!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
護衛艦総合スレ Part.110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545963526/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
護衛艦総合スレ Part.111[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6302-qf6r)
2019/01/31(木) 22:36:35.42ID:JtS5DXwH02名無し三等兵 (アウアウカー Sa53-it/8)
2019/01/31(木) 23:46:27.60ID:WBGcESjRa いるない
3名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-MxjG)
2019/02/01(金) 00:07:00.16ID:W4Zj7fMXa やっぱりワッチョイあった方がいいな
コピペ荒らしもだが単に他人の書き込みにケチつけたいだけの荒らしみたいなのまでいるし…
コピペ荒らしもだが単に他人の書き込みにケチつけたいだけの荒らしみたいなのまでいるし…
4名無し三等兵 (ワッチョイ df8f-MxjG)
2019/02/01(金) 13:24:06.02ID:k6OtIYHL0 哨戒艦の仕様固まるのっていつ頃?
5名無し三等兵 (ワッチョイ df4f-tBtU)
2019/02/03(日) 20:17:39.43ID:NGR8FzdF0 >>4
第1艦の予算要求がある時だろうが、何時になるのかな?
こういう小型と思われる船って、意外と好きな人が多いんだよね。海自の初期、「駆潜艇」なる
基準400トンくらいの、小さい戦闘艦が居たのだが、横須賀で見るのが楽しみだった。
哨戒艦はそのイメージにかぶるな。
>>3のように、ワッチョイのほうが荒らしが来なくていいと思う。ここでageて置く。
第1艦の予算要求がある時だろうが、何時になるのかな?
こういう小型と思われる船って、意外と好きな人が多いんだよね。海自の初期、「駆潜艇」なる
基準400トンくらいの、小さい戦闘艦が居たのだが、横須賀で見るのが楽しみだった。
哨戒艦はそのイメージにかぶるな。
>>3のように、ワッチョイのほうが荒らしが来なくていいと思う。ここでageて置く。
7名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-qf6r)
2019/02/04(月) 04:25:42.84ID:fJ9QMYWc08名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-yFry)
2019/02/04(月) 18:39:09.74ID:FR8vaxah09名無し三等兵 (ブーイモ MM03-FZDD)
2019/02/04(月) 20:34:23.78ID:hKPCSOmeM 全長100m近くにしようと思ったら、
満載2000tくらいいるよね。
満載2000tくらいいるよね。
10名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-qf6r)
2019/02/04(月) 21:35:18.41ID:+gj4HcMZ0 駆潜艇サイズが好きな人にとってはむしろ逆風では
哨戒目的すら1000t必要と判明して小型艦の需要なんて当分ないという宣告みたいなものだし
哨戒目的すら1000t必要と判明して小型艦の需要なんて当分ないという宣告みたいなものだし
11名無し三等兵 (ワッチョイ df4f-tBtU)
2019/02/04(月) 23:11:17.66ID:D2A0vmld0 海自初期のオランダ坂DDが基準1700トンで、航洋性もあった。結局あれくらいないと
日本周辺の荒海にゃ無理なんじゃね?
哨戒任務って、長期単艦行動なんだろ?居住性悪いと使えない。
日本周辺の荒海にゃ無理なんじゃね?
哨戒任務って、長期単艦行動なんだろ?居住性悪いと使えない。
12名無し三等兵 (ワッチョイ df4f-tBtU)
2019/02/04(月) 23:24:57.72ID:D2A0vmld0 哨戒任務ってのを想像するに、捜索レーダー、可視・赤外カメラ、電波情報収集アンテナなんかを
積むわけだろ?あんま艦体が小さいと効率よく配置できないんじゃ?
艦内で情報解析もやるだろうし、通信設備だってそれなりのものが要る。P-1、RC-2が海面を
走ってるようなもんだ。
積むわけだろ?あんま艦体が小さいと効率よく配置できないんじゃ?
