制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。
☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込まないこと。
☆そのような書き込みは完全にスルー推奨。
☆脱線は程々に。
☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
☆過去スレは>>2-4
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
☆ワッチョイはスレが寂れて死ぬため導入禁止。
過去スレ
F-15系列戦闘機総合スレ 57機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1541463447/
※前スレ58
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1545819819/
探検
F-15系列戦闘機総合スレ 59機目 ワ無
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/03/24(日) 22:33:19.84ID:6hJXqAhA341名無し三等兵
2019/07/15(月) 14:35:58.72ID:KzgCI3wk 自己主張が目的の領空侵犯機撮影会にはもってこいの機体だと思うけど
342名無し三等兵
2019/07/15(月) 14:39:43.49ID:cMYnPJxS じゃあB-1Bに塗るべきだな
343名無し三等兵
2019/07/15(月) 16:25:45.07ID:AGLPk8r5 MJ改修型の具体的な内容はまだ
発表無しだな。
発表無しだな。
344名無し三等兵
2019/07/15(月) 21:03:00.70ID:JrP/uX4j345名無し三等兵
2019/07/15(月) 22:05:40.50ID:5R4XELim B-1Rという計画ではエンジンをF119×4にする予定だったんだっけ
346名無し三等兵
2019/07/15(月) 22:16:09.36ID:7rZo7R4H B-1Rって実現の可能性ってあったんだろうか?
既存機のエンジン換装ってKC-135のようにターボジェットでどうしようもなく燃費悪いとかならともかくB-52Hですら計画倒れで全然進んでいない
既存機のエンジン換装ってKC-135のようにターボジェットでどうしようもなく燃費悪いとかならともかくB-52Hですら計画倒れで全然進んでいない
347名無し三等兵
2019/07/15(月) 22:34:09.34ID:5R4XELim B-1Rは何だかんだ言いつつ結局新規設計でB-1の面影は少し残す、程度だったみたいだな
348名無し三等兵
2019/07/16(火) 03:12:18.68ID:iIhi+YN0 https://www.whitehouse.gov/wp-content/uploads/2019/07/SAP_HR-2500.pdf
米予算局(OMB)から
「F-15EXの予算が減らされたようですが、このままだと開発に2年の遅れが生じますよ?」
って警告されてますけど、大丈夫ですよね?
米予算局(OMB)から
「F-15EXの予算が減らされたようですが、このままだと開発に2年の遅れが生じますよ?」
って警告されてますけど、大丈夫ですよね?
349名無し三等兵
2019/07/16(火) 15:28:22.16ID:O3EcZJq+ 買って欲しけりゃもっと安くしろってか
350名無し三等兵
2019/07/16(火) 15:32:34.10ID:43yxaIsr351名無し三等兵
2019/07/16(火) 15:53:10.50ID:RaMz5Atn LRIP脱していくから安くなるというだけで、トランプやF-15の影響なんて誤差レベル
352名無し三等兵
2019/07/16(火) 16:17:01.95ID:uFqFBKnA 最初から決まってた事を自分の手柄として発表するのがディールです
353名無し三等兵
2019/07/16(火) 17:37:13.54ID:0arLS4GJ >>348
> 「F-15EXの予算が減らされたようですが、このままだと開発に2年の遅れが生じますよ?」
それは予算が減らされた訳ではなく、EMD機でちゃんと評価確認してからじゃないと
調達予算は一切認めませんよって言う議会が付けた条件
なので初年度の8機を2機に減らした訳じゃなく、EMD機2機の予算だけ付けた形
その代わり、評価用のEMD機なので納入が2022年の6月から2020の早い時期に
早められている
