地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
スレ落ち可能性大の地味スレです
海自OBの書き込み大歓迎
[海自] 哨戒艦部隊 [新設]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/02/04(月) 14:07:26.70ID:NgU3+XxV766名無し三等兵
2019/02/19(火) 20:33:13.59ID:Uhtll6wQ ちなみにはやぶさ型の艦級は
guided-missile ”patrol” boats
なんでわざわざ「哨戒艦」と名乗ったのは
むしろこっちを意識してる可能性も濃厚なのよね
guided-missile ”patrol” boats
なんでわざわざ「哨戒艦」と名乗ったのは
むしろこっちを意識してる可能性も濃厚なのよね
767名無し三等兵
2019/02/19(火) 20:38:23.58ID:FAnF5QRv 補助艦艇に載せる武装としてはSSMまではあり得る
はやぶさ型の前例があるからね
むしろ、はやぶさ型が退役していくことを考えるとSSM載せたいと考えるのは妥当だと思う
個人的にはスペースだけ確保で終わるのでは?と思ったいるけど
はやぶさ型の前例があるからね
むしろ、はやぶさ型が退役していくことを考えるとSSM載せたいと考えるのは妥当だと思う
個人的にはスペースだけ確保で終わるのでは?と思ったいるけど
768名無し三等兵
2019/02/19(火) 20:43:49.06ID:D9OPhWIG ボーイングF15-X≫ノースロップYF23≫ロッキードF35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550486920/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550486920/l50
769名無し三等兵
2019/02/19(火) 20:45:45.84ID:FAnF5QRv >>766
同意
DEXははやぶさ型後継という位置付けもあったけど、FFMが現在の仕様になったことではやぶさ型の後継とは言えなくなったからね
哨戒艦ははやぶさ型の後継としての意味合いはかなり強いんじゃないかな
同意
DEXははやぶさ型後継という位置付けもあったけど、FFMが現在の仕様になったことではやぶさ型の後継とは言えなくなったからね
哨戒艦ははやぶさ型の後継としての意味合いはかなり強いんじゃないかな
770名無し三等兵
2019/02/19(火) 20:58:34.08ID:WCxC19z7 哨戒艦は、はやぶさ型を大型化して対艦ミサイルを外して浮かしたスペースにヘリ格納庫とヘリ甲板を乗っけるような感じかね?
772名無し三等兵
2019/02/19(火) 21:12:25.53ID:TxZ+PfQh 哨戒艦だから軽武装に違いない!ミサイル類なんてもっての他、速射砲も不要で巡視船を塗り替えた程度の船で十分だ!
と言ってる香具師は魚雷艇やミサイル艇の艦種英名が直訳したら”魚雷哨戒艇”や”誘導ミサイル哨戒艇”であることを知らないかわざと騙そうとしているかのどちらかなわけで
実際にはPTからPGへと連なる系譜の正当進化形でありかつboat(艇)からship(艦)への昇格を果たした上に隻数も大幅に増大したと見るとけっこう怖い船なのよねこれ
新しい艦種記号は今出てる情報からすると最も可能性が高いのはPM(patrol ship, mine-sweeperないしmultipurpose)かな?
と言ってる香具師は魚雷艇やミサイル艇の艦種英名が直訳したら”魚雷哨戒艇”や”誘導ミサイル哨戒艇”であることを知らないかわざと騙そうとしているかのどちらかなわけで
実際にはPTからPGへと連なる系譜の正当進化形でありかつboat(艇)からship(艦)への昇格を果たした上に隻数も大幅に増大したと見るとけっこう怖い船なのよねこれ
新しい艦種記号は今出てる情報からすると最も可能性が高いのはPM(patrol ship, mine-sweeperないしmultipurpose)かな?
774名無し三等兵
2019/02/19(火) 21:27:05.31ID:0RSErTjV 運用はどこと繋がるんだっけ?
