!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
ワッチョイ(3桁4桁永久不変5ch全板共通強制コテハン)は
住人を排除し確実に寂れる為導入禁止でおねがいします。
※前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ65【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1547381063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ66【新艦載SAM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM47-ctc6)
2019/03/28(木) 00:09:55.29ID:aF52biv4M43名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/29(金) 19:48:35.26ID:Pa9TKKk70 >>41
単純にさあ、中国がすでにCH4やらCH7やらを輸出してて、それに近い規模のものをまだ日本が作れてないって事すら
認めたくないんだな?
現実的な状況と情報を言ってすら、説得力がなんとかかんとか言うわけか、こりゃまた…
>>42
あちらに比べてはるかに投資額の少ない日本が、言うに事欠いて「まともな開発ができなく」か、ギャグで言ってる?
厳密に第五世代と言えるかは微妙だが、先にステルス戦闘機を自前で仕上げてるのはあっちのほうだ
今の時点では、おいていかれてるの日本のほうだからな…?
機雷戦だって大規模に展開するには相応の規模と時間がいる、それはそれとしてドローンにこれだけ格差があれば
情報収集効率で大きく劣るってまだ理解したくないのか
どんな役目のものなのか、を認識せずに「派手だ得意だ」なんていってるようじゃな…
単純にさあ、中国がすでにCH4やらCH7やらを輸出してて、それに近い規模のものをまだ日本が作れてないって事すら
認めたくないんだな?
現実的な状況と情報を言ってすら、説得力がなんとかかんとか言うわけか、こりゃまた…
>>42
あちらに比べてはるかに投資額の少ない日本が、言うに事欠いて「まともな開発ができなく」か、ギャグで言ってる?
厳密に第五世代と言えるかは微妙だが、先にステルス戦闘機を自前で仕上げてるのはあっちのほうだ
今の時点では、おいていかれてるの日本のほうだからな…?
機雷戦だって大規模に展開するには相応の規模と時間がいる、それはそれとしてドローンにこれだけ格差があれば
情報収集効率で大きく劣るってまだ理解したくないのか
どんな役目のものなのか、を認識せずに「派手だ得意だ」なんていってるようじゃな…
44名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-LIsV)
2019/03/29(金) 19:49:12.86ID:0YjcDuvVM45名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/29(金) 19:53:15.48ID:Pa9TKKk70 そっくりそのままお返しするよ
そういう現状認識拒否人間に限って、決定的な差を認識した瞬間熱烈アキラメロンに変貌するからな
面倒くさくてしょうがない
そういう現状認識拒否人間に限って、決定的な差を認識した瞬間熱烈アキラメロンに変貌するからな
面倒くさくてしょうがない
46名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4f-8E1N)
2019/03/29(金) 20:04:14.80ID:1D76SmOZp 第5世代戦闘機開発で日本が勝ってるは流石に認識災害SCPでも浴びたんかな…
F-35に比べりゃ見劣りしかしないJシリーズだが現行で飛ばして蓄積させ続けてるのと絵に描いた餅ではね
F-35に比べりゃ見劣りしかしないJシリーズだが現行で飛ばして蓄積させ続けてるのと絵に描いた餅ではね
47名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-8I7Z)
2019/03/29(金) 20:05:59.17ID:IRla7UFx0 ドローンに関してはイスラエルが色々運用試してて
一番コンバットプルーフが蓄積してる
一番コンバットプルーフが蓄積してる
48両棲装〇戦闘車太郎 (アウアウウー Sa0f-HElG)
2019/03/29(金) 20:16:58.24ID:BiyOlEbMa 12式対艦誘導弾の燃料変更とか、もっとスレタイに則したネタ無いの?
50名無し三等兵 (ワッチョイ 8b43-N5Cn)
2019/03/29(金) 20:28:11.73ID:3Sll9HlU0 F-3スレF-35スレじゃフルボッコだから スレ違いの場所で頑張るしかないのか
51名無し三等兵 (ファミワイ FF8f-BECJ)
2019/03/29(金) 20:30:21.87ID:3S3ZwAj5F 何でドローンか無人機のスレでやらないんだろ。
52名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-2gf3)
2019/03/29(金) 20:50:21.96ID:Q9zi5j08M 適切なスレでは瞬殺されるので、関係無いスレに来る。
53名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-ck9Z)
2019/03/29(金) 20:51:58.16ID:GSI4lIFq0 軍事板じゃどこでもフルボッコになるんだからν速辺りに行けばいいのに
54名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/29(金) 21:09:25.45ID:k0sFWsnya >>46
「本物の」第五世代機であるF-35を実際に自分で運用した上で開発する日本と
そうではない中国の「ステルスできた」はどっちが信用できるかという話でもある
J-20は実質的にウェポンベイのある第四世代機のようだしね
「本物の」第五世代機であるF-35を実際に自分で運用した上で開発する日本と
そうではない中国の「ステルスできた」はどっちが信用できるかという話でもある
J-20は実質的にウェポンベイのある第四世代機のようだしね
55名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/29(金) 21:16:26.65ID:k0sFWsnya56名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/29(金) 21:43:02.04ID:k0sFWsnya >>33
>無人化すべきはタスクであってユニットではない
至言だな
これを分かってない経営者が何でもいいからロボットを入れたら業務改善できるんだろう
ってノリで導入してかえって無駄な仕事を増やしたりする
