民○党類ですがエイプリルフール改元です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ d3f2-Syny)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:28:08.51ID:grRzIxNW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
改元コラ祭りの予感だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

キングチーハーはスゴイかった前スレ
民○党類ですが超戦車チハたん
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553771516/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/29(金) 18:59:17.10ID:PutxwMwia
中国、5G巡り日本をけん制−米国が同盟国に華為排除呼び掛けで - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-29/PP4DFA6TTDS001
>2国間関係の改善および進展の勢いを損ねるだろう


          知 る か バ ー カ !
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
2019/03/29(金) 19:00:32.16ID:hhU8WzeA0
>>81
母親が死に、弟が死に、で止めることが出来る人材がいない予感。
2019/03/29(金) 19:01:35.64ID:FxfwJ69zM
>>81
本人以上に、政治家になることを唆した
夫人の方が罪は重い感じ。
2019/03/29(金) 19:02:24.77ID:5rbmcb3C0
>>82
「これで関係がよくなれば・・・」という日本側の善意をことごとく逆手に取っておいて、今更これであるか
2019/03/29(金) 19:03:12.49ID:qteRNZplM
「就労半年で退職」が半数=元受刑者らの雇用主−法務省調査
2019年03月29日18時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032901074&;g=soc

 法務省は29日、元受刑者らを職場に受け入れる「協力雇用主」へのアンケート調査結果を公表した。
元受刑者らが退職するまでの平均的な就労期間を尋ねたところ、雇用歴のある回答者の約46%が「半年以内」と答えた。「1年以内」に広げると約70%に上った。

 回答者の約半数が、就労上の問題を抱える元受刑者らがいたと答えた。具体的には、無断欠勤や遅刻、同僚とのトラブルなどを挙げた。
国に対しては、生活指導の強化や社会常識を身に付けさせる取り組みを求める意見が多かった。

 調査は昨年8〜9月、保護観察所に登録された協力雇用主から抽出した1000社にアンケート票を郵送。
603社から回答を得た。元受刑者らを雇用したことがあるのは377社だった。

やっぱり難しいよねぇ
2019/03/29(金) 19:03:56.16ID:OTZ6ueTt0
欧米では洗濯物を天日干しするご家庭は貧乏人扱いされるので、大抵のところは屋内の
乾燥機を使ってると聞いた。

電気代がもったいない。
2019/03/29(金) 19:04:36.57ID:eJ0Rrg9O0
>>80
ピンチハンガーって、洗濯バサミが沢山ついてるアレだよ。
木製のは高級品だった気がするけど、結構高かったような?

つーか木製の洗濯バサミ(単体)って普通竹製よね。
2019/03/29(金) 19:04:49.52ID:nVzqWqWb0
>>82
で、アメに意向に反してそれを呑んで日本にどういうメリットがあるのかね?
今更自由貿易の原則とか言うなよ?
2019/03/29(金) 19:06:06.89ID:5POa9c4CM
現住居は風通しが悪いので湿った季節の除湿機は必須
2019/03/29(金) 19:06:39.02ID:eJ0Rrg9O0
>>87
NZは普通に外干しよ。
2019/03/29(金) 19:07:23.16ID:PutxwMwia
英国なんて、外に干しても乾かんだろ。
2019/03/29(金) 19:10:22.28ID:CnosYeFqd
>>64
どこかで聞いた言葉だな
郵政天下りの時
2019/03/29(金) 19:10:44.66ID:tVsKQXcl0
>>86
知的障害者に近いレベルとか精神疾患持ちが、多いんだからそもそも社会復帰なんて無理ゲーだろうに
2019/03/29(金) 19:10:50.95ID:bT+CQx+v0
>>77
自動操舵でカウンターを当てれば良いのでは?
2019/03/29(金) 19:11:09.89ID:6yFx6CKX0
白石冬美のwikiを見たら出生地がスゴいな

