【XASM-3】国産誘導弾総合スレ66【新艦載SAM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM47-ctc6)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:09:55.29ID:aF52biv4M
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

ワッチョイ(3桁4桁永久不変5ch全板共通強制コテハン)は
住人を排除し確実に寂れる為導入禁止でおねがいします。

※前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ65【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547381063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
127名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 08:25:49.69ID:UpvuaE4wr
>>123
台湾は何じん?

カーストが中国人より高い中華人w
で、それと焦土戦争戦う気かね

…アメリカ人が喜んで虐殺しにくるアルよw
2019/03/30(土) 08:26:44.92ID:+uOBibKZa
しかし空母でも戦闘機でも日本にボロ負けしたからドローンでイキって荒らすことにしたのに
そこでもボコボコに殴り倒されるとか本当恥ずかしい民族だな中国人は…
129名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 08:27:10.47ID:UpvuaE4wr
>>126
優先順位のちがいだろ?

斬首なり断頭が先なんでw
2019/03/30(土) 08:27:51.27ID:+uOBibKZa
>>126
>物量を相手にするなら、10倍くらい揃えてドヤって欲しいもんだがな

10倍揃えたら物量は相手の方が少ないじゃん
遂にまともな言語能力すら失ったか?
2019/03/30(土) 08:34:31.13ID:/wF+T+Fb0
>>124
Xバンドイルミネーターの都合については話を聞かないからな
もし搭載するならSM-3以外は射程を生かす意味でもSM-6とRAMの組み合わせになるんじゃないか?
RAMの地上発射型は知らんけど

>>125
核を持たない日本と、持ってる中国との姿勢の違いだなw
それに1200kmのミサイルは弾道弾対処のみだが、中国の400kmのは多目的対処が可能だ
直接比較するのは筋が悪すぎ、的外れで息巻くのって「現実無視」にもほどがあるよね

で、あちらは日本に先んじて中国版THAADたるHQ-19作ってるわな
こっちは高高度迎撃用飛しょう体まだ研究中だってのに…
「先進技術から置いていかれる」なんて、これを見て言うならお笑い種だなw
2019/03/30(土) 08:34:59.09ID:+uOBibKZa
巡航ミサイルでも結局日本は中国より高性能なJASSM-ERやLRASMの導入を始めちゃったし
ASM-3の射程延伸まで始めたんで逆に中国が開戦初撃に巡航ミサイル食らって撃滅される可能性が高まってる
2019/03/30(土) 08:37:12.57ID:wbJ6YhDHp
現行のBMDに関しては金かかる割にSLBMだMIRVだの迎撃志向してないと言う片手落ちに過ぎるんだよね
反撃用の弾道弾あっての物だが神格化する奴がいるのが不思議でな
2019/03/30(土) 08:39:26.49ID:+uOBibKZa
反撃用の弾道弾はアメリカが持ってるからな
なぜか必死に見ないようにするやつが多いけど
2019/03/30(土) 08:40:33.64ID:/wF+T+Fb0
>>127
2000万人しか居ない台湾を、日中戦であてにするなんて残酷だなw

>>129
規模密度で負けながら断頭とか、おいおい・・・w

>>130
少数配備でドヤる事の愚かしさを言ってるんだが、皮肉すら通じなくなったかw
言語能力ないのはそちらのほうだったなw
2019/03/30(土) 08:43:21.25ID:/wF+T+Fb0
>>132
専守防衛の枷が外れてないままじゃ積極的には使えないけどな
300発ほど調達するらしいが、それで幾つまで相手基地を潰せるんだろうね

>>134
米本土への再反撃を考えたら、反撃用弾道弾を米が必ず撃ってくれると信じるのも危険だけどな
だから日本はBMDでハリネズミになろうとしてるわけだ
その割りにSM-3の調達数は少ないが…
2019/03/30(土) 08:43:26.90ID:+uOBibKZa
>>135
お、痛いところ突かれて草生やした
少数配備を批判したいなら「物量を相手にするなら」って前置きはつけません
頭に血が上りすぎてもう日本語も分からなくなってるのかな?
まぁ馬鹿なのによくここまで持ったよほんと偉い偉い
2019/03/30(土) 08:46:36.45ID:/wF+T+Fb0
>>137
批判しているのは少数配備そのものではなく、それを「物量相手に誇ってる」部分だからな
相手の主張を無理やりずらすの、まさに言葉通り「頭に血が上ってる」としか受け取れないねえ
まあそれを指摘したって、日本の出遅れはどうしようもねえか
2019/03/30(土) 08:47:06.73ID:+uOBibKZa
>>136
まぁPAC-3MSEと自国の中距離弾道ミサイルの配備数の少なさは見たくないんだろうな
現実を見れずに先進技術から置いていかれる中国人らしいと言えばらしいわ
ハァ…
2019/03/30(土) 08:48:17.97ID:+uOBibKZa
中国の誇るすごい物量


