!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 108機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1548399301/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 109機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ a732-2MhJ)
2019/03/09(土) 00:20:45.63ID:jqR2CseP0320名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 19:48:46.82ID:saIzEvjS0321名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 19:59:28.66ID:qTx3yK4+0 >>319
グロウラー以下
グロウラー以下
322名無し三等兵 (ワッチョイ a301-h1+v)
2019/03/14(木) 20:03:08.45ID:NS49CP040 映画みたいに少数精鋭で状況を打開して来いみたいなことしたい時に大型機だけしか使えないじゃどうにもならん
戦闘機でも積めて運用できたほうが可能な作戦に幅が広がって柔軟性もあるやん
大型機の力押し大好きっ子か
戦闘機でも積めて運用できたほうが可能な作戦に幅が広がって柔軟性もあるやん
大型機の力押し大好きっ子か
323名無し三等兵 (スフッ Sd1f-InKq)
2019/03/14(木) 20:03:29.59ID:2mpVGG2ed >>318
>JASSMなんて離島防衛では全く使えないし、敵地攻撃は法律上できないし
法理的には自衛の範囲に含まれ、可能であるというべきものと思います。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2004/2004/html/1623c2.html
これは敵基地攻撃だけど、離島防衛などの「敵地」なら自衛の範囲
JASSMは離島防衛に有効だ
>JASSMなんて離島防衛では全く使えないし、敵地攻撃は法律上できないし
法理的には自衛の範囲に含まれ、可能であるというべきものと思います。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2004/2004/html/1623c2.html
これは敵基地攻撃だけど、離島防衛などの「敵地」なら自衛の範囲
JASSMは離島防衛に有効だ
324名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 20:19:55.87ID:qTx3yK4+0325名無し三等兵 (ラクッペ MM87-z/E1)
2019/03/14(木) 20:23:32.47ID:xQ/UkWSdM326名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-DZpv)
2019/03/14(木) 20:26:23.21ID:BzinIY2Dd LRASMとJASSMはF-15だろ
327名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
2019/03/14(木) 20:31:53.20ID:hsFOEzac0 そう 確かF-15Jのアップグレードで対応する
328名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 20:33:01.46ID:qTx3yK4+0 すでにあるASM3に追加でLRASMだけを導入すれば全部解決するだろ、さらにP1でも撃てるようにしたら運用能力がぐんと上がる
F35専用みたいなJSMはいらんし、JASSMも用途不明。
離島防衛を考えるなら対地巡航ミサイルなんかより対艦ミサイルを増やせよ。なんで上陸されてんだよ
F35専用みたいなJSMはいらんし、JASSMも用途不明。
離島防衛を考えるなら対地巡航ミサイルなんかより対艦ミサイルを増やせよ。なんで上陸されてんだよ
330名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 21:33:17.58ID:saIzEvjS0331名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 21:37:55.56ID:ZqT88INba332名無し三等兵 (スッップ Sd1f-J2zs)
2019/03/14(木) 21:40:29.92ID:UgFqRQwud >>328
取り敢えず市ヶ谷とノルウエーに行って自説を叩きつけてきなよ
取り敢えず市ヶ谷とノルウエーに行って自説を叩きつけてきなよ
333名無し三等兵 (ラクッペ MM87-z/E1)
2019/03/14(木) 21:50:44.05ID:xQ/UkWSdM >>332
もしJSM採用せんとかなったらノルウェーは商売あがったりになるし市ヶ谷はここから日諾共同開発とかで国産誘導弾の足掛かりを作りたいんだから困るな
もしJSM採用せんとかなったらノルウェーは商売あがったりになるし市ヶ谷はここから日諾共同開発とかで国産誘導弾の足掛かりを作りたいんだから困るな
334名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 21:55:14.51ID:qTx3yK4+0 >>329
漁船に乗って民間人に扮して来られたら今の日本には撃てない可能性がw
ただ上陸作戦には多量の支援艦艇が必要なので上陸部隊を叩かなくても周りの船を沈めればいいと思うよ(第二次大戦でアメリカにやられた)
>>330
F35とグロウラーの電子戦能力は違うし代替できない事が明白だからだよ。グラウラーの導入を日本政府も考え、アメリカ海軍もグロウラーを残してる事実から目を背けるのはやめようね
F35はホルホルサイトが挙げてるほど万能ではなく器用貧乏なの。
その理由は小型機ゆえの拡張性の少なさで、今後機体を大型化したスーパーライトニングができると思うよ
というかあと1m長ければハープーンやハームを爆弾倉(羽をたたむ必要がある)に積めるんだよ。開発者は途中で気づけ
漁船に乗って民間人に扮して来られたら今の日本には撃てない可能性がw