護衛隊群か地方隊か
護衛隊群か地方隊か
775名無し三等兵
2019/02/19(火) 21:45:16.57ID:dn9ptwWj >>754
今回の哨戒艦について300億円などというアナウンスなくね
今回の哨戒艦について300億円などというアナウンスなくね
776名無し三等兵
2019/02/19(火) 21:47:39.38ID:dn9ptwWj777名無し三等兵
2019/02/19(火) 21:47:43.06ID:U1LQJEDc 1000t級乗員30人しかソースはないはずだが。
778名無し三等兵
2019/02/19(火) 21:50:18.15ID:dn9ptwWj >>777
んだ
あとは平素の警戒監視に使ってだけ
あとは海自の公式区分上、DD、DE、FFMの分類される「機動艦艇」ではなく、ミサイル艇と同カテゴリの「哨戒艦艇」に分類されるだろうけど…
それがどの程度かはわからぬ
んだ
あとは平素の警戒監視に使ってだけ
あとは海自の公式区分上、DD、DE、FFMの分類される「機動艦艇」ではなく、ミサイル艇と同カテゴリの「哨戒艦艇」に分類されるだろうけど…
それがどの程度かはわからぬ
779名無し三等兵
2019/02/19(火) 21:55:10.10ID:pZxz6j11 地方総監部でしょう どう考えても
佐世保→舞鶴→大湊の順番に配置じゃないかな
但し、母港佐世保で定係港勝連という派出的配置は可能性大
奄美大島瀬戸内町が岩屋大臣に対し昨年末に艦艇配備の陳情に行ってるね、
さてどうなるか 悩ましいね
佐世保→舞鶴→大湊の順番に配置じゃないかな
但し、母港佐世保で定係港勝連という派出的配置は可能性大
奄美大島瀬戸内町が岩屋大臣に対し昨年末に艦艇配備の陳情に行ってるね、
さてどうなるか 悩ましいね
780名無し三等兵
2019/02/19(火) 21:56:34.67ID:U1LQJEDc >>774
つhttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/20181218.pdf
の26ページに哨戒艦部隊という単語が出てくる。
哨戒隊軍が編成されるんだろう。
つhttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/20181218.pdf
の26ページに哨戒艦部隊という単語が出てくる。
哨戒隊軍が編成されるんだろう。
781名無し三等兵
2019/02/19(火) 21:57:31.41ID:U1LQJEDc 訂正
哨戒隊群だった。
哨戒隊群だった。
782名無し三等兵
2019/02/19(火) 21:57:44.50ID:dn9ptwWj783名無し三等兵
2019/02/19(火) 22:06:11.75ID:yV9LSJvU まだFFM軽武装派が言い訳してんのか
バカじゃねーの
バカじゃねーの
784名無し三等兵
2019/02/19(火) 22:09:42.93ID:dn9ptwWj なんでそう喧嘩腰になるかねぇ?
今出てる公式情報源だけではなんとでもとれる内容なのに
1隻500億円で1000トン級船体にどこまで盛れるかのロマンに挑戦するのも悪くないよな
今出てる公式情報源だけではなんとでもとれる内容なのに
1隻500億円で1000トン級船体にどこまで盛れるかのロマンに挑戦するのも悪くないよな
785名無し三等兵
2019/02/19(火) 22:16:41.89ID:NG+BuZE5 30FFMって
・1隻400億円、3000トンで重武装は無理だ派
・1隻400億円、3000トンで重武装は実現できる派
が言い争ってたら、最終的に
・1隻500億円、基準排水量3900トンの重武装艦
が出て来やがった構図よね
増えるんかーい!みたいな
・1隻400億円、3000トンで重武装は無理だ派
・1隻400億円、3000トンで重武装は実現できる派
が言い争ってたら、最終的に
・1隻500億円、基準排水量3900トンの重武装艦
が出て来やがった構図よね
増えるんかーい!みたいな
786名無し三等兵
2019/02/19(火) 22:22:09.55ID:pzyM8P3u787名無し三等兵
2019/02/19(火) 22:43:39.27ID:TxZ+PfQh 戦略環境や自衛隊の必要、安倍政権の性向から増額を当然視してた一派もいたはずだが
世艦で「あめ型並みに太るかも」という情報が出てきたときもそれを軽視することはなかった
世艦で「あめ型並みに太るかも」という情報が出てきたときもそれを軽視することはなかった
788名無し三等兵
2019/02/19(火) 22:43:51.38ID:CnId+X6o 2017年の世艦読んでたら徳丸元海将補の
「1隻400億円では、運用構想全てを満たす艦艇を1番艦から建造するのは困難である」
という当時の悲痛なリアクションが伺えて感慨深い
500億円になってよかった
「1隻400億円では、運用構想全てを満たす艦艇を1番艦から建造するのは困難である」
という当時の悲痛なリアクションが伺えて感慨深い
500億円になってよかった
789名無し三等兵
2019/02/19(火) 22:56:04.08ID:TxZ+PfQh 逆に言えばたった100億増やすだけで相当豪華になることは分かっていたんだから
「その程度なら増やすだろう」という主張にも相応の合理性はあったわけだ
