!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 108機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548399301/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 109機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ a732-2MhJ)
2019/03/09(土) 00:20:45.63ID:jqR2CseP0262名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 14:47:49.60ID:saIzEvjS0 A-10は低強度のCASでのみ強みがあるけど、F-35はそれ以外もこなせるからなぁ
A-10をデリバリーするためにどれだけの支援が要るかも含めると本当に安いのは...
A-10をデリバリーするためにどれだけの支援が要るかも含めると本当に安いのは...
263名無し三等兵 (アウアウクー MM07-kLt7)
2019/03/14(木) 14:48:00.83ID:kusMhtFzM >>259
それこそリーパーとかでいい様な気がする、パイロットは決して死なないし操縦者交代とかも出来るのだし
それこそリーパーとかでいい様な気がする、パイロットは決して死なないし操縦者交代とかも出来るのだし
265名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 14:49:35.35ID:tz5jkqjLa >>263
実際、A-10の存在を脅かしてるのはF-35じゃなくてリーパーだよね
実際、A-10の存在を脅かしてるのはF-35じゃなくてリーパーだよね
266名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 14:51:25.03ID:qTx3yK4+0 >>261
小型で機能が限られてるJSMにくらべてLRASMは遥かに高性能なのよ
電子妨害やデータリンクの切断がされてもスタンドアローンで敵艦を補足し攻撃する機能がある
対ステルスを考慮されてるのなら、それこそ大量投射したほうがいい
LRASMの発射実験をB1でやってるのを見るとアメリカもそれを考えてるんだろう、JSMをアメリカが開発してないのもLRASMでいいって合理的な判断だろうし
小型で機能が限られてるJSMにくらべてLRASMは遥かに高性能なのよ
電子妨害やデータリンクの切断がされてもスタンドアローンで敵艦を補足し攻撃する機能がある
対ステルスを考慮されてるのなら、それこそ大量投射したほうがいい
LRASMの発射実験をB1でやってるのを見るとアメリカもそれを考えてるんだろう、JSMをアメリカが開発してないのもLRASMでいいって合理的な判断だろうし
267名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-DZpv)
2019/03/14(木) 14:51:58.93ID:BzinIY2Dd JSMはノルウェー製だが
ノルウェーが爆撃機や哨戒機をそんなに持ってると思うか?
ノルウェーが爆撃機や哨戒機をそんなに持ってると思うか?
268名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/14(木) 14:54:37.39ID:eQBwkf5D0 >>267
後豪州の要望でローカライズし易くなってるのがJSMの利点だな
後豪州の要望でローカライズし易くなってるのがJSMの利点だな
269名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 14:59:14.17ID:qTx3yK4+0271名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 15:03:07.94ID:qTx3yK4+0 >>270
ASM3は忘れてないよ。クソデカイ高速ミサイルは超重要
ASM3は忘れてないよ。クソデカイ高速ミサイルは超重要
272名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 15:09:51.95ID:3LdQIBVXa これJSMもできるからなぁ
あとF-35に機外も含めて4発搭載できるのもいいよネ
266 名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF) sage 2019/03/14(木) 14:51:25.03 ID:qTx3yK4+0
>>261
小型で機能が限られてるJSMにくらべてLRASMは遥かに高性能なのよ
電子妨害やデータリンクの切断がされてもスタンドアローンで敵艦を補足し攻撃する機能がある
対ステルスを考慮されてるのなら、それこそ大量投射したほうがいい
LRASMの発射実験をB1でやってるのを見るとアメリカもそれを考えてるんだろう、JSMをアメリカが開発してないのもLRASMでいいって合理的な判断だろうし
あとF-35に機外も含めて4発搭載できるのもいいよネ
266 名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF) sage 2019/03/14(木) 14:51:25.03 ID:qTx3yK4+0
>>261
小型で機能が限られてるJSMにくらべてLRASMは遥かに高性能なのよ
