!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ103【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553760450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ104【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMf7-zOuu [36.11.224.86 [上級国民]])
2019/04/04(木) 19:08:05.08ID:yBtkryuKM11名無し三等兵 (スップ Sd03-8y7g [49.97.97.150])
2019/04/05(金) 10:33:01.81ID:FY/fh7Wad >温度が上がらない場合は、流量を上げないでください。面積が変わらない場合は、流速を上げますか?超音速流?
2007年以前は、WS15の指標は、バイパス比0.25、吸気流量125kg / s、前渦温度1841K、推力155KN、前面推力XF9-1は2000Kを超えていました。
わずか15推力のトンが、低すぎる WS-15ファン圧力比が6.045のだけ4.3、高圧圧縮機圧力比、26の全圧力比で、この指標は低いので
606はそれが今WS非常に長い時間が変更〜 -15もまた渦巻き前温度と圧力比を増加させ、推力は17トンに達するかもしれません。
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/160759quuji4tllpqejsvs.jpg
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/160845t9ztrrgkzg0ft9zn.jpg
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/160939rxb6o1oggd0j167b.jpg
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/161217pcnh1xvfob0cf1g5.jpg
2007年以前は、WS15の指標は、バイパス比0.25、吸気流量125kg / s、前渦温度1841K、推力155KN、前面推力XF9-1は2000Kを超えていました。
わずか15推力のトンが、低すぎる WS-15ファン圧力比が6.045のだけ4.3、高圧圧縮機圧力比、26の全圧力比で、この指標は低いので
606はそれが今WS非常に長い時間が変更〜 -15もまた渦巻き前温度と圧力比を増加させ、推力は17トンに達するかもしれません。
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/160759quuji4tllpqejsvs.jpg
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/160845t9ztrrgkzg0ft9zn.jpg
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/160939rxb6o1oggd0j167b.jpg
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/161217pcnh1xvfob0cf1g5.jpg
12名無し三等兵 (スップ Sd03-8y7g [49.97.97.150])
2019/04/05(金) 10:45:35.34ID:FY/fh7Wad 情報は非常に良いですが、翼のような小さな領域も広い範囲と機動性を持っている、要件を満たすためにどのように?
特に、F-3の爆弾ベイには6個のJNAAMミサイルが必要です。
高迎角で飛行するためにはベクトルノズルの偏向に依存すると推定される。
それは、控えめな空力レイアウト、根本的な構造設計の軽量化、移動性を満たすためのベクトル推力を伴う、骨鷲の601デザインと同じアイデアです
ベクトルノズルのたわみは、高迎え角での飛行や操縦性とは無関係です。
スーパーモビリティに関しては、アクティブ制御の時代には、伝統的な手段が以前よりはるかに優れています。
>WS15のインデックスは0.25のバイパス比、125kg / sの入口流、1841Kの渦前温度を使用して155KNと1の推力に達することです
チキンの主張によると、XF9-1のプレタービン温度は5世代エンジンのこのバッチでは高くありません...
WS-15のタービンフロント温度は低くはないということです。
私は、特定の番号がわからないが、WS-15の改良さ推力重量比は、二つの高負荷ファン減量と結合2000K高温抵抗の
単結晶ブレードのディスプレイ上の「対話」のプログラム、で2015林Zuoの明で12レベルに達するべきである
Izdelie-30は2100Kです
特に、F-3の爆弾ベイには6個のJNAAMミサイルが必要です。
高迎角で飛行するためにはベクトルノズルの偏向に依存すると推定される。
それは、控えめな空力レイアウト、根本的な構造設計の軽量化、移動性を満たすためのベクトル推力を伴う、骨鷲の601デザインと同じアイデアです
ベクトルノズルのたわみは、高迎え角での飛行や操縦性とは無関係です。
スーパーモビリティに関しては、アクティブ制御の時代には、伝統的な手段が以前よりはるかに優れています。
>WS15のインデックスは0.25のバイパス比、125kg / sの入口流、1841Kの渦前温度を使用して155KNと1の推力に達することです
チキンの主張によると、XF9-1のプレタービン温度は5世代エンジンのこのバッチでは高くありません...
WS-15のタービンフロント温度は低くはないということです。
私は、特定の番号がわからないが、WS-15の改良さ推力重量比は、二つの高負荷ファン減量と結合2000K高温抵抗の
単結晶ブレードのディスプレイ上の「対話」のプログラム、で2015林Zuoの明で12レベルに達するべきである
Izdelie-30は2100Kです
13名無し三等兵 (スップ Sd03-8y7g [49.97.97.150])
2019/04/05(金) 10:57:08.31ID:FY/fh7Wad >F-3の爆弾ベイには6個のJNAAMミサイルが必要です。
6?3つしか見えないのですが?
ミサイルコンパートメントは両側で分かれているので、片側だけのモデルで十分です。
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/211415m9fentnngnqkgkj7.jpg
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/211416pg1c1lee3h12lht1.jpg
エンジンスラストがF 22より大きく、翼の面積がF 22より小さく、範囲がF 22より大きく、マガジンのサイズがF 22よりも大きいので
非常に強力で、このPPTは非常に優れています。
6?3つしか見えないのですが?
