!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ97【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1549769088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ98【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 1b1b-yQ/S [122.31.28.182])
2019/02/19(火) 05:45:44.16ID:6O7KMbxS02名無し三等兵 (ワッチョイ a301-IkAN [221.37.234.13])
2019/02/19(火) 10:51:06.98ID:0FQ9ErJ20 <(_ _)>
4名無し三等兵 (ワッチョイ 4b63-yBG7 [153.165.158.77])
2019/02/20(水) 00:12:58.48ID:1CjPx4eB0 前スレ終盤でF-3の機体規模に関する話題が上がってたので、下の要素に分けて考えてみる
適当な考察なのでツッコミよろ
構造系
一体化・ファスナレス構造でF-2世代の複合材より1割軽くなったらしい
ステルスに関する重量増はあるにしろ、構造重量比はF-22よりだいぶ小さくF-15よりも若干軽く収まる?
推進系
F9はF119と推重比が同等らしいので、推進系の重量比もF-22と同等?
燃料
航続距離の要求はF-15と変わらないとして、燃料重量比はF-15と同等?
ペイロード
ミーティア改×6内装として、AMRAAM×6内装のF-22比で2割増
適当な考察なのでツッコミよろ
構造系
一体化・ファスナレス構造でF-2世代の複合材より1割軽くなったらしい
ステルスに関する重量増はあるにしろ、構造重量比はF-22よりだいぶ小さくF-15よりも若干軽く収まる?
推進系
F9はF119と推重比が同等らしいので、推進系の重量比もF-22と同等?
燃料
航続距離の要求はF-15と変わらないとして、燃料重量比はF-15と同等?
ペイロード
ミーティア改×6内装として、AMRAAM×6内装のF-22比で2割増
5名無し三等兵 (ワッチョイ cbba-Qrr3 [121.83.153.95])
2019/02/20(水) 00:14:51.26ID:oCgne7iR0 チラ裏
6名無し三等兵 (ワッチョイ 23ca-cT+3 [125.197.123.10])
2019/02/20(水) 01:52:10.44ID:736UaoQm07名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-yBG7 [110.135.24.247])
2019/02/20(水) 02:13:33.76ID:FVXslkBD0 SBDしか作れないなんて・・・。
8名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-yBG7 [110.135.24.247])
2019/02/20(水) 02:16:10.28ID:FVXslkBD0 いずれかの時点で酸化ガリウムの半導体が普及することになるのではないか。
この可能性は放置されるはずもなく、三菱重工やデンソーなどの大手企業も出資者に名を連ねる。
三菱電機はいないのかなあ
この可能性は放置されるはずもなく、三菱重工やデンソーなどの大手企業も出資者に名を連ねる。
三菱電機はいないのかなあ
9名無し三等兵 (ワッチョイ 5d03-zJOq [114.149.63.120])
2019/02/20(水) 02:59:47.12ID:rXrZ64fJ0 この手のやつの実用化ってある程度金をかけて少数ロットの軍事のほうが向いているとはきいたことはあるな
そしてノウハウ蓄積してから民生化という流れ
そしてノウハウ蓄積してから民生化という流れ
10名無し三等兵 (ワッチョイ 551a-OU7K [14.132.63.187])
2019/02/20(水) 03:44:19.10ID:nVmsb7ia0 米国の首相は安倍。
我が国のボスは習近平国家主席様であらせられる。
我が国のボスは習近平国家主席様であらせられる。
11名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-IkAN [221.37.234.13])
2019/02/20(水) 04:34:08.93ID:2wkWTRO+0 機体規模にしたって大型なのはわかるけど
スクランブル発進といった日常業務もあるのだから
日常の使い勝手が悪いサイズにはしないと思われる
サイズと重量が重くなればコストだって上昇する
どうも5ちゃんでは話が暴走して航続性能の為に他の性能は全て切り捨てにするとか
機体サイズが爆撃機並の大きさになるとか全体のバランスを考えない人が強弁する
ちなみに東京EXPRESSの記事では全長20m程度じゃないかと記事に書かれていた
速度性能や上昇力も迎撃戦闘機である以上は高い性能は求められるだろう
スクランブル発進といった日常業務もあるのだから
日常の使い勝手が悪いサイズにはしないと思われる
サイズと重量が重くなればコストだって上昇する
どうも5ちゃんでは話が暴走して航続性能の為に他の性能は全て切り捨てにするとか
機体サイズが爆撃機並の大きさになるとか全体のバランスを考えない人が強弁する
ちなみに東京EXPRESSの記事では全長20m程度じゃないかと記事に書かれていた
速度性能や上昇力も迎撃戦闘機である以上は高い性能は求められるだろう
12名無し三等兵 (ワッチョイ 5dda-A2tD [114.190.112.36])
2019/02/20(水) 04:42:17.10ID:IN1qNpVb0 あれもこれも全て盛り込むと機体が大きくなりすぎるのかも
となると優先事項というものが出てくるはず
まず第一に要求されるのは何だろう?
