民○党類ですが黄害です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/03/14(木) 08:42:12.92ID:yjua2bXxa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
花粉症は21世紀の黄禍論だったんだよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ニワトリに返り討ちにされた前スレ
民○党類ですがソフト変更するけど関連は不明です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552458122/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/14(木) 23:32:18.79ID:yQdgkxlFa
>>837
ちなみに月刊エアラインの今月号は747の特集である(ダイマ
2019/03/14(木) 23:32:51.22ID:qrSqQI5Na
NOKIAまだ会社あったのか
私のHTCはどこに?
2019/03/14(木) 23:33:18.60ID:I+Pz+AKF0
>>859
つか、グレイトフルデッドって、日本じゃほとんど知名度ないけど
アメリカじゃとてつもなくビッグなバンドがあったんだけど、これが凄い

クスリやりながら放浪する巨大コミュニティみたいになってた

日本語の情報だと、その辺、うまく丸められてるけどさ
2019/03/14(木) 23:33:37.12ID:0URUhCnva
通信系の特許握れればファブは無くてもいいからな…
2019/03/14(木) 23:35:11.01ID:mqD0upp40
ノキアって端末は負けたけど通信全体では盛り返してるみたいね
2019/03/14(木) 23:35:24.36ID:UKfZ6Uj30
【このスマホがなかったら、危ないところだった】豪で頭に飛んできた矢をスマホで受け止めた男性、助かる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552569566/

◆スマホ万能論◆
2019/03/14(木) 23:37:00.04ID:pPvWgxsN0
>>845
そりゃもう・・・・・・・
(ヒ素ドレスなどの事例を用意しながら)
ttps://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25595.html

>>858
ストーンズ・・・・・・・
2019/03/14(木) 23:37:19.30ID:uOuDk6Cla
>>844
プライドから地獄への道をひた走る石北会計さん達は流石だと思います。
2019/03/14(木) 23:37:28.51ID:R8Ks7xqb0
>>449
・・・中国が台頭してくるまでは、あの気違い国家アメに次ぐ世界第2位の経済大国やで?
大したことあるに決まってるやろ・・・

日米除くG5やG20のメンツをさらっとディスってる?

そもそも韓国なんざ今がピークでその地位を維持できずずるずる落ちてくのが確定してるやろ。
日本を比較対象にすること自体がおこがましいのだ。
2019/03/14(木) 23:37:33.27ID:HpvMyGBb0
>>857
それでひどい目に合うのが即堕ち2コマ的なお約束ネタみたいなもんだからじゃね?

ドリフターズでも合理主義のノブさんが人の心が分からないと薩人マシーンに言われてたけどようなもんで。
合理主義ではモノに対する価値観が違うだけで見誤ってしまう。
思想・哲学を研究しなくては。
2019/03/14(木) 23:37:47.96ID:cKFqCXC70
>>809
高崎市・群馬県藤岡市「許された・・・」

>>828
JRCとかソニーとか・・・
2019/03/14(木) 23:38:05.59ID:jzzf2muw0
そういえば新小銃。豊和、FN、HKで審査が続いている様子。技術援助役務(補給整備講習)だってさ。
2019/03/14(木) 23:38:25.81ID:imtcArZU0
エンジェルベル党・総統 Reboot @angel_belt_61

坂上忍「ピエール瀧さんいい人だと思ってただけに、、、」
おぎやはぎ「いやいい人ですよ」
坂上忍「だからこそこういうことあると、、、」
おぎやはぎ「いやピエールさんいい人ですよ。コカインやっちゃっただけで」

このおぎやはぎの視点大事
2019-03-13 12:43:28
2019/03/14(木) 23:39:02.29ID:mqD0upp40
まあ日本の経済力も人口依存なんで
一人当たりの指数だとかなりキツイけど
2019/03/14(木) 23:39:23.26ID:BjcyZMyg0
>>876
おぎやはぎが伸びないのはそこなんだよなぁ。

コカインの所を援交でも殺人でもイケるねんな、それやと (´・ω・`)
2019/03/14(木) 23:40:01.86ID:Nozz3RyG0
>>871
この場合の合理的選択はなんだったんだろう?
アメリカにつく、なのかな。
2019/03/14(木) 23:40:07.29ID:QTApWShc0
>>842
パンアメリカン航空からのオファーは次期戦略輸送機計画後の話

採用されなかったときの人員及び技術を使っての設計案を民間輸送機に使いたいと
パンアメリカン航空に提示したのをパンアメリカン航空側が本気で開発するならとOKしただけ

負けた時のためでなく、負けて浮いたのを利用しただけでよく勘違いされる話です

>>835
ボーイング2707ですね
2019/03/14(木) 23:41:25.94ID:0URUhCnva
>>878
あー旦那のビジネスは…
2019/03/14(木) 23:41:44.00ID:mqD0upp40
>>875
とっくに決まる時期だったはずだけど
ホーワあかんのか?