>無人化すべきはタスクであってユニットではない
至言だな
これを分かってない経営者が何でもいいからロボットを入れたら業務改善できるんだろう
ってノリで導入してかえって無駄な仕事を増やしたりする
57名無し三等兵 (ワッチョイ abb3-r4m/)
2019/03/29(金) 22:20:26.53ID:HbV/X2/H0 平仮名のどろーんの文字を見て、職場でPhantom4入れる時発注がギリギリになって「ドローンがどろん」とか上司が遊んでたの思い出したw
そもそもヤマハの無人ヘリが15年前の時点で相当進んでいて、ちうごくに無断輸出しようとする馬鹿が居たおかげで、
間接的に日本の自動操縦技術は5年くらい遅れたんだけど、案外戦略だったのかもね<陰謀脳w
そもそもヤマハの無人ヘリが15年前の時点で相当進んでいて、ちうごくに無断輸出しようとする馬鹿が居たおかげで、
間接的に日本の自動操縦技術は5年くらい遅れたんだけど、案外戦略だったのかもね<陰謀脳w
58名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/29(金) 22:43:07.04ID:k0sFWsnya とはいってもドローンの主戦場は空中よりも水中だからねむしろ
にもかかわらず日本が今後十年でFFM22隻、哨戒艦がATLA案だった場合は
合計34隻もの掃海ドローン母艦を大量整備しようとしている一方で
中国の同等の艦はまだ影も形もない(絵に描いた餅すらない)わけで
この分野で中国は取り返しのつかない致命的な遅れを来たしつつある
肝心のそっちが完全にノータッチで無為無策な以上、無人ヘリの方も
単純に手当たり次第技術盗み出そうとしてたまたまそれにも手をつけた
というだけでそこまでちゃんと戦略とか考えてやってたわけではなさそうだ
にもかかわらず日本が今後十年でFFM22隻、哨戒艦がATLA案だった場合は
合計34隻もの掃海ドローン母艦を大量整備しようとしている一方で
中国の同等の艦はまだ影も形もない(絵に描いた餅すらない)わけで
この分野で中国は取り返しのつかない致命的な遅れを来たしつつある
肝心のそっちが完全にノータッチで無為無策な以上、無人ヘリの方も
単純に手当たり次第技術盗み出そうとしてたまたまそれにも手をつけた
というだけでそこまでちゃんと戦略とか考えてやってたわけではなさそうだ
59名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-mdKH)
2019/03/29(金) 22:56:18.88ID:mx0PKxnd0 >>54
>J-20は実質的にウェポンベイのある第四世代機のようだしね
俺もそうだったら良いなぁとは思うけど、これって根拠のない決めつけと言うか、
ただの希望だよね?
きちんとしたデータなんて中国以外が持ってるわけ無いし。
>J-20は実質的にウェポンベイのある第四世代機のようだしね
俺もそうだったら良いなぁとは思うけど、これって根拠のない決めつけと言うか、
ただの希望だよね?
きちんとしたデータなんて中国以外が持ってるわけ無いし。
61名無し三等兵 (ワッチョイ 1bf3-ZTi4)
2019/03/29(金) 23:24:44.42ID:f4XIK2iC0 中山科学院の縮尺模型データを鵜呑みにしちゃえばF-35とは比ぶべくもないRCS
62名無し三等兵 (ワッチョイ 9fea-7VkZ)
2019/03/29(金) 23:29:32.61ID:wX5ar0hj0 ごめん、JP-10はASM-2だったわ。88式がJP-4だったから12式もそれ?
63名無し三等兵 (ワッチョイ 9fea-7VkZ)
2019/03/30(土) 00:53:55.53ID:66lCBLyN0 >>22
詳細は分からんけどF110は全部ラ国させてもらえてないぞ
GAO NSIAD-97-76
〜中略〜 critical engine technology is not being licensed to Japan
民間機用エンジンの担当部分が低圧圧縮、タービンが多いから
燃焼器、高圧タービン、アフターバーナー部はラ国してないんじゃないか
http://www.jaec.or.jp/pdf/JAEC-japan-small.pdf
詳細は分からんけどF110は全部ラ国させてもらえてないぞ
GAO NSIAD-97-76
〜中略〜 critical engine technology is not being licensed to Japan
民間機用エンジンの担当部分が低圧圧縮、タービンが多いから
燃焼器、高圧タービン、アフターバーナー部はラ国してないんじゃないか
http://www.jaec.or.jp/pdf/JAEC-japan-small.pdf
64名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 01:12:02.29ID:/wF+T+Fb0 >>63
構造そのものは把握できる、設計を見る事は出来る
それと平行してF-3、F-5、F-7と時間をかけてエンジンを作り、実用してきている積み重ねがあるんだよ
投資と試行錯誤がそこにはある、だからいま新戦闘機のエンジンが形になってるからな
繰り返すが、日本の大型ドローンにはそれがない
>>58
それぞれ適材適所ではあるけどな
大型ドローンには空中での長い対空監視時間があり、監視の効率化が出来るってのは海岸線長い国ほど利点デカいぞ
日本の掃海ドローン自体は有用だとは思うが… 中国と機雷戦やるなら、こちらは浅い東シナ海抜けてあちらの港湾に触れられないといけない
こっちの掃海効率だけを自慢しても、それこそそっちが片手落ちにならないよう進めないと意味無いぞ
構造そのものは把握できる、設計を見る事は出来る
それと平行してF-3、F-5、F-7と時間をかけてエンジンを作り、実用してきている積み重ねがあるんだよ
投資と試行錯誤がそこにはある、だからいま新戦闘機のエンジンが形になってるからな
繰り返すが、日本の大型ドローンにはそれがない
>>58
それぞれ適材適所ではあるけどな
大型ドローンには空中での長い対空監視時間があり、監視の効率化が出来るってのは海岸線長い国ほど利点デカいぞ
日本の掃海ドローン自体は有用だとは思うが… 中国と機雷戦やるなら、こちらは浅い東シナ海抜けてあちらの港湾に触れられないといけない
こっちの掃海効率だけを自慢しても、それこそそっちが片手落ちにならないよう進めないと意味無いぞ
65名無し三等兵 (ワッチョイ 1bf3-ZTi4)
2019/03/30(土) 01:46:48.24ID:g2IqGY9x0 2030年にAIRBOSS積んだBMD用長時間滞空型無人機が完成するので堪忍してください〜
66名無し三等兵 (スフッ Sdbf-JBaL)
2019/03/30(土) 02:30:48.80ID:qq+mt1Xod67名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-8J5i)
2019/03/30(土) 02:52:37.55ID:8qPjox3P068名無し三等兵 (ワッチョイ abb3-r4m/)