となると優先事項というものが出てくるはず
まず第一に要求されるのは何だろう?
13名無し三等兵 (スップ Sd03-ayOl [1.72.8.202])
2019/02/20(水) 04:46:36.54ID:WvMQK161d 反対派を黙らせる為には
低コスト
低事故率
低騒音
の3低を達成しないといかんな
低コスト
低事故率
低騒音
の3低を達成しないといかんな
14名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-IkAN [221.37.234.13])
2019/02/20(水) 05:21:04.34ID:2wkWTRO+0 優先事項といっても迎撃戦闘機としての性能は妥協せんだろ
飛んでるだけで役に立たない飛行機なんて開発しても意味ないのだから
そもそも航続性能の為に全てを犠牲にするような戦闘機しか作れないなら
戦闘機開発なんてする実力は最初からなかったことになってしまう
優先事項というのはあくまでも迎撃戦闘機としての性能を第一ということであり
航続性能の為に他の性能は全て切り捨ての並以下でよいなんて話ではない
飛んでるだけで役に立たない飛行機なんて開発しても意味ないのだから
そもそも航続性能の為に全てを犠牲にするような戦闘機しか作れないなら
戦闘機開発なんてする実力は最初からなかったことになってしまう
優先事項というのはあくまでも迎撃戦闘機としての性能を第一ということであり
航続性能の為に他の性能は全て切り捨ての並以下でよいなんて話ではない
15名無し三等兵 (ワッチョイ 5dda-A2tD [114.190.112.36])
2019/02/20(水) 05:34:04.68ID:IN1qNpVb0 >>14
>迎撃戦闘機としての性能は妥協せんだろ
それはその通り
ただ速度性能重視(たとえば最大速度を重視するのかスーパークルーズ時の巡航速度を重視するのか)とか、
それとも速度についてはYF-23のようなマッハ2.3でスーパークルーズせずマッハ1.4前後に据え置いてその分航続距離を伸ばすのかとか、
そういう組み合わせで機体構造や外観、構成も変わってくると思った
今までで出ているDMUや研究成果、そして研究の将来目標からそういった内容を読み取れないものかなと思ったわけです
>迎撃戦闘機としての性能は妥協せんだろ
それはその通り
ただ速度性能重視(たとえば最大速度を重視するのかスーパークルーズ時の巡航速度を重視するのか)とか、
それとも速度についてはYF-23のようなマッハ2.3でスーパークルーズせずマッハ1.4前後に据え置いてその分航続距離を伸ばすのかとか、
そういう組み合わせで機体構造や外観、構成も変わってくると思った
今までで出ているDMUや研究成果、そして研究の将来目標からそういった内容を読み取れないものかなと思ったわけです
16名無し三等兵 (オッペケ Sr41-gq5b [126.234.26.255])
2019/02/20(水) 06:06:36.23ID:zxehSg+dr ある速度域で最大効率を狙うという設定はあるでしょう
それはその他の速度域での性能が切り捨てられるという意味ではない
ときどき登場する航続距離重視だから速度性能切り捨てみたいな話は情報の曲解でしょう
それはその他の速度域での性能が切り捨てられるという意味ではない
ときどき登場する航続距離重視だから速度性能切り捨てみたいな話は情報の曲解でしょう
17名無し三等兵 (ワッチョイ 9569-cT+3 [180.9.106.185])
2019/02/20(水) 06:40:05.20ID:jddLqDNn0 まあ、必要な航続性能を満足する範囲内でなら、技術的に可能な範囲で速度性能も出来るだけ高くしようとするだろうな。
AかBかという二者択一問題ではなく、どちらに重きを置くか、というバランスの問題のな訳だから。
AかBかという二者択一問題ではなく、どちらに重きを置くか、というバランスの問題のな訳だから。
18名無し三等兵 (アウアウウー Sa29-64Hp [106.133.50.57])
2019/02/20(水) 07:27:44.67ID:iDchchEta というか、迎撃戦闘機としての性能って何よ?
