地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
スレ落ち可能性大の地味スレです
海自OBの書き込み大歓迎
早くも第2哨戒部隊増勢となりました
情報が少ないのですが妄想炸裂でどうぞ
[トリマラン] 第2哨戒艦部隊 [配備先]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/02/21(木) 19:46:42.10ID:cX4M5FBu19名無し三等兵
2019/02/21(木) 21:08:02.53ID:kGJ0SF7E 掃海艦艇が12隻と前回の18隻からさらに減ってるんで
差し引きの6隻が哨戒艦12隻に化けた感じかね
ミサイル艇の後継も兼ねてるならその分の人員も使えて
人員面での不安はなさそう
かつ哨戒艦に掃海能力がつく可能性も高まったかも
差し引きの6隻が哨戒艦12隻に化けた感じかね
ミサイル艇の後継も兼ねてるならその分の人員も使えて
人員面での不安はなさそう
かつ哨戒艦に掃海能力がつく可能性も高まったかも
21名無し三等兵
2019/02/21(木) 23:02:11.62ID:bNiTGuly22名無し三等兵
2019/02/21(木) 23:30:09.92ID:y4rYoZET 90Hみたいなパトロールも出来る揚陸艇を陸自が造りそうだ。。。
23名無し三等兵
2019/02/22(金) 01:11:49.13ID:xXivz1FZ24名無し三等兵
2019/02/22(金) 08:02:27.07ID:xXivz1FZ >>6
このポンチ絵を見る限り、衝突可能性が高い危険な海域には護衛艦と30FFMを集中
その他の海域で哨戒艦って見えなくもない
仮にその場合、哨戒艦に求められるのは、武力衝突時において作戦正面に投入することではなく、
戦ってる相手国以外の火事場泥棒の警戒のために監視の目を途切れさせない事
…と取れなくもない、な
仮にこの場合、哨戒艦をそこから引き抜いたらロシアや北朝鮮とかに対する監視の目が途切れるかもしれん…か?
あくまでポンチ絵の解釈の一つでしかないけど
このポンチ絵を見る限り、衝突可能性が高い危険な海域には護衛艦と30FFMを集中
その他の海域で哨戒艦って見えなくもない
仮にその場合、哨戒艦に求められるのは、武力衝突時において作戦正面に投入することではなく、
戦ってる相手国以外の火事場泥棒の警戒のために監視の目を途切れさせない事
…と取れなくもない、な
仮にこの場合、哨戒艦をそこから引き抜いたらロシアや北朝鮮とかに対する監視の目が途切れるかもしれん…か?
あくまでポンチ絵の解釈の一つでしかないけど
25名無し三等兵
2019/02/22(金) 08:05:36.55ID:W3smgepn26名無し三等兵
2019/02/22(金) 08:09:48.26ID:W3smgepn27名無し三等兵
2019/02/22(金) 08:24:12.64ID:xXivz1FZ 哨戒艦はくにがみ型(+入れ子式ハンガー、海自通信機器)にして1隻100億円程度、
浮いた金を南西諸島に投入される30FFMに全額ぶっ込んで装備充実して1隻600億円にする
とかやる?
浮いた金を南西諸島に投入される30FFMに全額ぶっ込んで装備充実して1隻600億円にする
とかやる?
