無人島等への設置では敵の浸透を許しやすく、従って施設の(十分な)無力化や弱体化がしやすい
具体的にはレーダー以外の設備も含め破壊される可能性が最も高い
だから「多少攻撃されやすくても良い」は通用しないし、通信用設備も攻撃対象だから「EORで弾道弾相手に戦闘可能だ」なんてのは通用しない

そう言ってるのに解ってないのかな
EORが戦術の前提になるとか、そんな話をしてんじゃないんだよ
そもそものその前提が最も危ういから無人島への設置は愚策だって言ってんだよ
設備の性質上、最低限の警備に問題があるようでは、どんなに安くてもその不利益を覆せるほどの合理は見出だし得ない
だからランチャーを陸地から離すという議論の中でも選択肢にすら挙がっていない