地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
スレ落ち可能性大の地味スレです
海自OBの書き込み大歓迎
早くも第2哨戒部隊増勢となりました
情報が少ないのですが妄想炸裂でどうぞ
探検
[トリマラン] 第2哨戒艦部隊 [配備先]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/02/21(木) 19:46:42.10ID:cX4M5FBu269名無し三等兵
2019/02/26(火) 22:18:31.73ID:ldPX6aye >>267
載せかえしなくなった理由が人間はそんなに多機能じゃない
ということだから。
いわば艦の乗員が30人。対空、対潜、対艦ユニットの操作
員が各10名でも全部で60人。で、60人中20人は必ず母港
で訓練中になる。
こんな無駄な事を海自がするはずがない。
訓練中。
載せかえしなくなった理由が人間はそんなに多機能じゃない
ということだから。
いわば艦の乗員が30人。対空、対潜、対艦ユニットの操作
員が各10名でも全部で60人。で、60人中20人は必ず母港
で訓練中になる。
こんな無駄な事を海自がするはずがない。
訓練中。
270名無し三等兵
2019/02/26(火) 22:21:45.74ID:72DE0RTM >>269
あーすまんが対空・対潜・対艦ユニットってなんぞ?
FFMやここで言う哨戒艦の多用途って掃海用USV/UUVや輸送コンテナのことで
速射砲やCIWSははじめから固定装備やろ?
対潜はヘリ受け入れるだけなんで今の二桁がやってるのと変わらんし
あーすまんが対空・対潜・対艦ユニットってなんぞ?
FFMやここで言う哨戒艦の多用途って掃海用USV/UUVや輸送コンテナのことで
速射砲やCIWSははじめから固定装備やろ?
対潜はヘリ受け入れるだけなんで今の二桁がやってるのと変わらんし
271名無し三等兵
2019/02/26(火) 22:25:58.20ID:ldPX6aye 対空ユニット RAM
対艦ユニット SSM
対潜ユニット 対潜ヘリ支援機材?
今の二桁護衛隊の艦船はヘリ格納庫もあるし、30人で
運用するわけでもないだろう。
対艦ユニット SSM
対潜ユニット 対潜ヘリ支援機材?
今の二桁護衛隊の艦船はヘリ格納庫もあるし、30人で
運用するわけでもないだろう。
272名無し三等兵
2019/02/26(火) 23:56:56.31ID:ChekLq9w >>269
270に乗っかると、載せかえするのは
@有人挺/無人挺/人力掃海ユニット
A(掃海/哨戒)ヘリユニット
B(陸/海/空物資)輸送ユニット
C無人哨戒機ユニット
D臨検ユニット
E偵察/観測/特殊作戦班潜入ユニット
F災害派遣ユニット
G(災害/離島支援)医療ユニット
などが考えられるので、訓練で人員が余ることはないかと
別の組織から持ってくる、つまり派遣を受ける訳だし
コンテナ自体は、派遣先の持ち物を預かってるだけと考えれば宜し
270に乗っかると、載せかえするのは
@有人挺/無人挺/人力掃海ユニット
A(掃海/哨戒)ヘリユニット
B(陸/海/空物資)輸送ユニット
C無人哨戒機ユニット
D臨検ユニット
E偵察/観測/特殊作戦班潜入ユニット
F災害派遣ユニット
G(災害/離島支援)医療ユニット
などが考えられるので、訓練で人員が余ることはないかと
別の組織から持ってくる、つまり派遣を受ける訳だし
コンテナ自体は、派遣先の持ち物を預かってるだけと考えれば宜し
273名無し三等兵
2019/02/27(水) 00:10:07.28ID:DXJrWwao 272に追記すると
砲とCIWSは固定。
SSMは微妙
で、例えばAの(掃海/哨戒)ヘリユニットは、
搭乗員の待機所&休憩所コンテナ
整備/支援機材コンテナ
掃海機材コンテナまたは魚雷、ミサイルコンテナ
とかで?
砲とCIWSは固定。
SSMは微妙
で、例えばAの(掃海/哨戒)ヘリユニットは、
搭乗員の待機所&休憩所コンテナ
整備/支援機材コンテナ
掃海機材コンテナまたは魚雷、ミサイルコンテナ
とかで?
274名無し三等兵
2019/02/27(水) 00:21:13.97ID:zHCou5NE 272に追記すると
砲とCIWSは固定。
SSMは微妙
で、例えばAの(掃海/哨戒)ヘリユニットは、
1.搭乗員&増加整備員待機所&休憩所コンテナ
2.整備/支援機材コンテナ兼事務所
3.掃海機材コンテナまたは魚雷、ミサイルコンテナ
とかで?
砲とCIWSは固定。
SSMは微妙
で、例えばAの(掃海/哨戒)ヘリユニットは、
1.搭乗員&増加整備員待機所&休憩所コンテナ
2.整備/支援機材コンテナ兼事務所
3.掃海機材コンテナまたは魚雷、ミサイルコンテナ
とかで?