395名無し三等兵2019/03/28(木) 16:42:10.98ID:AyX7y2dJ
>>390
そう割り切るべきだと書いているのだが・・・
F-3で無人機によるクラウドシューティングを書いているが、
無人機の開発をまっとられんでしょ。
F-35をエスコートジャマー的に運用し、
F-15 が後方からミサイルを撃ちまくり
弾が無くなったらさっさと帰投する・・・
なにしろ、現在ですら支那の第4世代機は千機程度日本の3倍以上有るからなー。
F-15やF-35でちまちま撃墜していたって間に合わん。
数ソーティで全滅してしまう可能性が高い。

396名無し三等兵2019/03/28(木) 16:50:14.48ID:yfrGuQhN>>398>>411
F-35が147機あって数ソーティずつ出撃したら中国機は800機ほど撃墜されると思うが
たかが千機で物量を語ろうなんぞアメリカが聞いたら鼻で笑うのでは

397名無し三等兵2019/03/28(木) 16:52:36.22ID:pxw9Th1h
うん、確かに(中国軍戦闘機は)数ソーティで全滅するだろうな

398名無し三等兵2019/03/28(木) 17:07:06.86ID:pxw9Th1h>>400
>>396
数ソーティも出撃して一機あたり5機ぐらいしか撃墜してないということなんで
第五世代機と第四世代機の性能差を考えると割と控えめな数字>中国軍機800機被撃墜
2019/03/30(土) 08:48:50.40ID:/wF+T+Fb0
>>139
PAC-3MSEの射程を知った上で言ってるならたいした神経だ
凄いねえ、図太いっていいねえ
2019/03/30(土) 08:50:51.33ID:+uOBibKZa
>>141
まぁ気概もなく先進技術にも置いていかれる中国人よりも
日本人の方がよっぽど根性は座ってるだろうな
2019/03/30(土) 08:52:42.95ID:CZzscNaW0
ドローン関係のレス除外したらすげえスカスカで笑える。
2019/03/30(土) 08:52:50.23ID:/wF+T+Fb0
>>142
大型ドローンも作らず、国産版THAADも国産ステルス戦闘機もまだ形になっていないのに
すでにそれら全て作ってる国を「先進技術に置いていかれる」とか、最高にブーメランだなw
これを根性と言う時代になったのか、へえ・・・w
2019/03/30(土) 08:54:45.44ID:+uOBibKZa
>>144
そもそも戦闘機や空母みたいな正面装備で勝てなくなったから
ドローンに逃げ込んで息巻いてやる!って姿勢自体が気概の無さの極致やんけ
そんなことも分からんから周りから叩かれる
2019/03/30(土) 08:57:03.42ID:ohF/ffP20
うわぁ変なのが住みついたなぁ
2019/03/30(土) 08:57:24.80ID:/wF+T+Fb0
>>145
大型ドローンの存在が監視効率の多大な向上と、人命リスク減少に寄与するって話のドコをどういじれば
ドローンに逃げ込むことになるのかね?
省人化を進めなけりゃいけない我が自衛隊なんだから、それを軽視するのも言い換えるのも変な話だろ

そのうえ、自分で作ってないものや抜かされているものを誇るとか、これが気概の欠如でなけりゃ何だい
なにくそ!という根性が足りないな
148名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
垢版 |
2019/03/30(土) 08:58:11.34ID:+uOBibKZa
>>147
戦闘機はF-35に勝てない
空母はF-35Bを載せたいずもに勝てない
掃海ドローン母艦もいまだ計画すらなく日本に負け、負け、負け

おい情けないな中国人!
それを褒め称えるワッチョイ ef8c-m1Efの頭の悪さも天然記念物レベルだぜ…
2019/03/30(土) 08:58:27.14ID:ohF/ffP20
F-3スレ相手にされないからこのスレに来たのか
きっしょ
2019/03/30(土) 09:03:49.07ID:/wF+T+Fb0
>>148
64天安門、毛沢東は敗北者、習近平はヅラ頭
これだけ言っておけば中国人呼ばわりもなくなるか?ヅラっぽいw

日本の航空基地は防空貧弱、空母は下手したらJ-31乗せてくる、掃海ドローン程度で勝利気分とかw
そのへん幾らでも言い返せちまう話だ、そしてそんな話を幾ら広げても…