ただ上陸作戦には多量の支援艦艇が必要なので上陸部隊を叩かなくても周りの船を沈めればいいと思うよ(第二次大戦でアメリカにやられた)
>>330
F35とグロウラーの電子戦能力は違うし代替できない事が明白だからだよ。グラウラーの導入を日本政府も考え、アメリカ海軍もグロウラーを残してる事実から目を背けるのはやめようね
F35はホルホルサイトが挙げてるほど万能ではなく器用貧乏なの。
その理由は小型機ゆえの拡張性の少なさで、今後機体を大型化したスーパーライトニングができると思うよ
というかあと1m長ければハープーンやハームを爆弾倉(羽をたたむ必要がある)に積めるんだよ。開発者は途中で気づけ
335名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 21:58:15.16ID:aCN7Z24Da336名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 22:00:41.34ID:saIzEvjS0 ここの住人、脳内仮想敵や脳内ソースで自爆していくパターン大杉内
337名無し三等兵 (ワッチョイ 334e-+aqj)
2019/03/14(木) 22:16:38.56ID:7/bYulie0 そりゃ素人が実戦ほぼしてない機密ある兵器を論じても妄想まがいになる
そういうの見て楽しむスレかも知れんね
そういうの見て楽しむスレかも知れんね
338名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 22:23:47.87ID:qTx3yK4+0 F35自体「構想」や「計画」の塊だからな
339名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-DZpv)
2019/03/14(木) 22:42:53.62ID:BzinIY2Dd ハープーンもHARMも後継があるのに今更対応させないから。ちょっとは気付け
340名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-DZpv)
2019/03/14(木) 22:45:28.70ID:9zF6Zd2U0 拡張性の無さって、ほとんどAAMしか搭載できないF-22の悪口やめなよ
341名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 22:50:39.38ID:qTx3yK4+0 F22って制空戦闘機なのに爆撃してるからなぁ
スタンドオフ兵器ってステルス機を無用化するしなぁ
スタンドオフ兵器ってステルス機を無用化するしなぁ
342名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 22:52:26.57ID:qxw+eRuCa343名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 22:56:19.60ID:saIzEvjS0 >>338
きみのことやぞ ID:qTx3yK4+0
336 名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv) sage 2019/03/14(木) 22:00:41.34 ID:saIzEvjS0
ここの住人、脳内仮想敵や脳内ソースで自爆していくパターン大杉内
きみのことやぞ ID:qTx3yK4+0
336 名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv) sage 2019/03/14(木) 22:00:41.34 ID:saIzEvjS0
ここの住人、脳内仮想敵や脳内ソースで自爆していくパターン大杉内
344名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/14(木) 23:00:01.80ID:0yoj012k0 そのAAMだけど
米軍って主力AAMをずっとAIM-120でやってくつもりなんだろうか
こいつの性能不足が空対空のボトルネックになってきてるように感じるんだけど
米軍って主力AAMをずっとAIM-120でやってくつもりなんだろうか
こいつの性能不足が空対空のボトルネックになってきてるように感じるんだけど
345名無し三等兵 (スッップ Sd1f-J2zs)
2019/03/14(木) 23:00:17.28ID:UgFqRQwud 結論としてはF-35もJSMも有用ってことなのね
アンチは敢えて身を挺して自分を反証させることで、有効性を浮き彫りにさせた有能では?
アンチは敢えて身を挺して自分を反証させることで、有効性を浮き彫りにさせた有能では?
346名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-DZpv)
2019/03/14(木) 23:04:26.65ID:9zF6Zd2U0347名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 23:05:27.03ID:qTx3yK4+0348名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 23:06:35.57ID:wuZ6fBrCa349名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 23:08:42.04ID:wuZ6fBrCa F-22はAIM-120Dで終わりじゃないかなぁ
350名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 23:08:53.58ID:qTx3yK4+0352名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 23:11:48.12ID:saIzEvjS0 >>350
「対処能力が追いつかない程の超音速飛行性能を持つASM-3」と「探知が難しいステルス機(F-35A)から放たれるこれまたステルス性を有するJSM」と「相手のアウトレンジから飛んでくるJASSM-ER(LRASM)」
棲み分けできてるんだし、減らして喜ぶのは対抗手段を集約できる人民解放軍のお歴々でしょ
「対処能力が追いつかない程の超音速飛行性能を持つASM-3」と「探知が難しいステルス機(F-35A)から放たれるこれまたステルス性を有するJSM」と「相手のアウトレンジから飛んでくるJASSM-ER(LRASM)」