ミサイルコンパートメントは両側で分かれているので、片側だけのモデルで十分です。
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/211415m9fentnngnqkgkj7.jpg
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/211416pg1c1lee3h12lht1.jpg
エンジンスラストがF 22より大きく、翼の面積がF 22より小さく、範囲がF 22より大きく、マガジンのサイズがF 22よりも大きいので
非常に強力で、このPPTは非常に優れています。
14名無し三等兵 (スップ Sd03-8y7g [49.97.97.150])
2019/04/05(金) 11:01:41.78ID:FY/fh7Wad 不可能ではないかもしれません。主に胴体内のスペースが少ないため、F22翼は実際には大きすぎるので、
翼を大きくしてオイルを積載し、速度性能を確保するために強力なエンジンに頼る必要があります。
F22の機体は実際にはそれほど長くはありませんが、機体の後部があまりにも後方にあるため、F3を引っ張ることで、機体を長くすることができます。
長い胴体はF22よりもずっと長くない可能性があります。
エンジン推力が増しても、F135を学習してファンを増やすなどの方法がありますが、それほど多くはありません。
油の量は保証され、推力は同じくらい大きく、そして航海は来ています。しかしながら、高速性能は去勢されなければならないかもしれない。
超音速戦闘機の翼の相対的な厚さは薄く、実際にはあまり多くの油を充填することはできませんF-22の78平方メートルの翼の燃料タンクは375.3×2 = 750.6ガロンに過ぎません。
翼の燃料タンク容量は992ガロンです(前縁フラップに利用できるスペースがないため) 。
F-22実際のスペースは翼本体フュージョンのA1LとA1Rの内側タンクで、これは翼タンク容量よりも大きい。
翼の重量は摩擦抵抗と同様に翼の面積にほぼ比例するため、翼の面積を減らすことの最大の利点は構造上の重量とゼロリフト抵抗を減らすことです。
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/223103ydd3e7i9b5lmldi3.jpg
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/223126xzeb0t43pkpaiwpp.jpg
翼を大きくしてオイルを積載し、速度性能を確保するために強力なエンジンに頼る必要があります。
F22の機体は実際にはそれほど長くはありませんが、機体の後部があまりにも後方にあるため、F3を引っ張ることで、機体を長くすることができます。
長い胴体はF22よりもずっと長くない可能性があります。
エンジン推力が増しても、F135を学習してファンを増やすなどの方法がありますが、それほど多くはありません。
油の量は保証され、推力は同じくらい大きく、そして航海は来ています。しかしながら、高速性能は去勢されなければならないかもしれない。
超音速戦闘機の翼の相対的な厚さは薄く、実際にはあまり多くの油を充填することはできませんF-22の78平方メートルの翼の燃料タンクは375.3×2 = 750.6ガロンに過ぎません。
翼の燃料タンク容量は992ガロンです(前縁フラップに利用できるスペースがないため) 。
F-22実際のスペースは翼本体フュージョンのA1LとA1Rの内側タンクで、これは翼タンク容量よりも大きい。
翼の重量は摩擦抵抗と同様に翼の面積にほぼ比例するため、翼の面積を減らすことの最大の利点は構造上の重量とゼロリフト抵抗を減らすことです。
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/223103ydd3e7i9b5lmldi3.jpg
https://img.supmil.net/data/attachment/forum/201903/31/223126xzeb0t43pkpaiwpp.jpg
15名無し三等兵 (ワッチョイ e302-Zbnt [27.93.17.119])
2019/04/05(金) 11:13:48.11ID:k0ARlXEw0 このスレで言葉の解釈を延々と論じてるだけの判ってない君より、中国人の方が遥かに理知的で客観的な論評だな
16名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-82qP [153.157.154.116])
2019/04/05(金) 11:19:15.82ID:RxGxTAa1M 機械翻訳らしいけれど、航空工学ちゃんと勉強したか、ひょっとしたらかなりシニアで実際の軍用機設計とりまとめの経験までありそうな印象。
17名無し三等兵 (アウアウクー MMc9-HjK0 [36.11.224.130])
2019/04/05(金) 11:27:05.62ID:deYEMwGpM この所のグダグダしたスレの流れはある意味プロジェクトが平和な証よな〜
18名無し三等兵 (ワッチョイ d58e-k8NZ [122.196.158.109])
2019/04/05(金) 11:31:53.64ID:Ly/hFxhy0 情報が漏れないのは秘匿段階に入ったという事だしね
19名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-rrLV [221.37.234.13])
2019/04/05(金) 11:38:03.52ID:y9zt934a0 F-3選定の山場は中期防に開発着手が明記するとこまで
そこを過ぎると政治的な問題で右往左往することは大きく減少する
後は純粋に技術的課題をクリアしてけば実現していく
FSXの時みたく外国機ベースじゃないからベース機メーカーやアメリカの思惑にも左右されない
そこを過ぎると政治的な問題で右往左往することは大きく減少する
後は純粋に技術的課題をクリアしてけば実現していく
FSXの時みたく外国機ベースじゃないからベース機メーカーやアメリカの思惑にも左右されない
20名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-rrLV [221.37.234.13])
2019/04/05(金) 13:52:56.54ID:y9zt934a021名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-yEdN [133.209.224.37])
2019/04/05(金) 13:54:46.84ID:vNg0JI4m022名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-yxTE [126.122.219.36])
2019/04/05(金) 14:37:17.13ID:A+J5jBa+0 25DMUと同等の性能を、より小型の機体で実現したのが26DMUだと思うが。別にAAM搭載数が減ったわけでもないし
なによりエンジンは同じF9しか使えないのだから、小型軽量化した分推力対重量比も大きくなって機動性も向上するだろう
なによりエンジンは同じF9しか使えないのだから、小型軽量化した分推力対重量比も大きくなって機動性も向上するだろう
23名無し三等兵 (ワッチョイ 63b3-rrLV [221.37.234.13])
2019/04/05(金) 14:48:18.02ID:LPaTj1LY0 F-3はF-2後継機と言いながら実質的にはF-15後継機
おそらく小型の26DMUの方が選ばれる可能性が高いのでは?
確かに航続性能は大事だけど速度性能や上昇力も大事
小さいと言っても大型戦闘機の範疇なのは変わらないので
よほど航続性能が犠牲にでもならん限りは小型案が選ばれると思う
重い機体はそれだけコストも嵩む場合が多いのも難点
おそらく小型の26DMUの方が選ばれる可能性が高いのでは?