日本は大型ドローンを自分で作れていない現実、買ったグロホも少数配備の現実
これは変わらんのだぞ、あんまり無理して精神勝利に浸るもんじゃない
現実を見ろ…
151名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:04:47.61ID:UUA1GHZa0
>>136
アメリカは撃つだろうよ
どうもあの国を軟弱と考える奴が多いだろうが
先の大戦から学ばなかったのかね
2019/03/30(土) 09:05:16.22ID:+uOBibKZa
>>150
>おい情けないな中国人!
>それを褒め称えるワッチョイ ef8c-m1Efの頭の悪さも天然記念物レベルだぜ…

え、明らかに別物として扱ってるこれが「中国人呼ばわり」に見えるのか?
小学校の国語からやり直せよなぁ
153名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:05:33.37ID:UUA1GHZa0
>>135
場所は重要だろ?
で、要塞化されてる箇所はどうぬくよ
2019/03/30(土) 09:06:39.48ID:/wF+T+Fb0
>>152
ダルいし一緒くたに読んでた、すまんなw

ただのそこにある現実を書くのを、褒め称えるとは言わんよw
だが筋を外して言い返すのは情けないな、そこの違いは認識しておいてくれ
155名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:08:15.47ID:UUA1GHZa0
>>144
中国にステルス戦闘機ってあったっけ


次のバージョンでカナードをなくすよていの
ジェイトゥエンティの事?
あと、"国産"THAADって速急に導入すべきかな?
2019/03/30(土) 09:09:03.69ID:+uOBibKZa
>日本の航空基地は防空貧弱

パトリオットを6個高射群実戦配備してますね
警戒機もE-767を4機とE-2C/Dを14機配備してますね
(追加発注した1機目がつい先日到着)

新たな早期警戒機E2Dの初号機到着/空自三沢
https://this.kiji.is/483801857985430625?c=39546741839462401


>空母は下手したらJ-31乗せてくる

中国軍自身が採用を否定してるのに「絵に描いた餅」ですらないな
こんなんで精神勝利するしかないあたりに中国軍の周回遅れっぷりが垣間見える
2019/03/30(土) 09:10:37.61ID:+uOBibKZa
>>154
戦闘機はF-35に勝てない
空母はF-35Bを載せたいずもに勝てない
掃海ドローン母艦もいまだ計画すらなく日本に負け、負け、負け

が「そこにある現実」だよ
それを認められない、必死に否定しようとするから
戦闘機の劣勢に対して哨戒機の勢力を誇るような頓珍漢な息巻きを繰り返す
2019/03/30(土) 09:10:52.85ID:/wF+T+Fb0
>>151
アメリカファーストな大統領が出てくる時代に、アメリカが反撃核で大損をしかねない選択を確実にすると…
まさか本気でおもっているわけじゃないよな?
日米ともにMDの整備進めてるのは、守りやすく撃ちやすくのためでもあるがね

>>153
中国の空港が要塞化されてたら、JASSMでは抜きづらいな
あれは貫通弾頭オプションもあるにはあるが、1個の航空機シェルター相手に確実に1発当てないといけなくなる
難度あげてどうするんだオイ
2019/03/30(土) 09:12:27.45ID:Lk//ELAh0
そもドローンって機体自体は無人でも、結局有人遠隔操作よね。特に20円類の誇っている大型機は
碌な対空装備持っていないゲリラ相手に、地球の裏側からCOIN機操縦できるから普及したけど、正規軍同士のガチ戦闘なら未だに有人機が圧倒的な訳で
2019/03/30(土) 09:13:10.48ID:+uOBibKZa
>>158
アメリカファーストだからこそ近隣国の被害なんぞ気にせず打ち込む
北朝鮮への強硬姿勢を見てもまだ分からんのか
こいつ先月ぐらいまでは「米朝会談成功で大勝利〜」とか思ってたんだろうなぁ
161名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:13:11.42ID:UUA1GHZa0
>>158
アメリカファースト だ か ら こ そ、
中国に取り合えず核ミサイルおとす
、だよ。

大体の核は東アジアのちっこい島国と南アジアの
無駄に大きい国が吸収してくれるんで。
あとは、GBI何発揃えられるかなぁw
162名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:14:28.23ID:UUA1GHZa0
>>158
別に

軍備の集積箇所狙えば良いわけで
そこも要塞化するつもり?
2019/03/30(土) 09:15:19.83ID:+uOBibKZa
>>159
それを認めたくないから必死にF-35から目を背けてドローンだけで競おうとしているんだけど
そのドローンも日本の導入してるグローバルホークに性能で負けてるので必死に「数」とか「国産」とかで
吠えているという客観的に見るとひどい情けなさ
かつてのナチスドイツや大日本帝国、ソ連と比べても中国はアメリカの敵としてやはり小粒すぎるんだろうな
2019/03/30(土) 09:15:36.32ID:/wF+T+Fb0
>>155
一応低RCS機のくくりでいいならあるといっていいんじゃないか
あからさまにエンジン投資をしている以上、推力増強版は早晩出てくるだろうしな