>出生地 中華民国(汪兆銘政権)・北京
2019/03/29(金) 19:11:46.99ID:NGMJQqc40
>>88
あ、そっちか。
金属のほうがよいね。
2019/03/29(金) 19:13:04.05ID:/nkzk0j8K
>>71
イルル(多分二期に登場。ロリ巨入)は貰って行きますね
2019/03/29(金) 19:13:27.03ID:GQJYyGp2a
>>79
半島に投資汁なんてポジショントークしまくってる現状なんで耄碌どころか
2019/03/29(金) 19:14:09.90ID:GQJYyGp2a
半島ポジショントークはジム・ロジャースだった、ごぬん
2019/03/29(金) 19:14:15.17ID:ObCGyVYjd
ぐっどいぶにんぐですがスレ

今日の課業強制終了させて帰還中の自分に、
何か産業(
2019/03/29(金) 19:15:14.12ID:/nkzk0j8K
>>101
誰が
殺した
クックロビン
2019/03/29(金) 19:15:51.16ID:YoZRLHWY0
>>98トールさえいればいいニダ。あれなら嫁とも仲良くできるだろう。
2019/03/29(金) 19:16:29.21ID:OTZ6ueTt0
>>91
そうなのか。NZは欧米じゃなかったんだ!__
2019/03/29(金) 19:16:56.87ID:bT+CQx+v0
>>71
防御力に優れたザラ級でご安心。
なお開幕全裸な模様
2019/03/29(金) 19:17:37.93ID:wELqkCOv0
元横綱双羽黒の北尾光司さん死去 格闘家でも活躍 (日刊スポーツ)

大相撲の第60代横綱で、現役横綱双羽黒のまま廃業し、プロレスラーに転身した北尾光司さんが亡くなっていたことが29日、
分かった。55歳だった。

北尾さんは立浪部屋から1979年(昭54)3月の春場所で初土俵を踏み、86年(昭61)1月の初場所から大関、同年9月の秋場所
から横綱に昇進。
横綱として8場所務めた後、87年12月にトラブルで部屋を飛び出し、その後、師匠から当時の「廃業届」が提出された。

1909年(明42)に優勝制度が導入されて以降、唯一、優勝経験のない横綱となった。
これをきっかけに、横綱昇進は慎重な見方をされるようになり、大関として連続優勝、またはそれに準ずる成績が求められる
ことになった。

相撲界を離れた後、90年2月10日の新日本東京ドーム大会で、本名の「北尾光司」でプロレスデビューした。
クラッシャー・バンバン・ビガロとのデビュー戦を勝利。
その後、SWS、UWFインターなどにも参戦し、総合格闘家としても活動したが、98年7月にプロレス、格闘技界からも引退した。

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201902120000630.html
2019/03/29(金) 19:18:30.01ID:jZoa+d2A0
>>105
芋成分が足りない。しばふ村の芋をもっと食べさせないと
2019/03/29(金) 19:18:46.31ID:CfNPTbly0
パタリロが、なんてこた。
2019/03/29(金) 19:19:53.69ID:IO5lNbxgM
>>61
かがは鉄道みがあって異色だったよね

>>79
バークシャーハサウェイの後継者は既に何人も育ってるらしいが
2019/03/29(金) 19:20:56.12ID:eJ0Rrg9O0
>>97
ただねえ、ステンの洗濯バサミって、
俺らが普通に使っているプラの洗濯バサミより挟む力がバカになりやすいのね。
交換用のは必須だったり。

普段の生活に使う小物の質の高さは割と日本は凄いよ。
つーか無印が海外で大ウケなのも、なんとなく納得できるような。
2019/03/29(金) 19:22:37.30ID:YoZRLHWY0
>>105艦娘なら金剛と鹿島、浜風、潜水艦、イタリア艦を連れていく。なお浜風と鹿島には男が群がるだろう。
2019/03/29(金) 19:23:09.67ID:eJ0Rrg9O0
>>104
欧米でうんこなのは洗剤の香料が強烈なのがやたら多いってあたり。
硬水対応の為なのか判らんけど、最悪頭痛くなるよw
2019/03/29(金) 19:23:54.44ID:6yFx6CKX0
ちょっとパキスタンに