確かに航続性能は大事だけど速度性能や上昇力も大事
小さいと言っても大型戦闘機の範疇なのは変わらないので
よほど航続性能が犠牲にでもならん限りは小型案が選ばれると思う
重い機体はそれだけコストも嵩む場合が多いのも難点
24名無し三等兵 (スフッ Sd03-84Na [49.104.34.219])
2019/04/05(金) 15:01:28.21ID:/4tzhbBCd 26DMUは小型化というよりは最適化を試みただけだし
裏を読み取ろうとしすぎて表を無視しすぎるのは本末転倒だぞ
裏を読み取ろうとしすぎて表を無視しすぎるのは本末転倒だぞ
26名無し三等兵 (ワッチョイ bd2c-iMOx [180.49.90.51])
2019/04/05(金) 15:17:26.36ID:U2a76Mq/0 サイズは必要なければ縮小しない方が後々いじるのが
簡単なのでJ-20サイズくらいのがいいかなと思う。
イーグルサイズはちょっと小さいかと。
簡単なのでJ-20サイズくらいのがいいかなと思う。
イーグルサイズはちょっと小さいかと。
27名無し三等兵 (ワッチョイ adec-IMkI [118.237.160.151])
2019/04/05(金) 15:28:17.57ID:ild8MIIT0 航続距離を伸ばすにはタンクの増量以外にも方法はある。
抗力を減らしてもいいし、
推力燃料比を上げて燃料消費を抑えてもいい。
(これは機体重量の低下、必要な構造強度、翼面荷重で好影響を与える。)
すべてやると相乗効果も出る、3項目を10%向上させると1.1の3乗で33%以上の向上になる。
同じ翼面積でも一体構造の複合材翼もタンク拡大に貢献するだろう。
抗力を減らしてもいいし、
推力燃料比を上げて燃料消費を抑えてもいい。
(これは機体重量の低下、必要な構造強度、翼面荷重で好影響を与える。)
すべてやると相乗効果も出る、3項目を10%向上させると1.1の3乗で33%以上の向上になる。
同じ翼面積でも一体構造の複合材翼もタンク拡大に貢献するだろう。
28名無し三等兵 (ワッチョイ adec-IMkI [118.237.160.151])
2019/04/05(金) 15:39:42.86ID:ild8MIIT0 バイパス比の調整はブレード仰角で出来ないことも無いが、専用設計の最適角から外れ効率が落ちる可能性もある。
抗力と推力で見るとF-3はF-22より高速だと見ていい。
バイパス比を上げる余地はそう多くない、普通に考えるとパワーが想定以上に上がり最高速が上がれば、バイパス比は落とす方向になる。
無論、最高速よりスパークルーズでの燃料消費を優先すればバイパス比を上げる選択もある。
ノズル効率はF-22より明らかに良いと思われるので、
ノズルを絞って低圧タービンで落ちた排気速を稼ぎバイパス比を上げれるかも知れない。
抗力と推力で見るとF-3はF-22より高速だと見ていい。
バイパス比を上げる余地はそう多くない、普通に考えるとパワーが想定以上に上がり最高速が上がれば、バイパス比は落とす方向になる。
無論、最高速よりスパークルーズでの燃料消費を優先すればバイパス比を上げる選択もある。
ノズル効率はF-22より明らかに良いと思われるので、
ノズルを絞って低圧タービンで落ちた排気速を稼ぎバイパス比を上げれるかも知れない。
29名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-PVr+ [131.129.160.21])
2019/04/05(金) 16:00:47.68ID:RHwh3M2t0 基本コアが共通でバイパス比を上げるにはファン直径を上げるしかねーんじゃね?
そしてスパクル時の燃焼効率はバイパス比は低いほうが良いと思うが
そしてスパクル時の燃焼効率はバイパス比は低いほうが良いと思うが
30名無し三等兵 (ワッチョイ 2347-PVr+ [131.129.160.21])
2019/04/05(金) 16:02:54.57ID:RHwh3M2t0 SR-71のように燃焼室をバイパスさせてアフターバーナーでの燃焼で推力を得るとかなら別として
31名無し三等兵 (ワッチョイ adec-IMkI [118.237.160.151])
2019/04/05(金) 16:10:17.90ID:ild8MIIT032名無し三等兵 (ワッチョイ adec-IMkI [118.237.160.151])
2019/04/05(金) 16:12:33.41ID:ild8MIIT033名無し三等兵 (ワッチョイ adec-IMkI [118.237.160.151])
2019/04/05(金) 16:23:28.51ID:ild8MIIT0 >>29
> そしてスパクル時の燃焼効率はバイパス比は低いほうが良いと思うが
バイパス比の最適値は速度で変わる。
コア排気速(+ノズル増速分)が機体の速度より上回らなければ推力は得られないが、
斧範囲で大きければ大きいほどいい、ファンの揚抗比の効果だ。
タービンエンジンのヘリが推力以上の自重を持ち上げる原理と同じだ。
最高速で推力がある(機速<排気速)ので、それより低速のスーパークルーズではより高いバイパス比が可能で、
効率も良くなるのではないか。
> そしてスパクル時の燃焼効率はバイパス比は低いほうが良いと思うが
バイパス比の最適値は速度で変わる。
コア排気速(+ノズル増速分)が機体の速度より上回らなければ推力は得られないが、
斧範囲で大きければ大きいほどいい、ファンの揚抗比の効果だ。
タービンエンジンのヘリが推力以上の自重を持ち上げる原理と同じだ。
最高速で推力がある(機速<排気速)ので、それより低速のスーパークルーズではより高いバイパス比が可能で、
効率も良くなるのではないか。
34名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-rrLV [221.37.234.13])
2019/04/05(金) 16:47:06.19ID:y9zt934a0 航続性能重視といっても要求性能がF-35と同等以上だからなあ
F-35より遙かに長大な航続性能を求められているというわけでもない
F-22と同規模でF-22より軽くエンジンパワーを大きくなれば
それだけ速度性能や上昇能力の向上もしやすくなるのは確か
一部の人達が主張した航続性能だけに特化した歪な戦闘機ではないという認識でよさそうかな?
F-35より遙かに長大な航続性能を求められているというわけでもない
F-22と同規模でF-22より軽くエンジンパワーを大きくなれば
それだけ速度性能や上昇能力の向上もしやすくなるのは確か
一部の人達が主張した航続性能だけに特化した歪な戦闘機ではないという認識でよさそうかな?
35名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-k8NZ [153.163.180.196])
2019/04/05(金) 17:07:10.74ID:0xkeZI0/0 中国のブロガーはそこらの日本の軍事ジャーナリストよりF-3を遥かに深く研究してるな
恐ろしいわ
まだF-22ベースだとか言ってるやつも居るのに
恐ろしいわ
まだF-22ベースだとか言ってるやつも居るのに
36名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-rrLV [221.37.234.13])
2019/04/05(金) 17:14:39.63ID:y9zt934a0 軍事ジャーナリストがF-3開発はできっこない説を唱えていたとしてもしょうがない
問題なのはその後に出てきた事実や決定された事に対してわからないのか見たくないのか知らないが
何も決まってないように無視を続ける態度はいただけない
事実に目をそむけるようになったらジャーナリストを名乗る資格はないと思うのだが・・・・
問題なのはその後に出てきた事実や決定された事に対してわからないのか見たくないのか知らないが
何も決まってないように無視を続ける態度はいただけない
事実に目をそむけるようになったらジャーナリストを名乗る資格はないと思うのだが・・・・
37名無し三等兵 (ワッチョイ ad8f-CDF1 [118.7.3.185])
2019/04/05(金) 17:16:02.45ID:NrA/zc2o0 心のキヨい人は最早絶滅危惧種だから保護対象だな
生暖かく見守ってあげないと
生暖かく見守ってあげないと
38名無し三等兵 (アウアウクー MMc9-HjK0 [36.11.224.130])
2019/04/05(金) 17:18:58.99ID:deYEMwGpM >>35
敵になるからだな、日本人がJ-20とかに注目しているのと同じかw
敵になるからだな、日本人がJ-20とかに注目しているのと同じかw
39名無し三等兵 (ワッチョイ ad65-jeUe [118.240.248.134])
2019/04/05(金) 17:25:04.46ID:+YdlP4c9040名無し三等兵 (エムゾネ FF03-oFZl [49.106.188.122])
2019/04/05(金) 17:31:18.26ID:oVrsu4AAF 拡張性考えると大きいのは正義
41名無し三等兵 (ワッチョイ bb5e-c04X [39.110.77.221])
2019/04/05(金) 18:10:22.02ID:Ssks37f4042名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-rrLV [221.37.234.13])
2019/04/05(金) 18:13:32.01ID:y9zt934a0 F-22と同サイズなら十分大型機だけどな
小型で拡張性がとピーピーいうようなサイズじゃない
25DMUより26DMUの方が妥当な案では?
