【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
・ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)は住人が死にスレが寂れるため導入禁止。
前スレ
軍事板アニメ総合スレッド100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1545168852/
軍事板アニメ総合スレッド101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/07(木) 09:12:46.28ID:+pLsCrb5
497名無し三等兵
2019/02/25(月) 21:27:22.97ID:IfQRcA7w498名無し三等兵
2019/02/25(月) 21:44:51.44ID:HE42XgGf たとえばボリュームとかよく再現してるよね
↓
『艦隊これくしょん -艦これ-』アイオワが大ボリュームの艤装をそのままにAMAKUNIから1/7スケールフィギュア化!
https://hobby.dengeki.com/news/718827/
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/02/AMAKUNI_Iowa_07.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/02/AMAKUNI_Iowa_09.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/02/AMAKUNI_Iowa_10.jpg
↓
『艦隊これくしょん -艦これ-』アイオワが大ボリュームの艤装をそのままにAMAKUNIから1/7スケールフィギュア化!
https://hobby.dengeki.com/news/718827/
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/02/AMAKUNI_Iowa_07.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/02/AMAKUNI_Iowa_09.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/02/AMAKUNI_Iowa_10.jpg
499名無し三等兵
2019/02/25(月) 22:42:04.04ID:pSus2hCo 隼3型を最初から選んでおけば地上スレスレな低高度戦で疾風とタメ張ってもそう違和感は無いんだけど
あれ1型だからなぁ、ちょっとどころじゃ無い無理感がある
あれ1型だからなぁ、ちょっとどころじゃ無い無理感がある
500名無し三等兵
2019/02/25(月) 22:44:51.49ID:HE42XgGf 普通に1型で負けて2型でリベンジ、2型で負けて3型でリベンジでいいんですよね、なぜこうへんにひねってしまうのか・・・
501名無し三等兵
2019/02/25(月) 22:57:52.43ID:IfQRcA7w >>499
低高度なら2型でも優勢
確かに水メタの爆発力こそないが加速力は疾風より上だし
上昇なんか織り交ぜれば高度次第じゃ3型より優れる
急降下で一気に離されるけどそこは3型も変わらないし
でも1型はねーわなwww加速力疾風以下だろお前、で、最高速で負けてどうやりあうんだって
低高度なら2型でも優勢
確かに水メタの爆発力こそないが加速力は疾風より上だし
上昇なんか織り交ぜれば高度次第じゃ3型より優れる
急降下で一気に離されるけどそこは3型も変わらないし
でも1型はねーわなwww加速力疾風以下だろお前、で、最高速で負けてどうやりあうんだって
502名無し三等兵
2019/02/25(月) 23:10:15.68ID:IfQRcA7w >>498
ごめん、全長270m幅33mって時点でんなボリューミーな体型はアイオワのイメージに無いんだわ
(なお長門 224m 34,6m)
乳はまぁ目ぇ瞑るにしても「えっ?それで戦うの?」って位ほっそくてながい脚のモデルと代えてくれね?
実際主砲命中率立派な備品付きでゴミカスだろあの戦艦
つーか1/7スケール言うから40mくらいあるんかと思ったら28cmかいw
ごめん、全長270m幅33mって時点でんなボリューミーな体型はアイオワのイメージに無いんだわ
(なお長門 224m 34,6m)
乳はまぁ目ぇ瞑るにしても「えっ?それで戦うの?」って位ほっそくてながい脚のモデルと代えてくれね?
実際主砲命中率立派な備品付きでゴミカスだろあの戦艦
つーか1/7スケール言うから40mくらいあるんかと思ったら28cmかいw
503名無し三等兵
2019/02/25(月) 23:51:49.43ID:6tPfyyd1505名無し三等兵
2019/02/26(火) 00:20:22.52ID:+ak/1T1q いつもの急降下雷撃さんでしょう
トドメ刺すだけ時間の無駄です
トドメ刺すだけ時間の無駄です
506名無し三等兵
2019/02/26(火) 00:46:40.74ID:V4sDaJ90 >>505
あー…緩降下上昇も付けとくか?w
爆弾に引きずられて爆装機は速度付けても慣性のせいでまず昇りゃしないって理解してない
もしあれが800kg爆弾だって言うなら隼1型の半分ぶら下げてるも同然だし失速、空中分解余裕
500kgだって降下態勢に入った後の上昇なんて想定してねーよゲームじゃあるまいし
あー…緩降下上昇も付けとくか?w
爆弾に引きずられて爆装機は速度付けても慣性のせいでまず昇りゃしないって理解してない
もしあれが800kg爆弾だって言うなら隼1型の半分ぶら下げてるも同然だし失速、空中分解余裕
500kgだって降下態勢に入った後の上昇なんて想定してねーよゲームじゃあるまいし
508名無し三等兵
2019/02/26(火) 01:40:05.80ID:tPGBFl+8 コトブキ見てイライラし始めたら「これはレプリカ…これはレプリカ…これはレプリカ…」と念じるといいですよw
509名無し三等兵
2019/02/26(火) 02:25:04.41ID:V4sDaJ90 >>507
みんなってお前以外誰だよw公式がリアルだなんだほざいてたろw公式に逆らうんか??