国産THAADは速急に導入しないとまずいだろ、PAC-3系は射程が短すぎる

>>156
多数の高速で低空進入する巡航ミサイル相手に、ペトリの視程こみで対処力はどこまであるかな?
E-2だって常に全基地をカバーしているわけでもない

>中国軍自身が採用を否定してるのに
どうだかね、能力を持つ事自体は警戒して置いて損はない
安心病に冒されすぎたか?
2019/03/30(土) 09:17:13.31ID:/wF+T+Fb0
>>157
負け負け負け、と連呼して日本に大型ドローン製造技術が下りてくるのかい?
いやこれは素朴な疑問なんだが

>>159
戦闘用ではなく、情報収集手段の効率向上だからな
現代戦で情報の有用性を否定する人間がいるとは思えんが…
2019/03/30(土) 09:17:14.92ID:+uOBibKZa
>>164
正直客観的な戦力差における日本優位よりも何よりも
お前みたいなアホぐらいしか中国を称賛していないという事実に
限りない安心感を覚えるわ(突然のマジレス
167名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:17:37.22ID:UUA1GHZa0
>>164
国産
を付ける必要あるのかな?
詰まる所、THAADそのものを導入するとか。
あと、何時から作るの?ていRCS機
(今のは違うぞw)
2019/03/30(土) 09:18:58.94ID:+uOBibKZa
>>165
そうだな、戦時はF-35に撃墜されて中華グローバルホークは情報収集できないな
一方で日本のグローバルホークは航空優勢の下で情報収集やり放題
2019/03/30(土) 09:19:51.64ID:/wF+T+Fb0
>>169-161
強硬姿勢といいつつ、いっこうに北朝鮮への侵攻しないよな
中国にとりあえず核ミサイルは落とすとして、それを防がれた後どうする?どうする?
その程度の予測もしていないわけはないよな

>>162
それが難しいと思う?破片弾頭では抜けない程度に、内部に隔壁入れてなあ

>>163
情報収集手段としての優位性の話をしているのに、何故F-35を持ち出してくるんだかねw
そういうそらし方が筋悪いっていってんのになあw
2019/03/30(土) 09:21:39.38ID:+uOBibKZa
>>169
戦時は航空優勢取らないとまともに情報収集もできないということすら気づかなかったかー、おっとっとー

こいつはほんと「どろーん!」と呪文を叫んだら実際の作戦や運用は何もかもすっ飛ばして
情報が目の前に現れるような観念の世界に生きてるんだなぁ
はぁこりゃ中国また負けるわ、日本に
171名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:22:24.45ID:UUA1GHZa0
>>169
北朝鮮の現状を肯定してるのか?
徹底的でもない兵糧攻めで、無駄に
日本海でイカ遭難者量産したり
人糞の使いすぎでエリート兵士も
回虫量産中なのにw
2019/03/30(土) 09:23:30.71ID:/wF+T+Fb0
>>166
実際に存在する大型ドローンを必死で見てみぬフリする人間にそれは違うよ、と指摘してやってるだけなんだが
それを賞賛と捕らえるのは聊か卑屈すぎやしないかね?

>>167
国産、をつける必要はあると思うよ
アップデートを自前で出来るし、中国はすでに類似物国産化してるしな
そのもの導入は、自衛隊へのTHAAD導入の話は影も形もないからないでしょ

>>168
撃墜した後、代替機の中華グロホが護衛のJ-20つきであがってくるわな
F-35に置くまで入って撃墜行動を強いる圧力にもなるわけだ、やはり有用じゃないかw
日本のグロホもいいが、距離400まで近づいたらS-400の餌食になる可能性を考えないといけなくなるな
173名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:23:46.96ID:UUA1GHZa0
>>169
あと、ブローチ弾とかご存知?w
2019/03/30(土) 09:25:11.86ID:+uOBibKZa
>>172
そうだな、F-35に護衛ごとまとめて殺されるだけだ罠
情けない中国…

61名無し三等兵 (ワッチョイ 1bf3-ZTi4)2019/03/29(金) 23:24:44.42ID:f4XIK2iC0
中山科学院の縮尺模型データを鵜呑みにしちゃえばF-35とは比ぶべくもないRCS
175名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:25:22.74ID:UUA1GHZa0
>>172
まあ、イザとなったら金で時間を買える
、て事で。
グロホとその辺は同じだな…AAM-4と同じく、
国産で安くあげたいが
2019/03/30(土) 09:26:11.38ID:/wF+T+Fb0
>>170
航空優勢なんて流動的、長射程のSAMがあったらさらに保障しきれなくなるって常識レベルの話を
まさかわざわざしなけりゃいけなくなるとはね
「どろーん!と呪文を叫ぶ」程度の感覚で見てるから駄目なんだよ、実際の作戦では優位の取りあいだ
F-35は魔法の言葉じゃないぞ