28名無し三等兵
2019/02/22(金) 09:20:45.23ID:ZYflZJF429名無し三等兵
2019/02/22(金) 09:43:36.81ID:xXivz1FZ >>28
その場合掃海隊群の中にいるおおすみ型どこにカウントされるんや問題が出てきそう
その場合掃海隊群の中にいるおおすみ型どこにカウントされるんや問題が出てきそう
30名無し三等兵
2019/02/22(金) 11:18:28.46ID:WRbwRiHZ 大綱の表の左右で掃海艦艇の総数が違うのは
12隻の方は母艦を含めていなくて
7隻の方は隊群につき1隻ずつ掃海母艦を入れているから
の可能性があるな
12隻の方は母艦を含めていなくて
7隻の方は隊群につき1隻ずつ掃海母艦を入れているから
の可能性があるな
31名無し三等兵
2019/02/22(金) 11:21:45.20ID:QTS/fc3h 12隻の方にはMSCとMSOだけでMSTが入っていない
7隻の方の1隻は掃海母艦だわこれは
7隻の方の1隻は掃海母艦だわこれは
32名無し三等兵
2019/02/22(金) 11:38:26.53ID:xXivz1FZ 宗谷海峡の外国艦艇監視とか、地方隊所属(当時)の掃海艇もやってるのね
http://tokyoexpress.info/2015/11/20/ロシア海軍艦艇3隻が宗谷海峡を通過、日本海に/
他に地方隊からははやぶさ型ミサイル艇が、護衛隊からはあさぎり型なんかが宗谷海峡を通航するロシア艦の監視してるのな
>>6の感じだと地方隊のコマとしてミサイル艇や掃海艇が今やってる海峡監視を哨戒艦が引き継いで
あさぎり型後継になるだろう旧二桁護衛隊の30FFMは南西諸島に集中投入か
http://tokyoexpress.info/2015/11/20/ロシア海軍艦艇3隻が宗谷海峡を通過、日本海に/
他に地方隊からははやぶさ型ミサイル艇が、護衛隊からはあさぎり型なんかが宗谷海峡を通航するロシア艦の監視してるのな
>>6の感じだと地方隊のコマとしてミサイル艇や掃海艇が今やってる海峡監視を哨戒艦が引き継いで
あさぎり型後継になるだろう旧二桁護衛隊の30FFMは南西諸島に集中投入か
33名無し三等兵
2019/02/22(金) 11:38:38.09ID:tLeulysB >>5 が貼り付けた「防衛計画の大綱」に「グレーゾーンへの対処項目」があるよね
これは以前から指摘され危惧されてきた案件です
哨戒艦部隊はその具体的対策として新大綱に表されたものと推察できるでしょう
グレーゾーンへの対処なので大艦巨砲的ではなく、「強化巡視船的」な船として
配備されるとすれば1000t級 30名は妥当なところでしょう
とすると大方の諸兄の予測通り、ヘリ運用、乙女、CIWS,RFS+αで
このαがヲタの夢膨らむ部分なんではないでしょうか
つまり対潜、対空、対艦はどうするの?という妄想と要望です
また、部隊配備は総監部配置で警備地区担当となるであろう事も十分予測できます
これは以前から指摘され危惧されてきた案件です
哨戒艦部隊はその具体的対策として新大綱に表されたものと推察できるでしょう
グレーゾーンへの対処なので大艦巨砲的ではなく、「強化巡視船的」な船として
配備されるとすれば1000t級 30名は妥当なところでしょう
とすると大方の諸兄の予測通り、ヘリ運用、乙女、CIWS,RFS+αで
このαがヲタの夢膨らむ部分なんではないでしょうか
つまり対潜、対空、対艦はどうするの?という妄想と要望です
また、部隊配備は総監部配置で警備地区担当となるであろう事も十分予測できます
34名無し三等兵
2019/02/22(金) 11:51:24.06ID:lx6asI3f35名無し三等兵
2019/02/22(金) 12:16:45.24ID:xXivz1FZ36名無し三等兵
2019/02/22(金) 12:24:40.73ID:0vUxXufz レーダー照射事件で、
新たな段階に入りました(・∀・)
新たな段階に入りました(・∀・)
37名無し三等兵
2019/02/22(金) 12:26:09.97ID:yG31UWaa >>34
六隻一個を六個で計36隻とな、一隻30人でも1080人必要になるな……
まあこの案だと1000トン級より小型の500トン級の船を想定してそうではあるから一隻20人位を見込んでるのかもしれんが
六隻一個を六個で計36隻とな、一隻30人でも1080人必要になるな……
まあこの案だと1000トン級より小型の500トン級の船を想定してそうではあるから一隻20人位を見込んでるのかもしれんが
38名無し三等兵
2019/02/22(金) 12:27:02.87ID:35NxWCvV 元かつ個人の提言とか埒外でしょう
39名無し三等兵
2019/02/22(金) 12:41:03.37ID:xXivz1FZ 案の一つとして参考にはなるやろ
俺の考えとはだいぶ異なるけど
俺の考えとはだいぶ異なるけど
40名無し三等兵
2019/02/22(金) 17:11:14.55ID:yj3rkuo6 どうせ世界経済の失速と自動化投資の進展で民間はまた人余りになるんだろうし
それぐらい定数増やしても構わないと思うがね
まぁ定数今のままで一人当たりの予算増やすのが安牌ではあるが
それぐらい定数増やしても構わないと思うがね
まぁ定数今のままで一人当たりの予算増やすのが安牌ではあるが
41名無し三等兵