275名無し三等兵
2019/02/27(水) 00:24:10.38ID:GxgS7DuT >>272
載せるとすると
1 臨検用高速艇運用ユニット
2 無人掃海機支援ユニット
3 掃海ヘリ支援ユニット
4 哨戒ヘリ支援ユニット兼データ転送ユニット
5 輸送ユニット
6 ヘリ型無人哨戒機運用ユニット
7 災害派遣ユニット
8 医療用ユニット
専用人員が要らないのは「輸送ユニット」ぐらいじゃね。
哨戒艦で人を必要としなくてもユニットの派遣先が人間を
必要とするならあんまりかわらんような・・・。
長期間フネに乗ることが減って人間が確保しやすいという
メリットはあるのかもしれないが、あんまり複雑な事は止めた
方が無難だと思う。
載せるとすると
1 臨検用高速艇運用ユニット
2 無人掃海機支援ユニット
3 掃海ヘリ支援ユニット
4 哨戒ヘリ支援ユニット兼データ転送ユニット
5 輸送ユニット
6 ヘリ型無人哨戒機運用ユニット
7 災害派遣ユニット
8 医療用ユニット
専用人員が要らないのは「輸送ユニット」ぐらいじゃね。
哨戒艦で人を必要としなくてもユニットの派遣先が人間を
必要とするならあんまりかわらんような・・・。
長期間フネに乗ることが減って人間が確保しやすいという
メリットはあるのかもしれないが、あんまり複雑な事は止めた
方が無難だと思う。
276名無し三等兵
2019/02/27(水) 00:28:40.39ID:zHCou5NE279名無し三等兵
2019/02/27(水) 01:04:20.47ID:+LLSzlb3 >>275
5.7.8は陸上自衛隊の部隊でも宜し
時代は統合運用だし
近くの駐屯地から人を運ぶもよし、小型の重機が必要なら施設科部隊を積むとか。
こんなのも
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%A4%96%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
離島で火山噴火なら、89式IEVや73式APCが高速で飛んでくる火山弾避けで前進展開し、配備の噂のある装甲救急車が後送なんて場面があるかも
三宅島に雲仙普賢岳のミックス状態。
まあ、哨戒艦で運べないだろうけど、それらはおうすみ級で運べばよし。
災害派遣でも、統合運用は今後更に進化するわけだし、と。
5.7.8は陸上自衛隊の部隊でも宜し
時代は統合運用だし
近くの駐屯地から人を運ぶもよし、小型の重機が必要なら施設科部隊を積むとか。
こんなのも
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%A4%96%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
離島で火山噴火なら、89式IEVや73式APCが高速で飛んでくる火山弾避けで前進展開し、配備の噂のある装甲救急車が後送なんて場面があるかも
三宅島に雲仙普賢岳のミックス状態。
まあ、哨戒艦で運べないだろうけど、それらはおうすみ級で運べばよし。
災害派遣でも、統合運用は今後更に進化するわけだし、と。
281名無し三等兵
2019/02/27(水) 01:13:14.96ID:+LLSzlb3 >>275
>>278
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%AD%A6%E5%82%99%E9%9A%8A_(%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A)
MH-101とか高速臨検艇が運用できれば良いので、防衛技術シンポジウムのポンチ絵の三胴船でも、つとまるぞ
フリゲートや駆逐艦以上に対して臨検するなら、君の言う通りだが。
>>278
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%AD%A6%E5%82%99%E9%9A%8A_(%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A)
MH-101とか高速臨検艇が運用できれば良いので、防衛技術シンポジウムのポンチ絵の三胴船でも、つとまるぞ
フリゲートや駆逐艦以上に対して臨検するなら、君の言う通りだが。
283名無し三等兵
2019/02/27(水) 01:53:15.86ID:GxgS7DuT285名無し三等兵
2019/02/27(水) 02:24:58.12ID:x1Jnusm5286名無し三等兵
2019/02/27(水) 02:31:30.92ID:x1Jnusm5 ウィキペディア 九州南西海域工作船事件
日本の「排他的経済水域(EEZ)内において、漁船型船舶『長漁3705』の乗組員が『排他的経済水域における漁業等に関する主権的権利の行使等に関する法律??第5条第1項』の規定に違反する無許可漁業等を行っている疑いがあった」として、
漁業法に基づいて停船を命令、巡視船による立ち入り検査を試みたが、当該不審船はこれを無視して逃走した。
これを受けて、巡視船は漁業法違反(立入検査忌避)容疑で強制捜査を行うために上空や海面への威嚇射撃を行ったが、なおも不審船が逃走を続けたため、警告を発した後に警察官職務執行法を準用した海上保安庁法に基づいて、機関砲による船体射撃を行った。
22日深夜に、巡視船が不審船に強行接舷を試みたところ、乗員が巡視船に対して突如として小火器や携行式ロケット砲による攻撃を開始した。
これを受けて巡視船側も正当防衛射撃で応射し、激しい銃撃戦が繰り広げられた。
その後不審船は爆発を起こし沈没した。
この銃撃戦で日本側は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
海上保安官3名が銃弾を受けて軽傷を負い、
不審船側は10名以上とされる乗組員全員が死亡したものと推定されている
日本の「排他的経済水域(EEZ)内において、漁船型船舶『長漁3705』の乗組員が『排他的経済水域における漁業等に関する主権的権利の行使等に関する法律??第5条第1項』の規定に違反する無許可漁業等を行っている疑いがあった」として、
漁業法に基づいて停船を命令、巡視船による立ち入り検査を試みたが、当該不審船はこれを無視して逃走した。
これを受けて、巡視船は漁業法違反(立入検査忌避)容疑で強制捜査を行うために上空や海面への威嚇射撃を行ったが、なおも不審船が逃走を続けたため、警告を発した後に警察官職務執行法を準用した海上保安庁法に基づいて、機関砲による船体射撃を行った。
22日深夜に、巡視船が不審船に強行接舷を試みたところ、乗員が巡視船に対して突如として小火器や携行式ロケット砲による攻撃を開始した。
これを受けて巡視船側も正当防衛射撃で応射し、激しい銃撃戦が繰り広げられた。
その後不審船は爆発を起こし沈没した。
この銃撃戦で日本側は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
海上保安官3名が銃弾を受けて軽傷を負い、
不審船側は10名以上とされる乗組員全員が死亡したものと推定されている
288名無し三等兵
2019/02/27(水) 02:48:08.58ID:x1Jnusm5289名無し三等兵
2019/02/27(水) 03:34:29.99ID:8CqC+XHb 30人の哨戒艦に砲だとかCIWSとか過剰防護だろ
対潜も哨戒機にお任せしろ 駆潜艇じゃないから
速力も20ノット+αで充分
臨検隊用のスペースがあれば良い
対潜も哨戒機にお任せしろ 駆潜艇じゃないから
速力も20ノット+αで充分
臨検隊用のスペースがあれば良い
290名無し三等兵
2019/02/27(水) 04:00:45.74ID:W+8zULaW 対潜哨戒機、現場に24時間張り付けないので、4、6時中貼り付けできる哨戒艦が必要になる。
で哨戒艦、
