そんなもの、作者次第と言われそうですが。

実際問題として、空襲の被害はどの程度、史実では出たのでしょうか?
史実と異なり、独空軍が戦略空軍化して、バトルオブブリテンで大戦果を挙げる、というプロットを考えたのですが。
ネットで私が情報を検索する限り、戦略爆撃は核兵器以外ではほぼ全く無意味。
日本では戦果を挙げたように見えるのは、防空法等、日本の対策が悪かったから。
実際、連合国空軍の戦略爆撃が最大に行われた筈の、ドイツの生産が最も順調に行われたのは1944年、
という情報を入手して、頭を私は抱え込んでしまいました。
本当のところ、戦略爆撃など、火葬もいいところで核兵器でも使わない限り、全く無駄なのでしょうか?