2019/02/22(金) 17:23:51.77ID:yG31UWaa42名無し三等兵
2019/02/22(金) 17:31:27.49ID:xXivz1FZ 自衛隊の無人化省力化は防衛大綱にも書いてあるしな
海自もUAV、UUVを導入するし
海自もUAV、UUVを導入するし
43名無し三等兵
2019/02/22(金) 18:06:54.36ID:tLeulysB >>34
これは既に読みました
既に幾つかは具現化しはじめているのはご存知の通りです
本スレに関連するのはFPCxですが、検討の結果、ヘリ運用が考慮されて1000t級
になったのかな? という感じです。ヲタ注目の兵装も推測が付きます
装備武器
Radar: Surface & navigation
Missile:SSM (Harpoon or Sea Griffin ), SAM (Stinger, RAM)
Gun:57 mm MG, 20mm CIEWS, 12.7mm MG
> Combat data system: GCCM/ICS
> Countermeasure: ESM/ECM, Chaff,
これを見ると対空、対潜センサはありませんが1000t級となって何処まで拡大するか
微妙ですがGun類の変更はありそうです
小生はスレ主ですがコレを見たのがスレ立て動機の一つでもあります
これは既に読みました
既に幾つかは具現化しはじめているのはご存知の通りです
本スレに関連するのはFPCxですが、検討の結果、ヘリ運用が考慮されて1000t級
になったのかな? という感じです。ヲタ注目の兵装も推測が付きます
装備武器
Radar: Surface & navigation
Missile:SSM (Harpoon or Sea Griffin ), SAM (Stinger, RAM)
Gun:57 mm MG, 20mm CIEWS, 12.7mm MG
> Combat data system: GCCM/ICS
> Countermeasure: ESM/ECM, Chaff,
これを見ると対空、対潜センサはありませんが1000t級となって何処まで拡大するか
微妙ですがGun類の変更はありそうです
小生はスレ主ですがコレを見たのがスレ立て動機の一つでもあります
44名無し三等兵
2019/02/22(金) 18:21:07.04ID:xXivz1FZ >>43
76mm砲は国内生産してないし、どうせFMSならば、と57mmってのは選択肢としてゼロではなさそうではある
76mm砲は国内生産してないし、どうせFMSならば、と57mmってのは選択肢としてゼロではなさそうではある
45名無し三等兵
2019/02/22(金) 18:32:23.50ID:yj3rkuo6 砲のライン撤去した後でも弾のラインと在庫はどっさりなのでその
MCVが105mmなのと同じ話
MCVが105mmなのと同じ話
46名無し三等兵
2019/02/22(金) 18:39:41.19ID:yG31UWaa >>44
しかし57mmって威力や射程に劣る割にはスーパーラピッドに比べて軽くもないとかいう代物だしなあ
LCSが76mmでなく57mm採用したのは国内雇用とか考えた所もあるし
57mmにするくらいなら40mmCTA連装なり三連装にした方が良いのでは?
しかし57mmって威力や射程に劣る割にはスーパーラピッドに比べて軽くもないとかいう代物だしなあ
LCSが76mmでなく57mm採用したのは国内雇用とか考えた所もあるし
57mmにするくらいなら40mmCTA連装なり三連装にした方が良いのでは?
47名無し三等兵
2019/02/22(金) 18:43:35.78ID:L5ZldMnb 57mm砲自体はさほど悪い代物ではないが76mmと比べて発射速度以外全て劣ってるって言われてる上運用経験もないからメリット無いかと
48名無し三等兵
2019/02/22(金) 18:44:32.04ID:35NxWCvV 40mmCATとか陸だと自動化76o速射砲が大きすぎるから、なんとか40mmで76oに近づけようってことだろ
(76mmが絶対乗らんということもないがhttps://en.wikipedia.org/wiki/Otomatic)
76mm乗るなら76mmでいい。
(76mmが絶対乗らんということもないがhttps://en.wikipedia.org/wiki/Otomatic)
76mm乗るなら76mmでいい。
49名無し三等兵
2019/02/22(金) 18:55:47.62ID:BTUtr6+2 >>47
弾の種類も増えて面倒だしね
弾の種類も増えて面倒だしね
50名無し三等兵
2019/02/22(金) 19:17:20.04ID:xXivz1FZ 海自で現役の火砲っつーと
Mk.42 5インチ砲
Mk45 5インチ砲
オートメラーラ 127mm
オートメラーラ 76mm
20mm ガトリング砲 M61 バルカン系列
ここら辺か?
Mk.42 5インチ砲
Mk45 5インチ砲
オートメラーラ 127mm
オートメラーラ 76mm
20mm ガトリング砲 M61 バルカン系列
ここら辺か?
51名無し三等兵
2019/02/22(金) 19:26:22.06ID:tLeulysB 海自は結構海外品には寛容なので初顔が来ても不思議ではないな
Sea Griffin なんてサラっと書いてるし、ペンギンだったあり得るかも?