電子妨害やデータリンクの切断がされてもスタンドアローンで敵艦を補足し攻撃する機能がある
対ステルスを考慮されてるのなら、それこそ大量投射したほうがいい
LRASMの発射実験をB1でやってるのを見るとアメリカもそれを考えてるんだろう、JSMをアメリカが開発してないのもLRASMでいいって合理的な判断だろうし
273名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 15:18:48.62ID:qTx3yK4+0 射程がぜんぜん違うわ
274名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 15:25:35.87ID:Dw/lFD7ca275名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 15:35:50.08ID:qTx3yK4+0 >>274
西側のスタンドオフ兵器は中間誘導はGPSで終末誘導はミサイルにさせる考えだからアメリカのGPSに頼ることにはなるよ
H2Aの打ち上げ記録を見ると濁されてる部分があるから日本も軍事用(公開されてない)の位置測位システムを持ってる可能性は高いよ
西側のスタンドオフ兵器は中間誘導はGPSで終末誘導はミサイルにさせる考えだからアメリカのGPSに頼ることにはなるよ
H2Aの打ち上げ記録を見ると濁されてる部分があるから日本も軍事用(公開されてない)の位置測位システムを持ってる可能性は高いよ
276名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 15:43:57.87ID:yzhikoWEa 機内にJSM2発
機外にLRASM2発の計4発ですべて解決
機外にLRASM2発の計4発ですべて解決
277名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 16:27:21.65ID:saIzEvjS0 LRASMはB-21でもない限り抱いてるだけでレーダーにバンバン映るからねぇ
278名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 16:40:08.56ID:qTx3yK4+0 LRASMの射程はレーダーの探知距離より長いだろ
279名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 16:46:05.92ID:saIzEvjS0 そりゃ都合良く、相手が護衛無しの単艦ならそうだけど
280名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 16:53:26.35ID:qTx3yK4+0 まずピケット艦たたくのが基本だろ
それにレーダー画面上に200発のミサイルを表示させれば良いんだし(B1で10機分)
F-35は空対空ミサイル積んで発射機を全力で守れ
それにレーダー画面上に200発のミサイルを表示させれば良いんだし(B1で10機分)
F-35は空対空ミサイル積んで発射機を全力で守れ
281名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/14(木) 16:54:05.83ID:0yoj012k0 洋上ならレーダー水平線より下にいれば見えないから敵航空機のレーダーだけが問題だろうけども
これも先攻してる前衛に潰してもらえば平気じゃないかね
これも先攻してる前衛に潰してもらえば平気じゃないかね
282名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 16:57:11.93ID:3raCr6Ena ならF-35+JSMで本丸叩きにいったほうが話が早いわな
283名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 17:01:49.16ID:qTx3yK4+0284名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/14(木) 17:02:49.99ID:0yoj012k0 水上艦のレーダーを25mとしたら高度2000mで飛んでたら艦は204kmくらいからじゃないと見えないでしょ
高度1000mなら150kmまで接近されるし300mとかで飛ばれてると100kmに入ってくるまで発見できないはず
S-400が色んな端末とデータリンクしててどんなレーダー網になってるのかわからんわ地形がうざかったりする地上に比べたら
洋上は海面が素晴らしい平面を提供してくれるし敵航空機を排除するのもステルス機に空対空で勝てる4.5世代機なんて無いし
ゆえに洋上であればJSMで十分っていうのはあると思うよ
高度1000mなら150kmまで接近されるし300mとかで飛ばれてると100kmに入ってくるまで発見できないはず
S-400が色んな端末とデータリンクしててどんなレーダー網になってるのかわからんわ地形がうざかったりする地上に比べたら
洋上は海面が素晴らしい平面を提供してくれるし敵航空機を排除するのもステルス機に空対空で勝てる4.5世代機なんて無いし
ゆえに洋上であればJSMで十分っていうのはあると思うよ
285名無し三等兵 (ワッチョイ 8322-JkE0)
2019/03/14(木) 17:10:42.51ID:nDe9zaVk0 低空飛行は地形追随レーダー使うからどこにいるかは分からなくてもレーダー使ってることで逆探知されないのか?