だいたい面白さに繋がらないどころか相手の機体が
「爆弾抱えた爆撃機に上昇で追いつけない」とかとんでもない風評被害だろこれ
みんなってお前以外誰だよw公式がリアルだなんだほざいてたろw公式に逆らうんか??
だいたい面白さに繋がらないどころか相手の機体が
「爆弾抱えた爆撃機に上昇で追いつけない」とかとんでもない風評被害だろこれ
510名無し三等兵
2019/02/26(火) 02:38:10.87ID:kbm6jsjP >>502
身長設定無いの勝手に1/7されてらw
身長設定無いの勝手に1/7されてらw
511名無し三等兵
2019/02/26(火) 07:33:02.77ID:dbaERLeH 今度は公式コメント絶対マンさん来てるねw
確かに機体のモデリングはリアル系だから嘘は言ってないんだけど
ホント、一事が万事さんだは
せっかく大好きな急降下爆撃してくれたのに
確かに機体のモデリングはリアル系だから嘘は言ってないんだけど
ホント、一事が万事さんだは
せっかく大好きな急降下爆撃してくれたのに
512名無し三等兵
2019/02/26(火) 07:52:15.83ID:V4sDaJ90513名無し三等兵
2019/02/26(火) 08:27:27.42ID:93iieS+2 自分たちが○○クンとか煽られたからまんまやり返しとか
コトブキ信者の底の浅さがおっぴろげ状態ですやんか
コトブキ信者の底の浅さがおっぴろげ状態ですやんか
514名無し三等兵
2019/02/26(火) 08:49:50.32ID:V4sDaJ90515名無し三等兵
2019/02/26(火) 09:15:18.15ID:4/cELYMJ >>506
彗星の即席爆弾は図体の割りにはそんなに重量は無いと思います。
貫通力よりも爆風威力が優先なので、容器の形状からして何かのタンク(増槽?)を縦割りして中に爆薬詰め込んでボルト止めした
だけの代物で、それに導火線仕込んで時限爆発させただけに見えます。
彗星の2000mの鯉の滝登りはさすがにやり過ぎですが、50番積んだ過荷重の零戦52型でエンプラへ突っ込んだ富安俊助中尉の実例
があるので(あの機動はあれがヒントでは?、「永遠の0」で主人公の最後としても描かれてますが)、低空から突っ込んで目標上空で
引き起こして急上昇してから背面急降下して突入は出来るでしょう、投下高度が200mが低すぎないか?とは思いますが、2000mはともかく
仮にも急降下爆撃を想定した彗星で零戦がやった機動を出来ないって事は無いと思います。あとダイブブレーキがあるのも強みです。
彗星の即席爆弾は図体の割りにはそんなに重量は無いと思います。
貫通力よりも爆風威力が優先なので、容器の形状からして何かのタンク(増槽?)を縦割りして中に爆薬詰め込んでボルト止めした
だけの代物で、それに導火線仕込んで時限爆発させただけに見えます。
彗星の2000mの鯉の滝登りはさすがにやり過ぎですが、50番積んだ過荷重の零戦52型でエンプラへ突っ込んだ富安俊助中尉の実例
があるので(あの機動はあれがヒントでは?、「永遠の0」で主人公の最後としても描かれてますが)、低空から突っ込んで目標上空で
引き起こして急上昇してから背面急降下して突入は出来るでしょう、投下高度が200mが低すぎないか?とは思いますが、2000mはともかく
仮にも急降下爆撃を想定した彗星で零戦がやった機動を出来ないって事は無いと思います。あとダイブブレーキがあるのも強みです。
517名無し三等兵
2019/02/26(火) 11:55:05.46ID:4/cELYMJ518名無し三等兵
2019/02/26(火) 12:36:39.64ID:V4sDaJ90 >>515
あんなもんぶら下げて重量だけでなく空気抵抗すら考えに及ばないとは!
もっと言えば474の言う降下してからの上昇がマジキチだって話なのに
水平飛行しての上昇を行った例を持ち出すなんて!いやぁ参った参った
だいたい零戦と彗星の上昇力差も全く考えてないなんて!
(高度5000mまで零戦52型 5分40秒 彗星夜戦型 7分40秒)
それとも何かしらの深慮遠謀ができているのかなぁ?!
んひひ、ぜひ聞かせてもらいたいものだ
あんなもんぶら下げて重量だけでなく空気抵抗すら考えに及ばないとは!
もっと言えば474の言う降下してからの上昇がマジキチだって話なのに
水平飛行しての上昇を行った例を持ち出すなんて!いやぁ参った参った
だいたい零戦と彗星の上昇力差も全く考えてないなんて!
(高度5000mまで零戦52型 5分40秒 彗星夜戦型 7分40秒)
それとも何かしらの深慮遠謀ができているのかなぁ?!