小型で拡張性がとピーピーいうようなサイズじゃない
25DMUより26DMUの方が妥当な案では?
43名無し三等兵 (ワッチョイ ad93-wFcn [118.241.248.3])
2019/04/05(金) 18:23:06.43ID:4XH/jlpy0 >>39
同じのを初めて見たのは魔法鳩のとこだった
同じのを初めて見たのは魔法鳩のとこだった
44名無し三等兵 (スップ Sd03-84Na [49.97.99.42])
2019/04/05(金) 18:42:41.13ID:UcWDO3qqd 軽量だから寸法辺りの翼面積減らしても翼面荷重は増えない
結果的に空気抵抗の低減とステルス性の向上が狙える
結果的に空気抵抗の低減とステルス性の向上が狙える
45名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1b-iMOx [153.182.56.167])
2019/04/05(金) 19:29:16.55ID:S89NUJSD0 防衛装備庁更新情報
2019/4/5 航空装備研究所のページを更新しました。
ttps://www.mod.go.jp/atla/kousouken.html
2019/4/5 安全保障技術研究推進制度のページを更新しました。
ttps://www.mod.go.jp/atla/funding.html
航空装備研究所の更新は去年のプロトタイプエンジンPDFを
ページの先頭にリンクを貼ったくらいかな。
2019/4/5 航空装備研究所のページを更新しました。
ttps://www.mod.go.jp/atla/kousouken.html
2019/4/5 安全保障技術研究推進制度のページを更新しました。
ttps://www.mod.go.jp/atla/funding.html
航空装備研究所の更新は去年のプロトタイプエンジンPDFを
ページの先頭にリンクを貼ったくらいかな。
46名無し三等兵 (ワッチョイ e368-iE/E [59.190.105.141])
2019/04/05(金) 19:30:41.24ID:mTyw9SSt0 26DMUだと印象としてほぼF22だ。
XF9-1の出来がいいからこそ可能なのだろう。
F-2と同じで新技術やアイデアてんこ盛りでもF-22 Ver.Jと揶揄される。
まぁ言わせときゃいいか・・
XF9-1の出来がいいからこそ可能なのだろう。
F-2と同じで新技術やアイデアてんこ盛りでもF-22 Ver.Jと揶揄される。
まぁ言わせときゃいいか・・
47名無し三等兵 (ワッチョイ e383-84Na [61.121.46.78])
2019/04/05(金) 19:41:20.59ID:/qzdKuma0 主翼大きい方が見栄えは良い
48名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-6oBU [59.157.98.61])
2019/04/05(金) 19:52:26.07ID:WTUWW1v70 >>47
ただ、無闇に大きくするわけにもゆかないのでねぇ。
F-104なんかは極端にせよ、戦闘機動中は有り余るパワーで機体を支える方向もアリと言えばありかもね。
超音速ACMが出来るステルス機というのも見てみたいw
ただ、無闇に大きくするわけにもゆかないのでねぇ。
F-104なんかは極端にせよ、戦闘機動中は有り余るパワーで機体を支える方向もアリと言えばありかもね。
超音速ACMが出来るステルス機というのも見てみたいw
49名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-rrLV [221.37.234.13])
2019/04/05(金) 20:10:17.96ID:y9zt934a0 ATFが計画段階の時はそんな構想もあったらしいな
まだまだ格闘戦至上主義の時代だったから
超音速で従来機では絶対できない機動が可能を機体を構想してたらしい
当時はスパローミサイルの信頼性が低いと思われており
更にAMRAAMミサイルの実用化に手こずっていたから
遠距離でミサイル打ち合いで勝負が決するという話は現実味が乏しい時代だった
まだまだ格闘戦至上主義の時代だったから
超音速で従来機では絶対できない機動が可能を機体を構想してたらしい
当時はスパローミサイルの信頼性が低いと思われており
更にAMRAAMミサイルの実用化に手こずっていたから
遠距離でミサイル打ち合いで勝負が決するという話は現実味が乏しい時代だった
50名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-BZhk [60.125.23.157])
2019/04/05(金) 20:10:52.86ID:+XLVgHVs0 機内燃料増やすなら主翼は大きいほうが・・どうなん
51名無し三等兵 (ワッチョイ 3bda-oFZl [223.216.120.64])
2019/04/05(金) 20:24:38.32ID:reNBdpvZ0 航続距離重視するならアスペクト比の大きい主翼のが向いてるね
52名無し三等兵 (ラクッペ MMa9-owOv [110.165.150.41])
2019/04/05(金) 20:26:18.66ID:m39+1Oe7M 中国「一帯一路」の拠点都市、重慶が凄すぎて訪中日本議員団驚がく
中国「一帯一路」の起点、重慶は上海・香港・マンハッタンを足して2で割ったような巨大都市だった!=日中企業の協業を期待―超党派国会議員団驚く
先月、超党派の国会議員で構成する「日中次世代交流委員会」の伊佐進一事務局長・衆院議員が一帯一路の基点である重慶市(人口3800万人)を訪問。
重慶市の印象について伊佐氏は「上海と香港とマンハッタンを足して2で割ったような大都会だった」と指摘。この中西部で急速に発展するこの地域で、「日本企業との協業が期待できる」と強調した。
画像
https://i.imgur.com/Eu8vkwJ.jpg
https://i.imgur.com/IQj7s7F.jpg
中国「一帯一路」の起点、重慶は上海・香港・マンハッタンを足して2で割ったような巨大都市だった!=日中企業の協業を期待―超党派国会議員団驚く
先月、超党派の国会議員で構成する「日中次世代交流委員会」の伊佐進一事務局長・衆院議員が一帯一路の基点である重慶市(人口3800万人)を訪問。
重慶市の印象について伊佐氏は「上海と香港とマンハッタンを足して2で割ったような大都会だった」と指摘。この中西部で急速に発展するこの地域で、「日本企業との協業が期待できる」と強調した。
画像
https://i.imgur.com/Eu8vkwJ.jpg
https://i.imgur.com/IQj7s7F.jpg
53名無し三等兵 (ワッチョイ e3ab-6oBU [59.157.98.61])
2019/04/05(金) 20:33:50.45ID:WTUWW1v70 >>51
超音速下だとそれが当てはまらなくなるぞ(超音速前縁になると抵抗が急増する)
だから、どこに性能の主眼を置くか…で翼面積が決まる。
後はF-14やSu-27/MiG-29のように胴体に発生する揚力も使う…という方向にするのか?