F-111の地形追随レーダーだと300km先からでも逆探知されると聞いたが
F-111の地形追随レーダーだと300km先からでも逆探知されると聞いたが
286名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 17:13:41.74ID:YhY1iIHPa >>283
いうてもLRASMはF-35だろうがF/A-18だろうがF-15Eだろうが2発しか積めないよ
いうてもLRASMはF-35だろうがF/A-18だろうがF-15Eだろうが2発しか積めないよ
287名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-KuLJ)
2019/03/14(木) 17:14:11.76ID:UVRdR+L1M288名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 17:17:13.92ID:qTx3yK4+0289名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-FwCK)
2019/03/14(木) 17:19:23.94ID:pnxnK/Jk0 F-35のペイロード頭おかしい
ttp://f35jsf.wiki.fc2.com/image/JSM6%E7%99%BA.jpg
>>機内には2発(A/C)
>>機外には4発(A/B/C)搭載できる。A/C型は合計6発携行できることになる。
>>JSMが機内に2発入る他、併せて中距離空対空ミサイルも機内に2発格納することが出来る。
ttp://f35jsf.wiki.fc2.com/image/JSM6%E7%99%BA.jpg
>>機内には2発(A/C)
>>機外には4発(A/B/C)搭載できる。A/C型は合計6発携行できることになる。
>>JSMが機内に2発入る他、併せて中距離空対空ミサイルも機内に2発格納することが出来る。
290名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/14(木) 17:20:40.99ID:0yoj012k0 高度500mでも112kmなんかまで接近できるだろうし
輪形陣とってても艦の間の距離とかせいぜい15kmくらいだろうから高度500mで150kmまで接近可とかしても
JSMは少なくとも180km以上の射程があるんだから高度も射程もわりと余裕なんじゃないん
輪形陣とってても艦の間の距離とかせいぜい15kmくらいだろうから高度500mで150kmまで接近可とかしても
JSMは少なくとも180km以上の射程があるんだから高度も射程もわりと余裕なんじゃないん
291名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 17:21:15.03ID:YhY1iIHPa292名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 17:26:35.89ID:OqkOUcsda 「空母」艦載機支援にAWACS=改修「いずも」型、F35B運用時−防衛省検討:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018122300315&g=soc
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2018122300315&g=soc
293名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 17:33:56.01ID:saIzEvjS0 いちいち役割分担するくらいなら
対空・対艦装備を内装したF-35を同じ数だけ突入させれば良いと
被探知能力が低くケツ持ち完璧、エスコートジャミングまでこなした自己完結能力たるや
対空・対艦装備を内装したF-35を同じ数だけ突入させれば良いと
被探知能力が低くケツ持ち完璧、エスコートジャミングまでこなした自己完結能力たるや
294名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
2019/03/14(木) 17:34:10.16ID:hsFOEzac0 B-1BならLRASMは24発ウエポンベイに内蔵できる
295名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 17:41:10.98ID:qTx3yK4+0 F35情報館のせいでにわかと過大評価するアホが増えたよな。航続距離の書き方見たらアレなサイトだってわかるだろ
>>290
だから俺は何度も言ってるけど、
射程の意味でJSMを使うならLRASMで良いよね
近づいて対艦攻撃するならASM3×2(射程200km以上)やハープーン×4で良いよね
機数が限られてる状況で対艦攻撃にF35のリソースを割くべきではないし、F35は要撃機阻止、攻撃機に対艦攻撃させるのが一番強いでしょ。
ジャミングもEF18には及ばないです。
ていうか現代戦は様々な機種をデータリンクでさせるものなのにF35に全部やらせるなんて矛盾してるわ
>>294
B1の投射量はF35で12機分なんだよね。その浮いた12機に護衛させたほうが効率いいんだよ
>>290
だから俺は何度も言ってるけど、
射程の意味でJSMを使うならLRASMで良いよね
近づいて対艦攻撃するならASM3×2(射程200km以上)やハープーン×4で良いよね
機数が限られてる状況で対艦攻撃にF35のリソースを割くべきではないし、F35は要撃機阻止、攻撃機に対艦攻撃させるのが一番強いでしょ。
ジャミングもEF18には及ばないです。