@RieMIHARA
メイドとして前に採用予定だったけど15歳なので無しにした超美人の女の子、実母が病気で半年持たないという理由で、
学校も行けず会ったこともない35歳の男性と来週結婚することになった。パキスタンではマイノリティなヒンドゥー教徒
同士の結婚。せめて新郎に定職があり、妻に優しいといい。
2019/03/29(金) 19:24:21.48ID:qteRNZplM
>>112
香料入り柔軟剤ってクソだよね
2019/03/29(金) 19:24:31.20ID:ObCGyVYjd
>>102
オペレーション・スターダスト
(流星祭り)と申されましたか・・・・。
2019/03/29(金) 19:24:47.41ID:wELqkCOv0
アイスランド「ワオエアー」が突然の廃業 数千人が立ち往生、空港は大パニックに
ハフィントンポスト 3/29(金) 17:08配信

>「運行を停止しました。全てのフライトがキャンセルとなります」

>アイスランドの格安航空「ワオエアー」が3月28日、突然の廃業宣言を出し、搭乗待ちだった客に空港に
>取り残される大混乱が起きている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00010010-huffpost-int

低資本の格安航空では会社破綻後の乗客差配もままならんから、こんなのに乗り合わせた人々は
御気の毒様
2019/03/29(金) 19:25:47.36ID:tt1Ywihs0
>>116
違う会社のチケット買えばいいだけだろ
2019/03/29(金) 19:26:47.22ID:/nkzk0j8K
>>114
何なんだろうな、あの柔軟剤コーナーの暴力的なまでの香りの洪水は
2019/03/29(金) 19:26:55.26ID:OTZ6ueTt0
ダウニーとか臭いもんね。いろいろ大変そうやな。
2019/03/29(金) 19:28:19.30ID:7RCh/JT0a
>>113
若すぎてダメだったのか?
幼くないからダメだったのか?
2019/03/29(金) 19:28:20.69ID:6yFx6CKX0
>>116
この知らせを聞いて乗客は「WOW!」と叫んだんだろうか?
2019/03/29(金) 19:28:25.94ID:+X2UdGVJd
>>63
ンダのヒットの新しいのに車線アシスト付いてるの有るけど、
結構強めにハンドル切れ角に介入されて怖い。
2019/03/29(金) 19:28:36.32ID:lOnM2vkA0
>>117
調べてないけど、国内移動だと、LCCと正規運賃の差って、4倍くらいある感覚だからねえ

チケットが使えないから、正規運賃でね、って言われると結構辛いと思う
2019/03/29(金) 19:28:50.67ID:6yFx6CKX0
>>120
児童労働になるので断ったらしい
2019/03/29(金) 19:29:27.80ID:lOnM2vkA0
>>120
児童労働になるんよ
2019/03/29(金) 19:29:33.15ID:t6Tz6uMdd
>>1乙。
陸軍はアパッチの半分を新型に変えるんだって。
ttp://amp.washingtontimes.com/news/2019/mar/28/army-aims-to-replace-half-its-apache-gunships-with/

もう、弱いものいじめにしか使えないアパッチをしまって、よりも高い性能のセンサーと遠距離攻撃手段を持った高速なものに置き換えるんだって。
2019/03/29(金) 19:29:47.67ID:tt1Ywihs0
>>123
でもLCCってこういうリスクがあるけど安いという話であってしょうがないよな
2019/03/29(金) 19:31:00.38ID:ySIBEsEV0
>>121
宇宙人?からの信号を受け取ったんじゃないんだから…w
2019/03/29(金) 19:31:20.43ID:7RCh/JT0a
>>86
>>94
刑務時代のうちに納期管理の経験と守れなかったときのペナルティを覚えてもらった上で在宅勤務の仕事の紹介だよな
2019/03/29(金) 19:31:54.28ID:CfNPTbly0
>>112
液体洗剤の容器がもうアウト、日本であんな容器は昭和に絶滅した。

液だれしまくり。
2019/03/29(金) 19:32:00.86ID:/nkzk0j8K
>>127
空港に来たら会社が倒産してた、なんてリスクまでは普通織り込まんと思うんだw
2019/03/29(金) 19:32:34.91ID:oQFQdYsT0
前スレであった「土地に自分の名前を付ける」エピソードで