北朝鮮の工作船取り締まり(これも重要だが、三胴船は冬の日本海の周期の短い波にはどうよ?)よりも
重要なお仕事は
武装支那漁船、あるいは海警の巡視船に護衛された漁船による我が国の領土への上陸、占拠、侵入
古代の品物を偽造して珊瑚礁や環礁に設置、投下、『昔は我が国の領土だった!』の宣言
珊瑚の密漁、またはそれに化けて潜水艦探知網の敷設や機雷敷設
軍艦や潜水艦含めての海底音響測定や探知網、先進機雷敷設
破壊活動目的の海上、海中からの武装工作員潜入、拠点設置、レーダーやセンサー設置のための無人島への侵入
以上を阻止するために、ずーっと追跡、または追跡されるのが任務になりますわな。
だとしたら、一つの哨戒ポストを300人定員の護衛艦四隻で回すよりも、30人定員の哨戒艦四隻で回す方が、人的資源の節約になる。
300人/一隻/1ヶ月×4隻=1200人→延べ3600人/年
30人/一隻/1ヶ月×4隻=120人→延べ360人/年
で、嫌がって向こうが攻撃してきたらDDの出番。
で哨戒艦、
北朝鮮の工作船取り締まり(これも重要だが、三胴船は冬の日本海の周期の短い波にはどうよ?)よりも
重要なお仕事は
武装支那漁船、あるいは海警の巡視船に護衛された漁船による我が国の領土への上陸、占拠、侵入
古代の品物を偽造して珊瑚礁や環礁に設置、投下、『昔は我が国の領土だった!』の宣言
珊瑚の密漁、またはそれに化けて潜水艦探知網の敷設や機雷敷設
軍艦や潜水艦含めての海底音響測定や探知網、先進機雷敷設
破壊活動目的の海上、海中からの武装工作員潜入、拠点設置、レーダーやセンサー設置のための無人島への侵入
以上を阻止するために、ずーっと追跡、または追跡されるのが任務になりますわな。
だとしたら、一つの哨戒ポストを300人定員の護衛艦四隻で回すよりも、30人定員の哨戒艦四隻で回す方が、人的資源の節約になる。
300人/一隻/1ヶ月×4隻=1200人→延べ3600人/年
30人/一隻/1ヶ月×4隻=120人→延べ360人/年
で、嫌がって向こうが攻撃してきたらDDの出番。
292名無し三等兵
2019/02/27(水) 04:06:55.70ID:W+8zULaW >>290
追記すると
追跡されてる間は、向こうも隠れた悪さは出来ないよね。
LCS
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BF%E6%B5%B7%E5%9F%9F%E6%88%A6%E9%97%98%E8%89%A6
支那の船に、LCSが追いかけられたけど、我が国の領海で哨戒するなら、体当たりしてこん限り、ずーっと張り付いていたら良い
で、体当たり含めた攻撃してきたら、DDを呼ぶと。
追記すると
追跡されてる間は、向こうも隠れた悪さは出来ないよね。
LCS
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BF%E6%B5%B7%E5%9F%9F%E6%88%A6%E9%97%98%E8%89%A6
支那の船に、LCSが追いかけられたけど、我が国の領海で哨戒するなら、体当たりしてこん限り、ずーっと張り付いていたら良い
で、体当たり含めた攻撃してきたら、DDを呼ぶと。
293名無し三等兵
2019/02/27(水) 04:40:43.86ID:23Bzeubl 追記
F-35やF-2でもいいか
F-35やF-2でもいいか
294名無し三等兵
2019/02/27(水) 06:07:17.65ID:MfjRt5GK まぁ現状の情報収集艦タイプが最終決定というわけではないだろうし
まだまだいろんな情報出てくるだろうな
まだまだいろんな情報出てくるだろうな
295名無し三等兵
2019/02/27(水) 06:45:19.43ID:ydOioceR 最終決定も何も徳丸さんの「こうしてほしい」という希望やがな
FFMの掃海機能付与にすらいい顔してなかった人なら
そりゃ仕様が明らかでないならそう言うだろうって話でしかない
ちゃんと本文引用しないからなんかあたかもその可能性が強いと示唆された
みたいな流れになってるけど
FFMの掃海機能付与にすらいい顔してなかった人なら
そりゃ仕様が明らかでないならそう言うだろうって話でしかない
ちゃんと本文引用しないからなんかあたかもその可能性が強いと示唆された
みたいな流れになってるけど
296名無し三等兵
2019/02/27(水) 07:09:21.77ID:QUN+PEZ7 情報収集艦が日本に必要なのだとしても
それが1000トン30人の船だと言うのがどうもイメージ出来ない。
各国の争点となってる南沙諸島付近で何百日も継続して情報収集を行うとしたら
このサイズでは無理があるだろうと思える。
10000トン300人の船と言われるほうがまだしっくり来る。
というわけで、個人的には否定的。
掃海ユニット案も訓練の問題がありそうだし、どうなるんだろうね。
それが1000トン30人の船だと言うのがどうもイメージ出来ない。
各国の争点となってる南沙諸島付近で何百日も継続して情報収集を行うとしたら
このサイズでは無理があるだろうと思える。
10000トン300人の船と言われるほうがまだしっくり来る。
というわけで、個人的には否定的。
掃海ユニット案も訓練の問題がありそうだし、どうなるんだろうね。
297名無し三等兵
2019/02/27(水) 07:33:01.69ID:GxgS7DuT299名無し三等兵
2019/02/27(水) 07:41:37.93ID:ydOioceR そりゃ削減される地方隊配備掃海艇と二桁から出張してきてたあぶくま型の代替なら外洋には出ないだろうJK
300名無し三等兵
2019/02/27(水) 07:41:39.75ID:Ln6elqTY 多分、徳丸氏は30FFMの新たなイメージ図を見せられてあれこれ質問した一方で、
行政レビューシートを含めたネットの情報はまるきり無視というか、知らない可能性が
行政レビューシートを含めたネットの情報はまるきり無視というか、知らない可能性が
301名無し三等兵
2019/02/27(水) 07:47:33.86ID:rn+EUAyN FFMは南方に出すとすると、近海での掃海は哨戒艦の仕事になるのかな
302名無し三等兵
2019/02/27(水) 07:53:19.05ID:4kjs/4QC 掃海艇を削減する代わりに既存戦闘艦を掃海プラットフォーム型戦闘艦に代替し
掃海艇削減しただけ数も増強する、というのはFFMでも使われた手だからな
掃海艇削減しただけ数も増強する、というのはFFMでも使われた手だからな
303名無し三等兵
2019/02/27(水) 08:00:13.49ID:4kjs/4QC304名無し三等兵
2019/02/27(水) 08:13:16.42ID:Q90gVBkN こういうブリッジだから30人で運用できんだよーー
https://www.4gamer.net/games/169/G016949/20120609014/screenshot.html?num=014
と思い切りりふかしてみました
https://www.4gamer.net/games/169/G016949/20120609014/screenshot.html?num=014
と思い切りりふかしてみました
305名無し三等兵
2019/02/27(水) 08:27:25.16ID:pBm31g2m 実際FFMの艦橋はほぼゲームの世界、とマジレス
そういやFFMはヘリ要員込みで100人なんだっけ
そういやFFMはヘリ要員込みで100人なんだっけ
306名無し三等兵
2019/02/27(水) 09:19:04.95ID:yzbKZz8J307名無し三等兵
2019/02/27(水) 09:21:22.04ID:cs6yIzOD309名無し三等兵
2019/02/27(水) 09:32:02.63ID:Q90gVBkN そのうち、ダッチワイフが繰艦したり、火器運用したりして。
誰ですか?