ていうか現代戦は様々な機種をデータリンクでさせるものなのにF35に全部やらせるなんて矛盾してるわ
>>294
B1の投射量はF35で12機分なんだよね。その浮いた12機に護衛させたほうが効率いいんだよ
297名無し三等兵 (アウアウクー MM07-kLt7)
2019/03/14(木) 17:43:05.01ID:kusMhtFzM ミサイルは銭投げなんだから積めるだの遠くに飛ばせるだけじゃなあ
投げた金以上の損害を与えられるのか、守るべき価値が投げる以上にあるのかは考えないと
投げた金以上の損害を与えられるのか、守るべき価値が投げる以上にあるのかは考えないと
298名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
2019/03/14(木) 17:47:51.20ID:hsFOEzac0 対艦ミサイルは標的がBMや無人機、装甲車両と比べて遥かに高価だから防衛側の方がコスパが高い希少な分野じゃねーか
299名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 17:51:12.91ID:qTx3yK4+0 対艦ミサイルの相手は空母やレーダー艦だから一発当たれば元取れるわ
逆にテロリスト殺すならヘルファイアやロケット弾みたいなものがよい
逆にテロリスト殺すならヘルファイアやロケット弾みたいなものがよい
300名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-ovkR)
2019/03/14(木) 17:54:37.77ID:AI5Osy7e0 北朝鮮みたいなローテク軍隊はミサイルの目標無くて困るなあ
302名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 17:56:55.80ID:qTx3yK4+0 >>300
そこでA-10ですよ。北朝鮮にはA-10がこうかはばつぐんだ
そこでA-10ですよ。北朝鮮にはA-10がこうかはばつぐんだ
303名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-DZpv)
2019/03/14(木) 18:00:40.76ID:BzinIY2Dd B-1がある米空軍はB-1使えばいいだろうな、としか言えない
304名無し三等兵 (ラクッペ MM87-z/E1)
2019/03/14(木) 18:03:58.76ID:xQ/UkWSdM305名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 18:11:00.27ID:qTx3yK4+0 >>304
アホかw
アクティブ式のジャミング波なんて出したF35の存在がバレるだろが
ステルス機は電波を出す任務には向いてないの
ネットワークで戦うならEF18や電子戦機にジャミングを担当させるほうがいいの
アホかw
アクティブ式のジャミング波なんて出したF35の存在がバレるだろが
ステルス機は電波を出す任務には向いてないの
ネットワークで戦うならEF18や電子戦機にジャミングを担当させるほうがいいの
306名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
2019/03/14(木) 18:12:35.17ID:hsFOEzac0307名無し三等兵 (ワッチョイ a33b-B/CD)
2019/03/14(木) 18:13:39.88ID:X0QULTre0 >>286
ライノが4発積めるんだからF-35が積めないってことは無いと思うが。
ttps://www.baesystems.com/en-us/article/long-range-anti-ship-missile-sensor-production-begins
ライノが4発積めるんだからF-35が積めないってことは無いと思うが。
ttps://www.baesystems.com/en-us/article/long-range-anti-ship-missile-sensor-production-begins
309名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-DZpv)
2019/03/14(木) 18:18:17.80ID:BzinIY2Dd ビーストモードをご存じないようで
310名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 18:20:27.89ID:qTx3yK4+0311名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 19:02:57.10ID:Isbb5pXla >>295
機数が限られてるからF-2に何でもやらせてる某国「一理ある」
機数が限られてるからF-2に何でもやらせてる某国「一理ある」
312名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 19:04:49.22ID:Isbb5pXla314名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 19:15:28.23ID:F1ZqAdGda >>310
むしろF-15Eがビーストモードに負けるなら退役一直線やで
むしろF-15Eがビーストモードに負けるなら退役一直線やで
315名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 19:21:51.48ID:qTx3yK4+0316名無し三等兵 (ラクッペ MM87-z/E1)