んひひ、ぜひ聞かせてもらいたいものだ
519名無し三等兵
2019/02/26(火) 12:36:44.55ID:eFgCV+7J キ27、キ43、キ44、キ84、零戦、雷電、紫電、彗星、流星が全く同じ運動性だからなぁ
あれこれ言い訳を考えないとダメだわな
あれこれ言い訳を考えないとダメだわな
520名無し三等兵
2019/02/26(火) 12:44:25.54ID:4mG1HU7T >>518
彗星12型は殆ど生産されていないから、液冷型生産メインの11型だとすると5000mまで8分57秒か
彗星や流星は確かに宙返りや垂直旋回等の特殊飛行はできる
でも強度類別が違うから、それに伴って機体強度も違う
戦闘機と同一の追い駆けっこや機動ができるわけじゃないんだよな
彗星12型は殆ど生産されていないから、液冷型生産メインの11型だとすると5000mまで8分57秒か
彗星や流星は確かに宙返りや垂直旋回等の特殊飛行はできる
でも強度類別が違うから、それに伴って機体強度も違う
戦闘機と同一の追い駆けっこや機動ができるわけじゃないんだよな
521名無し三等兵
2019/02/26(火) 12:52:41.49ID:V4sDaJ90 >>520
まぁそこは敢えて戦闘機状態同士のデータをね?そっちのがフェアだろうw
金星に代えた五式戦なんかは最高速こそ飛燕2型に劣るけど上昇力上がってるしな
零戦52が金星積んでる訳じゃないけどアツタにハ40がそこまで上昇力に優れたエンジンじゃないってのは事実
まぁそこは敢えて戦闘機状態同士のデータをね?そっちのがフェアだろうw
金星に代えた五式戦なんかは最高速こそ飛燕2型に劣るけど上昇力上がってるしな
零戦52が金星積んでる訳じゃないけどアツタにハ40がそこまで上昇力に優れたエンジンじゃないってのは事実
522名無し三等兵
2019/02/26(火) 13:03:48.27ID:dbaERLeH 次は機体強度計算表を出せと急降下雷撃が言い出すに一票
523名無し三等兵
2019/02/26(火) 13:07:56.40ID:V4sDaJ90 >仮にも急降下爆撃を想定した彗星で零戦がやった機動を出来ないって事は無いと思います。あとダイブブレーキがあるのも強みです。
此処が全く以って意味解らん、どういうことなの…?
ダイブブレーキあるから何?慣性より早く減速するんだけど
>>519
1型も3型もお構いなしだもんな
もうコレ全部アーウィンかなんかでいいだろw
で、メスケモでも並べておけば問題ない、海のない星だって出向くし
此処が全く以って意味解らん、どういうことなの…?
ダイブブレーキあるから何?慣性より早く減速するんだけど
>>519
1型も3型もお構いなしだもんな
もうコレ全部アーウィンかなんかでいいだろw
で、メスケモでも並べておけば問題ない、海のない星だって出向くし
524名無し三等兵
2019/02/26(火) 13:29:07.49ID:4/cELYMJ525名無し三等兵
2019/02/26(火) 13:44:53.68ID:4/cELYMJ ドキュメンタリードラマじゃないんだから、リアルな部分とファンタジーな部分を見分ける目ぐらいは最低限持ちたいもんだ
526名無し三等兵
2019/02/26(火) 13:52:44.21ID:vN/tWq8j >>521
520の彗星11のデータって、爆弾も増槽も無い(+機内タンク全部に燃料を積んでいない)状態での値だぞ。
「B-47は宙返り(正しくはハーフキューバンエイトか)できるし、B-52ですら垂直旋回ができる。
だからB-47もB-52も戦闘機と同じ動きができて当然。」
ってのが、(ちょっと大袈裟だけど)お前の主張なんだよ。
アニメ板ならそんな意見もおかしく感じないのだろうけど、ここは軍板だから、そんな描写はおかしいって突っ込まれているだけ。
520の彗星11のデータって、爆弾も増槽も無い(+機内タンク全部に燃料を積んでいない)状態での値だぞ。
「B-47は宙返り(正しくはハーフキューバンエイトか)できるし、B-52ですら垂直旋回ができる。
だからB-47もB-52も戦闘機と同じ動きができて当然。」
ってのが、(ちょっと大袈裟だけど)お前の主張なんだよ。
アニメ板ならそんな意見もおかしく感じないのだろうけど、ここは軍板だから、そんな描写はおかしいって突っ込まれているだけ。
527名無し三等兵
2019/02/26(火) 14:07:43.96ID:V4sDaJ90528名無し三等兵
2019/02/26(火) 14:09:19.48ID:93iieS+2 あんなテキトーな爆風消火なんてアホすぎるから
何板とかいう問題ですらない 小学生の作った紙芝居でもマシかもしれんよ
何板とかいう問題ですらない 小学生の作った紙芝居でもマシかもしれんよ
529名無し三等兵
2019/02/26(火) 14:13:27.50ID:wX4NcGFF まぁ、「機体外観の描写だけは拘りました。その他の部分は全てコメディーです。」って触れ込みだったら、ここまで叩かれなかったんじゃないかな?
でも、「様々な面でリアルを追求しました。」なんて言っちゃってるからなぁ。
でも、「様々な面でリアルを追求しました。」なんて言っちゃってるからなぁ。
530名無し三等兵
2019/02/26(火) 14:26:21.90ID:V4sDaJ90531名無し三等兵
2019/02/26(火) 14:32:12.27ID:dbaERLeH 大人しく幼女戦記でも見てたら?