棲み分けできてるんだし、減らして喜ぶのは対抗手段を集約できる人民解放軍のお歴々でしょ
353名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-DZpv)
2019/03/14(木) 23:13:27.31ID:9zF6Zd2U0355名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
2019/03/14(木) 23:15:30.03ID:hsFOEzac0 場合によってはF-35だけで行動することもあり得るしJSMは普通に必要
356名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 23:16:56.91ID:usRPvdu5a ASM-3はF-2と心中しながら退役する可能性があるからなぁ
357名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-h1+v)
2019/03/14(木) 23:18:31.91ID:hsFOEzac0 そもそもASM-3が配備されるのかも確たる情報が無い
358名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 23:18:43.37ID:qTx3yK4+0 >>352
中距離空対空ミサイルはAIM120の一本槍で棲み分けなんてしてなかったでしょ
対艦ミサイルもハープーン一本槍だったでしょ
棲み分けとかバカじゃね?兵器を統一するほうが合理的だってのはアメリカが一番知ってるだろ
中距離空対空ミサイルはAIM120の一本槍で棲み分けなんてしてなかったでしょ
対艦ミサイルもハープーン一本槍だったでしょ
棲み分けとかバカじゃね?兵器を統一するほうが合理的だってのはアメリカが一番知ってるだろ
359名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/14(木) 23:18:58.50ID:eQBwkf5D0 後JSMはオーストラリアがローカライズし易くお金出してくれたので国産シーカーと弾頭に換装とかが簡単になってるのもあるのな
更にJSMを介して他のランチャーへのアクセスとかが可能になるんで国産誘導弾の使える環境が一気に増える
更にJSMはVLSからの射出や潜水艦からの射出もできるのでその意味でも選択肢が増えるのだ
更にJSMを介して他のランチャーへのアクセスとかが可能になるんで国産誘導弾の使える環境が一気に増える
更にJSMはVLSからの射出や潜水艦からの射出もできるのでその意味でも選択肢が増えるのだ
361名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 23:20:28.43ID:qTx3yK4+0 棲み分けとか言い出したら兵器を統一する目的で作ったF35へのアンチテーゼだろ
363名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 23:22:53.14ID:qTx3yK4+0 >>362
棲み分けを語りだした人
「対処能力が追いつかない程の超音速飛行性能を持つASM-3」と「探知が難しいステルス機(F-35A)から放たれるこれまたステルス性を有するJSM」と「相手のアウトレンジから飛んでくるJASSM-ER(LRASM)」
棲み分けできてるんだし、減らして喜ぶのは対抗手段を集約できる人民解放軍のお歴々でしょ
棲み分けを語りだした人
「対処能力が追いつかない程の超音速飛行性能を持つASM-3」と「探知が難しいステルス機(F-35A)から放たれるこれまたステルス性を有するJSM」と「相手のアウトレンジから飛んでくるJASSM-ER(LRASM)」
棲み分けできてるんだし、減らして喜ぶのは対抗手段を集約できる人民解放軍のお歴々でしょ
364名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-z/E1)
2019/03/14(木) 23:23:54.42ID:eQBwkf5D0365名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 23:24:09.62ID:pZpMMldXa366名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 23:25:27.86ID:saIzEvjS0 ID:qTx3yK4+0が支離滅裂で草
367名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 23:29:20.37ID:qTx3yK4+0 >>364
ASM3もLRASMも誘導方式はGPS誘導でF35の中間誘導なんていらないぞ
ネットワーク戦が破られたときの事を考えて自立誘導方式を取るようにしてるの
ネットワーク線は今の話でその先を読んで開発されてるんだよ
ASM3もLRASMも誘導方式はGPS誘導でF35の中間誘導なんていらないぞ
ネットワーク戦が破られたときの事を考えて自立誘導方式を取るようにしてるの
ネットワーク線は今の話でその先を読んで開発されてるんだよ
368名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/14(木) 23:40:13.66ID:etieDffda >>367
LRASMとF-15Jとの組み合わせなんかだと、500km以上先の艦艇なんてまずターゲティング出来ないぜ
それこそある程度アタリをつけて盲打ちして、中間誘導からはF-35に引き継ぐ形になるよね
LRASMもJSMも何のために相互通信能力をつけてるのか分からないじゃん
LRASMとF-15Jとの組み合わせなんかだと、500km以上先の艦艇なんてまずターゲティング出来ないぜ
それこそある程度アタリをつけて盲打ちして、中間誘導からはF-35に引き継ぐ形になるよね
LRASMもJSMも何のために相互通信能力をつけてるのか分からないじゃん
369名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/14(木) 23:41:37.79ID:saIzEvjS0 >>367
因果関係が逆で、自立誘導が破れたときのためのネットワーク戦じゃないの?
因果関係が逆で、自立誘導が破れたときのためのネットワーク戦じゃないの?