「その程度なら増やすだろう」という主張にも相応の合理性はあったわけだ
790名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:00:06.39ID:CnId+X6o 22隻作れば2200億円も違うんだからその程度、と呼ぶには大きいかな
単年度で言えばミサイル艇1隻分はあるわけだし
単年度で言えばミサイル艇1隻分はあるわけだし
791名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:02:06.47ID:1EooHHux792名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:04:09.17ID:adC7c456793名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:04:49.66ID:adC7c456 あれ、なんでID被ったんだ
794名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:05:49.04ID:1EooHHux 当時の政治感覚って何よ
795名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:06:22.16ID:TxZ+PfQh 世艦とか読んでると海自OBが徐々に鼻息荒くなってってるのは
なんとなく見て取れたからな
まぁなんかあるんだろうな、とは思ってた
なんとなく見て取れたからな
まぁなんかあるんだろうな、とは思ってた
796名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:07:00.51ID:J3cp9Zhp 76mm砲
RWS
SeaRAM
SSM
魚雷発射管
ヘリコプター着艦可 燃料補給可
無人機格納庫有り
予算オーバーの30名では扱いきれないかな?
RWS
SeaRAM
SSM
魚雷発射管
ヘリコプター着艦可 燃料補給可
無人機格納庫有り
予算オーバーの30名では扱いきれないかな?
797名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:08:18.23ID:TxZ+PfQh ヘリコプターと無人機が運用時別途人員追加ならそんなもんだろう
はやぶさが20人で76oとSSMとM2扱ってるんだから
はやぶさが20人で76oとSSMとM2扱ってるんだから
798名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:08:56.99ID:CnId+X6o801名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:15:49.71ID:QpXEz7vO DEXが(情勢のもたらす)必要性から重武装をもつ別艦種FFMに変化したことと
DEXに(そもそも不可能な)重武装するべきだという主張は全く別なんだが
重武装という一点だけ見て「ほら見ろ俺が正しかったんだ」とかイキってる
重武装派()ははっきり言って滑稽
そしてDEX→FFMの変化で使いづらくなった部分を埋める哨戒艦にもまたぞろ
重武装を求めるとかもうわかり易すぎて大草原不可避
DEXに(そもそも不可能な)重武装するべきだという主張は全く別なんだが
重武装という一点だけ見て「ほら見ろ俺が正しかったんだ」とかイキってる
重武装派()ははっきり言って滑稽
そしてDEX→FFMの変化で使いづらくなった部分を埋める哨戒艦にもまたぞろ
重武装を求めるとかもうわかり易すぎて大草原不可避
802名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:18:10.06ID:J3cp9Zhp 値段や人員はそれぐらいですか
全条件に対して最低限の対処できる武装は欲しいかな?と思った次第で
哨戒艦とは言えヨーロッパと違ってこっちはヤバいですからなぁ
全条件に対して最低限の対処できる武装は欲しいかな?と思った次第で
哨戒艦とは言えヨーロッパと違ってこっちはヤバいですからなぁ
804名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:26:05.17ID:CnId+X6o805名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:29:46.58ID:WCxC19z7806名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:38:38.98ID:J3cp9Zhp807名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:43:04.29ID:CnId+X6o >>806
一応MQ-8C向けのソノブイポッドとか提案されてるみたいだし、いけるんじゃね?
https://www.ultra-css.com/products-capabilities/underwater-warfare/airborne-sonar/sonobuoy-mission-pod
一応MQ-8C向けのソノブイポッドとか提案されてるみたいだし、いけるんじゃね?