532名無し三等兵
2019/02/26(火) 14:33:56.00ID:ANzaNjup 550ccの軽トラとR35 GT-Rが富士や鈴鹿のサーキットでバトルして、GT-Rが敢え無く負けました
みたいな内容のアニメではあるけど、制作側がそういった世界観を目指したってだけなんだから、
それはそれで良いと思うがな
みたいな内容のアニメではあるけど、制作側がそういった世界観を目指したってだけなんだから、
それはそれで良いと思うがな
533名無し三等兵
2019/02/26(火) 14:34:25.57ID:4/cELYMJ >「機体外観の描写だけは拘りました。その他の部分は全てコメディーです。」
本編見る限りはそうですね
実際、そう見てますが、ただ細部へのこだわりは感心します
本編見る限りはそうですね
実際、そう見てますが、ただ細部へのこだわりは感心します
534名無し三等兵
2019/02/26(火) 14:39:18.39ID:ANzaNjup ただ、あーだこーだ言い訳して、550ccの軽トラが勝つのはおかしくない、合理的な結果だ、
みたいな主張をする一部の人の意見には賛同できないw
みたいな主張をする一部の人の意見には賛同できないw
535名無し三等兵
2019/02/26(火) 14:45:20.43ID:4/cELYMJ おかしくても受け入れるか受け流すしかないって感じだな
たぶんもうこんなアニメは二度と見られないだろうし、ファンタジーな部分は目を瞑るしか無い
たぶんもうこんなアニメは二度と見られないだろうし、ファンタジーな部分は目を瞑るしか無い
536名無し三等兵
2019/02/26(火) 14:49:09.29ID:V4sDaJ90 >>532
なんぼ何でも軽トラは言い過ぎwでもってそれ以上の問題は説得力が無いんだよなぁ
タイトル通りのジャイアントキリングって作品は
自分チームの弱いところを紹介し、万年最下位を示した上で強いチームに勝つ経緯をじっくりやってるのに
素人が見れば「隼1型が元々強い戦闘機なんでしょ?」以外の感想が出ないし
隼1型の短所が敵の接待で克服され
隼1型の長所がなぜか通用しないとか本当にやる気あるのかと
慣性が200kg増しなうえエンジンパワーもある32型が後ろに居続けられるか?と
ホント素直に2型にしとけやと
なんぼ何でも軽トラは言い過ぎwでもってそれ以上の問題は説得力が無いんだよなぁ
タイトル通りのジャイアントキリングって作品は
自分チームの弱いところを紹介し、万年最下位を示した上で強いチームに勝つ経緯をじっくりやってるのに
素人が見れば「隼1型が元々強い戦闘機なんでしょ?」以外の感想が出ないし
隼1型の短所が敵の接待で克服され
隼1型の長所がなぜか通用しないとか本当にやる気あるのかと
慣性が200kg増しなうえエンジンパワーもある32型が後ろに居続けられるか?と
ホント素直に2型にしとけやと
538名無し三等兵
2019/02/26(火) 15:49:58.77ID:V4sDaJ90 >>537
彼(女?)の一生がもう長くないんだろう
この逃げっぷりといい差し詰めウス(ラ)バカゲロウと言った所か
アニメ全体からすればリアル無視のがずっと多数派だから
信者がいる限り当分続くわな
それでもリアル無視しておいて堂々とリアルですとか宣う厚顔無恥さは想定外だけど
彼(女?)の一生がもう長くないんだろう
この逃げっぷりといい差し詰めウス(ラ)バカゲロウと言った所か
アニメ全体からすればリアル無視のがずっと多数派だから
信者がいる限り当分続くわな
それでもリアル無視しておいて堂々とリアルですとか宣う厚顔無恥さは想定外だけど
540名無し三等兵
2019/02/26(火) 16:20:35.58ID:V4sDaJ90 >>539
50,60でそんな知識しかなくて人様に突っかかってきてるの…?今まで何して過ごしてきたの?
常識が30年前だとしても物理法則完全無視は無いわ
滝登り否定のあたり100%ダメって訳じゃなさそうだが
50,60でそんな知識しかなくて人様に突っかかってきてるの…?今まで何して過ごしてきたの?
常識が30年前だとしても物理法則完全無視は無いわ
滝登り否定のあたり100%ダメって訳じゃなさそうだが
541名無し三等兵
2019/02/26(火) 16:26:10.26ID:ldPX6aye542名無し三等兵
2019/02/26(火) 16:35:54.08ID:V4sDaJ90544名無し三等兵
2019/02/26(火) 17:48:57.83ID:V4sDaJ90 >>543
その露出やエロ体型が何か反映してるって言うなら別に構いやしないけどな
P-47とかなら露骨な股間弱点アピもアリだろうし
むしろそのゴテゴテっつーかパーツありきの擬人化以外認めない空気が気に入らん
詰まるとこコスプレで脱いだら戦闘機として見て良いのか否かと
その露出やエロ体型が何か反映してるって言うなら別に構いやしないけどな
P-47とかなら露骨な股間弱点アピもアリだろうし
むしろそのゴテゴテっつーかパーツありきの擬人化以外認めない空気が気に入らん
詰まるとこコスプレで脱いだら戦闘機として見て良いのか否かと
546名無し三等兵
2019/02/26(火) 17:59:38.06ID:93iieS+2 CGつかったこの手の残念なミリ系は年1くらいであるだろ
それが二度と見れないかもてのならもう後期高齢者じゃ無いのかと
そんなのがペラペラ知識で他人様に諭すだのなんだの言ってたら
そりゃ人生なにしてきたのか問われちゃうだろ自分自身の責任だわ
それが二度と見れないかもてのならもう後期高齢者じゃ無いのかと
そんなのがペラペラ知識で他人様に諭すだのなんだの言ってたら
そりゃ人生なにしてきたのか問われちゃうだろ自分自身の責任だわ
547名無し三等兵
2019/02/26(火) 17:59:43.14ID:V4sDaJ90548名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:24:08.41ID:zCh1ulUK ストライクウィッチーズを外観だけ実機にしたのがコトブキってことなのかな?