370名無し三等兵 (スッップ Sd1f-J2zs)
2019/03/14(木) 23:55:16.33ID:UgFqRQwud 完全に勝負ついちゃった感じ
371名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/14(木) 23:56:09.45ID:qTx3yK4+0 >>368
分かってないようだけど、ターゲティングは軍事衛星の情報を元に母機から座標データを入力するの
中間誘導はGPSと慣性誘導でレーダー誘導なんてしない。終末誘導はミサイル自体が行うため自立生をたかめてる
トマホークでは移動目標への正確性が確保できなかったがその点を改善したのがLRASM
GPSを持たないソ連のグラニートは飛行機の中間誘導を必要としたが、中間誘導機が撃墜されるリスクは最後まで対応できなかった(完全自立は不可能だった)
発射母機なんて高度と速度出すための単なるミサイルキャリアーだわ。ミサイル自体が超高性能でF35から撃つ必要も中間誘導の必要もない
ID:etieDffdaちょっと賢くなったね
分かってないようだけど、ターゲティングは軍事衛星の情報を元に母機から座標データを入力するの
中間誘導はGPSと慣性誘導でレーダー誘導なんてしない。終末誘導はミサイル自体が行うため自立生をたかめてる
トマホークでは移動目標への正確性が確保できなかったがその点を改善したのがLRASM
GPSを持たないソ連のグラニートは飛行機の中間誘導を必要としたが、中間誘導機が撃墜されるリスクは最後まで対応できなかった(完全自立は不可能だった)
発射母機なんて高度と速度出すための単なるミサイルキャリアーだわ。ミサイル自体が超高性能でF35から撃つ必要も中間誘導の必要もない
ID:etieDffdaちょっと賢くなったね
372名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/15(金) 00:00:33.88ID:Ewmy3fy80373名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-vfDf)
2019/03/15(金) 00:09:07.48ID:FDds+KMh0 そういえばトランプ大統領はF35は高すぎるから一部はF18の新型で補うっていう話はどうなったの?
374名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-YEPv)
2019/03/15(金) 00:12:43.12ID:sGjiqMDD0 >>373
F/A-18EFのブロック3を200機以上発注してボーイングがウハウハよ
F/A-18EFのブロック3を200機以上発注してボーイングがウハウハよ
375名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/15(金) 00:39:44.96ID:Ewmy3fy80 LRASM
ttps://www.youtube.com/watch?v=h449oIjg2kY
自立式長距離巡航ミサイル、特攻隊のパイロットをAIにしたもの
・射程800km・炸薬450kg・現在は対艦だが対地攻撃への転用も可能・艦艇のVLSへの搭載も当然可・ステルス性の考慮
JSM
・射程500km・炸薬125kg・対艦対地・F35への機内搭載可・VLSへの搭載はまだ未完成・ステルス性の考慮
JASSM-ER
対地専用巡航ミサイル。LRASMはこれの対艦攻撃版みたいなもの
ASM3
超音速対艦ミサイル
・射程200km以上・炸薬不明・中間はGPS、終末はレーダー誘導・現状はF2からの空中発射のみ
射程外から一方的に撃てるLRASMがあればJSMとJASSM-ERはいらない。ASM3は分野が違う
ttps://www.youtube.com/watch?v=h449oIjg2kY
自立式長距離巡航ミサイル、特攻隊のパイロットをAIにしたもの
・射程800km・炸薬450kg・現在は対艦だが対地攻撃への転用も可能・艦艇のVLSへの搭載も当然可・ステルス性の考慮
JSM
・射程500km・炸薬125kg・対艦対地・F35への機内搭載可・VLSへの搭載はまだ未完成・ステルス性の考慮
JASSM-ER
対地専用巡航ミサイル。LRASMはこれの対艦攻撃版みたいなもの
ASM3
超音速対艦ミサイル
・射程200km以上・炸薬不明・中間はGPS、終末はレーダー誘導・現状はF2からの空中発射のみ
射程外から一方的に撃てるLRASMがあればJSMとJASSM-ERはいらない。ASM3は分野が違う
376名無し三等兵 (ワッチョイ a301-h1+v)
2019/03/15(金) 01:43:00.32ID:e1sBR+nI0 F-35を運用する空自としてはJSMは無しには語れないんじゃない
377名無し三等兵 (ワッチョイ 8314-InKq)
2019/03/15(金) 02:01:22.57ID:Rz1rvc+Y0378名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/15(金) 02:02:49.59ID:Ewmy3fy80 JSMは炸薬125kgで威力も無いのよ。エグゾセでも沈まない船が結構あったことを考えると対艦ミサイルとしては微妙で一発程度じゃ致命打にならないため大量投射が必要になる