時代で変わるものだと思うのだが
時代で変わるものだと思うのだが
19名無し三等兵 (ワッチョイ 8d33-yQ/S [218.42.195.47])
2019/02/20(水) 07:40:20.94ID:bewhloGB0 現時点では長射程のレーダーとミサイル
20名無し三等兵 (オッペケ Sr41-gq5b [126.234.26.255])
2019/02/20(水) 07:40:23.96ID:zxehSg+dr 速度と上昇能力は求められる
トロトロ飛んでたら敵機にあっという間に侵入される
侵入してくる機体はトロトロ飛んでくる爆撃機だけじゃない
相手だって相当な速度性能があると想定すべき
相手も2030年代の登場戦闘機を相手にしないといけない
トロトロ飛んでたら敵機にあっという間に侵入される
侵入してくる機体はトロトロ飛んでくる爆撃機だけじゃない
相手だって相当な速度性能があると想定すべき
相手も2030年代の登場戦闘機を相手にしないといけない
21名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-RyFU [59.157.96.122])
2019/02/20(水) 07:51:06.38ID:2eIF/n6W0 >>20
さらにハイパワーと軽量化の組み合わせは”縦の機動性”影響がある。
素早いズーム&ダイブで敵より素早く有利な位置に占位し、攻撃したら素早く離脱できる。
これはことに爆弾満載の戦闘爆撃機を排除するには欠かせない能力ですから、もしも能書き通りの戦闘機が出来たら、まさに零戦…というより、四式戦の再来ですな。
さらにハイパワーと軽量化の組み合わせは”縦の機動性”影響がある。
素早いズーム&ダイブで敵より素早く有利な位置に占位し、攻撃したら素早く離脱できる。
これはことに爆弾満載の戦闘爆撃機を排除するには欠かせない能力ですから、もしも能書き通りの戦闘機が出来たら、まさに零戦…というより、四式戦の再来ですな。
22名無し三等兵 (アウアウウー Sa29-64Hp [106.133.50.57])
2019/02/20(水) 07:52:50.70ID:iDchchEta >>20
具体的にはどういう性能の敵がどういう戦術で来ることを想定してるんだ?
具体的にはどういう性能の敵がどういう戦術で来ることを想定してるんだ?
23名無し三等兵 (ワッチョイ 8d33-yQ/S [218.42.195.47])
2019/02/20(水) 08:01:00.72ID:bewhloGB0 長射程のレーダーとミサイルを活かすには高高度滞空が必要になる
24名無し三等兵 (オッペケ Sr41-gq5b [126.234.26.255])
2019/02/20(水) 08:06:31.41ID:zxehSg+dr 相手だってステルス性能や高い巡行速度が普通にあると考えるべき
その相手に迅速に有利な位置について攻撃する為には速度性能や上昇能力は必要
相手が旧式機のままなんて想定のほうが不思議な発想
日本はF-22やF-35と同等以上の相手も迎撃しないといけないかもしれない
その相手に迅速に有利な位置について攻撃する為には速度性能や上昇能力は必要
相手が旧式機のままなんて想定のほうが不思議な発想
日本はF-22やF-35と同等以上の相手も迎撃しないといけないかもしれない
25名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-Phvs [202.214.125.52])
2019/02/20(水) 08:11:30.49ID:TCBC/y1/M26名無し三等兵 (ワッチョイ c543-x0ZG [118.241.184.50])
2019/02/20(水) 08:29:38.97ID:agVHmdwP0 超音速巡航ができるくらい・・・って どの程度よ
1.2か1.5か・・・あるいは それ以上か
1.2か1.5か・・・あるいは それ以上か
27名無し三等兵 (ワッチョイ 1522-VMdy [116.70.229.47])
2019/02/20(水) 08:32:11.66ID:4WVfdy260 >>25
ファイターマフィアに怒られそう