https://www.ultra-css.com/products-capabilities/underwater-warfare/airborne-sonar/sonobuoy-mission-pod
808名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:47:21.86ID:CnId+X6o あとMQ-8シリーズはB型でヘルファイア搭載試験やってるし、頑張ればブリムストーン装備できるんじゃねぇかな
809名無し三等兵
2019/02/19(火) 23:48:16.89ID:1EooHHux K-Max改造汁
810名無し三等兵
2019/02/20(水) 00:12:52.71ID:VuEUHTPK 今の海自で一番大事なのは艦艇とかの装備よりも「乗員」だろう。哨戒艦は敵性艦船と
接触する船なんで、乗員の危険を少なくするよう考慮されるはず。
東アジアの周辺国を見たとき、彼らの艦船に舐められない、攻撃を躊躇わせる装備、といえば
まずSSMじゃないかね。だから少数かもしれんが「防御兵器」として絶対積むと見ている。
接触する船なんで、乗員の危険を少なくするよう考慮されるはず。
東アジアの周辺国を見たとき、彼らの艦船に舐められない、攻撃を躊躇わせる装備、といえば
まずSSMじゃないかね。だから少数かもしれんが「防御兵器」として絶対積むと見ている。
812名無し三等兵
2019/02/20(水) 00:27:34.38ID:yp5uyxcH 哨戒艦が十分な自衛能力を持っているなら、FFMと連帯する必要はないな。
813名無し三等兵
2019/02/20(水) 00:48:25.41ID:W0C7aHZ8 で、充分な自衛能力のやらは何を搭載すれば手に入るので?
815名無し三等兵
2019/02/20(水) 06:36:09.52ID:C/OnhZve >>813
ESSM、07VLA、ASM-3及びそれらを活用するための十分なセンサーと戦闘指揮システムだな!
さらに76mmストラレス砲弾誘導システム搭載すれば防空は完璧!
金に糸目をつけずいこう!
…なんてな
ここら辺も人によって基準値が違うからな
ESSM、07VLA、ASM-3及びそれらを活用するための十分なセンサーと戦闘指揮システムだな!
さらに76mmストラレス砲弾誘導システム搭載すれば防空は完璧!
金に糸目をつけずいこう!
…なんてな
ここら辺も人によって基準値が違うからな
816名無し三等兵
2019/02/20(水) 07:14:16.08ID:PuTpD7v5817名無し三等兵
2019/02/20(水) 07:53:15.85ID:lGPpCZpz 少しでもコスト削減するために、76mm砲ははつゆき型残存の5隻、あぶくま型の6隻をぶっこぬいて再利用したい
これにぶんごから76mm砲ぶっこぬけば12基確保できる
これにぶんごから76mm砲ぶっこぬけば12基確保できる
818名無し三等兵
2019/02/20(水) 09:37:39.58ID:VuEUHTPK819名無し三等兵
2019/02/20(水) 09:52:36.66ID:lGPpCZpz820名無し三等兵
2019/02/20(水) 10:50:07.56ID:6jz1eLxt 抜く候補は「ゆき」「きり」「あぶくま」「はやぶさ」だけど
特に「ゆき」古すぎて耐用年数が心配
「はやぶさ」はフィリピンが欲しがってるけど
極貧な軍隊が扱えるか微妙
燃費的な事
ガスタービン&ウォータージェットのメンテナンスとか大丈夫か?
かの国はディーゼル&スクリュープロペラのミサイル艇が良いかも知れない。
動いてナンボの艦艇ですからなぁ
特に「ゆき」古すぎて耐用年数が心配
「はやぶさ」はフィリピンが欲しがってるけど
極貧な軍隊が扱えるか微妙
燃費的な事
ガスタービン&ウォータージェットのメンテナンスとか大丈夫か?