LRASMは現時点ではF-35だけだけど他の機体への運用も考慮されてるのはかなりの利点。JSMはかなりの改修が必要
射程が300kmも長い時点でF35でわざわざ近づく無駄なリスクを追う必要がない。
俺は一番の価値のあるパイロットには死んでもらいたくないし、死ぬ確率を上げる判断をするべきではない
LRASMは現時点ではF-35だけだけど他の機体への運用も考慮されてるのはかなりの利点。JSMはかなりの改修が必要
射程が300kmも長い時点でF35でわざわざ近づく無駄なリスクを追う必要がない。
俺は一番の価値のあるパイロットには死んでもらいたくないし、死ぬ確率を上げる判断をするべきではない
379名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-DZpv)
2019/03/15(金) 02:06:30.58ID:NDxJTybZ0 空自が導入するJSMはF-35用、LRASMとJASSMはF-15用だな
380名無し三等兵 (ワッチョイ 8314-InKq)
2019/03/15(金) 02:48:08.91ID:Rz1rvc+Y0381名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-B/CD)
2019/03/15(金) 06:23:58.80ID:LGm/t+Jv0 イランのF-14の稼働率が急激に向上したのは、
AIM-54の稼働実績をアメリカに売ったからじゃないんかなと思た
AIM-54の稼働実績をアメリカに売ったからじゃないんかなと思た
382名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-ovkR)
2019/03/15(金) 08:13:06.23ID:JMG3LGnG0383名無し三等兵 (ワッチョイ 73ba-AfD3)
2019/03/15(金) 09:17:58.47ID:hrisSY2/0 中国FC―31ステルス戦闘機=開発費回収には100機売却が必要も、自国軍は興味示さず輸出も未定
2019年3月11日 5時50分
[画像] 中国FC―31ステルス戦闘機=開発費回収には100機売却が必要も、自国軍は興味示さず輸出も未定
中国メディアの新浪網は2019年3月6日付で、瀋陽飛機工業集団が開発したFC―31(殲31、J―31)ステルス戦闘機について、中国軍も購入の意向を示さず、国外への売却も目算が立っていないと紹介する記事を発表した。
開発費用を回収するには少なく見積もっても100機以上を売却する必要があるという。
FC―31の開発は、軍の意向には直接関係なく、瀋陽飛機工業集団が独自の企業判断で着手したとされる。
瀋陽飛機工業集団は中央企業(中国中央政府が資産を保有する国有企業)である中国航空工業集団の子会社であり、仮にJ―31の開発がビジネスとして失敗して経営状態に問題が生じた場合でも、
国がなんらかの救済策を講じるとは考えられるが、会社上層部の責任問題などに発展し、中国の今後の航空機開発に影響を及ぼす可能性はある。
新浪網記事は、FC―31の販売先として、まず考えられるのは中国空軍または中国海軍と説明。
しかし、中国軍はすでに、自国で開発されたJ―20ステルス戦闘機の実戦配備を始めており、2機種目のステルス戦闘機導入に言及することは全くないという。
記事は、FC―31の販売先としてはパキスタンに注目。
その第一の理由は、パキスタンとインドは厳しい対立状態を続けていることだ。そして、インドはロシアと、米国のF―22や中国のJ―20と同じ第5世代ジェット戦闘機に属するFGFAを共同開発することを明らかにしている。
インドはさらに、第5世代戦闘機のAMCAを開発する考えも明らかににしている。
パキスタンはインドへの対抗上、トルコが発表した新型のTFX戦闘機の共同開発者として参加する考えだったという。
しかし、TFXは2010年に計画が発表されて以来、さまざまな「完成予想図」は発表されたが、具体的な動きは見えてこない。
新浪網は、TFXはもともと、欧州の技術に依存する部分が大きく、トルコと西側諸国の関係が悪化し、さらにトルコがロシアと接近したため、西側諸国のTFX開発への協力は「なんとも言えなくなった」と論じた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019年3月11日 5時50分
[画像] 中国FC―31ステルス戦闘機=開発費回収には100機売却が必要も、自国軍は興味示さず輸出も未定
中国メディアの新浪網は2019年3月6日付で、瀋陽飛機工業集団が開発したFC―31(殲31、J―31)ステルス戦闘機について、中国軍も購入の意向を示さず、国外への売却も目算が立っていないと紹介する記事を発表した。
開発費用を回収するには少なく見積もっても100機以上を売却する必要があるという。
FC―31の開発は、軍の意向には直接関係なく、瀋陽飛機工業集団が独自の企業判断で着手したとされる。
瀋陽飛機工業集団は中央企業(中国中央政府が資産を保有する国有企業)である中国航空工業集団の子会社であり、仮にJ―31の開発がビジネスとして失敗して経営状態に問題が生じた場合でも、
国がなんらかの救済策を講じるとは考えられるが、会社上層部の責任問題などに発展し、中国の今後の航空機開発に影響を及ぼす可能性はある。