ファイターマフィアに怒られそう
28名無し三等兵 (ワッチョイ 25da-bYzf [60.43.49.21])
2019/02/20(水) 08:33:17.48ID:ZK7ioKst029名無し三等兵 (オッペケ Sr41-gq5b [126.234.26.255])
2019/02/20(水) 09:46:13.59ID:zxehSg+dr 少なくともLMが提案したF-22改造案みたいな機体は求めてないだろ
だから正式候補として検討もされずにボツ案になっている
航続距離だけ長く空対空ミサイル搭載しただけみたいな機体は求めてなかった証拠
技術移転・情報開示やコストの問題があったにせよ
米メーカーの提案が提案直後に全てボツになったのは珍しいケース
検討する必要がないくらい求めていた機体とかけ離れていたのだろう
だから正式候補として検討もされずにボツ案になっている
航続距離だけ長く空対空ミサイル搭載しただけみたいな機体は求めてなかった証拠
技術移転・情報開示やコストの問題があったにせよ
米メーカーの提案が提案直後に全てボツになったのは珍しいケース
検討する必要がないくらい求めていた機体とかけ離れていたのだろう
30名無し三等兵 (アウアウウー Sa29-64Hp [106.133.50.57])
2019/02/20(水) 10:09:31.40ID:iDchchEta ロッキード案の最大の問題は価格でしょ
流石にあの価格じゃ性能以前の問題
流石にあの価格じゃ性能以前の問題
31名無し三等兵 (ワッチョイ 4b95-WKXC [153.189.80.125])
2019/02/20(水) 10:16:59.94ID:gJYEVC5z0 航空自衛隊F2戦闘機 レーダーから機影消える 山口県沖
2019年2月20日 10時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/k10011821031000.html
2019年2月20日 10時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/k10011821031000.html
32名無し三等兵 (ワッチョイ a301-l5h6 [221.82.90.127])
2019/02/20(水) 10:36:19.71ID:QQcvUyQO0 貴重なパイロットとF-2Bが....
やっぱゲルくそだわ
やっぱゲルくそだわ
33名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-Phvs [119.243.223.117])
2019/02/20(水) 10:36:38.57ID:LB9ptZEF0 今国会中継でいずもにはF35Bクラスの戦闘機を10機搭載して運用する。だって。今やってるよ。
ただ気になるのはF35クラスと語調を強めてクラスと言ってる所。
つまり将来的には国産もありかなあ
ただ気になるのはF35クラスと語調を強めてクラスと言ってる所。
つまり将来的には国産もありかなあ
34名無し三等兵 (スッップ Sd43-DxXJ [49.98.153.201])
2019/02/20(水) 10:38:07.82ID:d+wYukaDd >>8
酸化ガリウムは高周波には向かないから、レーダーはGaN、モーターとかは酸化ガリウムになるかもね。
酸化ガリウムは高周波には向かないから、レーダーはGaN、モーターとかは酸化ガリウムになるかもね。
35名無し三等兵 (ワッチョイ a301-l5h6 [221.82.90.127])
2019/02/20(水) 10:43:21.66ID:QQcvUyQO0 パイロット2名生存確認!
良かった
良かった
36名無し三等兵 (ワッチョイ 5dda-A2tD [114.190.112.36])
2019/02/20(水) 10:46:34.34ID:IN1qNpVb0 おおよかった
37名無し三等兵 (ワッチョイ 4b95-WKXC [153.189.80.125])
2019/02/20(水) 10:46:42.65ID:gJYEVC5z0 >>33
マジか、いいねーいいねー!!
マジか、いいねーいいねー!!