頭出しの8機の発注は2020年7月予定だったので試験を頑張れば間に合うかもw
> 「F-15EXの予算が減らされたようですが、このままだと開発に2年の遅れが生じますよ?」
それは予算が減らされた訳ではなく、EMD機でちゃんと評価確認してからじゃないと
調達予算は一切認めませんよって言う議会が付けた条件
なので初年度の8機を2機に減らした訳じゃなく、EMD機2機の予算だけ付けた形
その代わり、評価用のEMD機なので納入が2022年の6月から2020の早い時期に
早められている
頭出しの8機の発注は2020年7月予定だったので試験を頑張れば間に合うかもw
355名無し三等兵
2019/07/19(金) 13:17:38.83ID:TpFw/t6+ 欺瞞
356名無し三等兵
2019/07/23(火) 03:55:49.99ID:kNxOqsEW >>323
戦闘能力はステルス性のおかげでF-35のほうが高いけど少なくともブロック3F機とF-15X等の最新仕様を比べたら
F-15Xのほうがずっとアビオニクスの性能は上だよ アビオニクスは開発時期の差が大きい
F-35ブロック3FはPowerPC G4をつかい続けてる ブロック4で新しくされるだろうがPowerPC G4ベースは変えれない
マルチコア化とオーバークロックのみだろう CPUの種類を変えてしまったらプログラムを組みなおすことを意味するからね
いまどきのCPUに変えて間にエミュレータをかませる方法もあるけどそれだとネィティブに比べてバグとか信頼性で問題でる
ゲームならいざ知らず戦闘機ではありえないだろ
戦闘能力はステルス性のおかげでF-35のほうが高いけど少なくともブロック3F機とF-15X等の最新仕様を比べたら
F-15Xのほうがずっとアビオニクスの性能は上だよ アビオニクスは開発時期の差が大きい
F-35ブロック3FはPowerPC G4をつかい続けてる ブロック4で新しくされるだろうがPowerPC G4ベースは変えれない
マルチコア化とオーバークロックのみだろう CPUの種類を変えてしまったらプログラムを組みなおすことを意味するからね
いまどきのCPUに変えて間にエミュレータをかませる方法もあるけどそれだとネィティブに比べてバグとか信頼性で問題でる
ゲームならいざ知らず戦闘機ではありえないだろ
357名無し三等兵
2019/07/23(火) 08:29:50.44ID:EFCn9Wkb F-15Xが使用しているCPUの機種って何なの?
358名無し三等兵
2019/07/23(火) 11:15:46.15ID:UCnAciT0359名無し三等兵
2019/07/23(火) 19:32:19.53ID:Mnab/8qM PowerPC 970GXベースで新規開発するんじゃあねぇ?>必要なら
361名無し三等兵
2019/07/23(火) 20:00:48.35ID:yp6TIdeX POWERPCベースで良いのなら、いくらでも現役だし。
今でも残ってるし、さすがにこの世代なら互換性を意識してるはず。
そう言う問題は386でこりたはずw
今でも残ってるし、さすがにこの世代なら互換性を意識してるはず。
そう言う問題は386でこりたはずw
362名無し三等兵
2019/07/23(火) 20:53:22.89ID:Mnab/8qM F-35ふくめてだけど?
363名無し三等兵
2019/07/24(水) 13:20:25.49ID:gL1QblDL ブロック4で採用するCPUはPowerPC 970とかはないと思うよ
マックみたいな分厚いOSを乗せたパソコンならCPUの差を吸収してくれるから
PowerPC G4→PowerPC 970でも対応できたけどF-35の場合は難しいかもしれない
きわめてよく似た事例が存在する ゲーム機のゲームキューブとWiiとWiiU
ゲームキューブもWiiもWiiUもCPUにPowerPC G3をベースにしたゲーム機だ
だが時流にあわせ高クロック化(GC 485MHz Wii 729MHz) 高クロック&マルチコア化(WiiU 1.24GHzの3コア)
ブロック4向けも似たような選択になるかもね
マックみたいな分厚いOSを乗せたパソコンならCPUの差を吸収してくれるから
PowerPC G4→PowerPC 970でも対応できたけどF-35の場合は難しいかもしれない
きわめてよく似た事例が存在する ゲーム機のゲームキューブとWiiとWiiU
ゲームキューブもWiiもWiiUもCPUにPowerPC G3をベースにしたゲーム機だ
だが時流にあわせ高クロック化(GC 485MHz Wii 729MHz) 高クロック&マルチコア化(WiiU 1.24GHzの3コア)
ブロック4向けも似たような選択になるかもね