新浪網記事は、FC―31の販売先として、まず考えられるのは中国空軍または中国海軍と説明。
しかし、中国軍はすでに、自国で開発されたJ―20ステルス戦闘機の実戦配備を始めており、2機種目のステルス戦闘機導入に言及することは全くないという。
記事は、FC―31の販売先としてはパキスタンに注目。
その第一の理由は、パキスタンとインドは厳しい対立状態を続けていることだ。そして、インドはロシアと、米国のF―22や中国のJ―20と同じ第5世代ジェット戦闘機に属するFGFAを共同開発することを明らかにしている。
インドはさらに、第5世代戦闘機のAMCAを開発する考えも明らかににしている。
パキスタンはインドへの対抗上、トルコが発表した新型のTFX戦闘機の共同開発者として参加する考えだったという。
しかし、TFXは2010年に計画が発表されて以来、さまざまな「完成予想図」は発表されたが、具体的な動きは見えてこない。
新浪網は、TFXはもともと、欧州の技術に依存する部分が大きく、トルコと西側諸国の関係が悪化し、さらにトルコがロシアと接近したため、西側諸国のTFX開発への協力は「なんとも言えなくなった」と論じた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
384名無し三等兵 (ワッチョイ 73ba-AfD3)
2019/03/15(金) 09:18:16.67ID:hrisSY2/0 また、トルコは2017年末になって改めて、TFXについてエンジンの完全自主開発を含む大胆な修正と、2023年の初飛行を発表したが、パキスタンにとって「そんな悠長な計画」を待っているわけにはいかないとの見方を示した。
記事は、パキスタンは結局、FC―31を購入することになるとの見方を示した上で、瀋陽飛機工業集団は同機開発のために、
少なく見積もっても100億元(約1670億円)を投じたとみられ、開発費用を回収するには、やはり少なく見積もっても100機を販売する必要があると主張。
しかし、中国軍が購入せずに輸出だけで100機を売るのは実に困難と指摘。
第5世代戦闘機の開発について、中国は先手を打ったが、開発計画が次々に発表される中で、戦闘機ビジネスでだれが「果実」を得ることができるかは、なんとも言えないと論じた。
(翻訳・編集/如月隼人)
http://news.livedoor.com/article/detail/16139774/
記事は、パキスタンは結局、FC―31を購入することになるとの見方を示した上で、瀋陽飛機工業集団は同機開発のために、
少なく見積もっても100億元(約1670億円)を投じたとみられ、開発費用を回収するには、やはり少なく見積もっても100機を販売する必要があると主張。
しかし、中国軍が購入せずに輸出だけで100機を売るのは実に困難と指摘。
第5世代戦闘機の開発について、中国は先手を打ったが、開発計画が次々に発表される中で、戦闘機ビジネスでだれが「果実」を得ることができるかは、なんとも言えないと論じた。
(翻訳・編集/如月隼人)
http://news.livedoor.com/article/detail/16139774/
385名無し三等兵 (ワッチョイ 9302-h1+v)
2019/03/15(金) 09:28:12.93ID:noPckats0 J-15の後継機にするって話はガセか
386名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-KuLJ)
2019/03/15(金) 10:43:24.86ID:dGTiISvLM >>385
>J-15の後継機にするって話はガセか
中国の現有機種の中では、J-31が唯一艦載機化が可能らしいよ。
なんか盗んだF-35Cの図面から出発したらしく、前輪がタイヤ2個なんだそうだ。空軍機は重量制限があるので世界中がタイヤ1個ね。
>J-15の後継機にするって話はガセか
中国の現有機種の中では、J-31が唯一艦載機化が可能らしいよ。
なんか盗んだF-35Cの図面から出発したらしく、前輪がタイヤ2個なんだそうだ。空軍機は重量制限があるので世界中がタイヤ1個ね。
387名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-kbMb)
2019/03/15(金) 10:48:07.48ID:Kp6Hly7M0 >>386
ロシア機は状態が悪い滑走路でも運用可能なように空軍仕様でもダブルタイヤ
ロシア機は状態が悪い滑走路でも運用可能なように空軍仕様でもダブルタイヤ
389名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/15(金) 10:56:55.74ID:Ewmy3fy80 >>380
それなら速度が同じで巡航ミサイルのJSMも同じでしょ
JSMはF35の機内容積の制約に合わせて作られたせいで威力も射程もどうやっても伸ばせないの
基本性能と運用能力はLRASM>JSM
LRASMはJASSMをベースに発展させた対艦ミサイルだから対地攻撃への転用も難しくない
それなら速度が同じで巡航ミサイルのJSMも同じでしょ
JSMはF35の機内容積の制約に合わせて作られたせいで威力も射程もどうやっても伸ばせないの
基本性能と運用能力はLRASM>JSM