>>171
北の連中がどれだけ圧制で苦しもうが遭難しようが回虫まみれになろうが、知ったことじゃないからな
2019/03/30(土) 09:26:57.53ID:VPlQW4490
>>159
日本に接近させたらELINT機で操作信号抜かれるから
迂闊に飛ばせない
2019/03/30(土) 09:28:27.60ID:+uOBibKZa
>>176
>長射程のSAMがあったら

F-35をロックできません、残念
179名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:29:36.16ID:UUA1GHZa0
>>176
弱ってるのは全く持って望ましい事で。
核だけ持っても、まあ殲滅されるでしよw
2019/03/30(土) 09:30:02.09ID:/wF+T+Fb0
>>173
掩体に直接当てなきゃいけない制限を取り払うようなもんじゃないけどな

>>174
そのF-35をみすみす離陸させてくれるならば、だけどな
低RCS機同士の戦闘で、カタログ通り性能発揮できる条件も必要だろうに

>>175
イザとなればそれしかないな
エリアカバーの効率自体は悪いから、可能性は低いが…
逆に、中国はTHAAD程度の防空範囲で都市だけ守れりゃいいんだろう、嫌な割り切りだね
2019/03/30(土) 09:31:22.03ID:+uOBibKZa
どれだけ日本に核を落とすぞ落とすぞとイキってもいまだに落とせない北朝鮮は経済封鎖でやせ細り
どれだけ日本に核を落とすぞ落とすぞとイキってもいまだに尖閣すら取れない中国は貿易戦争でやせ細り

なんか似てますね
2019/03/30(土) 09:32:45.03ID:+uOBibKZa
>>180
そうか、基地を防空するPAC3-MSEは見たくないか
J-20が無事離陸する方が今となっては無理だなぁ
空戦で押し負ける上に日本まで巡航ミサイルを装備し始めた
2019/03/30(土) 09:33:14.58ID:/wF+T+Fb0
>>178
はたしてそれを保障しきれるかな
表面が劣化していたら?相手が赤外複合シーカーにしていたら?
Lバンドレーダーはシーカーには積まないだろうがね

>>179
北朝鮮なんて飼い殺しにしておくのが一番正しいんだよ、金もないが敵意と半端な攻撃力だけあるからな
2019/03/30(土) 09:34:51.96ID:+uOBibKZa
>>183
そうやって自分に都合のいい条件を並べないと抵抗すらできない時点で負けてるし
そも載せる載せない以前にどうやってLバンドなんかで戦闘機ロックできる精度を出すつもりだ
2019/03/30(土) 09:34:59.11ID:wC2V3JWd0
否定されてそれに反発してセルフ発狂して更に否定されての繰り返しで持論も拗くれていって
最後に猛烈なアンチになる典型的な例
186名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:36:25.49ID:UpvuaE4wr
>>180
中国がそんな認識なら与し易しだな。
まあ、人民抑圧してる暴力装置を
狙えば良いんで

あと、集積箇所って何の事言ってると思うの
187名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:37:40.06ID:UpvuaE4wr
>>183
核撃ったら話は別よ?


まあ、弾道ミサイルまで撃てなくなってるけどwww
2019/03/30(土) 09:37:40.72ID:VPlQW4490
何が不満なのだろう

JAXA、高高度滞空無人機で目標構造重量クリアに目処
http://www.jwing.net/news/3172
2019/03/30(土) 09:38:06.22ID:/wF+T+Fb0
>>182
1個の高射隊に2基しかランチャーないけど、弾の予備はどれだけあるかな?PAC-3MSE
対弾道弾の最後の盾を安価な巡航ミサイルごとき相手に消費するって、結構ヤバいところに気づいちゃったね
それを時間差でやられたら丸裸だな
オイ…それを広めるなよ、絶対にだ

J-20と基地設備を充分潰せる数のJASSMは購入しなさそうだけどな
迎撃される分も考えたら対艦以外に使っちゃ贅沢ってもんだ
2019/03/30(土) 09:40:22.55ID:/wF+T+Fb0
>>184
そっくりそのまま返すよ、こっちが絶対有利な想定でだけしか考えたくないだろw
そもそもLバンドで戦闘機ロックする精度はむりだろ、地上配備用かせいぜいSu-57見習って主翼搭載だな
するかどうかは知らんが…シーカーに積まないって話から何故そうなる?