2019/03/30(土) 02:58:02.81ID:WsPl0X1t0 日本で大型UAVを使うので一番困るのは電波の帯域なんじゃ?という気が。
QF-104Jで相当大きな無人機の運用経験はあるし、長時間滞空はとりあえずグローバルホークで時間稼ぎして経験値と開発期間を作った(と思いたい)
QF-104Jで相当大きな無人機の運用経験はあるし、長時間滞空はとりあえずグローバルホークで時間稼ぎして経験値と開発期間を作った(と思いたい)
69名無し三等兵 (アウアウカー Sacf-XzMe)
2019/03/30(土) 03:01:33.03ID:lJaQ9x/Ua ドローン宗教戦争は然るべきスレでやればいいんじゃないかな。
スレタイも読めない人の言うことには説得力がない。
スレタイも読めない人の言うことには説得力がない。
70両棲装〇戦闘車太郎 (ワッチョイ fb02-HElG)
2019/03/30(土) 03:22:14.66ID:xFNMSwhr0 >>60,62
確かそう、米軍に倣ってJP-4からJET A-1に変更するから、国産エンジンである12式地対艦誘導弾は独自に適合改造することになる。
確かそう、米軍に倣ってJP-4からJET A-1に変更するから、国産エンジンである12式地対艦誘導弾は独自に適合改造することになる。
71名無し三等兵 (スフッ Sdbf-JBaL)
2019/03/30(土) 04:59:16.27ID:qq+mt1Xod72名無し三等兵 (スフッ Sdbf-JBaL)
2019/03/30(土) 05:13:41.94ID:qq+mt1Xod なので、あまりにも長射程の対艦ミサイルとか作っても、本邦独自のレゲンダシステムを構築することは難しいので、過剰性能となって活用出来ない
LRASMとかでも、終末誘導段階では自力で敵艦艇を捜索するためのパターン飛行とかで、その長射程を食い潰してしまうのでは?
LRASMとかでも、終末誘導段階では自力で敵艦艇を捜索するためのパターン飛行とかで、その長射程を食い潰してしまうのでは?
73名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 06:58:33.93ID:/wF+T+Fb074名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 07:01:26.86ID:+uOBibKZa75名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 07:01:36.64ID:/wF+T+Fb0 >>71
情報収集衛星だけでも15機打ち上げてる日本なので、その辺はエリア広げなければ心配要らないのでは
情報収集衛星だけでも15機打ち上げてる日本なので、その辺はエリア広げなければ心配要らないのでは
76名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 07:11:13.56ID:+uOBibKZa >>64
掃海ドローンの重要性に比べれば大型飛行ドローンはカスに過ぎない
大型飛行ドローンは結局戦闘機等の在来兵器の援護下でないと作戦できず
航空優勢を失えば七面鳥
平時においてあれば便利だが無いなら無いで代替の効く程度の戦力でしかない
一方で人が乗っていないからミゼットサブより小型化でき大型潜水艦並みの
航続距離も兼ね備えたUUV敷設機雷の厄介さを見れば掃海ドローンはそれが無い場合
逆に護衛艦等の在来兵器が一切の作戦行動が不可能になりかねない
大型飛行ドローンは「あれば便利」、一方で掃海ドローンはかつてのUボート
出現時におけるソナーのような「必需品」ということ
そして日本はその運用母艦を今後10年で22〜34隻量産する
一方で中国にはそのような計画はいまだに存在しない
しかも大型飛行ドローンさえも日本は独自開発も行っていれば日中より技術力の優れた
アメリカから輸入することもできる(輸入した)
ドローンの戦力化の面では日本が遥かに有利
このあたりの中身をちゃんと理解していないからたかがドローンで大騒ぎをすることになる
そもそも兵器の輸出と戦闘における勝利を混同してる時点で(頭が)どうなんだかだが
掃海ドローンの重要性に比べれば大型飛行ドローンはカスに過ぎない
大型飛行ドローンは結局戦闘機等の在来兵器の援護下でないと作戦できず
航空優勢を失えば七面鳥
平時においてあれば便利だが無いなら無いで代替の効く程度の戦力でしかない
一方で人が乗っていないからミゼットサブより小型化でき大型潜水艦並みの
航続距離も兼ね備えたUUV敷設機雷の厄介さを見れば掃海ドローンはそれが無い場合
逆に護衛艦等の在来兵器が一切の作戦行動が不可能になりかねない
大型飛行ドローンは「あれば便利」、一方で掃海ドローンはかつてのUボート
出現時におけるソナーのような「必需品」ということ
そして日本はその運用母艦を今後10年で22〜34隻量産する
一方で中国にはそのような計画はいまだに存在しない
しかも大型飛行ドローンさえも日本は独自開発も行っていれば日中より技術力の優れた
アメリカから輸入することもできる(輸入した)
ドローンの戦力化の面では日本が遥かに有利
このあたりの中身をちゃんと理解していないからたかがドローンで大騒ぎをすることになる
そもそも兵器の輸出と戦闘における勝利を混同してる時点で(頭が)どうなんだかだが
77名無し三等兵 (ワッチョイ df54-k9U+)
2019/03/30(土) 07:12:45.52ID:wLeGvUA20 >>74
だよなあ、どろーんもそうだがここ数年の動きを無視して昔のふわふわしたイメージで語る人多いよな
データのアップデートが足りないのかしたくないのか知らんが
ASM-3と同じように政治的要因で自粛してたのを解禁し始めたのが実際な訳でなあ
衛星に関しては後五年くらいしたら常時監視できる監視衛星網も作りはじめる予定だしな
だよなあ、どろーんもそうだがここ数年の動きを無視して昔のふわふわしたイメージで語る人多いよな
データのアップデートが足りないのかしたくないのか知らんが
ASM-3と同じように政治的要因で自粛してたのを解禁し始めたのが実際な訳でなあ
衛星に関しては後五年くらいしたら常時監視できる監視衛星網も作りはじめる予定だしな
78名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 07:25:29.96ID:/wF+T+Fb0 >>76
これが先進技術に置いていかれる典型的日本人の姿か、見ていて悲しいものがあるな
何度も言及しているが、大型飛行ドローンは監視効率が有人機に比べて抜群に良い
被撃墜のリスクも、人命に関しては無い
だから米中ともに大規模に開発運用しているわけで、情報重要度が高い現代戦において、無いなら無いでという性質のものじゃないだろ
どうしてそう軽視したがるかな、だから日本も導入するんじゃないか
UUV敷設機雷はその静粛性や規模がまだ未知数ではあるが、「まだ日本では研究段階」だと二度言うべきか?