かの国はディーゼル&スクリュープロペラのミサイル艇が良いかも知れない。
動いてナンボの艦艇ですからなぁ
821名無し三等兵
2019/02/20(水) 11:18:10.88ID:uLCQo5tW 他国が日本領海内で対艦ミサイルぶっぱなして来る情勢になったら哨戒艦はお役御免で護衛艦で哨戒をするのか
その状況でも哨戒艦に対応させるのかで違って来るけど喩え話を聞く限りではお役御免だね
でも有事の時に使えないってのも問題思うしとりあえず艦砲だけ載せて状況によってミサイルを積める設計にしておくのが無難ですか
その状況でも哨戒艦に対応させるのかで違って来るけど喩え話を聞く限りではお役御免だね
でも有事の時に使えないってのも問題思うしとりあえず艦砲だけ載せて状況によってミサイルを積める設計にしておくのが無難ですか
822名無し三等兵
2019/02/20(水) 11:24:47.95ID:X3gU8y4+ 哨戒艦は日露戦争の時の信濃丸だよ
信濃丸は民間船を軍が徴用して哨戒してたけど
現代は民間船を簡単に徴用できないからね
信濃丸は民間船を軍が徴用して哨戒してたけど
現代は民間船を簡単に徴用できないからね
823名無し三等兵
2019/02/20(水) 12:27:41.06ID:3jlb7Y2k 経費節減のため艦砲とSSMはダミーでいいだろ。
なあに分かりゃあせん。
なあに分かりゃあせん。
824名無し三等兵
2019/02/20(水) 12:44:31.30ID:lGPpCZpz >>822
徴用してあとで補償金に100%の税金かかるんやな
徴用してあとで補償金に100%の税金かかるんやな
825名無し三等兵
2019/02/20(水) 13:28:23.27ID:a17mV3mo827名無し三等兵
2019/02/20(水) 13:50:44.71ID:lGPpCZpz PMだと海保と被るなぁ
829名無し三等兵
2019/02/20(水) 13:54:29.62ID:uG6jFO+g830名無し三等兵
2019/02/20(水) 13:56:35.27ID:lGPpCZpz >>828
「哨戒艦艇」の中のミサイル艇がPGだから「P」はあるとして
諸外国の「OPV」になるのか、くす型アゲインで「PF」か
はたまたそこからさらに小型イメージでコルベットの「PC」か
さてどうなるか
「哨戒艦艇」の中のミサイル艇がPGだから「P」はあるとして
諸外国の「OPV」になるのか、くす型アゲインで「PF」か
はたまたそこからさらに小型イメージでコルベットの「PC」か
さてどうなるか
831名無し三等兵
2019/02/20(水) 14:08:01.35ID:uG6jFO+g834名無し三等兵
2019/02/20(水) 14:58:43.78ID:DWg/CP9w 海自でPCといえば駆潜艇だが
これはCraftだったんだろうな。
これはCraftだったんだろうな。
837名無し三等兵
2019/02/20(水) 15:31:31.37ID:NI+aV7YX838名無し三等兵
2019/02/20(水) 16:04:57.93ID:a17mV3mo PVはどうかな?
哨戒艦 Patrol Vessels
哨戒艇 Patrol Boat
哨戒艦 Patrol Vessels
哨戒艇 Patrol Boat
840名無し三等兵
2019/02/20(水) 16:29:24.05ID:lGPpCZpz >>838
まんま諸外国のOPVやな
まんま諸外国のOPVやな
841名無し三等兵
2019/02/20(水) 16:45:29.64ID:XRB3HjwN 報道から見るかぎり明確に近海専用の艦なんで
欧米的なOPVのイメージとはちと外れるかも
欧米的なOPVのイメージとはちと外れるかも
842名無し三等兵
2019/02/20(水) 16:52:05.69ID:DWg/CP9w 欧米的なOPVってもピンキリやろ
脳内イメージ全開なスレだな
脳内イメージ全開なスレだな
843名無し三等兵
2019/02/20(水) 16:59:18.48ID:1tpcDomv 近海専用って言葉は誤解招きかねないのでは
哨戒艦は本邦の領域やその周辺で行動する艦
ではあるが、それらの中には外洋も含まれ、