鈴鹿がホンダを誘致する時土地名を「ホンダ」にしますからと提案されたそうだが
親父さんが「そんな恥ずかしいコトされたら生きておられん!」と断固拒否したそうなw

あの親父さん息子がホンダを継ぐのも拒否したし、息子がホンダのチューン会社作った時も
ホンダの名前を社名に入れる事を許さなかったそうな。

良くも悪くもでトヨタとは対照的だな。
2019/03/29(金) 19:33:10.10ID:qteRNZplM
>>117
当日チケットはそれなりに高い+数千人分の空席なんて1日で出てくるものではない
2019/03/29(金) 19:33:15.98ID:OTZ6ueTt0
ニュージーランド洗濯物事情はなかな面白い。
https://ameblo.jp/nz4-life/entry-12079718079.html

物干し竿は使わずに洗濯紐を張り巡らせてるとか。
こういうのもあるそうだ。
https://stat.ameba.jp/user_images/20151002/16/nz4-life/a0/ae/j/o0480045313442086071.jpg

AM放送を受信できそうな形状ですね。

あちらの洗濯バサミ

>そして、この洗濯バサミ…
>すぐ壊れるチーン
>何回か使ってると、こうなる。
https://stat.ameba.jp/user_images/20151002/16/nz4-life/3e/62/j/o0480064013442086140.jpg

日本の100均に行けばもっとマシなやつが30個108円で買えるぞ。
2019/03/29(金) 19:33:31.92ID:bT+CQx+v0
>>111
浜風の貞操を守るために磯風を随伴させておいたので
存分に磯風(の手作り弁当)を食べてよい。
2019/03/29(金) 19:33:38.38ID:+X2UdGVJd
>>86
舞鶴興行にて就職後半年で死亡退職。
2019/03/29(金) 19:33:41.52ID:C4q3xNAk0
>>126
おか自のAH-64Dの退役はAH-1より早くなりそうだな
遠距離というとブリムストーン位なのか水平線距離までなのか
2019/03/29(金) 19:34:47.21ID:QxmUT8gS0
>>33
きれいなデスラーになるかと思ったデスラー甥死んじゃって結局山ちゃんデスラーがきれいになるみたいでなぁ。
2019/03/29(金) 19:35:48.30ID:5rbmcb3C0
デスガー家の男なら、ためらうな・・・!
2019/03/29(金) 19:36:44.18ID:f8f07p2J0
突然欠航は分かるが突然倒産するリスクは織り込むのだろうか云々
2019/03/29(金) 19:37:00.25ID:IO5lNbxgM
>>73
要素だけ見るとほぼ全て原作レイプだよねアルペジオ
実際見ると秀逸なアニメ化という感想になるんだけど

>>99
あれだけでかくなってもポートフォリオ割と攻め続けるよね
金融ガン振り大丈夫なんだろうか
2019/03/29(金) 19:37:02.56ID:bT+CQx+v0
>>126
F-35Bの要素技術を転用したCAS用VTOL機を陸軍に配備した方が良いのでは?
2019/03/29(金) 19:37:34.38ID:WoyPXEkP0
>>1

>>132
>ホンダの名前を社名に入れる事を許さなかったそうな。

まー、あれなー。他にも色々とゴニョゴニョ (´・ω・`)