ていうか今ならブレンが1番(
2019/03/14(木) 23:41:45.80ID:R8Ks7xqb0
>>481
圧倒的じゃないか我が国は!@JAPANESE&HENTAI
2019/03/14(木) 23:42:06.82ID:1IwpwFzB0
>>844
♪中央フリーウェイ〜

ファーウェイ禁止通達の直前にファイブアイズ+日独仏の電子戦演習やってたのよね
完全に踏み絵だと思う
2019/03/14(木) 23:42:42.35ID:BjcyZMyg0
>>880
ソーリー (´・ω・`)

>>881
にっこり
2019/03/14(木) 23:44:04.20ID:QNZ0D1Zw0
>>880
超音速旅客機は消え、燃費のために中小の機体を飛ばす時代に戻り
夢の無い時代になったもんだのぉ
(どうせ片道数百万の運賃は払えないから乗れないとか言わない)
2019/03/14(木) 23:44:17.67ID:uOuDk6Cla
>>852
>「ボーイング747を創った男たち」
明日の帰宅際に本屋よってみるわ。
なかったら、図書館かAmazon購入やな。

>>864
https://secure.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&;tidx=2&Page=1&ID=4392

これやな。芋ちゃんは軍事だけでなく、民間旅客機専門だったんやね。
2019/03/14(木) 23:44:20.08ID:OqhjNMw60
https://stamp.bokete.jp/3436865.png
2019/03/14(木) 23:45:35.13ID:jzzf2muw0
>>882
今月の話だからね。自衛隊にFN SCARを装備している部隊はなかった筈(違ったらごめんね。)だから。
2019/03/14(木) 23:46:42.12ID:xZoSAso90
>>876
いい人だろうが悪い人だろうが犯罪者は犯罪者だってことか?
2019/03/14(木) 23:47:19.16ID:pPvWgxsN0
愛よファラウェイとは一体何だったのか?
2019/03/14(木) 23:47:19.49ID:R8BTAmcHM
おぎやはぎはお笑いなんだから言う事まにうけんなというスタンスにもかかわらず
真顔で話すからそうなるんでしょうな
2019/03/14(木) 23:47:34.44ID:uOuDk6Cla
>>879
なまじ経済規模だけで見ればEUは巨大経済圏だから、アメリカと対等に渡り合えるように見えてしまってるんだろうな…
2019/03/14(木) 23:47:41.20ID:50uK9QGva
それはそれ

これはこれ
2019/03/14(木) 23:48:53.45ID:CxXPHego0
>>885
>にっこり

ガクガクブルブル
2019/03/14(木) 23:49:40.07ID:IZwYm0Xia
>>748
それは資本収支と経常移転収支を混同しているのではないかな。
この場合の資本流出には(まあそもそもこれが誤用な気がするが)、
法人や個人の移転・移住に伴う送金という意味合いも含んでいると思うが。
資本の持ち主、、、資本が生み出す所得を受け取る主体自体が流出するという事だが。
2019/03/14(木) 23:51:59.10ID:0OzKzxxfa
>>215
支那の人体加工工場を思い出すからやめてくれとか言い出したら尊敬してあげるわ(無理
2019/03/14(木) 23:52:19.23ID:e82mENr40
少し前のことだが

人気が微妙な作家・創作者が、とある有名な作家の手になる
「他人の、お前は実力が無いなんて言葉は受け入れるな、本当の実力なんてそうそうわかるもんじゃない」
という言葉を結構な頻度(主観)でリツイートしているのを見て、引用する彼らは自分の実力に自信がないんだな、
などと意地の悪いことを思ってしまった。

SNSは思った以上に自分語りをしてしまう空間のようだ
2019/03/14(木) 23:52:23.63ID:EI5mq0csa
個人用にPCや携帯電話買う場合も
当分は中華メーカー避けた方がいいな
2019/03/14(木) 23:52:29.17ID:yQdgkxlFa
900
2019/03/14(木) 23:52:46.27ID:mqD0upp40
>>889
試験中の小銃やろね