挿管と変換する人は。
誰ですか?
挿管と変換する人は。
310名無し三等兵
2019/02/27(水) 09:33:25.60ID:cs6yIzOD311名無し三等兵
2019/02/27(水) 09:41:57.56ID:Q90gVBkN312名無し三等兵
2019/02/27(水) 09:44:36.99ID:Q90gVBkN313名無し三等兵
2019/02/27(水) 09:46:44.91ID:Q90gVBkN 自立支援だったか
AIの時代ですぜ
兄貴
AIの時代ですぜ
兄貴
314名無し三等兵
2019/02/27(水) 09:48:58.95ID:Q90gVBkN で、そのうち機械に人間が狩られる
と。
おっと、そこまでだ。
と。
おっと、そこまでだ。
315名無し三等兵
2019/02/27(水) 09:51:10.27ID:Q90gVBkN316名無し三等兵
2019/02/27(水) 10:41:28.55ID:pBm31g2m >>307
だから20人→30人に増員しとるのやろ?
ATLA案ならSSMがなくなってSeaRAMがつくだけで
武装の種類が増えてないのに人員は1.5倍でかなり余裕が出ることになる
実際の艦でSSMが追加されたとしても対応できるだろう
だから20人→30人に増員しとるのやろ?
ATLA案ならSSMがなくなってSeaRAMがつくだけで
武装の種類が増えてないのに人員は1.5倍でかなり余裕が出ることになる
実際の艦でSSMが追加されたとしても対応できるだろう
317名無し三等兵
2019/02/27(水) 11:30:16.98ID:cs6yIzOD >>316
その20人なり30人のの内訳を考えないと、
護衛艦には4〜5の分隊がいるわけだけど、とりあえずwikiから4つの分隊の長と士だけ抜き出す
1分隊(砲雷長・砲術長・砲術士・水雷長・水雷士)
2分隊(船務長・船務士・通信士・電整士・航海長・航海士・気象士)
3分隊(機関長・機関士・応急長・応急士)
4分隊(補給長・衛生長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6#%E8%89%A6%E5%86%85%E3%81%AE%E7%B7%A8%E5%88%B6
これだけでも艦長以下19名、さらに士の下にそれぞれ専門の員が1名ないし複数名つくことを考慮すれば
ミサイルも魚雷も運用しない機銃だけの艦でも、30名でギリギリなのは容易に推測つくかと
その20人なり30人のの内訳を考えないと、
護衛艦には4〜5の分隊がいるわけだけど、とりあえずwikiから4つの分隊の長と士だけ抜き出す
1分隊(砲雷長・砲術長・砲術士・水雷長・水雷士)
2分隊(船務長・船務士・通信士・電整士・航海長・航海士・気象士)
3分隊(機関長・機関士・応急長・応急士)
4分隊(補給長・衛生長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6#%E8%89%A6%E5%86%85%E3%81%AE%E7%B7%A8%E5%88%B6
これだけでも艦長以下19名、さらに士の下にそれぞれ専門の員が1名ないし複数名つくことを考慮すれば
ミサイルも魚雷も運用しない機銃だけの艦でも、30名でギリギリなのは容易に推測つくかと
319名無し三等兵
2019/02/27(水) 14:54:16.71ID:MfjRt5GK 将来的にはダメコンも自動化していきたい
320名無し三等兵
2019/02/27(水) 18:14:40.51ID:xO5vSIC1 >>317
その取説で、哨戒艦を予想
1分隊(砲雷長・砲術水雷士×3)で4名
本格的な対潜ミッションはパッケージ化
2分隊(船務長・航海長・船務士×2・通信士×2・電整士×2・航海士×2・気象士×2)で12名
3分隊(機関長・応急長・機関士×2・応急士×2)で6名
4分隊(補給長・補給士兼調理補助×3・医官・衛生士)で6名
これに艦長、副長で2名
いけますが?
その取説で、哨戒艦を予想
1分隊(砲雷長・砲術水雷士×3)で4名
本格的な対潜ミッションはパッケージ化
2分隊(船務長・航海長・船務士×2・通信士×2・電整士×2・航海士×2・気象士×2)で12名
3分隊(機関長・応急長・機関士×2・応急士×2)で6名
4分隊(補給長・補給士兼調理補助×3・医官・衛生士)で6名
これに艦長、副長で2名
いけますが?
323名無し三等兵
2019/02/27(水) 18:27:30.56ID:t89GSops324名無し三等兵
2019/02/27(水) 18:35:10.60ID:3kX2riLc 妄想
326名無し三等兵
2019/02/27(水) 18:41:46.53ID:8CqC+XHb 護衛艦でも無いのに短魚雷で潜水艦に突撃するんか?
