>リボルバー全般がそれだわ

脳内想定の違いでしょ。拳銃を行使する状況下を「弾多い方が心強い」とするか「一撃の威力が確実」な方が心強いと思うか。
後はコンシールドキャリーの兼ね合いとかね…戦場ならオープンキャリーでいいから、寧ろ小銃の方が獲物としては心強いとか。
拳銃としての在り様を肯定的に捉える(戦場では拳銃は添え物扱いとかさ…)想定の場合、必ずしもオート絶対優位とは言えないって事よ。

>例:1911はよくできた銃だと思うし実物含め握りやすくて大好きなんだが信者にはついていけん時がある

俺は1911もグロックも良く知らなかった頃は、それ程好きではなかったし、信者の持ち上げに反発心も抱かなかった訳じゃないけど、
なんか翌々聞いてみると得心は行く様になって来て、肯定的にはなったな。

>そもそも特定のモデルの銃を嫌いになる理由って何よ?

自分にとって色々気にくわない所があるのに、他人に人気なのが釈然としないんじゃないかな?
「坊主憎けりゃ袈裟までで嫌い」←正にコレw