Sea Griffin なんてサラっと書いてるし、ペンギンだったあり得るかも?
52名無し三等兵
2019/02/22(金) 19:28:28.25ID:L5ZldMnb53名無し三等兵
2019/02/22(金) 19:49:02.34ID:tLeulysB >>43 に書いてあるでしょう
>SSM (Harpoon or Sea Griffin ) 通称 Griffin B
>SSM (Harpoon or Sea Griffin ) 通称 Griffin B
54名無し三等兵
2019/02/22(金) 20:11:08.03ID:W3smgepn55名無し三等兵
2019/02/22(金) 20:11:18.29ID:8Lcj5WmM 57はズムたんで滅茶苦茶な低評価くらってなかったっけ?
56名無し三等兵
2019/02/22(金) 20:27:10.07ID:xXivz1FZ ズムウォルトたんは57mm積んではいないはず
キャンセルされて30mm になってたような
キャンセルされて30mm になってたような
57名無し三等兵
2019/02/22(金) 20:32:01.45ID:yG31UWaa58名無し三等兵
2019/02/22(金) 22:58:53.38ID:SKO12cme どこで読んだか忘れてしまったが、
ズムウォルト搭載の際、ボフォース57oと30oブッシュマスターUを
比較したところ、圧倒的に30oブッシュマスターUが優秀で、
そちらが採用になったと書いてあったような。
ボフォース57oは優秀で広く採用されていると思ったので、
驚いたが実際どうなの?詳しい人教えてください。
ズムウォルト搭載の際、ボフォース57oと30oブッシュマスターUを
比較したところ、圧倒的に30oブッシュマスターUが優秀で、
そちらが採用になったと書いてあったような。
ボフォース57oは優秀で広く採用されていると思ったので、
驚いたが実際どうなの?詳しい人教えてください。
59名無し三等兵
2019/02/22(金) 22:59:33.38ID:/U1xnBy2 海保巡視船の40ミリは、対空射撃は出来ない?指揮装置更新しても。
60名無し三等兵
2019/02/22(金) 23:03:29.48ID:JpYredPC >>59
海保巡視船の30mmと40mmの射撃指揮系はレーザーFCSだな
射撃指揮系統を対空対応のものにして、弾頭を対空用の近接信管型や時限信管型の徹甲榴弾や破片榴弾とかにすれば対空射撃は可能だろうさ
海保巡視船の30mmと40mmの射撃指揮系はレーザーFCSだな
射撃指揮系統を対空対応のものにして、弾頭を対空用の近接信管型や時限信管型の徹甲榴弾や破片榴弾とかにすれば対空射撃は可能だろうさ
61名無し三等兵
2019/02/22(金) 23:21:25.29ID:PeYf06/B 広く採用されているのは小型艦の主砲としてだけど
ズムウォルトはCIGSとして採用しようとしていたという差が
他に採用されている割に低評価という結果になったんじゃね
ズムウォルトはCIGSとして採用しようとしていたという差が
他に採用されている割に低評価という結果になったんじゃね
62名無し三等兵
2019/02/22(金) 23:21:27.05ID:wH02riQe >>58
その件は事実だけど「対舟艇用防御火器としては」って但し書きがつくのじゃ
ズムたん自体があれこれ紆余曲折した結果、汎用副砲みたいな位置づけだった
57mmが結局対舟艇専用になって、その用途で比較したら30mmのが便利じゃん
ってことになった……って経緯なので57mmそのものの問題とも言い切れん
割と独自のニッチに合わせて作られてるんでそこ以外だとどうしても評価
低くなりがち&微妙に上や下のクラスにライバル(それも優秀な)が多数いて、
そいつらの土俵で比較されたらそりゃーね、みたいなとこはあるぬ
>>59
元々は対空機関砲よアレ。ただしWW2の(ぉ
そして上述57mmの原型ってか源流でもあったり
その件は事実だけど「対舟艇用防御火器としては」って但し書きがつくのじゃ
ズムたん自体があれこれ紆余曲折した結果、汎用副砲みたいな位置づけだった
57mmが結局対舟艇専用になって、その用途で比較したら30mmのが便利じゃん
ってことになった……って経緯なので57mmそのものの問題とも言い切れん
割と独自のニッチに合わせて作られてるんでそこ以外だとどうしても評価