色々難しい所ですやね。
超音速下だとそれが当てはまらなくなるぞ(超音速前縁になると抵抗が急増する)
だから、どこに性能の主眼を置くか…で翼面積が決まる。
後はF-14やSu-27/MiG-29のように胴体に発生する揚力も使う…という方向にするのか?
色々難しい所ですやね。
54名無し三等兵 (スプッッ Sd03-9Ogp [49.98.8.100])
2019/04/05(金) 20:39:21.44ID:LQwafLUcd >>53
YF-23とSU-57も平べったい胴体下にインテーク配置して揚力発生しそうな形状っすね。
YF-23とSU-57も平べったい胴体下にインテーク配置して揚力発生しそうな形状っすね。
55名無し三等兵 (ワッチョイ 3d90-Lq+W [116.254.46.163])
2019/04/05(金) 20:40:15.73ID:uSNea6hf0 身も蓋もない話をすると個人的には26DMUは形がF-35っぽくてカッコよくないからF-22、F-35っぽさが幾分か抜けててそれなりにカッコいい形の25DMUベースになって欲しい
56名無し三等兵 (ワッチョイ 7558-eMGQ [192.51.149.214])
2019/04/05(金) 21:14:09.19ID:YkI1TGnY0 装備庁HP
2019/4/5航空装備研究所のページを更新しました。
何が更新されたんかわからん
2019/4/5航空装備研究所のページを更新しました。
何が更新されたんかわからん
57名無し三等兵 (スップ Sdc3-8y7g [1.66.96.236])
2019/04/05(金) 21:38:44.28ID:UMX90Pf9d >52
アメリカがイラン核合意破棄した理由よくわかる
これ見りゃ一目瞭然
もし日本企業が参加したらロシアのガスパイプラインのときみたいに大損するのがわかりきっているな
https://static1.businessinsider.com/image/5c70132c342cca21262b0032-1200/xinjiang-belt-and-road-map.png
アメリカがイラン核合意破棄した理由よくわかる
これ見りゃ一目瞭然
もし日本企業が参加したらロシアのガスパイプラインのときみたいに大損するのがわかりきっているな
https://static1.businessinsider.com/image/5c70132c342cca21262b0032-1200/xinjiang-belt-and-road-map.png
58名無し三等兵 (スップ Sdc3-8y7g [1.66.96.236])
2019/04/05(金) 21:45:44.41ID:UMX90Pf9d This map shows a trillion-dollar reason why China is oppressing more than a million Muslims
(日本語訳:この地図は、中国が100万人以上のイスラム教徒を抑圧している理由1兆ドルの理由を示しています)
https://m.timesunion.com/technology/businessinsider/article/This-map-shows-a-trillion-dollar-reason-why-China-13639006.php
くだらない記事、プロパガンダ。
中国一番の同盟国はパキスタン
インドと分離したのは何故か?
バカ過ぎる記事だけど大衆はあっさり洗脳され中国批判始める
(日本語訳:この地図は、中国が100万人以上のイスラム教徒を抑圧している理由1兆ドルの理由を示しています)
https://m.timesunion.com/technology/businessinsider/article/This-map-shows-a-trillion-dollar-reason-why-China-13639006.php
くだらない記事、プロパガンダ。
中国一番の同盟国はパキスタン
インドと分離したのは何故か?
バカ過ぎる記事だけど大衆はあっさり洗脳され中国批判始める
59名無し三等兵 (スップ Sdc3-8y7g [1.66.96.236])
2019/04/05(金) 21:53:46.81ID:UMX90Pf9d これから先、未来アメリ力は中国西部でテ口リス卜支援するのだろうか・・・?
中央アジアの人びとは可哀相だけど、日本や東南アジア視点で考えると助かるというのが本音だったりする
現実政治は残酷だ
中央アジアの人びとは可哀相だけど、日本や東南アジア視点で考えると助かるというのが本音だったりする
現実政治は残酷だ
60名無し三等兵 (スップ Sdc3-8y7g [1.66.96.236])
2019/04/05(金) 21:57:04.89ID:UMX90Pf9d そういえば昔アメリカはチベット独立派を軍事支援していたらしい
ソースはマイケルピルズベリーの100年マラソンという本
ニクソン訪中以降やめたようだ
アメリ力から梯子はずされたダライラマ・・・
ソースはマイケルピルズベリーの100年マラソンという本
ニクソン訪中以降やめたようだ
アメリ力から梯子はずされたダライラマ・・・
61名無し三等兵 (スップ Sdc3-8y7g [1.66.96.236])
2019/04/05(金) 22:04:53.40ID:UMX90Pf9d アメリ力がファーウェイが〜どうたら騒いでるが、世界中の人たちは知ってる
あちこち盗聴しサイバー攻撃で知的財産盗んでるのはあんたらも同じだろ、とw
あちこち盗聴しサイバー攻撃で知的財産盗んでるのはあんたらも同じだろ、とw
62名無し三等兵 (スップ Sdc3-8y7g [1.66.96.236])
2019/04/05(金) 22:11:11.19ID:UMX90Pf9d 日本人はアメリ力帝国の植民地奴隷として中国に突撃させられる運命を受け入れるのか?
日本人はそれほど愚かなのか?
戦略的に駒を演じているだけなのか?
5ちゃんねるの右翼老人たちを見て絶望しかしないわ
日本人ヴァカばっか
日本人はそれほど愚かなのか?
戦略的に駒を演じているだけなのか?