対潜なんて哨戒機か哨戒ヘリに任しとけ
対潜なんて哨戒機か哨戒ヘリに任しとけ
327名無し三等兵
2019/02/27(水) 18:48:53.98ID:xO5vSIC1 >>323
更に進化して?
1分隊(砲雷長・砲術水雷士×3)で4名
本格的な対潜/対機雷ミッションは
パッケージ化で人数的な増援を受ける
2分隊(船務長・航海長・船務士×2・通信士×2・電整士×2・航海士×2・気象士×2)で12名
3分隊(機関長・応急兼臨検長・機関士×2・応急兼臨検士×2)で6名
4分隊(補給長・コック長・補給士兼調理補助×2・医官・衛生士)で6名
これに艦長、副長で2名
30名で、いけますが?
更に進化して?
1分隊(砲雷長・砲術水雷士×3)で4名
本格的な対潜/対機雷ミッションは
パッケージ化で人数的な増援を受ける
2分隊(船務長・航海長・船務士×2・通信士×2・電整士×2・航海士×2・気象士×2)で12名
3分隊(機関長・応急兼臨検長・機関士×2・応急兼臨検士×2)で6名
4分隊(補給長・コック長・補給士兼調理補助×2・医官・衛生士)で6名
これに艦長、副長で2名
30名で、いけますが?
328名無し三等兵
2019/02/27(水) 18:55:20.35ID:P++ZTRbz 中国艦3隻が大韓海峡通過、韓日関係悪化が影響か
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/02/27/2019022780066.html
>防衛省の統合幕僚監部(統幕)は「海上自衛隊第14護衛隊所属『せんだい』(舞鶴)が、
>上対馬の東北東約110kmの海域を南西進するルーヤンIII級ミサイル駆逐艦1隻及び
>ジャンカイII級フリゲート2隻を確認した」と発表した。
こりゃ今日の半島ちらしの記事だが、哨戒艦の活動ってのは平時ではこういうのだろ?
やはり非力な船では荷が重いんじゃないかな、それなりの武装が無いと。
「せんだい」はあぶくま型だよね?これ見ると韓国海軍、いったい何してんだ、と思うな。
何が大韓海峡だ。そこは「対馬海峡」だ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/02/27/2019022780066.html
>防衛省の統合幕僚監部(統幕)は「海上自衛隊第14護衛隊所属『せんだい』(舞鶴)が、
>上対馬の東北東約110kmの海域を南西進するルーヤンIII級ミサイル駆逐艦1隻及び
>ジャンカイII級フリゲート2隻を確認した」と発表した。
こりゃ今日の半島ちらしの記事だが、哨戒艦の活動ってのは平時ではこういうのだろ?
やはり非力な船では荷が重いんじゃないかな、それなりの武装が無いと。
「せんだい」はあぶくま型だよね?これ見ると韓国海軍、いったい何してんだ、と思うな。
何が大韓海峡だ。そこは「対馬海峡」だ。
331名無し三等兵
2019/02/27(水) 19:49:46.55ID:j3V8jIMK >>328
こういう送り迎えは補給艦や掃海艇が結構やらされてるのよ
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2019/press_pdf/p20190117_01.pdf
こういう送り迎えは補給艦や掃海艇が結構やらされてるのよ
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2019/press_pdf/p20190117_01.pdf
332名無し三等兵
2019/02/27(水) 20:26:33.20ID:Kie0c8qq333名無し三等兵
2019/02/27(水) 20:45:34.71ID:aEAmE2vl つってもだいたいは護衛艦隊(フォースプロバイダー)から地方隊(フォースユーザー)に派出された護衛艦が監視するんだけどな
そいつらが出払ってるときはしゃーないから掃海艇が出るというだけで
そいつらが出払ってるときはしゃーないから掃海艇が出るというだけで
334名無し三等兵
2019/02/27(水) 21:00:10.81ID:Kie0c8qq しかし今後は旧2桁護衛隊のFFM・掃海隊群はインド太平洋派遣もされるだろうし回しはキツくなるよなぁ
送り迎えなら最低限掃海艇でもできる仕事と解釈するか、
或いは最低限あぶくま型相当の能力はあくまで必要なのだ、と求めて行くと解釈するか
送り迎えなら最低限掃海艇でもできる仕事と解釈するか、
或いは最低限あぶくま型相当の能力はあくまで必要なのだ、と求めて行くと解釈するか
335名無し三等兵
2019/02/27(水) 21:16:09.32ID:aotfdkE9 掃海艇で問題ない仕事なら一々地方隊に二桁派出せんかったでしょ
336名無し三等兵
2019/02/27(水) 21:21:53.57ID:P++ZTRbz 掃海艇って最高速力が15ノットだろ。相手と並走できないじゃないか。
無茶苦茶だな、いくら面子が居ないとしても。
無茶苦茶だな、いくら面子が居ないとしても。
337名無し三等兵
2019/02/27(水) 22:15:10.99ID:DMsH0R20 >>327
を更にーー
だと
1分隊(砲雷長・砲術水雷士×3)で4名
本格的な対潜/対機雷ミッションは
パッケージ化で人数的な増援を受ける
2分隊(航海長・船務士×2・通信士×2・電整士×2・航海士×2・気象士×2)で11名
3分隊(機関長・応急兼臨検長・機関士×2・応急兼臨検士×2)で6名
4分隊(補給長・コック長・補給士兼調理補助×2・医官・衛生士)で6名
5分隊(航空整備員)で1名
本格的な対潜/哨戒ヘリミッションは
パッケージ化で人数的な増援を受ける
これに艦長、副長兼船務長(要するに総務課長ですな)で2名