低くなりがち&微妙に上や下のクラスにライバル(それも優秀な)が多数いて、
そいつらの土俵で比較されたらそりゃーね、みたいなとこはあるぬ
>>59
元々は対空機関砲よアレ。ただしWW2の(ぉ
そして上述57mmの原型ってか源流でもあったり
63名無し三等兵
2019/02/22(金) 23:23:27.21ID:uO+Q5wvD 次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
64名無し三等兵
2019/02/23(土) 04:51:29.68ID:F8miW/Bf >>59
対空戦闘は出来ない。
そもそも、海保の船は軍艦じゃないので、戦闘行動を目的として砲を積んでる訳じゃない。基本的に民間船舶が海保の相手で、軍艦や航空機は対象外だ。
砲は、公権の象徴や、使っても強制停船までを目的に装備していないので、中の人を傷つけ無いために徹甲弾しか使わないし、射速も落としてある。
対空戦闘は出来ない。
そもそも、海保の船は軍艦じゃないので、戦闘行動を目的として砲を積んでる訳じゃない。基本的に民間船舶が海保の相手で、軍艦や航空機は対象外だ。
砲は、公権の象徴や、使っても強制停船までを目的に装備していないので、中の人を傷つけ無いために徹甲弾しか使わないし、射速も落としてある。
65名無し三等兵
2019/02/23(土) 06:55:47.10ID:3jg2HSEz ・警戒監視の強化の地図
北海道〜九州…哨戒艦、P-1等
尖閣諸島周辺 P-1,潜水艦、DD/FFM
太平洋 P-1、DD/FFM、滞空型無人機
ふーむ
北海道〜九州…哨戒艦、P-1等
尖閣諸島周辺 P-1,潜水艦、DD/FFM
太平洋 P-1、DD/FFM、滞空型無人機
ふーむ
66名無し三等兵
2019/02/23(土) 07:01:48.91ID:3jg2HSEz 現実にはまったくゼロってわけにはならないとは思うが
日本本土周辺からDDとFFMをバッサリ切ってるのが思い切りいいなコレ
日本本土周辺からDDとFFMをバッサリ切ってるのが思い切りいいなコレ
67名無し三等兵
2019/02/23(土) 07:19:47.79ID:qOYnmY/i 今でも海外派遣やら訓練やらで言うほど本土周辺での監視活動してるわけじゃないだろ?
有事に本土周辺での戦闘に参加するというのとはまた別だし
有事に本土周辺での戦闘に参加するというのとはまた別だし
68名無し三等兵
2019/02/23(土) 07:23:07.32ID:SJTeMzku まああくまで活動のイメージだからな、任務によっては他海域で活動することも勿論あるだろう。
70名無し三等兵
2019/02/23(土) 08:54:19.05ID:WUm74rb2 >>67
実際各海峡の警戒監視活動の防衛省報告読むと、2桁護衛隊か、ミサイル艇や掃海艇が海峡監視はやってるっぽいしな
実際各海峡の警戒監視活動の防衛省報告読むと、2桁護衛隊か、ミサイル艇や掃海艇が海峡監視はやってるっぽいしな
71名無し三等兵
2019/02/23(土) 09:06:59.26ID:Wo3yc9cG >>58
あれは小艇群を相手にする場合は射撃の持続性が求められるから
装弾の楽なほう、装弾数の多いほうが評価も高いってことかと
あとは以前より30ミリ砲のRWSが性能アップして57ミリ砲と評価が逆転したってのもある
あれは小艇群を相手にする場合は射撃の持続性が求められるから
装弾の楽なほう、装弾数の多いほうが評価も高いってことかと
あとは以前より30ミリ砲のRWSが性能アップして57ミリ砲と評価が逆転したってのもある
72名無し三等兵
2019/02/23(土) 10:08:45.47ID:GMDKGMLF 巡視船「しきしま」の35ミリ連装機関砲は、元々対空用ではなかったっけ?
あれもわざわざ性能落とした?
何故、しきしまだけになったのかも理由が判らん。あの船、対空レーダもあるよね?
あれもわざわざ性能落とした?
何故、しきしまだけになったのかも理由が判らん。あの船、対空レーダもあるよね?
73名無し三等兵
2019/02/23(土) 10:11:14.77ID:/PaCDOfk74名無し三等兵
2019/02/23(土) 10:12:09.81ID:OiuH0jxd75名無し三等兵
2019/02/23(土) 10:18:29.23ID:GMDKGMLF OTOの3インチとどっちが重いのか知らないけど、哨戒艦にはあの35ミリはダメ?