5ちゃんねるの右翼老人たちを見て絶望しかしないわ
日本人ヴァカばっか
63名無し三等兵 (スッップ Sd03-PYaf [49.98.157.107])
2019/04/05(金) 22:33:29.70ID:Sm04EEZrd アメリカは元植民地だったから植民地政策はしないってしらんバカがなんか言うておるわ
64名無し三等兵 (ワッチョイ bdc3-iMOx [180.20.3.78])
2019/04/05(金) 22:42:17.43ID:vJ6gNE5m0 スレチ荒らし
65名無し三等兵 (スップ Sdc3-8y7g [1.66.96.236])
2019/04/05(金) 22:55:14.70ID:UMX90Pf9d >63
アメリカ帝国が植民地支配から独立しようとしたフィリピン人たちに何したか知らないのか?
今でも太平洋の人びとはパスポートアメリ力なのに選挙権奪われ2級国民の植民地奴隷扱いされている
アメリカ帝国が植民地支配から独立しようとしたフィリピン人たちに何したか知らないのか?
今でも太平洋の人びとはパスポートアメリ力なのに選挙権奪われ2級国民の植民地奴隷扱いされている
66名無し三等兵 (スップ Sdc3-8y7g [1.66.96.236])
2019/04/05(金) 22:58:59.27ID:UMX90Pf9d アメリ力と中国が戦争始めたら真っ先に犠牲になるのはグアムの人たちだろう
日本と韓国もな
口に出さなくてもアメリカは日本人をグアムの奴隷たちと同じに考えているさ
アメリカ本土守るための盾、生贄と
日本と韓国もな
口に出さなくてもアメリカは日本人をグアムの奴隷たちと同じに考えているさ
アメリカ本土守るための盾、生贄と
67名無し三等兵 (スップ Sdc3-8y7g [1.66.96.236])
2019/04/05(金) 23:03:54.96ID:UMX90Pf9d 日本で例えるならナイチャー視点のウチナンチュってのがわかりやすい
日本本土のために沖縄は犠牲になれ、という
日本本土のために沖縄は犠牲になれ、という
68名無し三等兵 (スップ Sdc3-8y7g [1.66.96.236])
2019/04/05(金) 23:07:00.90ID:UMX90Pf9d アメリカは中国で独立運動焚き付けて
中国はアメリカ帝国の西太平洋植民地で奴隷運動焚き付けるかもしれない
そういう未来を想定出来ているのか?
中国はアメリカ帝国の西太平洋植民地で奴隷運動焚き付けるかもしれない
そういう未来を想定出来ているのか?
69名無し三等兵 (ワッチョイ bbde-TYhg [119.243.223.157])
2019/04/05(金) 23:12:47.15ID:C/N2a1nG0 >>23
このスレでは混同されがちだけどF-2後継機と言うのは予算上、既得装備の代替という型だと新装備のような審査が無くて予算が通るっていう予算面の方策で、機能の話じゃないよね。
だから最初の方はF-2後継機で後はF-15後継機を代替する
このスレでは混同されがちだけどF-2後継機と言うのは予算上、既得装備の代替という型だと新装備のような審査が無くて予算が通るっていう予算面の方策で、機能の話じゃないよね。
だから最初の方はF-2後継機で後はF-15後継機を代替する
70名無し三等兵 (オッペケ Sr49-PB1d [126.204.155.118])
2019/04/05(金) 23:39:22.04ID:tNpxYFm/r 左翼馬鹿が暴れてるのか
71名無し三等兵 (ワッチョイ bd46-C15N [180.39.6.28])
2019/04/05(金) 23:47:22.27ID:zYKH30UI0 http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16263696/
対ステルスレーダーの開発なんてどこもやっているけど
J20、F35は見つけられてもそれより更に高難易度のF3を見つけられるのかな
F3はメタマテリアル材質、アクティブステルスなのに
対ステルスレーダーの開発なんてどこもやっているけど
J20、F35は見つけられてもそれより更に高難易度のF3を見つけられるのかな
F3はメタマテリアル材質、アクティブステルスなのに
72名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-k8NZ [113.148.177.144])
2019/04/05(金) 23:59:02.88ID:Ner5xdGw073名無し三等兵 (ワッチョイ 3b13-6xW9 [111.169.213.214])
2019/04/06(土) 04:24:32.79ID:XcxGF6BF0 いや機種としてはF-2(と旧式F-15)の後継だろ
任務としてはF-15の後継で場合によってはF-2の任務も遂行出来る(じゃないとASM-3搭載は矛盾する)
任務としてはF-15の後継で場合によってはF-2の任務も遂行出来る(じゃないとASM-3搭載は矛盾する)
74名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-rrLV [221.37.234.13])
2019/04/06(土) 05:01:29.27ID:kz1gF++90 空自の本音はF-2の機体寿命がもつなら先にF-15MSIPをF-3で更新し
攻撃能力を強化したF-3後期型でF-2を更新する方がベストだったと思っているだろう
再改修するとはいえF-15MSIPも対空戦闘では早晩厳しくなるのは確実
巡航ミサイルが撃てるようになるといっても攻撃機としての運用の柔軟性はF-2の方が上
使い勝手を考えるとF-3で先にF-15MSIPを更新しF-3後期型でF-2を更新できた方がよい
だが機体寿命の関係でそれができない
攻撃能力を強化したF-3後期型でF-2を更新する方がベストだったと思っているだろう
再改修するとはいえF-15MSIPも対空戦闘では早晩厳しくなるのは確実
巡航ミサイルが撃てるようになるといっても攻撃機としての運用の柔軟性はF-2の方が上
使い勝手を考えるとF-3で先にF-15MSIPを更新しF-3後期型でF-2を更新できた方がよい
だが機体寿命の関係でそれができない
75名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-g9tK [111.239.166.15 [上級国民]])
2019/04/06(土) 06:46:18.49ID:97PJBuCOa76名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-Zbnt [163.49.202.140])
2019/04/06(土) 07:04:36.73ID:TcFqRfCNM >>75
決まって無いというより、できる訳無いだろ
決まって無いというより、できる訳無いだろ
77名無し三等兵 (ワッチョイ bd46-C15N [180.39.6.28])
2019/04/06(土) 08:00:30.08ID:+63pvepk0 F3はメタマテリアル材質、アクティブステルスも中国のように研究、開発しているし出来る訳ないとは言いきれない
既に関係者による取材でLMよりステルス機能は上回っているのだが
既に関係者による取材でLMよりステルス機能は上回っているのだが
78名無し三等兵 (オッペケ Sr49-NDhA [126.179.133.165])
2019/04/06(土) 08:27:14.18ID:vXGXZw71r F-3はステルス性能の維持費を安くしたいだろ
どんなに高性能でも維持ができなければ