>>186
個人単位を狙えるわけでもないだろ
集積箇所って弾薬や整備部品の保管施設じゃなかったら何だ?
191名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:40:57.98ID:UUA1GHZa0
>>189
いざとなりゃアメリカが用意してくれるよ
レンドかリースは知らんが
192名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:41:55.20ID:UUA1GHZa0
>>190
えんたいって何よ

一応聞くが、台湾を侵略するつもりなんだよなw
2019/03/30(土) 09:42:49.28ID:+uOBibKZa
>>189
いや高射隊あたり発射機5機だけど>空自パトリ
24高射隊で合計120発射機(教導隊除く)
2019/03/30(土) 09:44:25.56ID:/wF+T+Fb0
>>188
実験機は作るくせに、実用できる大型レーダー搭載した長時間滞空機はつくらないからなあ…
それで不満がないほうが不思議

>>191
手続きと輸送にかかる時間のあいだ、こっちの昨日がいきてればな

掩体ってえのはな、コンクリートで航空機格納庫を作って、破片弾頭程度じゃ抜けねえようにすんのよ
日中戦の話だろ?連中それくらい用意するだろ、日本にも一応あるしな
2019/03/30(土) 09:45:06.89ID:+uOBibKZa
>>190
そうかい
まぁLバンドどころかVHF使った地上レーダーをシリアでF-35に悠々と破壊されてる体たらくだからな
先進技術に置いて行かれた中国軍にLバンドでF-35をどうにかするなんて土台不可能か
2019/03/30(土) 09:46:44.62ID:/wF+T+Fb0
>>193
PAC-3MSEの話なので、高射隊あたり発射機2機だよ
1機当たり8発か12発かは把握してないがな

PAC-2ランチャーも4発入りのが2機で、1個隊あたり合計発射機4機の構成だったはず
2019/03/30(土) 09:47:05.13ID:+uOBibKZa
F-35は探知できない
グロホモドキを出したらF-35にJ-20ごと虐殺される
掃海ドローン母艦は影も形もない
2019/03/30(土) 09:48:34.97ID:/wF+T+Fb0
>>195
それだよ、その地上レーダーの破壊のために対処能力を上回る攻撃手段を投入していた
おおむね1拠点に30発、逆に言えばそれだけ打ち込まれれば飽和されうる
だから基地防空は怖いんだよな

先進技術に置いてかれてるって呪文のように繰り返すねえ
予算と投資の規模段違いでそれ言い続けるの悲しいな
2019/03/30(土) 09:48:46.68ID:DjlRduQkd
どう考えてもF-3や高速滑空弾同様これから開発していく装備なのに
今の時点で形が無いから日本は遅れてるー
とか発想がガキすぎる
2019/03/30(土) 09:48:57.01ID:+uOBibKZa
>>196
いや高射隊は1隊あたり5機
しかしMSE「だけ」で防空される前提でないとイキれもしないとかボロボロだな中国軍は
オイ…これを広めるなよ、絶対にだ()
2019/03/30(土) 09:52:45.82ID:/wF+T+Fb0
>>197
はたして被探知性の低さをどれだけ維持できるかね
地上撃破されりゃアウト、掃海ドローンは空の情報をくれるわけじゃないぞ

>>199
それを遅れていると言わなかったらどう言うんだ?

>>200
1隊あたり5基は情報古いぞ、今は減らされて4基
それとも補充でもあったか?
MSEだけで防空される前提ならタマ数が多く弾道弾対処も出来る分、日本にはどう見ても有利だろw
お前何錯乱してんだw
2019/03/30(土) 09:54:57.30ID:+uOBibKZa
>>201
MSE以外の弾を無視して弾数がどうとか吠えてた奴が錯乱とか言ってもなぁ
草生やしてる側が顔真っ赤
2chの真理よね
2019/03/30(土) 09:59:20.24ID:/wF+T+Fb0
>>202
つってもPAC-3MSEの話をはじめたのは>>139自身だけどな
自分が言い出したPAC-3限定なのに変な奴w
そりゃ草も生える

言いだしっぺが自分の言葉すら忘れるとは…やっぱり錯乱だな
2019/03/30(土) 10:01:15.66ID:+uOBibKZa
>>203
MSE「だけ」を話すなんて言ってないが勝手にそう思い込んではしゃいでたのか
そういうのをアスペルガーと呼ぶ
普通の理解力があれば巡航ミサイル複合攻撃のような空全体の是非を問うなら
対航空・巡航ミサイルの弾薬も込みで考えないと意味がないと分かる
2019/03/30(土) 10:04:09.84ID:/wF+T+Fb0
>>204
MSE「だけ」しかそちらは話題に出していないんだから、「だけ」を話してるよな
後から言い訳か、男らしくないやつめ
普通の理解力があればわざわざ特定の言及物の話なのに、余計なものを話しに持ち込んだりはしない