550名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:46:44.79ID:V4sDaJ90 経緯も解らず口挟んで人様クズ呼ばわりしておいて謝罪せず逃げて行くとか
そうとう人間出来てますねぇwww脳味噌スイカに換えてきたら?
>>548
アッチのがまだマシ
そりゃ坂井≒坂本とか今でこそアレだけど、当時はまだ半信半疑だったから目を瞑る方向で
ドイツ担当も言うほど強くないからセーフ
特に差し支えなければ全員P-47ユニットでええやんって感じもするが…まぁ許容範囲
何より女メインでパンツ丸出しで歩み寄ってるのに対し
同じ女メインで乳すら揺らさない謎の一線
いや、(キャラに魅力がないから嬉しくないし)揺らせとは言わんがその一線は
機体性能をリアルに反映する方向でいけよ、順序が逆なんだよ
そうとう人間出来てますねぇwww脳味噌スイカに換えてきたら?
>>548
アッチのがまだマシ
そりゃ坂井≒坂本とか今でこそアレだけど、当時はまだ半信半疑だったから目を瞑る方向で
ドイツ担当も言うほど強くないからセーフ
特に差し支えなければ全員P-47ユニットでええやんって感じもするが…まぁ許容範囲
何より女メインでパンツ丸出しで歩み寄ってるのに対し
同じ女メインで乳すら揺らさない謎の一線
いや、(キャラに魅力がないから嬉しくないし)揺らせとは言わんがその一線は
機体性能をリアルに反映する方向でいけよ、順序が逆なんだよ
551名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:58:41.60ID:LHPIds4E 正直コトブキはこれっぽっちも面白いと思わないけどこの人がこんな細かい描写を気にする意味が分からん
今までにそんな完璧な動きの戦闘機を描いたアニメとかあるのか?
それに比べて落ちたってんなら分からなくもないけど
今までにそんな完璧な動きの戦闘機を描いたアニメとかあるのか?
それに比べて落ちたってんなら分からなくもないけど
552名無し三等兵
2019/02/26(火) 19:02:32.53ID:0C+RVSJx553名無し三等兵
2019/02/26(火) 19:08:50.29ID:V4sDaJ90 >>551
レシプロ、それも爆撃機の垂直上昇とか全然細かくないです
しかも優秀な部類である戦闘機の追撃をものともしないとかキ印案件
他にも海が消えたりとか、70年間金属疲労知らずの現役とか、製油とか夜中の渓谷飛行…
アスファルトとか一面に敷かれてて文句ないと思うんだけどどうだろうかw
レシプロ、それも爆撃機の垂直上昇とか全然細かくないです
しかも優秀な部類である戦闘機の追撃をものともしないとかキ印案件
他にも海が消えたりとか、70年間金属疲労知らずの現役とか、製油とか夜中の渓谷飛行…
アスファルトとか一面に敷かれてて文句ないと思うんだけどどうだろうかw
554名無し三等兵
2019/02/26(火) 19:12:17.52ID:0C+RVSJx555名無し三等兵
2019/02/26(火) 19:20:28.03ID:oIidGqbA 112 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2019/02/25(月) 21:05:42.19 ID:xSXj3Zd00
ちゃんとアニメを見てもらえばストライクウィッチーズって反戦アニメとわかってもらえるんだがなぁ
ちゃんとアニメを見てもらえばストライクウィッチーズって反戦アニメとわかってもらえるんだがなぁ
557名無し三等兵
2019/02/26(火) 20:04:39.75ID:kbm6jsjP558名無し三等兵
2019/02/26(火) 20:06:48.18ID:V4sDaJ90559名無し三等兵
2019/02/26(火) 20:21:19.16ID:kbm6jsjP560名無し三等兵
2019/02/26(火) 20:23:38.94ID:kbm6jsjP いよいよもって作画(あとCG) しか 褒めるトコ無いな
561名無し三等兵
2019/02/26(火) 20:30:33.70ID:V4sDaJ90 >>559
そりゃ工場だって寿命あるしな?壊れたどうしようったって居残り組は寿命
いやもうわざわざ1型生産してるってどんなマゾだよとしかw
それでいてわざわざ使うなんてドMの所業やんw
あれだけの戦果があれば五式、疾風、烈風…選り取り見取り
燃費気にする世界観じゃないしなんで?
そりゃ工場だって寿命あるしな?壊れたどうしようったって居残り組は寿命
いやもうわざわざ1型生産してるってどんなマゾだよとしかw
それでいてわざわざ使うなんてドMの所業やんw
あれだけの戦果があれば五式、疾風、烈風…選り取り見取り
燃費気にする世界観じゃないしなんで?