使えない兵器列伝入りしてしまう
どんなに高性能でも維持ができなければ
使えない兵器列伝入りしてしまう
79名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-Zbnt [210.149.252.28])
2019/04/06(土) 09:03:24.99ID:VODPpZjJM80名無し三等兵 (ワッチョイ 3bda-eyaI [223.216.223.62])
2019/04/06(土) 09:40:27.24ID:X+FP/W890 F-2関連でカーボン素材ってまだデータ蓄積が足りないから耐用年数がどれくらいなのか分からないとか壊れる前触れ?みたいなのが検査しても分かりにくいって話を昔みたけど最近はどうなのかな
81名無し三等兵 (ワッチョイ d5de-TYhg [122.130.229.222])
2019/04/06(土) 10:16:06.39ID:H9cx6Sa60 >>77
ミノフスキー粒子も、開発しているし出来る訳ないとは言いきれない
ミノフスキー粒子も、開発しているし出来る訳ないとは言いきれない
82名無し三等兵 (ワッチョイ d5de-TYhg [122.130.229.222])
2019/04/06(土) 10:18:24.65ID:H9cx6Sa6083名無し三等兵 (ワッチョイ d5de-TYhg [122.130.229.222])
2019/04/06(土) 10:20:41.75ID:H9cx6Sa60 MRJが主翼にカーボン使わなかったのはターゲットの中小エアラインが高価な検査機器を買えないからってどっかで見た
84名無し三等兵 (オッペケ Sr49-NDhA [126.179.133.165])
2019/04/06(土) 10:22:27.58ID:vXGXZw71r もうB787でも使ってるからな
そんなに気にするレベルじゃないのだろ
そんなに気にするレベルじゃないのだろ
85インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b54f-F15M [202.179.237.23])
2019/04/06(土) 10:26:40.53ID:NPMslWjB086インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b54f-F15M [202.179.237.23])
2019/04/06(土) 10:34:51.86ID:NPMslWjB0 >>12
>>WS15のインデックスは0.25のバイパス比、125kg / sの入口流、1841Kの渦前温度を使用して155KNと1の推力に達することです
>チキンの主張によると、XF9-1のプレタービン温度は5世代エンジンのこのバッチでは高くありません...
>WS-15のタービンフロント温度は低くはないということです。
(−ω−)チキン ってだれ?
それを置いておいて、中国の識者の論評はこんな感じで日本の開発を例に提示して自分達の
開発しているWS-15を褒め称える…
>>WS15のインデックスは0.25のバイパス比、125kg / sの入口流、1841Kの渦前温度を使用して155KNと1の推力に達することです
>チキンの主張によると、XF9-1のプレタービン温度は5世代エンジンのこのバッチでは高くありません...
>WS-15のタービンフロント温度は低くはないということです。
(−ω−)チキン ってだれ?
それを置いておいて、中国の識者の論評はこんな感じで日本の開発を例に提示して自分達の
開発しているWS-15を褒め称える…
87インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ b54f-F15M [202.179.237.23])
2019/04/06(土) 10:40:51.41ID:NPMslWjB088名無し三等兵 (オッペケ Sr49-NDhA [126.179.133.165])
2019/04/06(土) 10:45:19.74ID:vXGXZw71r 推定値がほんとうかわからないが
26DMUは意外と小型な寸法(あくまでも推定)
爆撃機サイズだなんて言い出してた人もいたが
妥当な寸法だとは思った
26DMUは意外と小型な寸法(あくまでも推定)
爆撃機サイズだなんて言い出してた人もいたが
妥当な寸法だとは思った
89名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-QRvD [125.201.72.3])
2019/04/06(土) 11:16:04.29ID:hY/S+Luw0 >>80
検査方法は確立したけど、壊れる確率が上がる時期がわかるだけで
壊れるタイミングはわからないらしい
長寿命化もできないんだよなあ
リウィングすりゃ良いんだけど
金属機はちょと持っておいて損がない気がする
検査方法は確立したけど、壊れる確率が上がる時期がわかるだけで
壊れるタイミングはわからないらしい
長寿命化もできないんだよなあ
リウィングすりゃ良いんだけど
金属機はちょと持っておいて損がない気がする
90名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-Tnac [153.175.238.124])
2019/04/06(土) 11:55:34.23ID:iRr3fylj0 わざとらしくF-22とほぼ同じ全長なあたり、DMUはDMUでしかなくて実際は違うんだろうなとは思うけどな…
91名無し三等兵 (オッペケ Sr49-NDhA [126.179.133.165])
2019/04/06(土) 12:03:00.58ID:vXGXZw71r 誰だか知らない人の推定値だから誤差は結構あってもしょうがない
だけど空自は大型の機体を要望はしても無制限に肥大化した機体を希望してるわけではない
航続性能重視だからといって他の性能を全て切り捨てをよしとはしない
戦闘機として使用するのに不都合でないサイズなのは間違いない
だけど空自は大型の機体を要望はしても無制限に肥大化した機体を希望してるわけではない
航続性能重視だからといって他の性能を全て切り捨てをよしとはしない
戦闘機として使用するのに不都合でないサイズなのは間違いない
92名無し三等兵 (ラクッペ MMa9-iE/E [110.165.146.124])
2019/04/06(土) 12:16:46.29ID:gabuXgonM93名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-yxTE [126.122.219.36])
2019/04/06(土) 12:17:04.11ID:Sd56ZZz30 >>91
まあ何かとF-15と同じ位のサイズに留めておいた方が使い勝手が良いだろうことは想像に難くない
本邦では基地の増設や拡張は困難なので、駐機場や格納庫の制限がキツイだろうし、今後掩体を建設する上でも小さい方が良いのは明らか
まあ何かとF-15と同じ位のサイズに留めておいた方が使い勝手が良いだろうことは想像に難くない
本邦では基地の増設や拡張は困難なので、駐機場や格納庫の制限がキツイだろうし、今後掩体を建設する上でも小さい方が良いのは明らか
94名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-PVr+ [126.209.249.80])
2019/04/06(土) 12:52:29.36ID:ZbzIg3wg0 F-2やF-15の倍くらいの価格になりそうだが1:1で代替できるのかな?