合計30名
かもね。
アル・カポネ。
を更にーー
だと
1分隊(砲雷長・砲術水雷士×3)で4名
本格的な対潜/対機雷ミッションは
パッケージ化で人数的な増援を受ける
2分隊(航海長・船務士×2・通信士×2・電整士×2・航海士×2・気象士×2)で11名
3分隊(機関長・応急兼臨検長・機関士×2・応急兼臨検士×2)で6名
4分隊(補給長・コック長・補給士兼調理補助×2・医官・衛生士)で6名
5分隊(航空整備員)で1名
本格的な対潜/哨戒ヘリミッションは
パッケージ化で人数的な増援を受ける
これに艦長、副長兼船務長(要するに総務課長ですな)で2名
合計30名
かもね。
アル・カポネ。
338名無し三等兵
2019/02/27(水) 22:46:34.56ID:aotfdkE9 >>336
それで問題ない状況なら掃海艇を用いて問題ないということでそ
だがそういう状況ばかりじゃないから二桁から護衛艦派出するし
護衛艦の負担を減らしたいなら地方隊掃海艇の後継は
ある程度足が速く武装も強化された艦にせざるを得ないのだろうね
それで問題ない状況なら掃海艇を用いて問題ないということでそ
だがそういう状況ばかりじゃないから二桁から護衛艦派出するし
護衛艦の負担を減らしたいなら地方隊掃海艇の後継は
ある程度足が速く武装も強化された艦にせざるを得ないのだろうね
339名無し三等兵
2019/02/28(木) 00:26:07.66ID:X0bbK35I340名無し三等兵
2019/02/28(木) 01:16:55.34ID:ZoWrOZcm 戦時になった瞬間FFMが0秒でテレポートしてきてくれるのでもなければ
どの道相手牽制しながら自力で距離を取れる程度の武装必要やぞ
どの道相手牽制しながら自力で距離を取れる程度の武装必要やぞ
342名無し三等兵
2019/02/28(木) 01:29:08.67ID:ZoWrOZcm 敵艦も敵地近くで哨戒艦相手に無駄玉使いたくはないんそうでもない
CIWSも速射砲もついてないような”お手軽に潰せる”船だった場合はその限りではないがな
CIWSも速射砲もついてないような”お手軽に潰せる”船だった場合はその限りではないがな
343名無し三等兵
2019/02/28(木) 01:50:46.15ID:6Q3nbkFG SSM一発二発で簡単に倒せる艦だったら航空優勢下でも安心出来ない時代だと思うんだよね
射程500q越えでステルス性のあるSSMが出てくる時代だし、
索敵さえ後はなんとかなってしまえば味方の戦闘機が居ようがより遠方からSSM撃たれて
一方的にやられてしまう。逃げるにしても30ktで飛ばそうが数百キロ逃げるのに何時間もかかる
その意味でSeaRAMは小形艦艇でも超音速SSMでも対応できるから個人的には優先度はかなり高い
射程500q越えでステルス性のあるSSMが出てくる時代だし、
索敵さえ後はなんとかなってしまえば味方の戦闘機が居ようがより遠方からSSM撃たれて
一方的にやられてしまう。逃げるにしても30ktで飛ばそうが数百キロ逃げるのに何時間もかかる
その意味でSeaRAMは小形艦艇でも超音速SSMでも対応できるから個人的には優先度はかなり高い
344名無し三等兵
2019/02/28(木) 04:42:06.90ID:SbgJoegJ 潰してくれたら 全力で自衛権発動やろ
グレイゾーンってそういう事と違うの?
グレイゾーンってそういう事と違うの?
345名無し三等兵
2019/02/28(木) 06:04:06.81ID:rJ1FuOEF 一応ウダロイ級なんかの経済的な巡航速度は14〜15ノットなんで、全力出せば掃海艇でもついて行けなくはない
現在やってる掃海艇での海峡送り迎えがとりあえず成立してるのはそのため…
とは言え相手が全力出したらぶっちぎられるが
数百メートルに接近して写真撮って並走するって最低ラインの送り迎えを確実にやりたいなら領海内を航行できる航続距離と最高30ノットあれば良いだろうけど
或いはそれに加えて
電波・光学情報も併せて収集したいのか
有事における対潜・掃海等の多目的能力持たせたいのか
自力で殴り合える単艦戦闘能力持たせたいのか
ALTA案は多目的能力推し
徳永氏は情報収集能力推し
現在やってる掃海艇での海峡送り迎えがとりあえず成立してるのはそのため…
とは言え相手が全力出したらぶっちぎられるが
数百メートルに接近して写真撮って並走するって最低ラインの送り迎えを確実にやりたいなら領海内を航行できる航続距離と最高30ノットあれば良いだろうけど
或いはそれに加えて
電波・光学情報も併せて収集したいのか
有事における対潜・掃海等の多目的能力持たせたいのか
自力で殴り合える単艦戦闘能力持たせたいのか
ALTA案は多目的能力推し
徳永氏は情報収集能力推し
346名無し三等兵
2019/02/28(木) 06:24:58.02ID:ZoWrOZcm ATLA案が情報収集能力低いという感じでもないがな
徳丸さんのはそれ以外させないことでコストを絞り込みたい
ないし掃海艇を減らされたくないという意図だろう
情報収集能力が高いというより情報収集以外の能力が皆無
徳丸さんのはそれ以外させないことでコストを絞り込みたい
ないし掃海艇を減らされたくないという意図だろう
情報収集能力が高いというより情報収集以外の能力が皆無
347名無し三等兵
2019/02/28(木) 06:31:58.92ID:rJ1FuOEF348名無し三等兵
2019/02/28(木) 09:35:06.19ID:71jtEN0o349名無し三等兵
2019/02/28(木) 10:32:21.92ID:jugMLJik 情報収集
といっても解析は30人しか居ない艦では無理ぽ
情報中継艦では?
といっても解析は30人しか居ない艦では無理ぽ
情報中継艦では?
