>>258
> いずも型≒航空能力は強襲揚陸艦アメリカ/ワスプ並み
全然、「並み」じゃないだろ、飛行甲板だけそこそこの広さがあっても弾薬庫の容量や燃料搭載量が追いつかなければ意味がないし
整備能力についてもね
> 軍事研究に載った文谷論文にもあったように、1隻の正規空母と、5隻の強襲揚陸艦が同じ値段だから、
> F-35Bの実用化もあって、5隻の強襲揚陸艦の方に軍配が上がると
> リスク分散、オンステージさせられる船の数、総搭載機数等
まずユニットコストが5:1というのはウソ
最新鋭同士を比べると、フォード級の単価は130億ドル、アメリカ級は34億ドルだから4:1を少し下回る
更に言えば、強襲揚陸艦はAEW能力が欠落しているし自前で空中給油能力も持てない(持たせれば戦闘機の搭載数が激減する)
大型のCATOBAR空母と強襲揚陸艦などをベースにしたSTOVL軽空母とではそういう質的な面で決定的な違いがあるからこそ
アメリカ海軍は大型空母のほうがトータルではC/P比に優れていると判断して建造を続けているのだ
> 例えば、4万トンから6万トンクラスの船を作っても、
> いずも型みたいに2隻じゃ穴が開く時期があり、その時はいずも型しか使えない
> それなら、いずも型をさらに4〜6隻建造して、リスク分散とともに、
> オンステージさせられる船を増やした方が良いかと
いずも型ごときの排水量では現代の航空能力艦として明らかに小さすぎ、アメリカ級と比べても弾薬や燃料の面で更に継戦能力に劣り
F-35Bという大型戦闘機にとっては実質的に洋上ガススタンドに毛が生えた程度の存在意義でしかない
探検
【航空自衛隊】F-35B導入について21【海上自衛隊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
261名無し三等兵 (ワッチョイ ed3d-sQyl [222.159.171.166])
2019/02/09(土) 03:58:42.05ID:RZ+w5tTa0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真が3-0の判定勝利で世界王座に返り咲き! 無敗の那須川天心に初黒星つけ完全復活!★2 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 【時事解説】日米安保条約で「アメリカには日本防衛の義務がある」という誤解 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【高市悲報】157円再び [469534301]
- 高市早苗さん、インフレ税導入へ [175344491]
- 殺すぞ [343591364]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ166
- 【悲報】ネトウヨ「高市さんすごい!メローニにいきなりハグとかコミュ力高すぎ!w」👈14万いいね [522666295]