3社とも保守整備の役務提供で調達してるということは
そういう試験で競ってる段階か
2019/03/14(木) 23:52:48.50ID:imtcArZU0
心 20歳 男性 @shin_spbv

さっきスマホを落として気がついたんだけど、このiPhoneケースを付けてるんだが、スマホを落としてもマーフィーの法則が働いてバターが塗られた面が下になるように落ちるから画面が割れない
https://pbs.twimg.com/media/D1SamrMVAAA_z8r.jpg
2019-03-10 18:38:07
2019/03/14(木) 23:52:59.66ID:0URUhCnva
>>885
シチヤノダンナハウラオモテノナイイイヒトデス
2019/03/14(木) 23:53:35.95ID:e82mENr40
海外物がトータルで優れるってかなり限られた状況だろ。
特に陸の装備では。
2019/03/14(木) 23:54:22.63ID:Xh/0bkUf0
>>865
>HTC
さあでっかいタブレットを作るのです
2019/03/14(木) 23:54:27.84ID:pPvWgxsN0
舞鶴のおっちゃんの”簡単なお仕事”とは一体・・・・・・?
(えろぼまーを大洗辺りから出荷させつつ)
2019/03/14(木) 23:54:36.13ID:QTApWShc0
>>885
爆撃機としてとか負けた時のと勘違いされるのが多いのです
2019/03/14(木) 23:54:50.62ID:RaPKL7iZ0
>>748
その割に、国内の製造業(工場)が縮小することにナーバスになってますな。>イギリス
失業者が増える → 政治的に与党への風当たりが強くなる、ということなんでしょうが。
2019/03/14(木) 23:55:02.03ID:0URUhCnva
>>905
そんなでっかいタブレットでニワトリエロ動画でも見るのです?
2019/03/14(木) 23:55:07.46ID:e82mENr40
歩きスマホか胸ポケットに入れるかしない限り、モバイルデバイスを落とすことはない。

落とす人はどう保管しているのだろう。
一般人の蛮用。
2019/03/14(木) 23:55:15.41ID:R8Ks7xqb0
>>625
ありゃどう考えてもただの実行犯。
計画した首謀者の本来のプランでは人死には出ないはずだったと思うぞ?

そのために高齢者を狙ってるんだろうし、計画的な強盗殺人となれば警察だって
真面目に取り組まざるを得なくなるんで、せっかくノウハウを積んでも手仕舞いを
余儀なくされる。
2019/03/14(木) 23:55:22.85ID:UKfZ6Uj30
>>904
海産物がトータルで優れるに空目
2019/03/14(木) 23:55:44.29ID:mqD0upp40
エゲレスは一般の国民はその日暮らしの労働者なんやで
2019/03/14(木) 23:56:39.22ID:R8Ks7xqb0
>>635
>日本はその一歩手前

大草原不可避w
こんな浮世離れしたことばかり言ってるから民衆から見放されるのだ>サヨ
2019/03/14(木) 23:56:55.94ID:RaPKL7iZ0
>>909
iPadPro+Bluetoothキーボードで、ノートPCがいらなくなる、と聞きました。
(本当かどうかは知らない)
2019/03/14(木) 23:56:56.12ID:Xh/0bkUf0
>>902
ニコイチにすれば発電できるはず

>>909
NEXUS 9がモー限界なのー
さっさとつくるのですー
2019/03/14(木) 23:56:59.59ID:WM7adGFX0
>>893
独仏英の連合が切れると日本とほぼ同規模になってしまいます。
2019/03/14(木) 23:57:01.12ID:Cg33ee1d0
>>898
まぁ、かなり自制してないとそうなるだろうねぇ。

意外と、ゆるふわツイートだけし続ける作家というのもそれはそれですごいことなのかもしれない。
2019/03/14(木) 23:57:05.37ID:pPvWgxsN0
>>898
自称KENZENの極みせんせ・・・・・・・・
2019/03/14(木) 23:57:30.73ID:QTApWShc0
>>891
藤原理恵がCCガールズになるためのステップかな?