364名無し三等兵
2019/07/24(水) 13:21:55.31ID:qF9/1h6X F35にミサイルを増やすスペースなんてない気が
365名無し三等兵
2019/07/24(水) 13:23:02.22ID:qF9/1h6X F15Kvs MiG29
https://m.youtube.com/watch?v=mLCh6hSeYTU
https://m.youtube.com/watch?v=mLCh6hSeYTU
366名無し三等兵
2019/07/24(水) 13:32:25.13ID:gL1QblDL >>364
増やせるよ F-35AとF-35Cはね
現在はウェポンベイ内の配置をF-35A B C 共通でデザインしてる
でももともとB型に比べてA型とC型はウェポンベイが少し広い
B型は航続距離確保のために一部燃料タンクに占有してるから
そのデッドスペースを有効活用して搭載AAMを増やしましょうって話 共通設計部分が減るけどね
増やせるよ F-35AとF-35Cはね
現在はウェポンベイ内の配置をF-35A B C 共通でデザインしてる
でももともとB型に比べてA型とC型はウェポンベイが少し広い
B型は航続距離確保のために一部燃料タンクに占有してるから
そのデッドスペースを有効活用して搭載AAMを増やしましょうって話 共通設計部分が減るけどね
367名無し三等兵
2019/07/24(水) 15:36:21.42ID:xLJ7Swxh Skoshi
ttp://i.imgur.com/B0GFR5N.png
ttp://i.imgur.com/B0GFR5N.png
368名無し三等兵
2019/07/24(水) 17:26:28.61ID:qF9/1h6X >>367
ウェポンベイ小さ過ぎ
ウェポンベイ小さ過ぎ
369名無し三等兵
2019/07/24(水) 17:56:13.46ID:WVwamPSD こんなんでも今後の改修でアムラーム6発積めるようになるんやぞ
https://i.imgur.com/qBDMyd3.jpg
https://i.imgur.com/qBDMyd3.jpg
370名無し三等兵
2019/07/24(水) 18:14:26.30ID:qF9/1h6X >>369
無理あるやろww
無理あるやろww
371名無し三等兵
2019/07/24(水) 18:36:55.40ID:5rGedF8p >>197
2000lb爆弾とAIM-120が入るんだからウェポンベイ容積はF-22のメインベイより大きいはずなんだよね。
2000lb爆弾とAIM-120が入るんだからウェポンベイ容積はF-22のメインベイより大きいはずなんだよね。
372名無し三等兵
2019/07/24(水) 19:04:20.36ID:qF9/1h6X >>371
何回見直してもそうは見えないんだが....
何回見直してもそうは見えないんだが....
374名無し三等兵
2019/07/24(水) 21:55:16.70ID:qF9/1h6X375名無し三等兵
2019/07/24(水) 21:58:47.88ID:5mi8rDeN > そりゃそうなんだが写真とか設計図とか見る限り
設計図見れるとかMHI関係者か何かかw
設計図見れるとかMHI関係者か何かかw
376名無し三等兵
2019/07/24(水) 22:21:11.87ID:rOZ6h7dz 思うが、最新の戦闘機ですらG4レベルなら
これが民生用の2世代前のCPUになれば
AIクラスになりうるんじゃ・・・
これが民生用の2世代前のCPUになれば
AIクラスになりうるんじゃ・・・
378名無し三等兵
2019/07/24(水) 22:22:07.61ID:qF9/1h6X379名無し三等兵
2019/07/25(木) 01:47:53.12ID:6g9Fwoor たぶん既出だけどF-15MSIPの再改修の話。
日本はアップグレードされたF-15に地元のミサイルへの希望を復活させる
https://aviationweek.com/defense/japan-revives-hope-local-missiles-upgraded-f-15s
https://i.imgur.com/E4llGwL.jpg
>東京の防衛省は、アップグレードが予定されているボーイングF-15に装備されている三菱電機AAM-4B空対空ミサイルの
>可能性を復活させました。予備的なものではあるが、この動きはレイセオンが戦闘機の空対空ミサイルの独占供給者にな
>らない可能性を高め、そのうち20は2019から2024へのアップグレードのために変更のために適格として識別される予定である。
>国会議員は6月にF-15をアップグレードすると発表しました...