今時、珍しい連装だし。
今時、珍しい連装だし。
76名無し三等兵
2019/02/23(土) 10:30:08.37ID:d28LrNq1 相手がビビってくれない
頭の悪そうなレスだと思うが、頭が凄まじく悪い相手が東の方にいる訳で
頭の悪そうなレスだと思うが、頭が凄まじく悪い相手が東の方にいる訳で
77名無し三等兵
2019/02/23(土) 10:30:47.30ID:d28LrNq1 頭が悪いのは俺だorz…
西の方ね、頭の悪い相手がいる所は。
西の方ね、頭の悪い相手がいる所は。
78名無し三等兵
2019/02/23(土) 10:32:02.74ID:rET/VnLu >>34紹介の提言はこれが本当に海自の中だった人のものか、と疑問を抱くレベル
中国の高速艇部隊が尖閣に来襲する恐れがあるので同じようなものを海自が持たなければならないって・・・
真面目に考えたとは思えない
中国の高速艇部隊が尖閣に来襲する恐れがあるので同じようなものを海自が持たなければならないって・・・
真面目に考えたとは思えない
79名無し三等兵
2019/02/23(土) 10:52:40.55ID:rET/VnLu >>64
40mmはプログラム弾頭なので徹甲弾以外の時限信管なども使うでしょう
したがって対空目標にも使用可能だと思われる
以前中国海監哨戒機の領空侵犯を海自空自が探知できなかったことは海保に40mm搭載の必要性を促したかも
40mmはプログラム弾頭なので徹甲弾以外の時限信管なども使うでしょう
したがって対空目標にも使用可能だと思われる
以前中国海監哨戒機の領空侵犯を海自空自が探知できなかったことは海保に40mm搭載の必要性を促したかも
80名無し三等兵
2019/02/23(土) 11:06:19.20ID:WUm74rb2 まぁボフォース 40mm Mk3自体は各種弾頭使用できる
海保はあくまで停船用として使うから無炸薬の徹甲弾しか持ってないってだけなよで
海保はあくまで停船用として使うから無炸薬の徹甲弾しか持ってないってだけなよで
81名無し三等兵
2019/02/23(土) 11:06:39.55ID:al3Cr9Er 対空に使えるかどうかはFCSの能力次第だろ
82名無し三等兵
2019/02/23(土) 11:28:44.47ID:aQFQLgm3 哨戒艦はトリマラン型で、インドネシアかベトナムで安く作って欲しい
安ければ数を増やせる
安ければ数を増やせる
84名無し三等兵
2019/02/23(土) 11:35:32.18ID:d28LrNq1 その内(巡航ミサイルにも対応してたりする)イージスアショアがー
85名無し三等兵
2019/02/23(土) 12:01:18.81ID:qOYnmY/i86名無し三等兵
2019/02/23(土) 12:04:45.99ID:qOYnmY/i >>82
いま巡視船20隻ほどODA供与してるのが日本製艦船の試供品みたいなもんなので
それで気に入られれば哨戒艦クラスの注文もそのうち来ると思われ
国内合わせて40隻ぐらい量産できれば相当値段は下がるだろうな
と書いたところで気づいたけどベトナムに売れじゃなくてベトナムで作れとか言ってるのね
さすがに意味がないわそれは
いま巡視船20隻ほどODA供与してるのが日本製艦船の試供品みたいなもんなので
それで気に入られれば哨戒艦クラスの注文もそのうち来ると思われ
国内合わせて40隻ぐらい量産できれば相当値段は下がるだろうな
と書いたところで気づいたけどベトナムに売れじゃなくてベトナムで作れとか言ってるのね
さすがに意味がないわそれは
87名無し三等兵
2019/02/23(土) 12:26:50.92ID:aQFQLgm3 トリマラン型哨戒艦のアイデアが成功する鍵は価格にあるから、それに向けて最善を尽くした方が良い
価格が高ければプランは実現しない
価格が高ければプランは実現しない
88名無し三等兵
2019/02/23(土) 12:28:54.68ID:d28LrNq1 トリマランの巡視船沢山作って
古い巡視船(ヘリハンガー付き)を
東南アジアに押し付けたら?
古い巡視船(ヘリハンガー付き)を
東南アジアに押し付けたら?
89名無し三等兵
2019/02/23(土) 12:49:53.72ID:aQFQLgm3 FFMの値段が下がったのは工期を1年短縮出来たからで、トリマラン型哨戒艦の数増やしても複雑さが工期短縮の障害になり価格は下がらない
人件費そのものを下げないと
だからトリマラン型哨戒艦のアイデアを現実化したいなら人件費が安い所でドンガラを作り輸入するのがベスト
人件費そのものを下げないと
だからトリマラン型哨戒艦のアイデアを現実化したいなら人件費が安い所でドンガラを作り輸入するのがベスト
90名無し三等兵
2019/02/23(土) 12:50:34.51ID:bmB8Q1Js 押し付けられた国が古い巡視船を維持できるかな?