>>886
いつの時代も乗り鉄に厳しいのだ
2019/03/14(木) 23:57:57.99ID:e82mENr40
移動中は文字メディア、太い回線があるところでやっと動画画像。

というのはギガ足りない一般人には荷が重いのか。
2019/03/14(木) 23:58:29.17ID:0URUhCnva
>>915
winアプリが動かない限りiPadの天下はないと思うのだ
少なくとも企業向けには足りない
2019/03/14(木) 23:58:43.34ID:RaPKL7iZ0
>>921
「ギーガー!」
「叫んだってギガは増えない。」
「ギーガー!」
「うるさい!増えない、って言ってんだろっ!」
2019/03/14(木) 23:58:44.85ID:R8BTAmcHM
>意外と、ゆるふわツイートだけし続ける作家
ヤンマガのびゅるびゅる異世界漫画描いてる人とか?
2019/03/14(木) 23:58:56.64ID:Cg33ee1d0
>>908
しかし自前の製造業をなんとかしようって気にはならんのだなぁw
2019/03/14(木) 23:59:10.55ID:I+Pz+AKF0
>>886
そんかわり月へ行けそうだよ?
もっとお金はかかるけど
2019/03/14(木) 23:59:10.64ID:Xh/0bkUf0
>>915
たぶんノートPC並を期待するとガッカリするのでは?
Windowsに飼い慣らされていると特にですー
2019/03/14(木) 23:59:11.09ID:0URUhCnva
>>916
つ「ないなら自分で作るのです!」
2019/03/14(木) 23:59:11.79ID:yQdgkxlFa
合理的な次スレ

民○党類ですが大きい機体はいい事じゃなかった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552575455/
2019/03/14(木) 23:59:33.91ID:QNZ0D1Zw0
>>929
乙ですよー
https://pbs.twimg.com/media/D1n3_qkVYAAHMkN.jpg
2019/03/14(木) 23:59:46.42ID:0URUhCnva
>>929
乙芋ですが芋さんの逸物はコンパクト?
2019/03/15(金) 00:00:07.11ID:v3LT15bDa
>>929
おぉ、偉大なですが民!
建て乙なのですよ!
2019/03/15(金) 00:00:13.18ID:6brsMlq/0
>>929
乙です
2019/03/15(金) 00:00:14.96ID:btdR9Iar0
>>929

鹿島はマジメな女の子なんだよ
https://pbs.twimg.com/media/D0adrfDUUAAFEcM.jpg
2019/03/15(金) 00:00:29.36ID:rKWlfjQy0
737MAXは失速回避システムが誤作動した可能性があるのか

本来であれば失速に近づくと機首を下げつつエンジンの出力を上げて
加速して失速を避けるらしいけど、
離陸直後にそれをやると加速自殺マシンに
2019/03/15(金) 00:00:53.24ID:0V1xbI+zd
寝たい
2019/03/15(金) 00:01:36.25ID:6brsMlq/0
>>928
さすがにタブレットは・・・>自作
2019/03/15(金) 00:01:37.42ID:+bgkRn9Da
>>936
寝たら冷凍みかんですぞーー!
2019/03/15(金) 00:02:03.37ID:SN91EHTl0
>>925
車で言えば、オースチン、モーリス、ローバー、トライアンフ、MGが滅んで
ジャガーはアメリカ資本に売られてインドに転売されちゃうというね
2019/03/15(金) 00:02:11.45ID:IJ/KtpiO0
約束のネバーランドって1クールなんかね。
それならもう終わるけど、脱出できなさそうな。

しかしすごい施設だな、壁の向こうは崖ってw
2019/03/15(金) 00:02:18.23ID:CANXjMvLM
>>937
液晶とラズパイゼロやろなぁ
2019/03/15(金) 00:02:20.14ID:4NniLIDC0
>>921
ダウンロードミュージック聴き放題とかやっている人とかいるからねぇ。

>>929
2019/03/15(金) 00:02:25.45ID:FdjI1Duka
>>930
ありがとうねぇ

それでは皆さまおやすみなさい
2019/03/15(金) 00:03:00.37ID:tLF/kC0v0
>>929

https://www.nijimoeerogazou.dreamhosters.com/mimages/2018/09/03/bs064.jpg
2019/03/15(金) 00:03:26.53ID:k5rtbVfRa
>>934
日本のマジメな淫魔です。
2019/03/15(金) 00:03:49.48ID:RZy8B8bn0
>>723
少なくとも旧韓国軍主体の軍隊が中朝国境に展開する事なんて、当の韓国以外
どこも認めるわけないだろ。
2019/03/15(金) 00:04:18.46ID:6ZLIGLGj0
>>446
>彼らは日本は変わってないなんて思っていませんよ。
>失われた20年、震災、国土の大半の放射能汚染、少子高齢化などで
>国力がガタ落ちし、そろそろ韓国の国力と交差する時期だとホンキで思っていますよ。