351名無し三等兵
2019/02/28(木) 10:55:20.54ID:rJ1FuOEF352名無し三等兵
2019/02/28(木) 10:56:19.14ID:wnpCNMF0 配備部署にとって潜水艦支援救難と海洋観測測定と練習艦隊の
所属艦船はともかく補給艦5隻と救難飛行艇5機は全く価値を
見出せないことはその任務性質上仕方無いわけでミスマッチで
宙ぶらりんのままなんだな。
洋上ガソリンスタンドとトンボ釣りは任務性質上の分類として
主力艦隊随行、機雷戦水路開削、陸上部隊輸送及び敵前上陸
橋頭堡確保支援、兵站物流などいずれでも無いため艦隊行動に
付いて来れる速力よりけりの分類となるのだろう。
単艦でレーダーピケット早期警戒の沿岸水域遊弋哨戒のほか
海戦で海域を駆けずりまわって撃沈された艦船乗組員の
海難救助もこなす高速輸送船団に随行させる海防艦そのまんま
なんだな。
掃海隊群
掃海隊 うらが、ぶんご、あわじ、ひらど
第1輸送隊 おおすみ、しもきた、くにさき
補給タンカー隊は掃海隊群に入れて貰うしか無いだろ。
とわだ、ときわ、はまな、ましゅう、おうみ
所属艦船はともかく補給艦5隻と救難飛行艇5機は全く価値を
見出せないことはその任務性質上仕方無いわけでミスマッチで
宙ぶらりんのままなんだな。
洋上ガソリンスタンドとトンボ釣りは任務性質上の分類として
主力艦隊随行、機雷戦水路開削、陸上部隊輸送及び敵前上陸
橋頭堡確保支援、兵站物流などいずれでも無いため艦隊行動に
付いて来れる速力よりけりの分類となるのだろう。
単艦でレーダーピケット早期警戒の沿岸水域遊弋哨戒のほか
海戦で海域を駆けずりまわって撃沈された艦船乗組員の
海難救助もこなす高速輸送船団に随行させる海防艦そのまんま
なんだな。
掃海隊群
掃海隊 うらが、ぶんご、あわじ、ひらど
第1輸送隊 おおすみ、しもきた、くにさき
補給タンカー隊は掃海隊群に入れて貰うしか無いだろ。
とわだ、ときわ、はまな、ましゅう、おうみ
353名無し三等兵
2019/02/28(木) 11:16:28.97ID:X0bbK35I 日本領海内で他国艦船がこちらを探知次第ミサイル攻撃をしてきたり
港を出たら魚雷攻撃が高確率で有るとか
それもう哨戒処じゃなく護衛艦隊が壊滅してる状況じゃないですか
港を出たら魚雷攻撃が高確率で有るとか
それもう哨戒処じゃなく護衛艦隊が壊滅してる状況じゃないですか
354名無し三等兵
2019/02/28(木) 11:39:16.68ID:wnpCNMF0 これら船舶の全速力に追随出来る1000トン級の駆逐艦や海防艦は
屈指のヤラレキャラになると判っていてもその規模と便乗能力
からするとダース単位で揃える方針は適切妥当だと思うのね。
RORO船フェリー航路
ナッチャン麗娜輪 総トン数10712トン 定員1746名+乗用車195台+トラック33台
あかね 総トン数5702トン 定員672名+乗用車91台+トラック7台
クイーンビートル 総トン数2300トン 定員502名
海上法執行
ひだ型巡視船 総トン数1800トン 詳細不明
つるぎ型巡視船 総トン数220トン 詳細不明
軍事行動
はやぶさ型ミサイル艇 排水量200/240トン 乗員21名
1号型ミサイル艇 排水量50/60トン 乗員11名
二等護衛駆逐艦梨及び派生のDE護衛艦3隻 排水量1070/1300トン 乗員160名
一等駆逐艦島風 排水量2567/3323トン 乗員294名/撤退輸送450名
屈指のヤラレキャラになると判っていてもその規模と便乗能力
からするとダース単位で揃える方針は適切妥当だと思うのね。
RORO船フェリー航路
ナッチャン麗娜輪 総トン数10712トン 定員1746名+乗用車195台+トラック33台
あかね 総トン数5702トン 定員672名+乗用車91台+トラック7台
クイーンビートル 総トン数2300トン 定員502名
海上法執行
ひだ型巡視船 総トン数1800トン 詳細不明
つるぎ型巡視船 総トン数220トン 詳細不明
軍事行動
はやぶさ型ミサイル艇 排水量200/240トン 乗員21名
1号型ミサイル艇 排水量50/60トン 乗員11名
二等護衛駆逐艦梨及び派生のDE護衛艦3隻 排水量1070/1300トン 乗員160名
一等駆逐艦島風 排水量2567/3323トン 乗員294名/撤退輸送450名
355名無し三等兵
2019/02/28(木) 12:52:12.15ID:jugMLJik 書き込みをまとめると
哨戒艦の任務としては、
・武装支那漁船、あるいは海警の巡視船に護衛された漁船による我が国の領土への上陸、占拠、侵入
古代の品物を偽造して珊瑚礁や環礁に設置、投下、『昔は我が国の領土だった!』の宣言
珊瑚の密漁、またはそれに化けて潜水艦探知網の敷設や機雷敷設
・軍艦や潜水艦含めての海底音響測定や探知網、スーパー先進機雷敷設
・破壊活動目的の海上、海中からの武装工作員潜入、拠点設置、レーダーやセンサー設置のための無人島、有人島への侵入
以上を阻止するために、ずーっと追跡、または追跡されるのが任務になりますわな。
で、医官が乗ってない現在、定員的には(※は6時間交代制でない部署)
艦長※
砲雷科(旧1分隊)砲雷長※ 砲術水雷員×3で合計4名(注1.)
船務科(旧2分隊)船務長兼副長※ 船務員×3 通信員×3 電整員※ 航空管制兼整備補給員(5分隊)※ で合計9名(注2.)