562名無し三等兵
2019/02/26(火) 20:37:32.07ID:0rgAzRqO 機種の選定は監督やスタッフの趣味や思いつきなんだろう
零戦は素人でも名前は知ってるドのつくメジャー機だから主役機には避けた
零戦は素人でも名前は知ってるドのつくメジャー機だから主役機には避けた
563名無し三等兵
2019/02/26(火) 20:50:16.45ID:V4sDaJ90 >>562
パイロットとしても未熟(彗星の風防開けての先制攻撃を食らう観察力に優れた()メンバー)で
成長物語とか抜かしてたっけな実際
機体としてもせいぜい二流、しかしなぜか性能の優れた相手に無双というクソ展開
普通主人公側の腕か機体どっちか強くしておくもんだろうに…
そりゃ被弾即パイロット火達磨の零戦と違いパイロット無事の言い訳は効くが
不時着しても発火せずほぼ原型留めてるとか頭おかしい
パイロットとしても未熟(彗星の風防開けての先制攻撃を食らう観察力に優れた()メンバー)で
成長物語とか抜かしてたっけな実際
機体としてもせいぜい二流、しかしなぜか性能の優れた相手に無双というクソ展開
普通主人公側の腕か機体どっちか強くしておくもんだろうに…
そりゃ被弾即パイロット火達磨の零戦と違いパイロット無事の言い訳は効くが
不時着しても発火せずほぼ原型留めてるとか頭おかしい
564名無し三等兵
2019/02/26(火) 20:57:01.55ID:dbaERLeH 機種のチョイスは首傾げるのは多い
彗星や流星出すのはいいけど、もうちょとそれ相応の使い方考えればいいのに
まるっきり戦闘機扱いだ
彗星や流星出すのはいいけど、もうちょとそれ相応の使い方考えればいいのに
まるっきり戦闘機扱いだ
566名無し三等兵
2019/02/26(火) 21:03:35.59ID:XiZaiehT567名無し三等兵
2019/02/26(火) 21:05:56.88ID:kbm6jsjP 隼1が生産できてるならそれくらいはコトブキ星人でも作れると
2型とか雷電とかは宇宙人のOパーツと
ソラノオトかな?(旧文明の遺産タケミーとようやく生産開始のM3リー)
2型とか雷電とかは宇宙人のOパーツと
ソラノオトかな?(旧文明の遺産タケミーとようやく生産開始のM3リー)
568名無し三等兵
2019/02/26(火) 21:12:15.57ID:93iieS+2 ガルパンにしろコトブキにしろ、他に無いだろといわれてもなー
だからって作らなきゃ叩かれずにすんだろうみたいなのを
無理やり褒める必要もないわけだし
今回だって単座戦闘機乗りの急造ペアでいきなりあんなミッション成功させるとか
いくらなんでも物事を舐めすぎてるのがモロバレ
予算も無くてカツカツなんだろうけどだからって視聴者をバカにしすぎなんだよ
だからって作らなきゃ叩かれずにすんだろうみたいなのを
無理やり褒める必要もないわけだし
今回だって単座戦闘機乗りの急造ペアでいきなりあんなミッション成功させるとか
いくらなんでも物事を舐めすぎてるのがモロバレ
予算も無くてカツカツなんだろうけどだからって視聴者をバカにしすぎなんだよ
569名無し三等兵
2019/02/26(火) 21:53:56.60ID:BOkuTSft 主人公補正が効いてるってだけでしょ。
敵の弾は当たらず、主人公の弾は面白いように命中する。
挙句の果てに目を閉じて撃ったアサルトライフルの一連射(10発位)で
数千メートル先の対戦車ヘリを撃墜する、マドラックスのような作品もあるんだし。
うむ、何も問題無いな。
敵の弾は当たらず、主人公の弾は面白いように命中する。
挙句の果てに目を閉じて撃ったアサルトライフルの一連射(10発位)で
数千メートル先の対戦車ヘリを撃墜する、マドラックスのような作品もあるんだし。
うむ、何も問題無いな。
570名無し三等兵
2019/02/26(火) 22:12:58.00ID:dbaERLeH なんでもリアルリアルでやったらドキュメンタリー作品になってしまう
エンタメ作品である以上は作る方も見る方も妥協は必要でしょう
エンタメ作品である以上は作る方も見る方も妥協は必要でしょう
571名無し三等兵
2019/02/26(火) 22:22:12.47ID:ldPX6aye エンタメ作品だから嘘はしかたない。
ただ嘘をつくなら上手に嘘をつくべきだ。
アトランティスとかいまだに信じてる連中がいるぞwww
ただ嘘をつくなら上手に嘘をつくべきだ。
アトランティスとかいまだに信じてる連中がいるぞwww
572名無し三等兵
2019/02/26(火) 22:34:31.25ID:+ak/1T1q やたら伸びてると思ったらいつもの人が暴れてたのね
573名無し三等兵
2019/02/26(火) 22:40:53.21ID:U8X6bT76 アニメ本スレから転載
347 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a50-dS/9)[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 22:01:29.03 ID:qoeFq+4+0