38名無し三等兵 (ワッチョイ 4b95-WKXC [153.189.80.125])
2019/02/20(水) 10:47:21.48ID:gJYEVC5z0 >>35
一安心。
一安心。
39名無し三等兵 (ワッチョイ f5b3-A2tD [126.209.32.23])
2019/02/20(水) 10:51:05.55ID:DGEt+q+k040名無し三等兵 (ワッチョイ 4b95-WKXC [153.189.80.125])
2019/02/20(水) 10:52:21.96ID:gJYEVC5z0 戦闘機の2人発見、意識あり
https://this.kiji.is/470769217590068321
https://this.kiji.is/470769217590068321
41名無し三等兵 (ワッチョイ 9bde-Phvs [119.243.223.117])
2019/02/20(水) 10:55:40.47ID:LB9ptZEF0 >>35
スピットファイアの事故の時はパイロット総攻撃だったが、、貴重な飛行可能現存機を壊してオマエが生き残るなって
スピットファイアの事故の時はパイロット総攻撃だったが、、貴重な飛行可能現存機を壊してオマエが生き残るなって
42名無し三等兵 (ササクッテロル Sp41-bYzf [126.233.80.104])
2019/02/20(水) 11:01:32.21ID:lIpM1C8Op >>30
価格に加えて最初の提案ではレーダー電子機器エンジン全てアメリカ製で整備も海外だからな
日本製にすることもできると言ってるが、SSRの一件を見ると国内メーカー製に切り替えるのに
納期ガー予算ガーになるのが必至でレーダーとエンジンを日本製にして整備も国内でやろうとすると
一機300億行ってもおかしくないから却下されたんだろう
1機200億程度なのに打診も交渉もなく速攻却下されたのはよほどダメだったんだろう
価格に加えて最初の提案ではレーダー電子機器エンジン全てアメリカ製で整備も海外だからな
日本製にすることもできると言ってるが、SSRの一件を見ると国内メーカー製に切り替えるのに
納期ガー予算ガーになるのが必至でレーダーとエンジンを日本製にして整備も国内でやろうとすると
一機300億行ってもおかしくないから却下されたんだろう
1機200億程度なのに打診も交渉もなく速攻却下されたのはよほどダメだったんだろう
43名無し三等兵 (ワッチョイ e3bb-5pEO [115.69.239.166])
2019/02/20(水) 11:01:37.40ID:QyyDJkWb044名無し三等兵 (ワッチョイ c5a7-25cD [118.11.190.247])
2019/02/20(水) 11:02:07.45ID:s6ARTPE60 >>33
10機も積めるのかよw
10機も積めるのかよw
45名無し三等兵 (ササクッテロル Sp41-bYzf [126.233.80.104])
2019/02/20(水) 11:03:07.05ID:lIpM1C8Op パイロットが助かって良かった
機体寿命の問題ならF-3開発が加速されるのかな
機体寿命の問題ならF-3開発が加速されるのかな
46名無し三等兵 (ワッチョイ f5b3-A2tD [126.209.32.23])
2019/02/20(水) 11:04:09.86ID:DGEt+q+k0 墜落原因がハッキリするまで、F-2は全機飛行停止かな。
これは結構痛い。
これは結構痛い。
47名無し三等兵 (ワッチョイ 95de-Phvs [110.233.248.42])
2019/02/20(水) 11:05:29.75ID:mpQplB4r0 >>44
国会答弁で防衛大臣が明言した事に反論してもねえ
国会答弁で防衛大臣が明言した事に反論してもねえ
48名無し三等兵 (ワッチョイ f5b3-A2tD [126.209.32.23])
2019/02/20(水) 11:05:35.43ID:DGEt+q+k0 >>44
格納庫には7〜8機格納で、2機程度は甲板に繋留かな。
格納庫には7〜8機格納で、2機程度は甲板に繋留かな。
49名無し三等兵 (ワッチョイ 4d8e-jkgh [122.196.158.109])
2019/02/20(水) 11:08:33.72ID:Tdb08KHU0 墜落したのか
パイロットが無事なのはよかったけど
何が原因なんだろ
パイロットが無事なのはよかったけど
何が原因なんだろ
50名無し三等兵 (スププ Sd43-6OrI [49.98.76.67 [上級国民]])
2019/02/20(水) 11:10:52.18ID:+s/NMUSGd まずは下関の掃海艇で機体捜索かな
51名無し三等兵 (スップ Sd03-l4fJ [1.66.103.8])
2019/02/20(水) 11:12:00.26ID:MCAO4vocd 津波で流された再生機だったのかな
52名無し三等兵 (スプッッ Sd21-Ofxz [110.163.11.132])
2019/02/20(水) 11:17:17.12ID:GEKPg7L+d US-2で救助したのかな?