日本はアップグレードされたF-15に地元のミサイルへの希望を復活させる
https://aviationweek.com/defense/japan-revives-hope-local-missiles-upgraded-f-15s
https://i.imgur.com/E4llGwL.jpg
>東京の防衛省は、アップグレードが予定されているボーイングF-15に装備されている三菱電機AAM-4B空対空ミサイルの
>可能性を復活させました。予備的なものではあるが、この動きはレイセオンが戦闘機の空対空ミサイルの独占供給者にな
>らない可能性を高め、そのうち20は2019から2024へのアップグレードのために変更のために適格として識別される予定である。
>国会議員は6月にF-15をアップグレードすると発表しました...
381名無し三等兵
2019/07/25(木) 17:16:57.19ID:6g9Fwoor F-15用多機能表示装置22台を三菱重工に発注
http://www.jwing.net/news/15368
F-15用通信電子部品DDR、RMMも24個ずつ調達
防衛装備庁は去る3月、多機能表示装置(F-15用)22台を8億6034万9600円で三菱重工と契約した。
これはF-15Jの近代化改修の一環であり、現在ほとんどがアナログ計器となっているF-15J戦闘機の計器盤を換装するためのものとなる。
同月にはその他、F-15用機体通信電子部品DDRを24個で3億6516万960円、F-15用機体通信電子部品RMMその1を24個で1億186万5600円、
同その2を1個で449万2800円、F-15用機体通信電子部品DDR(4国)を3個で6596万6400円、F-15用機体通信電子部品RMM(4国)
4個を1995万8400円でそれぞれ三菱重工と契約している。
http://www.jwing.net/news/15368
F-15用通信電子部品DDR、RMMも24個ずつ調達
防衛装備庁は去る3月、多機能表示装置(F-15用)22台を8億6034万9600円で三菱重工と契約した。
これはF-15Jの近代化改修の一環であり、現在ほとんどがアナログ計器となっているF-15J戦闘機の計器盤を換装するためのものとなる。
同月にはその他、F-15用機体通信電子部品DDRを24個で3億6516万960円、F-15用機体通信電子部品RMMその1を24個で1億186万5600円、
同その2を1個で449万2800円、F-15用機体通信電子部品DDR(4国)を3個で6596万6400円、F-15用機体通信電子部品RMM(4国)
4個を1995万8400円でそれぞれ三菱重工と契約している。
384名無し三等兵
2019/07/25(木) 20:13:45.79ID:No254t0W >>377
JDAMじゃなかったっけ? >2000ポンド
F-35Aのウェポンベイは対地兵装用Staが2個しかない(1000ポンドや500ポンドなら搭載数を増やせる訳ではない)ことからのチョイスかと思ったが
JDAMじゃなかったっけ? >2000ポンド
F-35Aのウェポンベイは対地兵装用Staが2個しかない(1000ポンドや500ポンドなら搭載数を増やせる訳ではない)ことからのチョイスかと思ったが
387名無し三等兵
2019/07/26(金) 05:47:45.96ID:CVUaw16h388名無し三等兵
2019/07/26(金) 06:01:13.81ID:DgT84kXh F-22とF-35の話題はスレチだが双方のウエポンベイのサイズって長さは同じで幅はAAMが6本横に並ぶF-22の勝ちで高さは2000ポンドが入るF-35の勝ちじゃないの?