PAC-2を話しに加えて欲しいならそう書きな
2019/03/30(土) 10:08:07.48ID:+uOBibKZa
>>205
「交差点を渡っちゃダメよ、ほら信号が赤でしょ?」
と言われて次の交差点を赤で渡って叱られたら
「だってこの信号は赤は渡らないと言われてない!」
と泣き叫ぶアスペルガーそのものやんけ
207名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:11:10.96ID:UpvuaE4wr
>>194
航空機、て限定してる訳でないんで。
そっちはF-35で撃墜出来るだろ?
ちゃんと離陸出来るとも思うしねw
2019/03/30(土) 10:15:53.29ID:/wF+T+Fb0
>>206
お前は何を言っているんだ?
赤信号だ赤信号だとわめき散らして止まる話をした後、青信号の話を急に持ってきて、歩かないと変だ変だとわめくようなもんだぞ
アスペルガーっぽさは、そっちのほうからずっと濃く感じるがね

まあどちらにしろ、PAC-2はPAC-3より大幅に搭載可能弾数も少ないし、話に含めたら日本側が厳しくなるだけなのは変わらんか

>>207
航空機からの攻撃の話してるんだろw
じゃあ限定じゃないか、何を言ってるんだ
209名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:18:24.53ID:UpvuaE4wr
>>208
範囲を限定する意味が分からんが。
戦争、する気なんでしょ?

>>194についてだが、アメリカから寄越してくれるし
…間に合わない?ならアンクルサムが直接
攻撃さw(この五年以内の話だよなw
2019/03/30(土) 10:18:32.82ID:+uOBibKZa
>>208
ちなみにアスペの特徴としてひとつの事柄に異常に拘泥するというのがある

普通の人は全体視ができるのでドローンばかり揃えていても戦闘機同士の戦いで負ければ
ろくに活用できないと分かる
アスペルガーはドローンが気になりだすとそれしか見ないのでドローン!ドローン!うぎゃああドローン!!と発狂して
人の話を聞かなくなるし飛行ドローンのような「よく目立つ」もの以外見えなくなるので掃海ドローンのような
地味だけどより致命的な兵器も軽視するようになる
2019/03/30(土) 10:28:15.11ID:/wF+T+Fb0
>>209
物資集積地に対する攻撃の話をしているんだろ
範囲を絞らないと戦争の話も出来ないと思うが?

アメリカから寄越す間に戦争が終わっちまったらどうするね
まあPAC-3の後継としての高高度飛翔体は作るようだし、HQ-19には遅れちまうが待てばそれでいいさ

>>210
やっぱりそれもブーメランだなw
こっちは大型ドローンは監視効率いいよな、でも日本作れてないなって話を軸にしかしてないぞ
分野の異なる掃海ドローンに話を逃がすのは筋が悪すぎるって理解しない

だれも「うぎゃああ」なんて言ってないが、「負け!負け!負け!」と発狂してるのはそっちだな
頭の中がうぎゃったかい、ご愁傷様だ
2019/03/30(土) 10:31:14.69ID:+uOBibKZa
>>211
そうそう、「監視効率がいい」に限定しないと負けるから
必死にその前提条件のことすら考えるのを拒絶して誤魔化しと言い逃れに終始する

卑怯者で
卑劣な
ゴミ

だお前はな
こんなゴミしか味方してくれないんだから中国の未来もさぞかし明るいだろうよ
213名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:31:59.55ID:UpvuaE4wr
>>211
何で絞る必要があるの?
戦争状態なんて異常状態なのに

で、アメリカも直ぐにミサイルを撃ち込むだろうし、
直ぐには終わらんよ

リメンバー?America First!www
2019/03/30(土) 10:35:18.13ID:/wF+T+Fb0
>>212
お、罵倒に逃げたぞ、この手の討論は罵倒しだす奴の負けなんだよw
まだ作ってない掃海ドローンにすがり付くのもどうかとは思ってたが、結局そうやって認識を拒むんだね
コレが、出遅れるってことの怖さだな…

>>213
なんで絞らないの?
基地攻撃なんて戦争状態でもまずは巡航ミサイル使うくらいしかないでしょ
何を使いたいのやらw

まあTHAADはあれば嬉しいけどなあ
215名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:36:59.18ID:UpvuaE4wr
>>214
想定外の箇所の破壊とかするでしょ?
セルビアの変電所みたいにね。
ダメ?w
2019/03/30(土) 10:43:21.48ID:+uOBibKZa
>>214
お、草生やしながら「お前が人格否定したから俺の勝ち!」と否定されるような人格の持ち主が精神勝利を始めましたか
負け犬の遠吠えのテンプレートやなぁ
2019/03/30(土) 10:44:24.90ID:/wF+T+Fb0
>>215
ちょっと話が広がりすぎるかなw
貧乏国でないなら、修復の間使える自前の発電機くらいは基地に確保しているだろうし
どれくらい使えるかは知らんけど
2019/03/30(土) 10:44:42.55ID:8qPjox3P0
ID:/wF+T+Fb0
ID:+uOBibKZa
ID:UpvuaE4wr
ID:UUA1GHZa0