LRASMはJASSMをベースに発展させた対艦ミサイルだから対地攻撃への転用も難しくない
390名無し三等兵 (アウアウクー MM07-kLt7)
2019/03/15(金) 11:26:03.14ID:KuAYmGMsM 値段
391名無し三等兵 (ワッチョイ 9305-Qq0O)
2019/03/15(金) 11:52:59.11ID:LcHc4haF0 >>241
keenedgeを捕まえてF-35信者呼ばわりとか草生える
keenedgeを捕まえてF-35信者呼ばわりとか草生える
394名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-DZpv)
2019/03/15(金) 12:05:46.95ID:71cb82m/d 対地はJASSMあるからそっち使う
395名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/15(金) 13:08:20.22ID:Ewmy3fy80 >少なく見積もっても100億元(約1670億円)
ホントか知らんがFC31くっそ安いな
金をハッカーに使ったパクリ大国様は賢い
ホントか知らんがFC31くっそ安いな
金をハッカーに使ったパクリ大国様は賢い
396名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-pu4m)
2019/03/15(金) 13:45:09.77ID:xz3qNpyGM 中国の人件費でこの程度のレベルの戦闘機作るためにハッカーまで使って1700億って逆にかかりすぎじゃ
F-2でさえ3300億なのにコスト効果がほぼなかったどころかハッカーに払う金の方が高くついたレベルだろう
(諸外国に警戒されてファーウェイが商売できなくなるオマケ付き)
F-2でさえ3300億なのにコスト効果がほぼなかったどころかハッカーに払う金の方が高くついたレベルだろう
(諸外国に警戒されてファーウェイが商売できなくなるオマケ付き)
397名無し三等兵 (スッップ Sd1f-zTy/)
2019/03/15(金) 13:56:31.37ID:xexYM6OQd うちの会社でもSEは高給取りだからなぁ
でも戦闘機もソフトウェア開発が一番人件費かかるから結局高くつくのを考えるとどっこいどっこいなんじゃねぇの
でも戦闘機もソフトウェア開発が一番人件費かかるから結局高くつくのを考えるとどっこいどっこいなんじゃねぇの
398名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/15(金) 14:04:22.75ID:Ewmy3fy80 既存のF-16をベースにしたF-2の3300億の方が不思議だよ
F-2はアメポチ感が酷い、技術提供の話も酷い。酷いというのはF-2開発者の憤りという意味で
F-2はアメポチ感が酷い、技術提供の話も酷い。酷いというのはF-2開発者の憤りという意味で
399名無し三等兵 (ワッチョイ a3f2-B/CD)
2019/03/15(金) 14:47:08.21ID:10wcidKJ0 エンジン開発が出来ないから無理を言って売ってもらったんだから仕方ないね
日本以外には売らなかっただろうし売ってもらえただけでラッキー
日本以外には売らなかっただろうし売ってもらえただけでラッキー
400名無し三等兵 (ワッチョイ a3f2-B/CD)
2019/03/15(金) 14:48:05.49ID:10wcidKJ0 半島面に落ちないように気をつけないと…
401名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-pu4m)
2019/03/15(金) 15:14:06.21ID:xz3qNpyGM >>398
いや、日本人だけでなくアメリカ人が担当する部分の開発費も払ってるんだからかなり安いだろうJK
実際アメリカ側の見積もりでは少なくとも6000億はかかるはずだった
ベース付きといってもほとんど全部再設計してレーダーもFBWも新規の品
炭素繊維による一体構造主翼を世界で最初に採用するなんて素材レベルから作り変えて
最新技術投入しまくったのに3000億なんだから相当なコスパ
世界最初の戦闘機用AESA、世界最初の大規模炭素繊維使用の当時最新鋭の戦闘機が3000億でできてるんだよ
逆に技術盗みまくっててアメリカに開発費払う必要がなく
新しい技術を何も付け足していないJ-31がなんで1600億もかかるんだ?という話だろう
日本なら1000億かからないんじゃ?
いや、日本人だけでなくアメリカ人が担当する部分の開発費も払ってるんだからかなり安いだろうJK
実際アメリカ側の見積もりでは少なくとも6000億はかかるはずだった
ベース付きといってもほとんど全部再設計してレーダーもFBWも新規の品
炭素繊維による一体構造主翼を世界で最初に採用するなんて素材レベルから作り変えて
最新技術投入しまくったのに3000億なんだから相当なコスパ
世界最初の戦闘機用AESA、世界最初の大規模炭素繊維使用の当時最新鋭の戦闘機が3000億でできてるんだよ
逆に技術盗みまくっててアメリカに開発費払う必要がなく
新しい技術を何も付け足していないJ-31がなんで1600億もかかるんだ?という話だろう
日本なら1000億かからないんじゃ?