艦内で情報解析もやるだろうし、通信設備だってそれなりのものが要る。P-1、RC-2が海面を
走ってるようなもんだ。
13名無し三等兵 (ワッチョイ ffb7-G8FV)
2019/02/04(月) 23:51:34.14ID:NunHOW9J0 海保のあそ型に近いものになるのかね
17名無し三等兵 (ワッチョイ 7f74-WFTe)
2019/02/05(火) 10:09:50.19ID:uieN2p4X0 はやぶさ型に100億掛けてヘリ搭載可能にしましたなら価格的にまあまあかなと思うけど、300億はちょっと高いね
もう一つ何か役割果たせないと100億高いと思うから、ヘリポート下の汎用コンテナが機能しないと失敗作に終わるかな
もう一つ何か役割果たせないと100億高いと思うから、ヘリポート下の汎用コンテナが機能しないと失敗作に終わるかな
18名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-qf6r)
2019/02/05(火) 10:38:45.22ID:z3PCo7Vj0 哨戒以外にも島嶼部への輸送任務に使うことは考えてそう
https://i.imgur.com/gUyDDKM.jpg
https://i.imgur.com/gUyDDKM.jpg
19名無し三等兵 (ブーイモ MM03-FZDD)
2019/02/05(火) 12:35:32.73ID:kql501FNM 掃海艦とくっつけたと考えると妥当な額な気もする。
掃海はできないから掃討だけだけど。
掃海はできないから掃討だけだけど。
22名無し三等兵 (ワッチョイ df6f-38QM)
2019/02/06(水) 21:08:26.35ID:NA3b7X0t0 唐突な質問なんですが、いずも型護衛艦を空母として運用できるように改修するという議論のなかで、将来的には新規に
空母型強襲揚陸艦を構築した方が良いという意見があるのですが、何故揚陸艦の機能も入れるべきなのですか?
個人的には、いずも型護衛艦の発展型を作るにしても空母として運用しやすくする程度にして揚陸艦は、別途輸送艦としての
性質をそのまま継承した方が良いと思います。なぜ、わざわざ狙われやすい揚陸艦で航空機運用まで付帯させたいのでしょうか?
意見を聞かせてください。お願いします。
空母型強襲揚陸艦を構築した方が良いという意見があるのですが、何故揚陸艦の機能も入れるべきなのですか?
個人的には、いずも型護衛艦の発展型を作るにしても空母として運用しやすくする程度にして揚陸艦は、別途輸送艦としての
性質をそのまま継承した方が良いと思います。なぜ、わざわざ狙われやすい揚陸艦で航空機運用まで付帯させたいのでしょうか?
意見を聞かせてください。お願いします。
24名無し三等兵 (ササクッテロル Spb3-YvxG)
2019/02/06(水) 21:23:25.97ID:3sFBN6qvp 単純に搭載量が多いのが一つ。
ただ強襲揚陸艦にせよドック型揚陸艦など、ウェルドックを備えた揚陸艦は、喫水近くに隔壁の無い空間があってダメコンが弱いが、ウェルドックなしの揚陸艦だって存在する。
ビギンズボートを山ほど積んで、ダビッドで降ろしたって揚陸艦だし、似たような構造の艦は幾らでもある。戦車は桟橋に係留してから、ランプを使って自走させれば良い。
実際、いずも型護衛艦は揚陸艇の運用能力こそ無いに等しいが、ある程度は車両の輸送能力を持っている。それじゃ揚陸艦と言うより輸送艦だが、海自では両者は同じ輸送艦。
ただ強襲揚陸艦にせよドック型揚陸艦など、ウェルドックを備えた揚陸艦は、喫水近くに隔壁の無い空間があってダメコンが弱いが、ウェルドックなしの揚陸艦だって存在する。
ビギンズボートを山ほど積んで、ダビッドで降ろしたって揚陸艦だし、似たような構造の艦は幾らでもある。戦車は桟橋に係留してから、ランプを使って自走させれば良い。
実際、いずも型護衛艦は揚陸艇の運用能力こそ無いに等しいが、ある程度は車両の輸送能力を持っている。それじゃ揚陸艦と言うより輸送艦だが、海自では両者は同じ輸送艦。
25名無し三等兵 (ワッチョイ df6f-38QM)
2019/02/06(水) 22:16:34.95ID:NA3b7X0t0 >>24
なおのこと、揚陸艦といずも型を統合すべきじゃないと思うのですが。