>>136
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/03/29(金) 19:37:45.93ID:ygpVG43h0
>>110
欧米というか世界的な基準だと、売り文句通りのことができるだけで高品質だからの
2019/03/29(金) 19:38:33.56ID:bT+CQx+v0
>>134
利得が高そうな物干しなのだなあ
2019/03/29(金) 19:39:28.22ID:YoZRLHWY0
アニソンってEDのPVが無くてそのままだと魅力半減するね。アニメの正規PVよりもユ―チューバ―
が作るMAD動画の方が感動度が違うんだけど。
2019/03/29(金) 19:39:45.18ID:C4q3xNAk0
>>142
空軍が近接支援するからと貰った予算返してくれるならするかもな
チヌークを改造して無人機母機として運用すれば良いんでないかね
2019/03/29(金) 19:40:13.97ID:S49yQ4iX0
よし作曲代金入ってきた。今回は割りと早く出来てよかったぜ。
2019/03/29(金) 19:40:45.37ID:WjMKEqF60
ロスケは馬鹿だなぁ
http://englishrussia.com/wp-content/uploads/2019/03/lihoy_povorot_btr.mp4
2019/03/29(金) 19:40:50.80ID:+X2UdGVJd
>>143
(半年も持た)ナイナイ。
2019/03/29(金) 19:41:13.48ID:S49yQ4iX0
さて第二利確ラインももう少しだが行くかなー
2019/03/29(金) 19:41:41.05ID:eJ0Rrg9O0
>>118
柔軟剤はフローラル系やフルーツ系で強い香りが多くてねえ。
男性向けの香りの製品って少ないんだよねえ。
普通の店じゃ売ってないかもだ。
2019/03/29(金) 19:42:02.41ID:bT+CQx+v0
>>146
アニメゴブスレ最終回EDは良かったのだ
2019/03/29(金) 19:42:36.99ID:Cva+26/Q0
エガオノダイカ思った以上にひどかった…
何これ
2019/03/29(金) 19:42:55.45ID:WoyPXEkP0
>>150
なんでやー!!(;・∀・)
2019/03/29(金) 19:44:12.56ID:/nkzk0j8K
>>154
視聴者の笑顔を代価に持って行ったのだ
2019/03/29(金) 19:44:21.85ID:S49yQ4iX0
>>149
BTR-90かな。
メリケンはM1戦車がスタックしても楽しそうではあるが、露はどうするんだろうな。
とりあえずヴォトカ飲んどく?
2019/03/29(金) 19:44:36.83ID:YoZRLHWY0
>>153ゴッコさんくらいしか知らないだろうけどガリアン最終回EDも来るものがあった。
2019/03/29(金) 19:44:40.63ID:bT+CQx+v0
>>152
「逞しい牡の匂い」
「知的な鬼畜眼鏡の匂い」
「精力絶倫なヒゲオヤジの匂い」
「10代童貞少年の匂い」

こんなアロマを求めているので?
なお腐ったご婦人に大人気
2019/03/29(金) 19:47:13.87ID:r57V5v9Jd
>>58
中曽根とナベツネが死なない限り俺の昭和は続く
2019/03/29(金) 19:47:25.25ID:lOnM2vkA0
>>155
ソ連のタンクデサント歩兵と、どっちが平均寿命が長いかだからじゃね?

PPSH41だけ持たせとけばいいってもんでもないよ、ドン
2019/03/29(金) 19:47:40.98ID:7RCh/JT0a
>>124
>>125
わりかし先進国だった
2019/03/29(金) 19:48:17.71ID:CfNPTbly0
>>134
100均の洗濯ばさみはポリプロピレンだから日光ですぐ劣化する、
ちょっと高くてもポリカーボネイトのを買わないとダメ、絶対。
2019/03/29(金) 19:49:03.20ID:oQFQdYsT0
>>143
ごにょごにょヨロw

あと親父さんが「俺の目の黒いうちは過去出した製品のパーツを欠かす事は許さない」と
公言してたが…親父さんが亡くなって直ぐに、自動車やバイクの各メーカで部品が真っ先に
廃番になる会社になったw
2019/03/29(金) 19:49:43.56ID:m+wTkj5A0
>>137

アパッチって有明海とかインチョンのような干潟にいぼりながらえっちらおっちら揚陸してくる連中を
上空から機銃掃射で殺すとか、稜線に隠れてセンサーになる機体じゃろ。

データリンクが糞でTowが糞で携帯撃ちっ放しSAMで殺されるならもう生きてはおれんだろ。
2019/03/29(金) 19:51:39.19ID:C4q3xNAk0
>>161
対戦車ライフル持たせるだけ流石ドンは有情よな
てっきりアンパン持たせて蛸壺かと
2019/03/29(金) 19:52:06.78ID:+X2UdGVJd
>>164
奴が長生きしないから、バーナーたんのバイクも部品取りとしてドナドナされてった。
2019/03/29(金) 19:52:13.04ID:m+wTkj5A0
>>160