中国側の掃海ドローンへの姿勢は低調ではあるが、機雷自体は10万個保有している話もある
先んじられたら物量でこちらの掃海ドローンが消耗しつくす想定すら必要にならんか?
グロホ輸入はしたが、たったまだ3機で有利とか正気で言ってるのか
こちらの研究配備の出遅れ、規模の少なさをまだ理解して無いのか…
これが先進技術に置いていかれる典型的日本人の姿か、見ていて悲しいものがあるな
何度も言及しているが、大型飛行ドローンは監視効率が有人機に比べて抜群に良い
被撃墜のリスクも、人命に関しては無い
だから米中ともに大規模に開発運用しているわけで、情報重要度が高い現代戦において、無いなら無いでという性質のものじゃないだろ
どうしてそう軽視したがるかな、だから日本も導入するんじゃないか
UUV敷設機雷はその静粛性や規模がまだ未知数ではあるが、「まだ日本では研究段階」だと二度言うべきか?
中国側の掃海ドローンへの姿勢は低調ではあるが、機雷自体は10万個保有している話もある
先んじられたら物量でこちらの掃海ドローンが消耗しつくす想定すら必要にならんか?
グロホ輸入はしたが、たったまだ3機で有利とか正気で言ってるのか
こちらの研究配備の出遅れ、規模の少なさをまだ理解して無いのか…
79名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 07:26:57.26ID:UpvuaE4wr80名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 07:29:08.24ID:/wF+T+Fb081名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 07:30:24.79ID:+uOBibKZa 出遅れたという「ふわっとした」イメージ
それで戦闘機エンジンでも失敗したのだろうに何度繰り返すのやら
それで戦闘機エンジンでも失敗したのだろうに何度繰り返すのやら
82名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 07:30:51.60ID:UpvuaE4wr83名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 07:33:49.17ID:/wF+T+Fb084名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 07:36:45.42ID:/wF+T+Fb0 >>81
こちらがせいぜいFFOSくらいしか投入できていないのに、あちらが翼竜やら彩虹シリーズやら続々と大型ドローン作っている状況を
「出遅れたというふわっとしたイメージ」で片付けるわけか
戦闘機エンジンはまだプロトタイプの段階でしかないのに、もう失敗したと決め付けるのか?
気が早いな
こちらがせいぜいFFOSくらいしか投入できていないのに、あちらが翼竜やら彩虹シリーズやら続々と大型ドローン作っている状況を
「出遅れたというふわっとしたイメージ」で片付けるわけか
戦闘機エンジンはまだプロトタイプの段階でしかないのに、もう失敗したと決め付けるのか?
気が早いな
85名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 07:36:55.64ID:UpvuaE4wr86名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 07:37:03.87ID:+uOBibKZa >>78
だから中国より遥かに先進的な掃海プラットフォーム群を量産しつつ
中国よりも遥かに先進的なグローバルホークを導入しているのだが
先進技術に置いていかれてる中国人は絶対に認めようとしないんだよな
この調子じゃ10年ももたずにまた列強の植民地に逆戻りだ
だから中国より遥かに先進的な掃海プラットフォーム群を量産しつつ
中国よりも遥かに先進的なグローバルホークを導入しているのだが
先進技術に置いていかれてる中国人は絶対に認めようとしないんだよな
この調子じゃ10年ももたずにまた列強の植民地に逆戻りだ
87名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 07:37:45.71ID:UpvuaE4wr88名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 07:39:00.68ID:/wF+T+Fb0 >>82
まあな、無人機にしろ哨戒機にしろ被撃墜リスクは高い、無人機なら人的損失は抑えられるわけだ
価格の話をしているが、中国の国防費はそろそろ20兆円近いらしいな
そのうえものづくりの価格自体は日本より安い、まあ耐えるだろう
まあな、無人機にしろ哨戒機にしろ被撃墜リスクは高い、無人機なら人的損失は抑えられるわけだ
価格の話をしているが、中国の国防費はそろそろ20兆円近いらしいな
そのうえものづくりの価格自体は日本より安い、まあ耐えるだろう
89名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 07:39:33.40ID:UpvuaE4wr >>88
相手はアメリカなのに?
相手はアメリカなのに?
