
- お前らGoogleアンケートやってんの?
- おい、八田!