2019/03/14(木) 19:28:44.04ID:xQ/UkWSdM317名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-DZpv)
2019/03/14(木) 19:34:09.43ID:BzinIY2Dd JASSMは対地用だしちょっと違う
318名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 19:39:02.15ID:qTx3yK4+0319名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 19:46:44.40ID:UV5a62Xta >>315
AN/ASQ-239でググると幸せになれるで(別に情報館は見る必要ないで)
AN/ASQ-239でググると幸せになれるで(別に情報館は見る必要ないで)
320名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 19:48:46.82ID:saIzEvjS0321名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 19:59:28.66ID:qTx3yK4+0 >>319
グロウラー以下
グロウラー以下
322名無し三等兵 (ワッチョイ a301-h1+v)
2019/03/14(木) 20:03:08.45ID:NS49CP040 映画みたいに少数精鋭で状況を打開して来いみたいなことしたい時に大型機だけしか使えないじゃどうにもならん
戦闘機でも積めて運用できたほうが可能な作戦に幅が広がって柔軟性もあるやん
大型機の力押し大好きっ子か
戦闘機でも積めて運用できたほうが可能な作戦に幅が広がって柔軟性もあるやん
大型機の力押し大好きっ子か
323名無し三等兵 (スフッ Sd1f-InKq)
2019/03/14(木) 20:03:29.59ID:2mpVGG2ed >>318
>JASSMなんて離島防衛では全く使えないし、敵地攻撃は法律上できないし
法理的には自衛の範囲に含まれ、可能であるというべきものと思います。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2004/2004/html/1623c2.html
これは敵基地攻撃だけど、離島防衛などの「敵地」なら自衛の範囲
JASSMは離島防衛に有効だ
>JASSMなんて離島防衛では全く使えないし、敵地攻撃は法律上できないし
法理的には自衛の範囲に含まれ、可能であるというべきものと思います。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2004/2004/html/1623c2.html
これは敵基地攻撃だけど、離島防衛などの「敵地」なら自衛の範囲
JASSMは離島防衛に有効だ
324名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 20:19:55.87ID:qTx3yK4+0325名無し三等兵 (ラクッペ MM87-z/E1)
2019/03/14(木) 20:23:32.47ID:xQ/UkWSdM326名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-DZpv)
2019/03/14(木) 20:26:23.21ID:BzinIY2Dd LRASMとJASSMはF-15だろ
327名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
2019/03/14(木) 20:31:53.20ID:hsFOEzac0 そう 確かF-15Jのアップグレードで対応する
328名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 20:33:01.46ID:qTx3yK4+0 すでにあるASM3に追加でLRASMだけを導入すれば全部解決するだろ、さらにP1でも撃てるようにしたら運用能力がぐんと上がる
F35専用みたいなJSMはいらんし、JASSMも用途不明。
離島防衛を考えるなら対地巡航ミサイルなんかより対艦ミサイルを増やせよ。なんで上陸されてんだよ
F35専用みたいなJSMはいらんし、JASSMも用途不明。
離島防衛を考えるなら対地巡航ミサイルなんかより対艦ミサイルを増やせよ。なんで上陸されてんだよ
330名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 21:33:17.58ID:saIzEvjS0331名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 21:37:55.56ID:ZqT88INba332名無し三等兵 (スッップ Sd1f-J2zs)
2019/03/14(木) 21:40:29.92ID:UgFqRQwud >>328
取り敢えず市ヶ谷とノルウエーに行って自説を叩きつけてきなよ
取り敢えず市ヶ谷とノルウエーに行って自説を叩きつけてきなよ
333名無し三等兵 (ラクッペ MM87-z/E1)
2019/03/14(木) 21:50:44.05ID:xQ/UkWSdM >>332
もしJSM採用せんとかなったらノルウェーは商売あがったりになるし市ヶ谷はここから日諾共同開発とかで国産誘導弾の足掛かりを作りたいんだから困るな
もしJSM採用せんとかなったらノルウェーは商売あがったりになるし市ヶ谷はここから日諾共同開発とかで国産誘導弾の足掛かりを作りたいんだから困るな