90名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 07:41:23.71ID:+uOBibKZa >>83
チープな機雷は通常の掃海手段で掃海でき
また敷設ユニットも航空優勢・海上優勢により阻止できる
中国にはF-35に対抗可能な戦力が存在しないので
両優勢は日本ないしアメリカが保持する
専用の敷設艦であれ漁船であれ輸送機であれ日本近海に到達する前に
軒並み撃沈されるだけ
難しいのはUUVによる敷設
ミゼットサブよりさらに小型で航続距離の長い(日本がアメリカと
共同研究した燃料電池で数ノット数週間の作戦が可能)UUVが
所かまわず出現するような状況では通常の阻止手段も掃海手段も通用しない
だから日本は最大34隻にも達する掃海ドローン母艦の大量生産を開始した
この分野で周回遅れの中国は最悪戦時になったら艦船が一切出港すらできない
自体に陥る
チープな機雷は通常の掃海手段で掃海でき
また敷設ユニットも航空優勢・海上優勢により阻止できる
中国にはF-35に対抗可能な戦力が存在しないので
両優勢は日本ないしアメリカが保持する
専用の敷設艦であれ漁船であれ輸送機であれ日本近海に到達する前に
軒並み撃沈されるだけ
難しいのはUUVによる敷設
ミゼットサブよりさらに小型で航続距離の長い(日本がアメリカと
共同研究した燃料電池で数ノット数週間の作戦が可能)UUVが
所かまわず出現するような状況では通常の阻止手段も掃海手段も通用しない
だから日本は最大34隻にも達する掃海ドローン母艦の大量生産を開始した
この分野で周回遅れの中国は最悪戦時になったら艦船が一切出港すらできない
自体に陥る
91名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 07:43:13.97ID:UpvuaE4wr >f-35
とても重要ですよねー
無人ならリアルタイムでの監視とか遅れるだろうし
とても重要ですよねー
無人ならリアルタイムでの監視とか遅れるだろうし
92名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 07:43:34.36ID:/wF+T+Fb093名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-8E1N)
2019/03/30(土) 07:44:15.21ID:/2n4q0wcp そもそも人民海軍は大洋で日米と艦隊決戦する為の艦隊じゃねーしな
何故かワザワザ不利な所まで来てくれるとか夢見過ぎでは
何故かワザワザ不利な所まで来てくれるとか夢見過ぎでは
94名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 07:44:50.78ID:UpvuaE4wr95名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 07:45:10.60ID:+uOBibKZa96名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 07:45:21.64ID:UpvuaE4wr >>93
無駄に量産してるて事で。
無駄に量産してるて事で。
97名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 07:46:19.83ID:+uOBibKZa98名無し三等兵 (ワッチョイ df54-k9U+)
2019/03/30(土) 07:47:46.93ID:wLeGvUA2099名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 07:53:26.23ID:+uOBibKZa >>91
護衛艦スレでこんな流れが起きる程度にはね
中国が得意がる「物量」ってのは所詮この程度であり
かつそれを「この程度」にしてしまえるほどの機材が
F-35というわけだ
(まぁアメリカはF-35だけで中国軍の全戦闘機を合わせた
よりも多い数を量産するけどな)
395名無し三等兵2019/03/28(木) 16:42:10.98ID:AyX7y2dJ
>>390
そう割り切るべきだと書いているのだが・・・
F-3で無人機によるクラウドシューティングを書いているが、
無人機の開発をまっとられんでしょ。
F-35をエスコートジャマー的に運用し、
F-15 が後方からミサイルを撃ちまくり
弾が無くなったらさっさと帰投する・・・
なにしろ、現在ですら支那の第4世代機は千機程度日本の3倍以上有るからなー。
F-15やF-35でちまちま撃墜していたって間に合わん。
数ソーティで全滅してしまう可能性が高い。
396名無し三等兵2019/03/28(木) 16:50:14.48ID:yfrGuQhN>>398>>411
F-35が147機あって数ソーティずつ出撃したら中国機は800機ほど撃墜されると思うが
たかが千機で物量を語ろうなんぞアメリカが聞いたら鼻で笑うのでは
397名無し三等兵2019/03/28(木) 16:52:36.22ID:pxw9Th1h
うん、確かに(中国軍戦闘機は)数ソーティで全滅するだろうな
398名無し三等兵2019/03/28(木) 17:07:06.86ID:pxw9Th1h>>400
>>396
数ソーティも出撃して一機あたり5機ぐらいしか撃墜してないということなんで
第五世代機と第四世代機の性能差を考えると割と控えめな数字>中国軍機800機被撃墜
護衛艦スレでこんな流れが起きる程度にはね
中国が得意がる「物量」ってのは所詮この程度であり
かつそれを「この程度」にしてしまえるほどの機材が
F-35というわけだ
(まぁアメリカはF-35だけで中国軍の全戦闘機を合わせた
よりも多い数を量産するけどな)
395名無し三等兵2019/03/28(木) 16:42:10.98ID:AyX7y2dJ
>>390
そう割り切るべきだと書いているのだが・・・
F-3で無人機によるクラウドシューティングを書いているが、
無人機の開発をまっとられんでしょ。
F-35をエスコートジャマー的に運用し、
F-15 が後方からミサイルを撃ちまくり
弾が無くなったらさっさと帰投する・・・
なにしろ、現在ですら支那の第4世代機は千機程度日本の3倍以上有るからなー。
F-15やF-35でちまちま撃墜していたって間に合わん。
数ソーティで全滅してしまう可能性が高い。
396名無し三等兵2019/03/28(木) 16:50:14.48ID:yfrGuQhN>>398>>411
F-35が147機あって数ソーティずつ出撃したら中国機は800機ほど撃墜されると思うが
たかが千機で物量を語ろうなんぞアメリカが聞いたら鼻で笑うのでは
397名無し三等兵2019/03/28(木) 16:52:36.22ID:pxw9Th1h
うん、確かに(中国軍戦闘機は)数ソーティで全滅するだろうな
398名無し三等兵2019/03/28(木) 17:07:06.86ID:pxw9Th1h>>400
>>396
数ソーティも出撃して一機あたり5機ぐらいしか撃墜してないということなんで
第五世代機と第四世代機の性能差を考えると割と控えめな数字>中国軍機800機被撃墜
100名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 07:54:12.83ID:/wF+T+Fb0 >>89
第一義としての相手は日本だぞ
部分的には米も追い越されつつあると危機感は持っている、だから投資研究規模を大きくしているわけさ
>>90
大量の機雷を持っている相手だと、どうしても通常の掃海手段では速度と規模の限界がある
阻止にしろ、逆に言えばこちらの航空優勢海上優勢を維持しきれない状況を作られれば、またもとの木阿弥だ
忘れているようだが、撃沈対象の偽装敷設漁船であるとどうやって判別する
撃墜を恐れない濃密な光学監視網いるよな、そこに必要なものはさて何でしょう?
そちらの言及する小型敷設UUVが、まだ研究段階でしかないのは横に置くとして
その掃海ドローンが飽和される可能性を考えない理由はいったい何なんだ、と逆に聞きたいね
逆に言えば、飽和されない範囲ならこちらの海中優位は高いが
第一義としての相手は日本だぞ
部分的には米も追い越されつつあると危機感は持っている、だから投資研究規模を大きくしているわけさ
>>90
大量の機雷を持っている相手だと、どうしても通常の掃海手段では速度と規模の限界がある
阻止にしろ、逆に言えばこちらの航空優勢海上優勢を維持しきれない状況を作られれば、またもとの木阿弥だ
忘れているようだが、撃沈対象の偽装敷設漁船であるとどうやって判別する
撃墜を恐れない濃密な光学監視網いるよな、そこに必要なものはさて何でしょう?