91名無し三等兵
2019/02/23(土) 13:14:52.53ID:7aK6Kh2P ベトナムやインドネシアの船が安いならみんなタンカーはそこに発注するわけでな
東南アジアはまだどこも造船が未発達で国内向けの漁船や内航船を細々と中小の造船所で作ってるだけなんで
安くもなければ哨戒艦を建造可能な技術力もない
せめてようやく最近造船が発達し始めてるフィリピンぐらい言ってくれんとネタにすらならんのよなぁ
東南アジアはまだどこも造船が未発達で国内向けの漁船や内航船を細々と中小の造船所で作ってるだけなんで
安くもなければ哨戒艦を建造可能な技術力もない
せめてようやく最近造船が発達し始めてるフィリピンぐらい言ってくれんとネタにすらならんのよなぁ
92名無し三等兵
2019/02/23(土) 14:37:54.59ID:rET/VnLu93名無し三等兵
2019/02/23(土) 14:38:40.15ID:/PaCDOfk >>92
CIWSは自衛用としてありかな
CIWSは自衛用としてありかな
94名無し三等兵
2019/02/23(土) 14:50:39.91ID:rET/VnLu これから3隻建造される「あきつしま」級だけではなく、3500t級の新型PLも40mm×2
不審船をストップさせるだけなら高価な40mmを複数装備する必要はないわけで、高速の飛翔体への対応かと
不審船をストップさせるだけなら高価な40mmを複数装備する必要はないわけで、高速の飛翔体への対応かと
95名無し三等兵
2019/02/23(土) 14:54:16.38ID:PoQk+t8u97名無し三等兵
2019/02/23(土) 15:11:42.55ID:J3u7Yh2v ただグリフィンも無印RAMなら装弾数多いから数発混じっててもいいんだけどSeaRAMだと11発だからこれ以上削ると不安なんだよな。
98名無し三等兵
2019/02/23(土) 15:53:16.57ID:llQZfu8Q 海自「韓国海軍の活発化も加味して予想してね(笑)」
99名無し三等兵
2019/02/23(土) 15:57:05.36ID:rET/VnLu >>96
すいません 提言の下の方を見落としていました
しかし、20年間で36隻は随分スローペースですね
この種のものは数がまとまらないと戦力にならないわけで、少なくとも即戦力になる話ではなさそうですね
すいません 提言の下の方を見落としていました
しかし、20年間で36隻は随分スローペースですね
この種のものは数がまとまらないと戦力にならないわけで、少なくとも即戦力になる話ではなさそうですね
100名無し三等兵
2019/02/23(土) 16:09:48.99ID:bmB8Q1Js101名無し三等兵
2019/02/23(土) 16:23:56.13ID:PoQk+t8u102名無し三等兵
2019/02/23(土) 17:09:01.67ID:Pujo8MAS 提言の500t36隻よりかは現実の1000t級12隻のほうが妄想が捗るな
隻数重視主義の逆を行った分高性能が期待できる
隻数重視主義の逆を行った分高性能が期待できる
103名無し三等兵
2019/02/23(土) 17:22:23.24ID:qOYnmY/i んなこと言ってたら数年後「1900t型を補完するために500tのミサイル艇を量産します」とか言い出してるかもしれん
104名無し三等兵
2019/02/23(土) 17:24:14.17ID:qOYnmY/i あるいは10m級UUVの次は500t型USVだとか言い出したりとかな
106名無し三等兵
2019/02/23(土) 19:22:22.27ID:7aK6Kh2P まぁ哨戒艦の補完をするならそういう哨戒任務だろうな
107名無し三等兵
2019/02/23(土) 19:52:34.72ID:B0LYyVoY 半島からの難民対策は本格的に対応練らないと遺憾次期にきていると思う
108名無し三等兵
2019/02/23(土) 20:03:02.34ID:EpYMtDZb 何かの番組で解説してたが日米高官の会談で
半島有事の時に真っ先に済州島を確保しておチョンコ難民一行は済州島に押し込めておくプランが有るとか〜
半島有事の時に真っ先に済州島を確保しておチョンコ難民一行は済州島に押し込めておくプランが有るとか〜
109名無し三等兵
2019/02/23(土) 20:11:28.12ID:7aK6Kh2P ああ、それで水陸機動団を
三個連隊で港確保したら戦車師団一個押し込んでちょうどいいぐらいだもんな
三個連隊で港確保したら戦車師団一個押し込んでちょうどいいぐらいだもんな
110名無し三等兵
2019/02/23(土) 21:25:29.92ID:llQZfu8Q 海上輸送部隊の裏メニュー
111名無し三等兵
2019/02/23(土) 21:42:02.74ID:/PaCDOfk112名無し三等兵
2019/02/23(土) 22:50:31.17ID:WUm74rb2 つか掃海隊群の中に今いるおおすみ型とかどうなるんだ?