402名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/15(金) 15:33:19.21ID:Ewmy3fy80 ID:xz3qNpyGM
あーハイハイ、じゃあ1000億で作ってみろって話ですよ
あーハイハイ、じゃあ1000億で作ってみろって話ですよ
403名無し三等兵 (ブーイモ MMa7-pu4m)
2019/03/15(金) 15:59:28.35ID:xz3qNpyGM404名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/15(金) 16:03:08.19ID:NU/2+gu80405名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/15(金) 16:23:28.52ID:NU/2+gu80 なおX-2は報道によれば394億らしいし
F-3も機体設計から初飛行までなら1000億以内でいけるだろうね
そこから先が4倍5倍って感じに長そうだが
F-3も機体設計から初飛行までなら1000億以内でいけるだろうね
そこから先が4倍5倍って感じに長そうだが
406名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/15(金) 16:30:02.88ID:Ewmy3fy80 これ選定に負けた後に自己資金で作ってるからロッキード事件みたいな汚職の類は少ないと思うぞ
恐いのは飛行機自体の性能より、パクリとはいえ中国にはステルス機を作るために自己資金1600億以上かける資本力と技術力のある会社があることだよ
エンジン以外はSU47を企業で作ってたソ連レベルまで来てる。
恐いのは飛行機自体の性能より、パクリとはいえ中国にはステルス機を作るために自己資金1600億以上かける資本力と技術力のある会社があることだよ
エンジン以外はSU47を企業で作ってたソ連レベルまで来てる。
407名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/15(金) 16:59:26.85ID:NU/2+gu80 いや別になぁ
瀋陽はさんざんSu-27や30のラ国みたいな事やったりAL-31作ったりしてるはずなのに
それでこんなやせ馬作るならそんなもんだろうなとしか
お金があればもっとできますってX-2が400億かかってねーぞっていう
瀋陽はさんざんSu-27や30のラ国みたいな事やったりAL-31作ったりしてるはずなのに
それでこんなやせ馬作るならそんなもんだろうなとしか
お金があればもっとできますってX-2が400億かかってねーぞっていう
408名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/15(金) 17:18:01.83ID:Ewmy3fy80 そもそも実証機のX-2を引き合いに出すのは違うと思うんですが...
409名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-h1+v)
2019/03/15(金) 17:31:54.86ID:NU/2+gu80 真面目に作ってるであろうJ-20ならそうかもしれんけど敗北者で未来もないJ-31だからねぇ
410名無し三等兵 (ワッチョイ 73de-ovkR)
2019/03/15(金) 17:35:33.80ID:It0KIZMM0 >>397
F3はアショア開発でプログラムは中国に出せば単価半分でできる
F3はアショア開発でプログラムは中国に出せば単価半分でできる
412名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/15(金) 17:53:14.75ID:Ewmy3fy80 未来もないJ-31に1600億以上の金をだせるような企業が日本にはないね
残念ながら日本の戦闘機開発能力は高くないし、資金力も無い
残念ながら日本の戦闘機開発能力は高くないし、資金力も無い
414名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/15(金) 18:07:34.59ID:tGuDD/gSa J-20ってカナードとエンジン除けば、
割と日本がF-3でやりたいことを手堅くパッケージングしてて好感が持てる
割と日本がF-3でやりたいことを手堅くパッケージングしてて好感が持てる
415名無し三等兵 (アウアウクー MM07-kLt7)
2019/03/15(金) 18:12:21.27ID:KuAYmGMsM >>412
半官営の会社が明らかな赤字垂れ流してたら日本じゃ叩かれまくるよね、なんで中国はOKどころか賞賛してるの?w
半官営の会社が明らかな赤字垂れ流してたら日本じゃ叩かれまくるよね、なんで中国はOKどころか賞賛してるの?w
416名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/15(金) 18:13:13.13ID:Ewmy3fy80 あれもこれもしようとせずに目的のみに特化させて割り切れば良いんだよ
グリペンを見習って割り切ればいい、他国と共同開発なんてすると国家間の要求の違いで中途半端なものができる
グリペンを見習って割り切ればいい、他国と共同開発なんてすると国家間の要求の違いで中途半端なものができる
417名無し三等兵 (アウアウクー MM07-kLt7)
2019/03/15(金) 18:17:04.81ID:KuAYmGMsM F-35となんの関係が?
F-3はおっしゃる通りに作ってますが、グリペンみたいな発展性のない機体ではないけど
スレチにマジレスして悪いが
F-3はおっしゃる通りに作ってますが、グリペンみたいな発展性のない機体ではないけど
スレチにマジレスして悪いが
418名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-YEPv)
2019/03/15(金) 18:21:22.75ID:iFETPLkca グリペンEF
・お値段70億
・ライフサイクルコスト270億
正面RCSはタイフーンよりさらに2~3割低くてスーパークルーズ可能、AMRRAM8発携行、GaN AESAレーダー、IRST装備、戦闘行動半径1300km以上...とイカの死体蹴りするためだけに生まれてきたかのような戦闘機
・お値段70億
・ライフサイクルコスト270億
正面RCSはタイフーンよりさらに2~3割低くてスーパークルーズ可能、AMRRAM8発携行、GaN AESAレーダー、IRST装備、戦闘行動半径1300km以上...とイカの死体蹴りするためだけに生まれてきたかのような戦闘機
419名無し三等兵 (ワッチョイ f333-nDSF)
2019/03/15(金) 18:26:45.74ID:Ewmy3fy80 グリペンめっちゃ発展したけどね
完全にイカ殺してるし
完全にイカ殺してるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-260
- 他サポ 2025-261
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 福島競馬3回5日目
- 高市早苗首相「給付金2万円or消費税食料品0%は、国民の審判により、百姓と農協を優遇するお米券3000円に変更しました」 [253245739]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 次々と日本人アーティストの中国公演中止が発表される中、来週の浜崎あゆみさん上海コンサート中止アナウンスなし… [452836546]