そちらの言及する小型敷設UUVが、まだ研究段階でしかないのは横に置くとして
その掃海ドローンが飽和される可能性を考えない理由はいったい何なんだ、と逆に聞きたいね
逆に言えば、飽和されない範囲ならこちらの海中優位は高いが
101名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 07:56:00.76ID:UpvuaE4wr >>100
そこを理解してないんだろ…
アメリカ、出てくるよ?
中国なんて今は只の脅威でしかないんで。
マジで何で前の大戦で助けてもらったのか
理解してないの?ルトワック辺り読めば
直ぐ分かりそうなもんだが
そこを理解してないんだろ…
アメリカ、出てくるよ?
中国なんて今は只の脅威でしかないんで。
マジで何で前の大戦で助けてもらったのか
理解してないの?ルトワック辺り読めば
直ぐ分かりそうなもんだが
102名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 07:56:57.16ID:/wF+T+Fb0103名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 07:57:30.57ID:UpvuaE4wr104名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 07:57:53.11ID:+uOBibKZa むしろこの時点で「危機感」を持たれて貿易戦争まで吹っ掛けられてしまうあたりに
中国人の戦略の欠如が表れている
産業スパイを繰り返したり南シナ海で息巻いたのは明らかにまずかった
そういう戦略的視座の欠如が掃海プラットフォームの等閑視にも表れているのだろう
中国人の戦略の欠如が表れている
産業スパイを繰り返したり南シナ海で息巻いたのは明らかにまずかった
そういう戦略的視座の欠如が掃海プラットフォームの等閑視にも表れているのだろう
105名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 07:59:21.33ID:+uOBibKZa >>102
中国版グローバルホークは自衛隊の導入するグローバルホークに「自称ですら勝てない」
この現実をお前が認めるだけの簡単な作業なんだがなぁ
周りから袋叩きにされてるせいで発狂しすぎてもう分からんか
中国版グローバルホークは自衛隊の導入するグローバルホークに「自称ですら勝てない」
この現実をお前が認めるだけの簡単な作業なんだがなぁ
周りから袋叩きにされてるせいで発狂しすぎてもう分からんか
106名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 07:59:35.12ID:UpvuaE4wr それこそ南朝鮮()やら南ベトナムやらの
過剰までのサポートを見る限り、米国の
本性位直ぐに理解できるだろうにね
過剰までのサポートを見る限り、米国の
本性位直ぐに理解できるだろうにね
107名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:02:49.70ID:/wF+T+Fb0108名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:05:25.42ID:/wF+T+Fb0109名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 08:06:24.19ID:UpvuaE4wr >>99
まあこれに補足するならば、日本近辺なら
F-35使って1ソーティで二十機でも三十機でも
撃墜出来るよ?
CECを使って。
前米国海軍のウェブ(USNI)に出てたけど
アメリカが頼れるCECの端末として日本
および韓国のF-35Aが挙げられていた。
あれは米国の三武装サービスで採用されてるが、
CECの機能はそのまま残されているのだろうなw
まあこれに補足するならば、日本近辺なら
F-35使って1ソーティで二十機でも三十機でも
撃墜出来るよ?
CECを使って。
前米国海軍のウェブ(USNI)に出てたけど
アメリカが頼れるCECの端末として日本
および韓国のF-35Aが挙げられていた。
あれは米国の三武装サービスで採用されてるが、
CECの機能はそのまま残されているのだろうなw
110名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:07:05.73ID:+uOBibKZa >>108
>本当に「勝てない」かどうかも分からないけどな
>要求性能を満たした上で、配備密度がグロホ以上になるなら…グロホが「負け」る事になる
>たった3機で、ハァ…
要するにもう「妄想」で息巻くことしかできないのが中国軍の「現実」なわけだ
ハァ…また中華滅亡
>本当に「勝てない」かどうかも分からないけどな
>要求性能を満たした上で、配備密度がグロホ以上になるなら…グロホが「負け」る事になる
>たった3機で、ハァ…
要するにもう「妄想」で息巻くことしかできないのが中国軍の「現実」なわけだ
ハァ…また中華滅亡
111名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 08:09:05.82ID:UpvuaE4wr112名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:10:23.91ID:/wF+T+Fb0113名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:11:41.42ID:+uOBibKZa 掃海ドローン母艦の戦略的欠如もそうだが
BMDについても日本は既に8隻ものBMD艦を進水・就役させ
2基の地上配備型イージスをも建設しようとしていて
次期DDには軌道監視能力を標準装備させようとしており
アメリカに至っては2023年で60隻ものBMDイージスが就役するのに
中国海軍は最新の055型ですらBMD能力を持たない
この手の見栄えのする新技術に飛びついて息巻くだけの姿勢は
ワッチョイ ef8c-m1Efみたいなのを釣るのには効果的でも
実戦能力での致命的な出遅れを中国海軍にもたらしているだろうな
BMDについても日本は既に8隻ものBMD艦を進水・就役させ
2基の地上配備型イージスをも建設しようとしていて
次期DDには軌道監視能力を標準装備させようとしており
アメリカに至っては2023年で60隻ものBMDイージスが就役するのに
中国海軍は最新の055型ですらBMD能力を持たない
この手の見栄えのする新技術に飛びついて息巻くだけの姿勢は
ワッチョイ ef8c-m1Efみたいなのを釣るのには効果的でも
実戦能力での致命的な出遅れを中国海軍にもたらしているだろうな
114名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 08:11:56.99ID:UpvuaE4wr115名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:12:37.56ID:/wF+T+Fb0 >>111
豪州って日本の半分の人口しか無い上に、めちゃくちゃ離れてるじゃんw
台湾は何人だっけ?