航海科(旧2分隊)航海長 航海員×2 気象兼ソナー員×3(本来ソナーは砲雷科)で合計6名
機関科(旧3分隊)機関長 機関員×2 応急兼臨検兼工作長※ 応急兼臨検兼工作員×2※ で合計6名
補給科(旧4分隊)補給長兼コック長※ 調理員×2※ 衛生士兼補給員で合計4名
で合計30名。
(注1.出入港作業や搭載挺の積み降ろしなども行うが、本格的な対潜/対機雷ミッションや高速艇での臨検、特殊部隊等の潜入支援などは、パッケージ化で人数的な増援を受ける)
(注2.本格的な対潜/哨戒ヘリミッションはパッケージ化で人数的な増援を受ける)
で2クルー制なら
一つの哨戒ポストを、仮に300人定員の護衛艦四隻で回すよりも、30人定員の哨戒艦四隻で回す方が、人的資源の節約になる。
DDの300人/一隻/1ヶ月×4隻=1200人→延べ3600人/年
から
30人×2クルー/一隻/1ヶ月×4隻=240人→延べ720人/年
で、年間2.880人削減だね。
で、嫌がって向こうが攻撃してきたら、DDの出番。
哨戒艦の任務としては、
・武装支那漁船、あるいは海警の巡視船に護衛された漁船による我が国の領土への上陸、占拠、侵入
古代の品物を偽造して珊瑚礁や環礁に設置、投下、『昔は我が国の領土だった!』の宣言
珊瑚の密漁、またはそれに化けて潜水艦探知網の敷設や機雷敷設
・軍艦や潜水艦含めての海底音響測定や探知網、スーパー先進機雷敷設
・破壊活動目的の海上、海中からの武装工作員潜入、拠点設置、レーダーやセンサー設置のための無人島、有人島への侵入
以上を阻止するために、ずーっと追跡、または追跡されるのが任務になりますわな。
で、医官が乗ってない現在、定員的には(※は6時間交代制でない部署)
艦長※
砲雷科(旧1分隊)砲雷長※ 砲術水雷員×3で合計4名(注1.)
船務科(旧2分隊)船務長兼副長※ 船務員×3 通信員×3 電整員※ 航空管制兼整備補給員(5分隊)※ で合計9名(注2.)
航海科(旧2分隊)航海長 航海員×2 気象兼ソナー員×3(本来ソナーは砲雷科)で合計6名
機関科(旧3分隊)機関長 機関員×2 応急兼臨検兼工作長※ 応急兼臨検兼工作員×2※ で合計6名
補給科(旧4分隊)補給長兼コック長※ 調理員×2※ 衛生士兼補給員で合計4名
で合計30名。
(注1.出入港作業や搭載挺の積み降ろしなども行うが、本格的な対潜/対機雷ミッションや高速艇での臨検、特殊部隊等の潜入支援などは、パッケージ化で人数的な増援を受ける)
(注2.本格的な対潜/哨戒ヘリミッションはパッケージ化で人数的な増援を受ける)
で2クルー制なら
一つの哨戒ポストを、仮に300人定員の護衛艦四隻で回すよりも、30人定員の哨戒艦四隻で回す方が、人的資源の節約になる。
DDの300人/一隻/1ヶ月×4隻=1200人→延べ3600人/年
から
30人×2クルー/一隻/1ヶ月×4隻=240人→延べ720人/年
で、年間2.880人削減だね。
で、嫌がって向こうが攻撃してきたら、DDの出番。
356名無し三等兵
2019/02/28(木) 12:58:31.42ID:GYiyUUUp なんかまとめたつもりになっててw
357名無し三等兵
2019/02/28(木) 13:16:28.21ID:XM6TpWML 哨戒艦部隊が出来ると護衛艦部隊や各種補助艦艇部隊の要らぬ負荷が減って
本来業務に専念出来ると言う事なのでしょう
ただ、人が足らない海自としては30名×12隻=360名が限度だよ、
んで1000t30名では出来る事には限りがあるので索敵装備、武装はたぶん
こんなんでしょ、とヲタは想像するが、いろいろ妄想が膨らむヲタ多数なのが現在
本来業務に専念出来ると言う事なのでしょう
ただ、人が足らない海自としては30名×12隻=360名が限度だよ、
んで1000t30名では出来る事には限りがあるので索敵装備、武装はたぶん
こんなんでしょ、とヲタは想像するが、いろいろ妄想が膨らむヲタ多数なのが現在
358名無し三等兵
2019/02/28(木) 13:39:55.99ID:/eVlk80o 小文字みてぇだな
359名無し三等兵
2019/02/28(木) 13:44:40.46ID:jugMLJik >>356
わてが書き込んだのをまとめた
だ。
ちゃんとレスを読め。
ところで、
哨戒艦の方は2クルー制なので、一年365日を一週間の7で割って約52
で計算した方が良いかな?
52回を1隻だけで2クールで回すと、一つのクルーは年間約26回勤務。
なので30名×2クルー×26回で延べ1560人/年
DDも一週間交代で計算すると
300名×(52÷4隻=13回)×4隻で延べ15.600人/年
で、10分の1、延べ14.040人の削減か。
ただし、DDで一週間交代は有り得ん?
だろうから1ヶ月交代として
DDの300人/一隻/1ヶ月×4隻×3回=3600人
延べ2.040人の削減か。
ただ、交代要員がEH-101で行くときに墜落。つーのが怖いわね。
わてが書き込んだのをまとめた
だ。
ちゃんとレスを読め。
ところで、
哨戒艦の方は2クルー制なので、一年365日を一週間の7で割って約52
で計算した方が良いかな?
52回を1隻だけで2クールで回すと、一つのクルーは年間約26回勤務。
なので30名×2クルー×26回で延べ1560人/年
DDも一週間交代で計算すると
300名×(52÷4隻=13回)×4隻で延べ15.600人/年
で、10分の1、延べ14.040人の削減か。
ただし、DDで一週間交代は有り得ん?
だろうから1ヶ月交代として
DDの300人/一隻/1ヶ月×4隻×3回=3600人
延べ2.040人の削減か。
ただ、交代要員がEH-101で行くときに墜落。つーのが怖いわね。
360名無し三等兵
2019/02/28(木) 13:50:12.98ID:/eVlk80o 頭悪そう
362名無し三等兵
2019/02/28(木) 13:53:39.31ID:/eVlk80o やっぱりガイジだった
363名無し三等兵
2019/02/28(木) 13:54:59.79ID:/eVlk80o 小学生のチラシ裏レベルだれもみねーよ
364名無し三等兵
2019/02/28(木) 13:58:29.80ID:jugMLJik366名無し三等兵
2019/02/28(木) 14:01:37.30ID:/eVlk80o まとめたつもりで嘲笑されていても分からないアスペガイジくん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 俺「膣ぎゅってしてみて?」 女「んっ...」 俺「もっともっと」
- Yahooニュースの高市批判記事にヤフコメ民殺到。怒涛の援護へ [268718286]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- (´・ω・`)ぴぃちゃんおいで
- ごはん食べる