一定の航洋性が求められると推測される
近海専用って言い方だと沿岸から離れず航洋性を
あまり求めないような印象を与えかねない
哨戒艦は本邦の領域やその周辺で行動する艦
ではあるが、それらの中には外洋も含まれ、
一定の航洋性が求められると推測される
近海専用って言い方だと沿岸から離れず航洋性を
あまり求めないような印象を与えかねない
845名無し三等兵
2019/02/20(水) 17:28:50.59ID:uEysHuVy 将来トリマランベースなら従来から使われてる艦種識別は違和感あるからPVMとか
Multi-purpose Patrol Vessels
Multi-purpose Patrol Vessels
846名無し三等兵
2019/02/20(水) 17:44:30.09ID:lGPpCZpz そもそもが
「1000トン級、30人」
「平素の警戒監視」
「哨戒艦隊を編成(ただし海自基幹部隊には含まず)」
しか公式情報が無いから多目的能力を持たされるかも不明なのよな
多目的能力よりも汎用コルベットとしてな戦闘能力追求する可能性も否定はできんし
あるいはセンサー特化になるかもしれんし
やすさを追求するかもしれんし
公式発表の範囲内でなんでもあり得る
「1000トン級、30人」
「平素の警戒監視」
「哨戒艦隊を編成(ただし海自基幹部隊には含まず)」
しか公式情報が無いから多目的能力を持たされるかも不明なのよな
多目的能力よりも汎用コルベットとしてな戦闘能力追求する可能性も否定はできんし
あるいはセンサー特化になるかもしれんし
やすさを追求するかもしれんし
公式発表の範囲内でなんでもあり得る
847名無し三等兵
2019/02/20(水) 17:53:01.76ID:XRB3HjwN FFMのときも公式情報はなかったけど世艦のあめ型並に大型化というリークである程度予測はできたわけだから
今度はわざわざATLAが同じような用途の艦のコンセプト図案を出してくれてる分むしろ分かりやすいと思うぞ
今度はわざわざATLAが同じような用途の艦のコンセプト図案を出してくれてる分むしろ分かりやすいと思うぞ
848名無し三等兵
2019/02/20(水) 18:00:34.89ID:AkpBJl4o849名無し三等兵
2019/02/20(水) 18:01:31.39ID:XRB3HjwN 加えて言えばFFMの大型化でDEXに想定されていたような
浅い港への出入港や軽輸送ができなくなっているという指摘があるのも
ある程度はヒントになる罠
まぁ今度陸自と統合輸送部隊作るが
浅い港への出入港や軽輸送ができなくなっているという指摘があるのも
ある程度はヒントになる罠
まぁ今度陸自と統合輸送部隊作るが
850名無し三等兵
2019/02/20(水) 18:07:16.88ID:DWg/CP9w あれにSSMをつけるとしたら、救命いかだの前の方のスペースに
片舷二発ずつぐらいじゃあるまいか。それでも無理矢理っぽい。
ASM-3系とかw
妄想は自由だけど
片舷二発ずつぐらいじゃあるまいか。それでも無理矢理っぽい。
ASM-3系とかw
妄想は自由だけど
851名無し三等兵
2019/02/20(水) 18:07:56.63ID:XRB3HjwN >>829
フィリピンみたいな対ゲリラ戦の比重の大きい群島国家が欲しがりそうな艦だと思うわ
いまODAで巡視船ばら撒いてるからそれが使い勝手いいとなったらワンランク上のグレードでも日本製欲しがる国が増えるかもな
フィリピンみたいな対ゲリラ戦の比重の大きい群島国家が欲しがりそうな艦だと思うわ
いまODAで巡視船ばら撒いてるからそれが使い勝手いいとなったらワンランク上のグレードでも日本製欲しがる国が増えるかもな
854名無し三等兵
2019/02/20(水) 18:25:19.58ID:yp5uyxcH855名無し三等兵
2019/02/20(水) 18:45:28.19ID:a17mV3mo そうなんですね
センサー充実で逃げ足早い高速艦かな?
但し、自衛用の兵装をどの程度かな?というところに夢広がるヲタ多数てな感じかな?
センサー充実で逃げ足早い高速艦かな?
但し、自衛用の兵装をどの程度かな?というところに夢広がるヲタ多数てな感じかな?