伸ばして射程400kmもあるわな、S-400
その射程内に無人機なり哨戒機なり飛ばすなら、400kmよりこちらの機体は入れず・・・ってな
中国無人機を撃墜したいのに近寄れないって状況になるわけだ
豪州って日本の半分の人口しか無い上に、めちゃくちゃ離れてるじゃんw
台湾は何人だっけ?
伸ばして射程400kmもあるわな、S-400
その射程内に無人機なり哨戒機なり飛ばすなら、400kmよりこちらの機体は入れず・・・ってな
中国無人機を撃墜したいのに近寄れないって状況になるわけだ
116名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 08:12:39.88ID:UpvuaE4wr117名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 08:14:05.98ID:UpvuaE4wr118名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 08:14:50.43ID:UpvuaE4wr >>115
あと、F-35ってのは(ISR
あと、F-35ってのは(ISR
119名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:16:06.73ID:+uOBibKZa >>112
日本は中華グローバルホークより優れた米グローバルホークを導入する
グローバルホークより重要なドローン兵器である掃海ドローン母艦を量産する
中国は米グローバルホークに劣る中華グローバルホークを量産する
掃海ドローン母艦はいまだ「影も形もない」
気概の違いが表れてるね
戦えばまた中国人虐殺だろう
あ、南京大虐殺
日本は中華グローバルホークより優れた米グローバルホークを導入する
グローバルホークより重要なドローン兵器である掃海ドローン母艦を量産する
中国は米グローバルホークに劣る中華グローバルホークを量産する
掃海ドローン母艦はいまだ「影も形もない」
気概の違いが表れてるね
戦えばまた中国人虐殺だろう
あ、南京大虐殺
120名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:19:20.39ID:+uOBibKZa >>116
仮に核戦争になったら中国人は全滅して他国の被害はほぼ0なんて結末になるだろうな
アメリカと戦うなんて現実に考えてなかったので中国の核戦力やBMDへの投資の乏しさはやばい
(そのへんやはり朝鮮の親類で戦略下手なんだろう)
仮に核戦争になったら中国人は全滅して他国の被害はほぼ0なんて結末になるだろうな
アメリカと戦うなんて現実に考えてなかったので中国の核戦力やBMDへの投資の乏しさはやばい
(そのへんやはり朝鮮の親類で戦略下手なんだろう)
121名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:19:31.29ID:/wF+T+Fb0122名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 08:21:16.88ID:UpvuaE4wr123名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:23:07.41ID:/wF+T+Fb0124名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 08:23:13.12ID:UpvuaE4wr125名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:23:52.61ID:+uOBibKZa >>121
日本はとっくの昔に射程1200kmの広域防衛ミサイルを実戦配備してさらなる高性能型に進んでるのに
中国は射程400kmや200kmの局所防衛ミサイルで息巻くのがせいぜい
これが両国の差であり、先進技術から置いて行かれる中国の「現実」というわけだ
日本はとっくの昔に射程1200kmの広域防衛ミサイルを実戦配備してさらなる高性能型に進んでるのに
中国は射程400kmや200kmの局所防衛ミサイルで息巻くのがせいぜい
これが両国の差であり、先進技術から置いて行かれる中国の「現実」というわけだ
126名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:25:48.62ID:/wF+T+Fb0 >>122
意外と今後の5年や10年の間に、日本も核保有ありうるよな
搭載するならJASSMより滑空弾だろ、速度が速い
あとはリチウム潜水艦にVLSでもありゃ名目上の拮抗はするわな
その上で無人機技術の出遅れがここまであるのは惜しいね…規模もお前…たった3機でドヤる奴が出るんじゃなあ
物量を相手にするなら、10倍くらい揃えてドヤって欲しいもんだがな
意外と今後の5年や10年の間に、日本も核保有ありうるよな
搭載するならJASSMより滑空弾だろ、速度が速い
あとはリチウム潜水艦にVLSでもありゃ名目上の拮抗はするわな
その上で無人機技術の出遅れがここまであるのは惜しいね…規模もお前…たった3機でドヤる奴が出るんじゃなあ
物量を相手にするなら、10倍くらい揃えてドヤって欲しいもんだがな
127名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 08:25:49.69ID:UpvuaE4wr128名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:26:44.92ID:+uOBibKZa しかし空母でも戦闘機でも日本にボロ負けしたからドローンでイキって荒らすことにしたのに
そこでもボコボコに殴り倒されるとか本当恥ずかしい民族だな中国人は…
そこでもボコボコに殴り倒されるとか本当恥ずかしい民族だな中国人は…
129名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-8eI5)
2019/03/30(土) 08:27:10.47ID:UpvuaE4wr130名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:27:51.27ID:+uOBibKZa131名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:34:31.13ID:/wF+T+Fb0 >>124
Xバンドイルミネーターの都合については話を聞かないからな
もし搭載するならSM-3以外は射程を生かす意味でもSM-6とRAMの組み合わせになるんじゃないか?
RAMの地上発射型は知らんけど
>>125
核を持たない日本と、持ってる中国との姿勢の違いだなw
それに1200kmのミサイルは弾道弾対処のみだが、中国の400kmのは多目的対処が可能だ
直接比較するのは筋が悪すぎ、的外れで息巻くのって「現実無視」にもほどがあるよね
で、あちらは日本に先んじて中国版THAADたるHQ-19作ってるわな
こっちは高高度迎撃用飛しょう体まだ研究中だってのに…
「先進技術から置いていかれる」なんて、これを見て言うならお笑い種だなw
Xバンドイルミネーターの都合については話を聞かないからな
もし搭載するならSM-3以外は射程を生かす意味でもSM-6とRAMの組み合わせになるんじゃないか?