そして「衰退国チョッパリなど恐れるに足らず」なニダーさんが二言目に言うセリフの代表なのが
「かって世界を席巻した日本の家電メーカーや電子産業も、今や全部束になってもサムスン一社にすら敵わないwwww」
というアレですね。

確かに未だにわが政権与党が続いていればその大言壮語も揺るぎなき現実になっていたでしょうが、肝心のサムスン電子も
ドル箱だったスマホ部門やディスプレイ部門は中国メーカーに圧迫され、半導体部門も収益は急落しています。

しかも大財閥や製造業を敵視するアカのムンムンの政策のせいで、サムスンと他の大手企業の活力も右肩下がりだから、
ムンムンが大統領で無くなる頃にはサムスンも世界企業の座から転落する羽目になっていたりして。
2019/03/15(金) 00:04:25.82ID:tLF/kC0v0
>>940
なぜか相棒をおもいだすのだw
2019/03/15(金) 00:04:40.26ID:IKyOuZL50
>>943
良い夢を
2019/03/15(金) 00:04:41.32ID:a222pvhB0
>>921
母は型落ちiPhoneにMVNOだが、
・基本ネットは自宅などでwi-fiを使う
・外(Wi-Fi外)では動画を見ない
・Map系を使わない時は切る
などをアドバイスしたら2GBプランでも使い切るなんてことはない

どんな分野でもちょっとした基礎知識と節制が無いと損するなあと思う事もあり
2019/03/15(金) 00:04:41.95ID:IJ/KtpiO0
>>939
それでもRRはまだ車作ってるんだろ?
ttps://www.cornesmotors.com/rolls-royce/lineup

しかしもっさりした車作ってるのなw
2019/03/15(金) 00:04:52.19ID:SxVQODe40
>>920
クレしんのCCガールズ回なんて(

>>923
???「テラワロス」

>>936
つ【断熱材】
2019/03/15(金) 00:06:06.98ID:Z0EysAySa
>>312
アカいお友だちの内部ゲバルトによる死者は、どう数えるのかしらね?
2019/03/15(金) 00:06:57.06ID:tLF/kC0v0
>>943
600円のホルダーを握りしめて寝るのです
2019/03/15(金) 00:07:07.17ID:r92gS1b80
>>929乙乙
2019/03/15(金) 00:07:59.45ID:6brsMlq/0
>>923
うちは叫ばなくても勝手に増えるですー
料金がですけどー
(おなじみ段階制料金)

まー月間で1GB行くことほとんどないのですー
(お家では無線LAN)
2019/03/15(金) 00:08:50.28ID:roe91zQJ0
>>879
アメリカにつくと中共依存のドイツは経済的に死ぬので合理的選択肢など既に存在しない説がある。

>>896
資産の持ち主が亡命するならともかく、金融や保険の吸収労働者数からすると
資本が生み出す所得に期待できるかというとね。

>>929
2019/03/15(金) 00:09:25.72ID:tLF/kC0v0
>>952
CCガールズより宮里久美が良かったのです(なんでや?
2019/03/15(金) 00:09:30.67ID:a222pvhB0
iOSは敢えて使いにくく、目に触れにくくしている機能が多いのでフルスペックのデスクトップUIと
同じものを求めちゃいかん
本来コンテンツ消費マシンだもんな。

結局ファイル管理と整理が必須になる物書きには向かん
Androidはちょっとマシかもしれないが味付けの差でしかなくあまり変わらないのが現実
2019/03/15(金) 00:09:50.85ID:6brsMlq/0
今月、まだ700MBも残ってるー
2019/03/15(金) 00:12:18.73ID:6brsMlq/0
>>951
最初の以外はなんかほとんど同じに見えるですねー
2019/03/15(金) 00:13:16.37ID:r92gS1b80
ファイル実体なんぞユーザーに触らせずに全部メタ管理にしたい
2019/03/15(金) 00:13:33.15ID:roe91zQJ0
>>908
そもそもここ10年の英国製造業がGDPに占める比率を見る限りEUに居続けてもどうせそうなり続けてるでな。
成長してるのはサービス産業ばかりで製造は停滞や微減なんで、遅かれ早かれというところ。
そういう意味じゃ英国の国力構成からしても製造業はEU離脱を止める力がなかったのだろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況