334名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 21:55:14.51ID:qTx3yK4+0 >>329
漁船に乗って民間人に扮して来られたら今の日本には撃てない可能性がw
ただ上陸作戦には多量の支援艦艇が必要なので上陸部隊を叩かなくても周りの船を沈めればいいと思うよ(第二次大戦でアメリカにやられた)
>>330
F35とグロウラーの電子戦能力は違うし代替できない事が明白だからだよ。グラウラーの導入を日本政府も考え、アメリカ海軍もグロウラーを残してる事実から目を背けるのはやめようね
F35はホルホルサイトが挙げてるほど万能ではなく器用貧乏なの。
その理由は小型機ゆえの拡張性の少なさで、今後機体を大型化したスーパーライトニングができると思うよ
というかあと1m長ければハープーンやハームを爆弾倉(羽をたたむ必要がある)に積めるんだよ。開発者は途中で気づけ
漁船に乗って民間人に扮して来られたら今の日本には撃てない可能性がw
ただ上陸作戦には多量の支援艦艇が必要なので上陸部隊を叩かなくても周りの船を沈めればいいと思うよ(第二次大戦でアメリカにやられた)
>>330
F35とグロウラーの電子戦能力は違うし代替できない事が明白だからだよ。グラウラーの導入を日本政府も考え、アメリカ海軍もグロウラーを残してる事実から目を背けるのはやめようね
F35はホルホルサイトが挙げてるほど万能ではなく器用貧乏なの。
その理由は小型機ゆえの拡張性の少なさで、今後機体を大型化したスーパーライトニングができると思うよ
というかあと1m長ければハープーンやハームを爆弾倉(羽をたたむ必要がある)に積めるんだよ。開発者は途中で気づけ
335名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 21:58:15.16ID:aCN7Z24Da336名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 22:00:41.34ID:saIzEvjS0 ここの住人、脳内仮想敵や脳内ソースで自爆していくパターン大杉内
337名無し三等兵 (ワッチョイ 334e-+aqj)
2019/03/14(木) 22:16:38.56ID:7/bYulie0 そりゃ素人が実戦ほぼしてない機密ある兵器を論じても妄想まがいになる
そういうの見て楽しむスレかも知れんね
そういうの見て楽しむスレかも知れんね
338名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 22:23:47.87ID:qTx3yK4+0 F35自体「構想」や「計画」の塊だからな
339名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-DZpv)
2019/03/14(木) 22:42:53.62ID:BzinIY2Dd ハープーンもHARMも後継があるのに今更対応させないから。ちょっとは気付け
340名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-DZpv)
2019/03/14(木) 22:45:28.70ID:9zF6Zd2U0 拡張性の無さって、ほとんどAAMしか搭載できないF-22の悪口やめなよ
341名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 22:50:39.38ID:qTx3yK4+0 F22って制空戦闘機なのに爆撃してるからなぁ
スタンドオフ兵器ってステルス機を無用化するしなぁ
スタンドオフ兵器ってステルス機を無用化するしなぁ
342名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 22:52:26.57ID:qxw+eRuCa343名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 22:56:19.60ID:saIzEvjS0 >>338
きみのことやぞ ID:qTx3yK4+0
336 名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv) sage 2019/03/14(木) 22:00:41.34 ID:saIzEvjS0
ここの住人、脳内仮想敵や脳内ソースで自爆していくパターン大杉内
きみのことやぞ ID:qTx3yK4+0
336 名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv) sage 2019/03/14(木) 22:00:41.34 ID:saIzEvjS0
ここの住人、脳内仮想敵や脳内ソースで自爆していくパターン大杉内
344名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/14(木) 23:00:01.80ID:0yoj012k0 そのAAMだけど
米軍って主力AAMをずっとAIM-120でやってくつもりなんだろうか
こいつの性能不足が空対空のボトルネックになってきてるように感じるんだけど
米軍って主力AAMをずっとAIM-120でやってくつもりなんだろうか
こいつの性能不足が空対空のボトルネックになってきてるように感じるんだけど
345名無し三等兵 (スッップ Sd1f-J2zs)
2019/03/14(木) 23:00:17.28ID:UgFqRQwud 結論としてはF-35もJSMも有用ってことなのね
アンチは敢えて身を挺して自分を反証させることで、有効性を浮き彫りにさせた有能では?