そしてF-35は配管等を見直し更に容積を拡張予定
そしてF-35は配管等を見直し更に容積を拡張予定
389名無し三等兵
2019/07/26(金) 07:32:51.58ID:F1hAcTR0 なるほど一応6発は入るのね
F15 8発 Fa18 12発 フランカー11発に比べれば
少な過ぎるが....ステルス機にしては上出来だな
F15 8発 Fa18 12発 フランカー11発に比べれば
少な過ぎるが....ステルス機にしては上出来だな
391名無し三等兵
2019/07/26(金) 08:25:21.02ID:Xj86n2rH F-22の内装でAMRAAMx6+サイドワインダーx2ってのはF-15のAMRAAMx4+サイドワインダーx4とひけを取らないようにってことだったんだろうね
最近はビーストモードとやらでAAMてんこ盛りが流行りなようだがなんで昔はできなかったんだろう
セミアクティブ誘導のスパローの頃なら仕方なかったとしてもAMRAAMなんて30年前からあるんだし
最近はビーストモードとやらでAAMてんこ盛りが流行りなようだがなんで昔はできなかったんだろう
セミアクティブ誘導のスパローの頃なら仕方なかったとしてもAMRAAMなんて30年前からあるんだし
392名無し三等兵
2019/07/26(金) 09:52:26.24ID:F1hAcTR0394名無し三等兵
2019/07/26(金) 11:20:21.85ID:Xj86n2rH どちらもAAMの搭載数は同じならステルスのF-35にしといたほうが良さげだな
396名無し三等兵
2019/07/26(金) 11:31:20.91ID:F1hAcTR0399名無し三等兵
2019/07/26(金) 11:47:53.68ID:4BWiHhLs400名無し三等兵
2019/07/26(金) 12:21:15.51ID:Xj86n2rH AAMを16発積んだF-22って強そうだな
401名無し三等兵
2019/07/26(金) 14:11:11.54ID:kSplLmp4 F-15Eの場合、AMRAAM積んだ瞬間から音速突破不可能
G制限も7G以下になる
F-35と同じ6本も外装したら目も当てられない
F-35は何も制限されないけどね
G制限も7G以下になる
F-35と同じ6本も外装したら目も当てられない
F-35は何も制限されないけどね
402名無し三等兵
2019/07/27(土) 17:23:13.73ID:e6Q06Xzc403名無し三等兵
2019/07/27(土) 17:41:13.62ID:8RzKqZfw >>401
ライノですら増槽ぶら下げて超音速飛行出来るのにF-15EがAIM-120だけで超音速飛行不可能とかあり得んだろ。
ライノですら増槽ぶら下げて超音速飛行出来るのにF-15EがAIM-120だけで超音速飛行不可能とかあり得んだろ。
405名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:40:39.39ID:zui0FS3e406名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:56:28.23ID:ZwfOAWEh408名無し三等兵
2019/07/28(日) 09:02:29.33ID:JCGQ4OiQ まだF-35もAMRAAMは4本しか積めねーけどね
それと内装状態でも燃料や爆弾満載状態だとスパクルできないって可能性はあり得るかも
重ければそれに応じた揚力が必要で揚力増やすために抗力が増えてしまい…ってなことで
まあ外吊りのF-15よりは圧倒的に有利だけど
それと内装状態でも燃料や爆弾満載状態だとスパクルできないって可能性はあり得るかも
重ければそれに応じた揚力が必要で揚力増やすために抗力が増えてしまい…ってなことで
まあ外吊りのF-15よりは圧倒的に有利だけど
409名無し三等兵
2019/07/28(日) 11:30:53.16ID:5/eN7Y1a そもそもマッハでドックファイトなんて出来ねえよw
413名無し三等兵
2019/07/29(月) 22:32:01.69ID:gNbW3eDI414名無し三等兵
2019/07/29(月) 22:47:22.70ID:OmD1xNTz よく知らんのだが、ドライ状態でスロットル開度により燃料消費率ってそんなに変わる物なの?
415名無し三等兵
2019/07/29(月) 23:16:55.48ID:SAJgcYtv スパクルに関しちゃF-35はF-22に対して大分分が悪いぞ 音速突破に時間も掛かるだろうし、音速前後は抵抗大きくて効率悪いからな
将来エンジンが向上型に代わればともかく 現在のF-35はスーパークルーズ出来ます・・・ってセールストークレベルに過ぎない
将来エンジンが向上型に代わればともかく 現在のF-35はスーパークルーズ出来ます・・・ってセールストークレベルに過ぎない
416名無し三等兵
2019/07/30(火) 05:32:30.96ID:6I6gWK7/ しかもマッハ1.1とか1.2とかなんでしょ
この辺りの音の壁を超えた辺りは急激に抵抗増えるからかなり効率落ちるんでは?
燃料や武装で重い状態だとクリーンでも出せないとかもありそう
この辺りの音の壁を超えた辺りは急激に抵抗増えるからかなり効率落ちるんでは?
燃料や武装で重い状態だとクリーンでも出せないとかもありそう
417名無し三等兵
2019/07/30(火) 09:48:41.29ID:0hI1n7Sf ttps://forum.keypublishing.com/forum/modern-military-aviation/68315-f-22-real-supercruise-range
F-22の飛行プロファイルをみると200海里のスーパークルーズが一つの基準みたいだね
・F-22: マッハ1.5で200海里
・F-35: マッハ1.2で150海里
速度や距離において2割程度F-22の方が上
この辺の飛行性能はF-22最後の牙城だけに、F-35に負けると産廃まっしぐらだからね
その割には微妙な差だな...