856名無し三等兵
2019/02/20(水) 18:51:50.43ID:1tpcDomv >>854
対水上艦警戒監視だけならFLIR/ALLTVだけの小型機でいいから
滞空時間長い固定翼UAV運用能力持たせるのが一番なんだが
これだと要員は艦固有になりそうで、30人の中から捻出するのは
けっこうつらいってか、他の装備ほぼ諦めてUAV母艦みたいに
なっちゃいそうでそれもなんだかなー、という
対水上艦警戒監視だけならFLIR/ALLTVだけの小型機でいいから
滞空時間長い固定翼UAV運用能力持たせるのが一番なんだが
これだと要員は艦固有になりそうで、30人の中から捻出するのは
けっこうつらいってか、他の装備ほぼ諦めてUAV母艦みたいに
なっちゃいそうでそれもなんだかなー、という
858名無し三等兵
2019/02/20(水) 19:25:24.57ID:XRB3HjwN ATLAのコンセプトで76o、SeaRAM、RWS×2だったからそれを下限として
あとはSSMが付くかどうかだろうなぁ
あとはSSMが付くかどうかだろうなぁ
859名無し三等兵
2019/02/20(水) 19:25:51.66ID:1tpcDomv >>857
それだと哨戒艦の整備と同時に哨戒ヘリ部隊の拡大も盛り込まれると思うのよな
哨戒ヘリのがそりゃつぶしはきくが、能力も要求リソースも哨戒艦にとって過大だし
あくまで離着艦能力に毛が生えた程度の一時搭載能力があるだけとちゃうかね
それだと哨戒艦の整備と同時に哨戒ヘリ部隊の拡大も盛り込まれると思うのよな
哨戒ヘリのがそりゃつぶしはきくが、能力も要求リソースも哨戒艦にとって過大だし
あくまで離着艦能力に毛が生えた程度の一時搭載能力があるだけとちゃうかね
860名無し三等兵
2019/02/20(水) 19:30:33.18ID:PuTpD7v5 アレの遠隔機銃は12.7mmぽいけど
単装じゃなくてGBU-19とかだったらうれしい
単装じゃなくてGBU-19とかだったらうれしい
861名無し三等兵
2019/02/20(水) 19:33:21.31ID:AkpBJl4o862名無し三等兵
2019/02/20(水) 19:53:29.78ID:078b3xLC 【べつに】韓国がインドネシアに12億ドル規模の潜水艦輸出へ=韓国ネット大喜び「日本は悔しいだろうな」 ★4 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550657438/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550657438/
863名無し三等兵
2019/02/20(水) 19:54:45.91ID:XRB3HjwN 【韓国】
アメリカ空軍の次期高等練習機に選定されなかった韓国企業が怒濤の株価下落→「もうやるべき事業がない!」
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5414306.html
【日本】
ホンダジェットが世界首位、小型ジェットの上期出荷
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO20237260S7A820C1000000/
ホンダジェット、19年の納入機数は増加へ 日本市場の拡大見込む
http://blogos.com/article/332152/
>ホンダエアクラフトカンパニー(HACI)の藤野道格社長は16日、
>小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の2019年の納入機数は今年納入予定の50機を上回ると予想した。
アメリカ空軍の次期高等練習機に選定されなかった韓国企業が怒濤の株価下落→「もうやるべき事業がない!」
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5414306.html
【日本】
ホンダジェットが世界首位、小型ジェットの上期出荷
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO20237260S7A820C1000000/
ホンダジェット、19年の納入機数は増加へ 日本市場の拡大見込む
http://blogos.com/article/332152/
>ホンダエアクラフトカンパニー(HACI)の藤野道格社長は16日、
>小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の2019年の納入機数は今年納入予定の50機を上回ると予想した。
864名無し三等兵
2019/02/20(水) 19:56:12.88ID:swA1DImH 新哨戒艦は武装や予算より船体が巡視船みたいな古典派かトリマランな斬新派かが気になる
おれはシーシャドウみたいな未来的なのがいい派だが
おれはシーシャドウみたいな未来的なのがいい派だが
865名無し三等兵
2019/02/20(水) 19:56:16.14ID:XRB3HjwN 中国人「韓国の潜水艦? 日本と戦ったら虐殺されるだけアルね」
日本と韓国の潜水艦を比べたら、あらゆる面で韓国に勝ち目がなかった=中国メディア
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20181120_00003/
日本と韓国の潜水艦を比べたら、あらゆる面で韓国に勝ち目がなかった=中国メディア
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20181120_00003/
866名無し三等兵
2019/02/20(水) 20:00:29.60ID:lGPpCZpz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】日本のファンも悲鳴、香港トップスターが来日コンサートを突如中止 「早く政府間で解決を」運営会社の切実な訴え [冬月記者★]
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【急募】性欲抜きのまんこの魅力 [904880432]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 合法の範囲でできることをやり尽くした人間は犯罪行為に興味を持ちがち