MG誌今月号の、二宮氏・岡部氏による誌上コメンタリー3〜4話から気になるところを抜粋。
3話:
岡「九五式練習機の離陸だ。よくもまあこんなに線の多い飛行機を・・・エンジン音もほかのとは違いますね」
二「ほぼむき出しなんでそれっぽい音にしてもらいました」
岡「あら、(九七戦)ちゃんとエレベータだけ使って回っている」
二「そうなんです、エルロンもラダーも動かしてません。ついついラダーを動かしがちなんですよね」
岡「(キリエの失速オーバーシュートを見て)ときどきこの隼一型、1300〜1500馬力くらい出てません?」
二「ナイショですけど2000馬力くらいあるつもりでやってます」
岡「あれ、もしかしてここが例の(先月号で、荒唐無稽だと反対したが最後は納得させられたシーンがあると語った)?」
二「そうここです!」岡「ここ町長さんが機体を振ったら…でもダイナミックでいい演出ですね」二「そうなんですよ」
4話:
二「板状の椅子を置いてその(操縦索の)上に座っている感じですね。あとでちらっと移ります」
岡「え?これが姐さん?」二「じつはですね、こんな容姿ではあるんですがザラさんより年上なんですよ設定的には」
二「この3機連続のスプリットSは、じつはもっと大回りした方がシーンのつながりはいいんですが、
飛行機おじさんたちは泣いて喜ぶから!とムリ言ってやってもらいました」岡「カッコいいですねえ」
あと岡部氏は「世界の駄っ作機」の欄外で、コトブキをフランス機でやったら益体もない飛行機が何種類も出て
収集がつかなくなっておもしろいよとネタを振っていた。
・・・つまり2000馬力級隼1型也w
347 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a50-dS/9)[sage] 投稿日:2019/02/26(火) 22:01:29.03 ID:qoeFq+4+0
MG誌今月号の、二宮氏・岡部氏による誌上コメンタリー3〜4話から気になるところを抜粋。
3話:
岡「九五式練習機の離陸だ。よくもまあこんなに線の多い飛行機を・・・エンジン音もほかのとは違いますね」
二「ほぼむき出しなんでそれっぽい音にしてもらいました」
岡「あら、(九七戦)ちゃんとエレベータだけ使って回っている」
二「そうなんです、エルロンもラダーも動かしてません。ついついラダーを動かしがちなんですよね」
岡「(キリエの失速オーバーシュートを見て)ときどきこの隼一型、1300〜1500馬力くらい出てません?」
二「ナイショですけど2000馬力くらいあるつもりでやってます」
岡「あれ、もしかしてここが例の(先月号で、荒唐無稽だと反対したが最後は納得させられたシーンがあると語った)?」
二「そうここです!」岡「ここ町長さんが機体を振ったら…でもダイナミックでいい演出ですね」二「そうなんですよ」
4話:
二「板状の椅子を置いてその(操縦索の)上に座っている感じですね。あとでちらっと移ります」
岡「え?これが姐さん?」二「じつはですね、こんな容姿ではあるんですがザラさんより年上なんですよ設定的には」
二「この3機連続のスプリットSは、じつはもっと大回りした方がシーンのつながりはいいんですが、
飛行機おじさんたちは泣いて喜ぶから!とムリ言ってやってもらいました」岡「カッコいいですねえ」
あと岡部氏は「世界の駄っ作機」の欄外で、コトブキをフランス機でやったら益体もない飛行機が何種類も出て
収集がつかなくなっておもしろいよとネタを振っていた。
・・・つまり2000馬力級隼1型也w
574名無し三等兵
2019/02/26(火) 22:50:16.14ID:V0TZm+aa ウソの付き方はセンスだね、駿はその点で天才だった
文句の無いウソを描ける天才
文句の無いウソを描ける天才
575名無し三等兵
2019/02/26(火) 22:51:52.54ID:tPGBFl+8 盛り上がってると思ったらエガオのエの字もないじゃないか!
王女ドクトリンは置いといて
このところ軍事的にちょっといい感じなって来たと思ったら、
次回からクラルス・ファンタジーに突入しそうです!!
無念orz
王女ドクトリンは置いといて
このところ軍事的にちょっといい感じなって来たと思ったら、
次回からクラルス・ファンタジーに突入しそうです!!
無念orz
576名無し三等兵
2019/02/26(火) 23:15:35.73ID:vqhXnYtk MG誌のコトブキ対談はいいね、オタクが楽しんで作ってるのが良く分かる
577名無し三等兵
2019/02/27(水) 00:26:48.26ID:PfOt4+aV >>558
最新(7)じゃねーじゃねーか!
最新(7)じゃねーじゃねーか!
578名無し三等兵
2019/02/27(水) 00:33:26.64ID:PfOt4+aV579名無し三等兵
2019/02/27(水) 00:41:08.67ID:Bd/57kFA >>578
爆撃用爆弾?、爆撃用じゃない爆弾ってあるのか?
増槽に爆薬詰めただけの即席爆弾なら見た目よりはかなり軽いだろうな
徹甲弾みたいに中身ぎっしり鋼が詰まってるより薄殻に爆薬の方がずっと比重が軽いからな
爆撃用爆弾?、爆撃用じゃない爆弾ってあるのか?