信濃町の詩人が死んだら山が動くよ。いまさらナベツネ大勲位だが、名誉会長が死んだら
分裂するから。霊友会みたいに。
2019/03/29(金) 19:53:14.93ID:vCa2apPc0
>>132
一応形ばかりは断ったけど挙母市商工会が暴走したからなぁ・・・

>>146
今までのアニメリコなら通常OP&通常EDだったけど
五等分からか最終回はOP省略のED省略のED曲はスポンサー紹介のとこで流れてたね・・・
2019/03/29(金) 19:53:57.47ID:Cva+26/Q0
>>156
姫の笑顔を対価に帝国側が笑顔になる話だったな
2019/03/29(金) 19:53:58.15ID:C4q3xNAk0
>>165
元々は戦術核が飛び交うなか大地を覆い尽くすソ連戦車隊に上空より死を齎す死神になる予定だったのに……
2019/03/29(金) 19:54:42.58ID:CfNPTbly0
>>165
だが待って欲しい、有明海に上陸されるってことは
もう完全アウトじゃよ。

東京湾に入られるのと同じくらいアウト。
2019/03/29(金) 19:55:49.24ID:RkGJ3qLMa
>>86
やはりまにあ社に連行してカリカリだけで過ごさせるべきでは?
金が入る分刑務所仕事より良いであろう…勿論カイゼンは毎日していただく所存
2019/03/29(金) 19:56:45.11ID:tt1Ywihs0
DARPA Wants To Assemble, Demo Nuclear Rocket in Orbit
Mar 20, 2019
https://aviationweek.com/program-management-corner/darpa-wants-assemble-demo-nuclear-rocket-orbit
DARPA plans to demonstrate a nuclear thermal propulsion (NTP) system
that can be assembled on orbit to expand U.S. operating presence in cislunar space,
according to the Pentagon advanced research agency’s fiscal 2020 budget

https://aviationweek.com/site-files/aviationweek.com/files/imagecache/medium_img/uploads/2019/03/nerva-engine-diagram-nasa.jpg

英語読めない
2019/03/29(金) 19:56:50.59ID:IO5lNbxgM
>>159
男性に受ける香りを使うとそれを漂わせることになり周囲の男性をひきつけ濃厚な展開に
2019/03/29(金) 19:58:27.78ID:C4q3xNAk0
>>174
核推進ロケットか……本邦では作れんなあこれは……
2019/03/29(金) 20:01:17.39ID:wF2vVh5B0
>>132
デンソー「名前使わせてくれなかった同志と聞いて」

わからない人は、デンソーのwikipedia見よう
2019/03/29(金) 20:01:22.07ID:YoZRLHWY0
小林さんもメイドラゴンのおかげであの孤独で無味な人生が開いたな。
メイドラゴンOPダウンロードしよう。
2019/03/29(金) 20:02:12.11ID:CfNPTbly0
>>86
そらあれよ、刑務所がホワイト労働だからよ、
刑務所でブラック労働に慣れさせないとダメ。

・24時間稼働
・交代制
・夜勤あり
・週休2日だが土日祝関係なし
・盆休みなし
・大晦日まで仕事
・正月3日から仕事

これくらい普通にこなせるようにならないと、現代日本では生きていけない。
2019/03/29(金) 20:02:28.05ID:oQFQdYsT0
>>167
親父さんが生きてる間はCR110のストック部品で一台組めたとの
噂があったw


先程インプレスをかたるメールでプレゼントのアマゾンギフト1万円分が
当選しましたって題で届いたのでテキストで表示させギフトコードだけ
コピペしてアマゾンで入力したら本当に1万円分チャージされたw

いや、本当にプレゼントって当選者って居るのだなw
2019/03/29(金) 20:02:47.11ID:wF2vVh5B0
>>131
米国だと結構よくある話らしい。(^_^;)
帰宅時に便がないとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況