F-22の飛行プロファイルをみると200海里のスーパークルーズが一つの基準みたいだね
・F-22: マッハ1.5で200海里
・F-35: マッハ1.2で150海里
速度や距離において2割程度F-22の方が上
この辺の飛行性能はF-22最後の牙城だけに、F-35に負けると産廃まっしぐらだからね
その割には微妙な差だな...
418名無し三等兵
2019/07/30(火) 09:58:25.23ID:FpXD5ZeH F-35のスーパークルーズ持続時間は公表10分、実際が13~14分程度か
制約はエンジンコアの過熱
F-22も兄弟エンジンなわけでスーパークルーズ最大速度のマッハ1.8出したら同じ問題に突き当たるから、マッハ1.5で巡航するのかな?
それにしてもF-35意外と優秀なんだよな
制約はエンジンコアの過熱
F-22も兄弟エンジンなわけでスーパークルーズ最大速度のマッハ1.8出したら同じ問題に突き当たるから、マッハ1.5で巡航するのかな?
それにしてもF-35意外と優秀なんだよな
419名無し三等兵
2019/07/30(火) 09:58:36.08ID:pGbQAlF4 >>417
尚2018年以降のF-35はエンジン改修により推力が10%向上し燃費が5%向上した模様
https://www.prnewswire.com/news-releases/pratt--whitney-validates-growth-option-for-f135-engine-300466212.html
尚2018年以降のF-35はエンジン改修により推力が10%向上し燃費が5%向上した模様
https://www.prnewswire.com/news-releases/pratt--whitney-validates-growth-option-for-f135-engine-300466212.html
420名無し三等兵
2019/07/30(火) 10:23:19.08ID:vYHM4p+/ >>418
超音速域の揚抗比が高ければ、その分、巡航に必要な推力は小さくなり、
例え同じエンジンでもエンジンコアの過熱の問題も軽減されると思うが
超音速域での空力中心の後退による頭下げのトリムにTVを利用できるから
トリム抵抗がTV無しに比べて大幅に小さい事も有利だし
超音速域の揚抗比が高ければ、その分、巡航に必要な推力は小さくなり、
例え同じエンジンでもエンジンコアの過熱の問題も軽減されると思うが
超音速域での空力中心の後退による頭下げのトリムにTVを利用できるから
トリム抵抗がTV無しに比べて大幅に小さい事も有利だし
421名無し三等兵
2019/07/30(火) 10:44:00.48ID:ObQxINe0422名無し三等兵
2019/07/30(火) 11:18:12.33ID:pfNgItiC そのスラストベクタリングも万能じゃなくて、ノズルを理想的な円筒形にできない分の圧力損失が大きいんだとか
F119の推力を1~2割以上毀損してるらしく、F-22の推力重量比はスペックより過小に見積もる必要がある
そんでもって、このままF135が>>419の通り推力10%アップ、2024年からのAETPエンジンで20%アップしていくとF-22の実質的な推力重量比に伯仲しちゃうのよね
F119の推力を1~2割以上毀損してるらしく、F-22の推力重量比はスペックより過小に見積もる必要がある
そんでもって、このままF135が>>419の通り推力10%アップ、2024年からのAETPエンジンで20%アップしていくとF-22の実質的な推力重量比に伯仲しちゃうのよね
423名無し三等兵
2019/07/30(火) 11:31:51.84ID:N0z7kpzb >>421
> 推力偏向はそんな繊細なもんじゃないから、巡航時には使ってないよ
The nozzles provide 20-degree deflection, used for manouevre and for supersonic cruise trim drag reduction.
Assessing the F-22A Raptor by Dr Carlo Kopp
January, 2007 Technical Report APA-TR-2007-0105
ttp://www.ausairpower.net/APA-Raptor.html
> 推力偏向はそんな繊細なもんじゃないから、巡航時には使ってないよ
The nozzles provide 20-degree deflection, used for manouevre and for supersonic cruise trim drag reduction.