輸送艦は、揚陸艦も含め搭載量と使い勝手が求められる訳でそれを追い求めると航空運用は邪魔にしかならないと思います。
いずも型の改修後は、あくまで艦隊護衛であり航空運用の要として位置付けられるべきで輸送機能を内包すると足手まといに
なりかねないと思います。予算的にも輸送艦は輸送に特化した方が安価に構築できると思います。
なおのこと、揚陸艦といずも型を統合すべきじゃないと思うのですが。
輸送艦は、揚陸艦も含め搭載量と使い勝手が求められる訳でそれを追い求めると航空運用は邪魔にしかならないと思います。
いずも型の改修後は、あくまで艦隊護衛であり航空運用の要として位置付けられるべきで輸送機能を内包すると足手まといに
なりかねないと思います。予算的にも輸送艦は輸送に特化した方が安価に構築できると思います。
27名無し三等兵 (ブーイモ MM03-FZDD)
2019/02/06(水) 22:43:42.10ID:blIJm9vPM28名無し三等兵 (ワッチョイ df6f-38QM)
2019/02/06(水) 22:54:15.40ID:NA3b7X0t0 >>27
空母の建造が高いから、いずも型の改修で手を打ってると思ってるけどね。
あくまで、輸送に特化してれば最低限の武装で済むから最悪、PFIで民間委託もあり得ると思う。それを輸送艦として非常時に
組み入れれば良いだけだし。その分、戦闘能力の高い、航空運用ができる多用途艦としていずも型を発展させた艦なりが
出来た方が良いと思う。
空母の建造が高いから、いずも型の改修で手を打ってると思ってるけどね。
あくまで、輸送に特化してれば最低限の武装で済むから最悪、PFIで民間委託もあり得ると思う。それを輸送艦として非常時に
組み入れれば良いだけだし。その分、戦闘能力の高い、航空運用ができる多用途艦としていずも型を発展させた艦なりが
出来た方が良いと思う。
29名無し三等兵 (ブーイモ MMcd-kRwR)
2019/02/07(木) 00:50:44.57ID:DCgnXFNJM30名無し三等兵 (ワッチョイ 9254-RyKv)
2019/02/07(木) 06:29:40.91ID:UnQNJ3wj0 >>24
今ふと可動式スキージャンプ台が逆に下がって積み下ろしができる大型LSTと言うのが思い浮かんだ
今ふと可動式スキージャンプ台が逆に下がって積み下ろしができる大型LSTと言うのが思い浮かんだ
31名無し三等兵 (ブーイモ MM22-zf8S)
2019/02/07(木) 07:33:55.28ID:Y6PGCFVhM 空母建造費が潤沢にあったとして既に手元にあるいずもをひとまず改修してみて運用経験積んだ上で空母設計するのではなく
いきなり空母建造に入ると思う理由は何なんだろう
いきなり空母建造に入ると思う理由は何なんだろう
32名無し三等兵 (ワッチョイ c502-/WZR)
2019/02/07(木) 09:26:09.66ID:Uj7Wi8Wg0 >>25
かなりの数のドッグ型揚陸艦を持つアメリカですら
当初は航空機運用に特化するはずだったアメリカ級強襲揚陸艦に海兵隊から不満が出て
結局3番艦からウェルドッグ付けることになった経緯があるので
使う側としても一つの艦で軽空母とドッグ型揚陸艦両方の機能を持っていたほうが使いやすいのかもしれない
かなりの数のドッグ型揚陸艦を持つアメリカですら
当初は航空機運用に特化するはずだったアメリカ級強襲揚陸艦に海兵隊から不満が出て
結局3番艦からウェルドッグ付けることになった経緯があるので
使う側としても一つの艦で軽空母とドッグ型揚陸艦両方の機能を持っていたほうが使いやすいのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸と渦中の村上宗隆が会食 米メディア騒然 「村上と大谷翔平が同じ打線に並ぶ姿を想像してみてほしい」 [冬月記者★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- (´・ω・`)もう寝るね
- 最近気付いたんだけど俺肉の味じゃなくて塩味と食感で米食ってた
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★2