増槽に爆薬詰めただけの即席爆弾なら見た目よりはかなり軽いだろうな
徹甲弾みたいに中身ぎっしり鋼が詰まってるより薄殻に爆薬の方がずっと比重が軽いからな
580名無し三等兵
2019/02/27(水) 00:47:01.68ID:PfOt4+aV >>579
普通の爆弾のこと
普通の爆弾のこと
581名無し三等兵
2019/02/27(水) 00:53:03.57ID:Wv1i2f6x 通常爆弾、または、汎用爆弾とでも呼ぼうね
ただし日本海軍の場合、通常爆弾とは徹甲爆弾を指すから注意だ
ただし日本海軍の場合、通常爆弾とは徹甲爆弾を指すから注意だ
582名無し三等兵
2019/02/27(水) 00:59:02.71ID:PfOt4+aV583名無し三等兵
2019/02/27(水) 01:08:12.52ID:PfOt4+aV >>558
で飛行時間70年機は何話なん?
で飛行時間70年機は何話なん?
584名無し三等兵
2019/02/27(水) 03:29:22.83ID:8l6UOEIA585名無し三等兵
2019/02/27(水) 07:21:53.05ID:PGnd8UCa いろいろ文句言いながら皆よく見てるな
叩きたいが為に嫌な物を毎週見続けて悪かった探しに躍起になるとか
ストレス溜まらんもんなのか
俺だったら耐えられない
叩きたいが為に嫌な物を毎週見続けて悪かった探しに躍起になるとか
ストレス溜まらんもんなのか
俺だったら耐えられない
586名無し三等兵
2019/02/27(水) 07:24:50.78ID:vfDXv4jA jojo5部は全く期待してなかったけどテンポいいし良く再現してるな、ああいうのでいいんだよ
587名無し三等兵
2019/02/27(水) 07:45:17.39ID:PGnd8UCa 幼女戦記とか第一次大戦時代がモチーフなのに騎兵隊どころか馬一頭出て来ないのは
不自然だな
不自然だな
588名無し三等兵
2019/02/27(水) 08:43:13.05ID:N/q6h8Up589名無し三等兵
2019/02/27(水) 08:56:20.89ID:miu1eso6 見られるのが嫌なら放送も配信もしなきゃよかろ
590名無し三等兵
2019/02/27(水) 09:01:45.87ID:ZAbrWQ/d591名無し三等兵
2019/02/27(水) 09:15:49.65ID:PfOt4+aV592名無し三等兵
2019/02/27(水) 09:28:37.31ID:ZAbrWQ/d 形状的にはなんかのタンクに爆薬詰めただけの代物に見えるので、見た目よりは軽いでしょうね
航続距離がギリギリと言っていたので燃料も半タンク(またなナンコー側で給油するつもり)と考えたら
燃料がかなり減ってる分、見た目よりは軽荷重量だったかもしれません
航続距離がギリギリと言っていたので燃料も半タンク(またなナンコー側で給油するつもり)と考えたら
燃料がかなり減ってる分、見た目よりは軽荷重量だったかもしれません
593名無し三等兵
2019/02/27(水) 10:46:08.52ID:8l6UOEIA594名無し三等兵
2019/02/27(水) 12:42:44.03ID:8l6UOEIA PfOt4+aV
70年間金属疲労知らずの現役→583 飛行時間70年機(?!)
591 なんぼクソだからって捏造すんな
最早コイツに何言っても無駄だと思うw
70年間金属疲労知らずの現役→583 飛行時間70年機(?!)
591 なんぼクソだからって捏造すんな
最早コイツに何言っても無駄だと思うw
595名無し三等兵
2019/02/27(水) 13:19:39.96ID:UpMONsh4 >>587
スタート地点で八月の砲声なしに一世代経過してるので、作中でシームレスに第2次大戦化してくから、ぬ
ダキア戦辺りは「第1次大戦ルーマニア開戦時に戦闘ヘリな空中騎兵部隊(相当)が航空艦隊の露払いで全力邀撃」という過酷を通り越したドイヒーな展開
原作じゃ騎兵も輓馬も一山幾らの屍山血河だけど、アニメじゃ作画力が足らないのでフレームインなしですわ
スタート地点で八月の砲声なしに一世代経過してるので、作中でシームレスに第2次大戦化してくから、ぬ
ダキア戦辺りは「第1次大戦ルーマニア開戦時に戦闘ヘリな空中騎兵部隊(相当)が航空艦隊の露払いで全力邀撃」という過酷を通り越したドイヒーな展開
原作じゃ騎兵も輓馬も一山幾らの屍山血河だけど、アニメじゃ作画力が足らないのでフレームインなしですわ
596名無し三等兵
2019/02/27(水) 14:13:53.78ID:gQunPZor■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 [Hitzeschleier★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 普通の日本人さんが中国を反日と叩く一方で統一教会は叩かないどころか擁護しようとする理由、誰にもわからない [268718286]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- 10年国債 1.8%突破 もう終わりだよこの国 [402859164]
- 愛国者フィフィ「中国が海産物を買ってくれなくなるからお前は黙っとけって?中国にしっぽ振るなんて情けない。日本人は食べて応援!」 [856698234]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 戦争がはじまるよ。 [134367759]