RAMの地上発射型は知らんけど
>>125
核を持たない日本と、持ってる中国との姿勢の違いだなw
それに1200kmのミサイルは弾道弾対処のみだが、中国の400kmのは多目的対処が可能だ
直接比較するのは筋が悪すぎ、的外れで息巻くのって「現実無視」にもほどがあるよね
で、あちらは日本に先んじて中国版THAADたるHQ-19作ってるわな
こっちは高高度迎撃用飛しょう体まだ研究中だってのに…
「先進技術から置いていかれる」なんて、これを見て言うならお笑い種だなw
132名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:34:59.09ID:+uOBibKZa 巡航ミサイルでも結局日本は中国より高性能なJASSM-ERやLRASMの導入を始めちゃったし
ASM-3の射程延伸まで始めたんで逆に中国が開戦初撃に巡航ミサイル食らって撃滅される可能性が高まってる
ASM-3の射程延伸まで始めたんで逆に中国が開戦初撃に巡航ミサイル食らって撃滅される可能性が高まってる
133名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-8E1N)
2019/03/30(土) 08:37:12.57ID:wbJ6YhDHp 現行のBMDに関しては金かかる割にSLBMだMIRVだの迎撃志向してないと言う片手落ちに過ぎるんだよね
反撃用の弾道弾あっての物だが神格化する奴がいるのが不思議でな
反撃用の弾道弾あっての物だが神格化する奴がいるのが不思議でな
134名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:39:26.49ID:+uOBibKZa 反撃用の弾道弾はアメリカが持ってるからな
なぜか必死に見ないようにするやつが多いけど
なぜか必死に見ないようにするやつが多いけど
135名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:40:33.64ID:/wF+T+Fb0136名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:43:21.25ID:/wF+T+Fb0137名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:43:26.90ID:+uOBibKZa >>135
お、痛いところ突かれて草生やした
少数配備を批判したいなら「物量を相手にするなら」って前置きはつけません
頭に血が上りすぎてもう日本語も分からなくなってるのかな?
まぁ馬鹿なのによくここまで持ったよほんと偉い偉い
お、痛いところ突かれて草生やした
少数配備を批判したいなら「物量を相手にするなら」って前置きはつけません
頭に血が上りすぎてもう日本語も分からなくなってるのかな?
まぁ馬鹿なのによくここまで持ったよほんと偉い偉い
138名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:46:36.45ID:/wF+T+Fb0 >>137
批判しているのは少数配備そのものではなく、それを「物量相手に誇ってる」部分だからな
相手の主張を無理やりずらすの、まさに言葉通り「頭に血が上ってる」としか受け取れないねえ
まあそれを指摘したって、日本の出遅れはどうしようもねえか
批判しているのは少数配備そのものではなく、それを「物量相手に誇ってる」部分だからな
相手の主張を無理やりずらすの、まさに言葉通り「頭に血が上ってる」としか受け取れないねえ
まあそれを指摘したって、日本の出遅れはどうしようもねえか
139名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:47:06.73ID:+uOBibKZa140名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:48:17.97ID:+uOBibKZa 中国の誇るすごい物量
395名無し三等兵2019/03/28(木) 16:42:10.98ID:AyX7y2dJ
>>390
そう割り切るべきだと書いているのだが・・・
F-3で無人機によるクラウドシューティングを書いているが、
無人機の開発をまっとられんでしょ。
F-35をエスコートジャマー的に運用し、
F-15 が後方からミサイルを撃ちまくり
弾が無くなったらさっさと帰投する・・・
なにしろ、現在ですら支那の第4世代機は千機程度日本の3倍以上有るからなー。
F-15やF-35でちまちま撃墜していたって間に合わん。
数ソーティで全滅してしまう可能性が高い。
396名無し三等兵2019/03/28(木) 16:50:14.48ID:yfrGuQhN>>398>>411
F-35が147機あって数ソーティずつ出撃したら中国機は800機ほど撃墜されると思うが
たかが千機で物量を語ろうなんぞアメリカが聞いたら鼻で笑うのでは
397名無し三等兵2019/03/28(木) 16:52:36.22ID:pxw9Th1h
うん、確かに(中国軍戦闘機は)数ソーティで全滅するだろうな
398名無し三等兵2019/03/28(木) 17:07:06.86ID:pxw9Th1h>>400
>>396
数ソーティも出撃して一機あたり5機ぐらいしか撃墜してないということなんで
第五世代機と第四世代機の性能差を考えると割と控えめな数字>中国軍機800機被撃墜
395名無し三等兵2019/03/28(木) 16:42:10.98ID:AyX7y2dJ
>>390
そう割り切るべきだと書いているのだが・・・
F-3で無人機によるクラウドシューティングを書いているが、
無人機の開発をまっとられんでしょ。
F-35をエスコートジャマー的に運用し、
F-15 が後方からミサイルを撃ちまくり
弾が無くなったらさっさと帰投する・・・
なにしろ、現在ですら支那の第4世代機は千機程度日本の3倍以上有るからなー。
F-15やF-35でちまちま撃墜していたって間に合わん。
数ソーティで全滅してしまう可能性が高い。
396名無し三等兵2019/03/28(木) 16:50:14.48ID:yfrGuQhN>>398>>411
F-35が147機あって数ソーティずつ出撃したら中国機は800機ほど撃墜されると思うが
たかが千機で物量を語ろうなんぞアメリカが聞いたら鼻で笑うのでは
397名無し三等兵2019/03/28(木) 16:52:36.22ID:pxw9Th1h
うん、確かに(中国軍戦闘機は)数ソーティで全滅するだろうな
398名無し三等兵2019/03/28(木) 17:07:06.86ID:pxw9Th1h>>400
>>396
数ソーティも出撃して一機あたり5機ぐらいしか撃墜してないということなんで
第五世代機と第四世代機の性能差を考えると割と控えめな数字>中国軍機800機被撃墜
141名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-m1Ef)
2019/03/30(土) 08:48:50.40ID:/wF+T+Fb0142名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-twBZ)
2019/03/30(土) 08:50:51.33ID:+uOBibKZa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- コンビニでラーメンとおにぎり買うとラーメン温めてる間におにぎり食っちゃうよね
- 小泉進次郎防衛相「日本の国防の崇高な使命は愛国心が基盤となっている」ネトウヨ歓喜 [165981677]
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 冬眠中のクマの巣穴の出口を何らかの手段で密閉したら
- 無 vs 永遠の神様