新たなFFM・掃海艦艇群×2コ群に分割するには数中途半端だしよ?
新たなFFM・掃海艦艇群×2コ群に分割するには数中途半端だしよ?
113名無し三等兵
2019/02/23(土) 22:52:55.81ID:iu2m06cn 陸自との共同輸送隊に移管じゃね?
114名無し三等兵
2019/02/24(日) 00:43:59.17ID:ttok+q2c まぁ偽装難民にしろ偽装漁民にしろ海賊にしろ問答無用で大砲ブッパできない昨今
対艦・対空兼用の機関砲で良いんじゃね
武力侵略確定なら いずもにF-35なりアパッチなり載せて七面鳥撃ちすれば良いだけだし
対艦・対空兼用の機関砲で良いんじゃね
武力侵略確定なら いずもにF-35なりアパッチなり載せて七面鳥撃ちすれば良いだけだし
115名無し三等兵
2019/02/24(日) 01:08:31.41ID:1Xe2G/Rs >>114
機関砲だと発煙弾や照明弾、催涙弾の使用に向かない。
艦載砲にそのオプションがあるかどうかは知らないけども、武装漁民対処には、あると有効だ。
本格的戦闘にすぐ皆の頭が行くけども、グレーゾーン対処も、哨戒艦の対処範囲だと言う事は忘れてはいけない。
機関砲だと発煙弾や照明弾、催涙弾の使用に向かない。
艦載砲にそのオプションがあるかどうかは知らないけども、武装漁民対処には、あると有効だ。
本格的戦闘にすぐ皆の頭が行くけども、グレーゾーン対処も、哨戒艦の対処範囲だと言う事は忘れてはいけない。
116名無し三等兵
2019/02/24(日) 06:53:34.39ID:b7lMPcJ1 すぐに戦闘機を送るから哨戒艦は機銃程度でいい、ってのは
ある意味ものすごい高強度戦闘への偏重なのよな
今のATLA案なら砲も機銃も両方備えてて対空防御もついてるから
幅広く事態に対応できる
ある意味ものすごい高強度戦闘への偏重なのよな
今のATLA案なら砲も機銃も両方備えてて対空防御もついてるから
幅広く事態に対応できる
117名無し三等兵
2019/02/24(日) 07:11:16.02ID:zrgx3HE0 大綱ポンチ絵を見る限りだと、南西諸島に平素の警戒監視の段階からDDとFFM集中投入
哨戒艦は他のあくまで監視のとこに回す
っつー高強度戦闘偏重の考えとも読み取れなくはないが…
いや対ロシア等突発衝突の可能性も否定できないから、逆に南西のDDとFFMが駆けつけるまで耐える能力を哨戒艦に持たせなくては、という考えもあるかもしれない
哨戒艦は他のあくまで監視のとこに回す
っつー高強度戦闘偏重の考えとも読み取れなくはないが…
いや対ロシア等突発衝突の可能性も否定できないから、逆に南西のDDとFFMが駆けつけるまで耐える能力を哨戒艦に持たせなくては、という考えもあるかもしれない
118名無し三等兵
2019/02/24(日) 08:41:14.15ID:pwFhSyFw >>117
>耐える能力
本格的な経空脅威に耐えようと思ったらESSM+ミニイージスくらい要るから、哨戒艦単独じゃ無理だろう
ASM-3の艦載型を4〜8本ほど搭載すれば、攻撃力面では中露防空艦相手でも充分喰えるレベルになるけど
>耐える能力
本格的な経空脅威に耐えようと思ったらESSM+ミニイージスくらい要るから、哨戒艦単独じゃ無理だろう
ASM-3の艦載型を4〜8本ほど搭載すれば、攻撃力面では中露防空艦相手でも充分喰えるレベルになるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 赤ちゃんとかいうすぐ泣くコミュ障ハゲwww
- 寝れなくて困ってる
- スクリプトに乗っ取られた
- ( ・᷄ὢ・᷅ )おはぎに黄色いソースをかければさらに美味しくなるよ
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 緊急うんち速報です 緊急うんち速報です