Assessing the F-22A Raptor by Dr Carlo Kopp
January, 2007 Technical Report APA-TR-2007-0105
ttp://www.ausairpower.net/APA-Raptor.html
424名無し三等兵
2019/07/30(火) 11:40:02.53ID:qH4CCc6Y トリム抵抗減少するけど推力損失するってプラマイゼロでは・・・
425名無し三等兵
2019/07/30(火) 11:47:31.10ID:zdSl/qeC あれだけ高エネルギーの排気ならなるべく最後まで円筒形で管理したいわな
426名無し三等兵
2019/08/03(土) 15:35:03.41ID:TOykIQfv427名無し三等兵
2019/08/03(土) 17:00:20.30ID:Lh+lBvqV428名無し三等兵
2019/08/03(土) 17:18:45.71ID:W6sVYXxv 量産規模もエンジン数も時代も違うものに、値段の事を言ってもしょうがないだろう
429名無し三等兵
2019/08/03(土) 17:26:10.06ID:HVh1rWaK 飛行高度が最後の牙城なのか
430名無し三等兵
2019/08/03(土) 17:28:15.97ID:W6sVYXxv 牙城というか使われ方や担当分野の話じゃないのかね
ピッチャーとバッターを兼ねさせるわけにもいかんからな
まれにいる兼業選手はひじを壊すし
ピッチャーとバッターを兼ねさせるわけにもいかんからな
まれにいる兼業選手はひじを壊すし
431名無し三等兵
2019/08/04(日) 10:04:53.70ID:Z3wG3cOZ MJ改修の具体的な内容未だ分からず…
432名無し三等兵
2019/08/04(日) 11:56:36.66ID:Bshtjhho F-35の機材を導入するお
そうすることでF-15Xモドキに改修できる!ってプランかもな
そうすることでF-15Xモドキに改修できる!ってプランかもな
433名無し三等兵
2019/08/04(日) 12:03:57.25ID:8DfFMYvT 日本側は具体的に決まってるだろうけど、受注するメーカー側が受けてくれるか
アメリカ側の許可が下りるか分からんし
アメリカ側の許可が下りるか分からんし
435名無し三等兵
2019/08/04(日) 13:02:15.94ID:Bshtjhho LRASM搭載を考えたらF−35システム導入は必須だろうな。
436名無し三等兵
2019/08/04(日) 14:58:19.70ID:rvtwaVmG 夏休みまだまだかぁ
437名無し三等兵
2019/08/05(月) 17:20:50.89ID:4bH/2wq+ >>427
対空戦闘ではあくまでレーダー単独の能力が重要
F-35の赤外線情報は基本的に対地用途が主 対空戦闘ではレーダー情報の補足情報として使えるくらい
赤外線は遠方まで届くがレーダーほど広い面を走査することはできない 点の情報では航空機は見つけられない
レーダーのフロントエンドが巨大なF-22のほうが対空戦闘はかなり有利だよ
対空戦闘ではあくまでレーダー単独の能力が重要
F-35の赤外線情報は基本的に対地用途が主 対空戦闘ではレーダー情報の補足情報として使えるくらい
赤外線は遠方まで届くがレーダーほど広い面を走査することはできない 点の情報では航空機は見つけられない
レーダーのフロントエンドが巨大なF-22のほうが対空戦闘はかなり有利だよ
438名無し三等兵
2019/08/05(月) 19:39:27.70ID:7xXncyZQ440名無し三等兵
2019/08/06(火) 04:41:32.45ID:9swzRtBh >>438
ステルスは全くレーダーに映らないと思ってるのか?
ステルスは全くレーダーに映らないと思ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- WBC世界バンダム級 那須川天心 vs 井上拓真
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- 競輪実況★1609
- 福島競馬3回6日目~中京競馬5回初日
- こいせん 全レス転載禁止
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- ブルカ禁止法案を阻止された極右議員、いったん退席してブルカを着用して議席に戻る オーストラリア [377482965]
- 【高市悲報】マヒトゥ・ザ・ピーポー「マジでシンプルになんでこんなバカが国のトップなの?」 [931948549]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 「中国の日本産水産物の輸入停止」ガチスクープだった。外務省情報入手できず、入手した共同通信にブチギレる [256556981]
- ぽこちんで出来た🏡
- 【画像】さくらみこコラボ中のスシローでぺこらと食事を楽しんだvtuberオタクさん ぺこらが汚すぎて炎上中www [743999204]