それにしても自衛隊の救助は迅速確実ですごいな。
それにしても自衛隊の救助は迅速確実ですごいな。
53名無し三等兵 (スプッッ Sd03-YoT1 [1.79.89.36])
2019/02/20(水) 11:19:06.17ID:D3WFY8Oyd F-2墜落って大丈夫なの?
55名無し三等兵 (ブーイモ MMb9-zXqY [210.138.6.109])
2019/02/20(水) 11:40:38.97ID:BjPFO5//M 原因はエンジンかな?
56名無し三等兵 (ワッチョイ e3bb-5pEO [115.69.239.166])
2019/02/20(水) 11:44:32.85ID:QyyDJkWb0 報道されてることがすべてじゃないにしても、連絡なしに急にレーダーから消えて、しかもすぐに見つかったとか結構不思議だな。
低空飛行しすぎて着水したんじゃあるまいな?
低空飛行しすぎて着水したんじゃあるまいな?
57名無し三等兵 (ワッチョイ 6384-cT+3 [131.147.214.2])
2019/02/20(水) 11:50:51.35ID:F64rK5ly0 複座型だし、対艦攻撃訓練の海面スレスレ15m前後を飛ぶとかいう超低高度侵入の
訓練でやらかしたっぽいなw
チョンに撃墜されたとかだったら盛り上がるなwww
訓練でやらかしたっぽいなw
チョンに撃墜されたとかだったら盛り上がるなwww
59名無し三等兵 (スップ Sd43-eBvU [49.97.103.125])
2019/02/20(水) 11:58:22.92ID:qTWPItemd 初の墜落?
60名無し三等兵 (アウアウカー Sa31-4X1O [182.251.248.18])
2019/02/20(水) 12:04:19.97ID:TuYWPTYSa メーカーのポカ一件以降初の墜落だね
61名無し三等兵 (ワッチョイ 9b05-cT+3 [119.47.164.97])
2019/02/20(水) 12:05:37.33ID:h2AIB7S80 F-3はこういう超低空でのミッションは想定してるんだろうか
62名無し三等兵 (ワッチョイ 4374-I4SG [117.104.40.239])
2019/02/20(水) 12:07:05.54ID:ujgVwu/Z0 F-3催促のパイロットの反乱だろ
F-2を潰しにきてる
F-2を潰しにきてる
63名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-zXqY [163.49.211.75])
2019/02/20(水) 12:12:00.29ID:V/uiu+iiM64名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-l5h6 [153.159.58.100])
2019/02/20(水) 12:19:22.89ID:vrP7Z19IM65名無し三等兵 (アウアウウー Sa29-Qg7j [106.128.8.28])
2019/02/20(水) 12:26:02.65ID:rDapU028a >>45
むしろ事後原因を隠蔽して開発中止だろ。
むしろ事後原因を隠蔽して開発中止だろ。
67名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-Phvs [202.214.125.52])
2019/02/20(水) 12:37:45.83ID:TCBC/y1/M >>28
速度と位置が重要なのに異論はないんだけど、
高推力重量比の戦闘機だと
エネルギーを失うのをいとわず旋回して、
旋回後にエネルギーを回復する、
いわゆるdumping and pumpingのほうが
効果的じゃなかったかなと。
速度と位置が重要なのに異論はないんだけど、
高推力重量比の戦闘機だと
エネルギーを失うのをいとわず旋回して、
旋回後にエネルギーを回復する、
いわゆるdumping and pumpingのほうが
効果的じゃなかったかなと。
68名無し三等兵 (ワッチョイ 95ad-41GV [110.134.23.187])
2019/02/20(水) 12:38:05.49ID:sQwHSVAC0 日本側が米国企業に求めてるのは
生産管理システムと開発におけるテストやOS書く連中のマンパワーやろ
>>64
低空飛行なんて機銃でのCASぐらいでしか最早やらんやろからねぇ
まぁ機体制御のコンピューターの能力はあがってるしねぇ
生産管理システムと開発におけるテストやOS書く連中のマンパワーやろ
>>64
低空飛行なんて機銃でのCASぐらいでしか最早やらんやろからねぇ
まぁ機体制御のコンピューターの能力はあがってるしねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