アンチは敢えて身を挺して自分を反証させることで、有効性を浮き彫りにさせた有能では?
346名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-DZpv)
2019/03/14(木) 23:04:26.65ID:9zF6Zd2U0347名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 23:05:27.03ID:qTx3yK4+0348名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 23:06:35.57ID:wuZ6fBrCa349名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 23:08:42.04ID:wuZ6fBrCa F-22はAIM-120Dで終わりじゃないかなぁ
350名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 23:08:53.58ID:qTx3yK4+0352名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 23:11:48.12ID:saIzEvjS0 >>350
「対処能力が追いつかない程の超音速飛行性能を持つASM-3」と「探知が難しいステルス機(F-35A)から放たれるこれまたステルス性を有するJSM」と「相手のアウトレンジから飛んでくるJASSM-ER(LRASM)」
棲み分けできてるんだし、減らして喜ぶのは対抗手段を集約できる人民解放軍のお歴々でしょ
「対処能力が追いつかない程の超音速飛行性能を持つASM-3」と「探知が難しいステルス機(F-35A)から放たれるこれまたステルス性を有するJSM」と「相手のアウトレンジから飛んでくるJASSM-ER(LRASM)」
棲み分けできてるんだし、減らして喜ぶのは対抗手段を集約できる人民解放軍のお歴々でしょ
353名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-DZpv)
2019/03/14(木) 23:13:27.31ID:9zF6Zd2U0355名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
2019/03/14(木) 23:15:30.03ID:hsFOEzac0 場合によってはF-35だけで行動することもあり得るしJSMは普通に必要
356名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 23:16:56.91ID:usRPvdu5a ASM-3はF-2と心中しながら退役する可能性があるからなぁ
357名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
2019/03/14(木) 23:18:31.91ID:hsFOEzac0 そもそもASM-3が配備されるのかも確たる情報が無い
358名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 23:18:43.37ID:qTx3yK4+0 >>352
中距離空対空ミサイルはAIM120の一本槍で棲み分けなんてしてなかったでしょ
対艦ミサイルもハープーン一本槍だったでしょ
棲み分けとかバカじゃね?兵器を統一するほうが合理的だってのはアメリカが一番知ってるだろ
中距離空対空ミサイルはAIM120の一本槍で棲み分けなんてしてなかったでしょ
対艦ミサイルもハープーン一本槍だったでしょ
棲み分けとかバカじゃね?兵器を統一するほうが合理的だってのはアメリカが一番知ってるだろ
359名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/14(木) 23:18:58.50ID:eQBwkf5D0 後JSMはオーストラリアがローカライズし易くお金出してくれたので国産シーカーと弾頭に換装とかが簡単になってるのもあるのな
更にJSMを介して他のランチャーへのアクセスとかが可能になるんで国産誘導弾の使える環境が一気に増える
更にJSMはVLSからの射出や潜水艦からの射出もできるのでその意味でも選択肢が増えるのだ
更にJSMを介して他のランチャーへのアクセスとかが可能になるんで国産誘導弾の使える環境が一気に増える
更にJSMはVLSからの射出や潜水艦からの射出もできるのでその意味でも選択肢が増えるのだ
361名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 23:20:28.43ID:qTx3yK4+0 棲み分けとか言い出したら兵器を統一する目的で作ったF35へのアンチテーゼだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 日本人の老後、崩壊 [667744927]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