いい加減にしろ、スレチのネタで暴れるんじゃねぇ
そして構って火に油を注ぐ方も注ぐ方だ、自重しろ
219名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:44:51.30ID:UpvuaE4wr
228 名無し三等兵 (スッップ Sdbf-+REV [49.98.160.116]) sage 2019/03/30(土) 10:42:58.34 ID:gGObDAjNd
本質的には極超音速ミサイル
環球時報のインタビューに応じた中国人専門家は、「海外メディアの報道によると、日本のこの新型武器は典型的なブースター・滑空型ミサイルで、
その射程距離が350−500キロならば、最高速度はマッハ5以上に達する可能性がある。言い換えるならば、国際基準に基づくと、これはブースター・滑空型極超音速ミサイルになる」と指摘した。

言葉遊びで本質を隠す
専門家は「日本側はこの武器の名称に苦心惨憺している。最初は高速滑空弾と称していたが、後に超音速滑空弾と改名した。
これは名称でミサイルの特徴を暴露し、あまりにも早く海外の注意を引き起こすのを回避するためだ。しかしこの隠蔽しようとするやり方は、その動機への疑いを深めている」と話した。
多くの西側メディアは防衛省の発表を引用し、この「爆弾」は「離島防衛」に用いられると称している。
しかしこれは事実上、典型的な攻撃目的の武器だ。韓国の「玄武」弾道ミサイル、朝鮮の射程距離の近いミサイルよりも先進的で、迎撃がさらに困難だ。
このミサイルを用いて「離島防衛」するというが、これは攻撃的な本質を覆い隠すために過ぎない。
専門家は「日本によるこの極超音速武器の開発には、技術上の制限がない。日本には固体燃料ロケットエンジンの豊富な開発経験があり、極超音速空気力学・飛行機の経験も蓄積している。
技術的に見ると、日本はより大型で高速で射程距離が長いブースター・滑空型極超音速ミサイルを開発する能力を完全に持っており、周辺諸国の脅威となる」と判断した。
海外メディアも、この武器が地域情勢の不安定を引き起こすことを懸念している。
星条旗新聞は、日本は自衛隊しか保有しておらず、憲法で進攻が禁止されているが、この武器の長い射程距離は隣国の懸念を引き起こすと伝えた。
ジャパン・タイムズは、射程距離が長いため、滑空弾及び日本が計画する長距離巡航ミサイルは、攻撃性を持つと見なされる恐れがあると報じた。
ナショナル・インタレストは、日本が中国やロシアの近隣であることを考えると、「懸念を引き起こす」という描写は軽すぎると判断した。
「中露は日本と領土問題を抱えており、滑空弾の発射をより強力な武器の発射と勘違いする可能性がある」
2019/03/30(土) 10:45:01.39ID:+uOBibKZa
中国の大型飛行ドローンは戦闘機がF-35に空戦で勝てない以上大した脅威にはならない
そもそも大型飛行ドローンなんて哨戒機の補助戦力に過ぎないんだから当面は輸入品(それでも中国製よりはよほど高性能)で構わない
そんなものより掃海ドローンの運用体制を確立する方がよほど大事

というだけの簡単なお話でした
2019/03/30(土) 10:45:42.80ID:/wF+T+Fb0
>>216
そういう二重の書き方、必死っぽく見えるだけだから止めたほうがいいかと…

勝ち負けで言ったら、作れてる国と作れてない国の差が悲しくなるだけだからやめようや
222名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:46:11.02ID:UpvuaE4wr
>>217
いや、その、


戦争するんじゃないの?それとも脳内おれつえー戦争?
ミッドウェイ開戦前の卓上演習とか知らん国の人間か
223名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:47:01.10ID:UpvuaE4wr
>>221
悲しくなる、て何アルか?
作れる事を自慢したいアルかw
2019/03/30(土) 10:47:19.14ID:/wF+T+Fb0
>>220
あいかわらず、情報収集と監視の効率化の話を軽視するわけだ…
そしてできてもいない掃海ドローン自慢っと
悲しいねえ
225名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:48:10.26ID:UpvuaE4wr
>>224
撃墜されるけど人的損失ないからおうけい、
な監視偵察の事?
2019/03/30(土) 10:48:35.44ID:+uOBibKZa
>>221
まぁ性能の低い無人機を「作ったことだけ」が自慢の国の必死の精神勝利を叩くのも大人げないかもな
アスペさんの言うことも分かるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況