アメリカに上前ハネられなくて済むからお安くなりますとかならいいんだが
アメリカに上前ハネられなくて済むからお安くなりますとかならいいんだが
95名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-k8NZ [153.163.180.196])
2019/04/06(土) 13:35:57.08ID:2Qy5rAC6096名無し三等兵 (ワッチョイ 8dde-f5Ac [60.37.141.94])
2019/04/06(土) 13:52:50.46ID:StbqIrEh0 >>80
マクラーレンF1のレストアで修理を重ねたカーボンは修理を重ねた分、オリジナルより重くなってた。って記事があったぞ。
マクラーレンF1のレストアで修理を重ねたカーボンは修理を重ねた分、オリジナルより重くなってた。って記事があったぞ。
97名無し三等兵 (ワッチョイ adbe-IMkI [118.237.157.53])
2019/04/06(土) 14:02:26.51ID:b8ZdAF/A0 >>86
> >チキンの主張によると、XF9-1のプレタービン温度は5世代エンジンのこのバッチでは高くありません...
> >WS-15のタービンフロント温度は低くはないということです。
> それを置いておいて、中国の識者の論評はこんな感じで日本の開発を例に提示して自分達の
> 開発しているWS-15を褒め称える…
これはKとの誤解だろうな。
XF9のTITIはCでしかも平均、1822の試験画像があった、1基しか無い今の状態だから、
余裕なんだと思う。
> >チキンの主張によると、XF9-1のプレタービン温度は5世代エンジンのこのバッチでは高くありません...
> >WS-15のタービンフロント温度は低くはないということです。
> それを置いておいて、中国の識者の論評はこんな感じで日本の開発を例に提示して自分達の
> 開発しているWS-15を褒め称える…
これはKとの誤解だろうな。
XF9のTITIはCでしかも平均、1822の試験画像があった、1基しか無い今の状態だから、
余裕なんだと思う。
98名無し三等兵 (ワッチョイ adbe-IMkI [118.237.157.53])
2019/04/06(土) 14:06:15.02ID:b8ZdAF/A0 >>96
破損の修理が可能と耐久性の予測は別の話だろう。
破損の修理が可能と耐久性の予測は別の話だろう。
99名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-QRvD [125.201.72.3])
2019/04/06(土) 14:11:29.41ID:hY/S+Luw0 F3は世界最高を競ってない、一時の空自に比べてかなり現実的
エンジンで中国が世界最高を目指すなら勝手にやれば良いし
金もかかるだろう
このまま必要なものを作って欲しい
エンジンで中国が世界最高を目指すなら勝手にやれば良いし
金もかかるだろう
このまま必要なものを作って欲しい
100名無し三等兵 (ワッチョイ bd46-C15N [180.39.6.28])
2019/04/06(土) 14:15:28.63ID:+63pvepk0 >>95
予想では最低でも1機150億ほどはするはず
双発の最新ステルス機ならしょうがない
ただF15MSIPの代替えをF3でやれば下がる可能性もある逆にF3の開発が難航して配備が遅れたり最新の素材によっては更に上昇するというのもあり得る
予想では最低でも1機150億ほどはするはず
双発の最新ステルス機ならしょうがない
ただF15MSIPの代替えをF3でやれば下がる可能性もある逆にF3の開発が難航して配備が遅れたり最新の素材によっては更に上昇するというのもあり得る
101名無し三等兵 (ワッチョイ 8dde-f5Ac [60.37.141.94])
2019/04/06(土) 14:17:59.36ID:StbqIrEh0102名無し三等兵 (ワッチョイ adbe-IMkI [118.237.157.53])
2019/04/06(土) 14:20:26.71ID:b8ZdAF/A0103名無し三等兵 (オッペケ Sr49-NDhA [126.179.133.165])
2019/04/06(土) 14:54:27.82ID:vXGXZw71r 今回のF-XはF-22ベース案はコストと性能の両方で落選
自主開発案の対抗機にすらならないままボツ
コストの問題だけと信じこまれているが性能もダメだったのだろう
その証拠にわざわざ提案まで聞いたのに正式候補にすらなれなかった
コスト的に安かったのが自主開発案
自主開発案の対抗機にすらならないままボツ
コストの問題だけと信じこまれているが性能もダメだったのだろう
その証拠にわざわざ提案まで聞いたのに正式候補にすらなれなかった
コスト的に安かったのが自主開発案
104名無し三等兵 (ワッチョイ 9db3-BZhk [126.209.215.86])
2019/04/06(土) 14:58:15.90ID:5lvXTA030105名無し三等兵 (ワッチョイ dd3d-hWz0 [222.159.171.166])
2019/04/06(土) 15:00:01.81ID:zbPi/7jU0 >>84
> もうB787でも使ってるからな
> そんなに気にするレベルじゃないのだろ
B787を運用するレベルの航空会社とMRJのようなリージョナルジェットしか運用できない極めてローカルな航空会社とじゃ
カーボン樹脂の検査に必要な高額の検査機器に投資できるか否かを決める経済面での体力・資金力は全然違うだろ
> もうB787でも使ってるからな
> そんなに気にするレベルじゃないのだろ
B787を運用するレベルの航空会社とMRJのようなリージョナルジェットしか運用できない極めてローカルな航空会社とじゃ
カーボン樹脂の検査に必要な高額の検査機器に投資できるか否かを決める経済面での体力・資金力は全然違うだろ
106名無し三等兵 (ワッチョイ 8dde-f5Ac [60.37.141.94])
2019/04/06(土) 15:04:10.08ID:StbqIrEh0 >>103
F-22ベースにすれば開発期間も短縮出来るし性能も担保できるだろ。
とにかくベースがあって図面も提供してもらわないと日本のリソースじゃない無理。
納期不明、性能不明、予算無制限で開発するならともかくww
F-22ベースにすれば開発期間も短縮出来るし性能も担保できるだろ。
とにかくベースがあって図面も提供してもらわないと日本のリソースじゃない無理。
納期不明、性能不明、予算無制限で開発するならともかくww
107名無し三等兵 (オッペケ Sr49-NDhA [126.179.133.165])
2019/04/06(土) 15:13:08.09ID:vXGXZw71r 候補機にすらならなかったのが全て
提案直後にボツにされたとこみると
単にコストだけじゃなくて性能面でも
技術移転・情報開示の面でも何も準備せず
F-22ベース案は採用検討以前の駄案だったのは確実
アメリカ側の提案が正式候補にすらならなかったのは史上初では?
提案直後にボツにされたとこみると
単にコストだけじゃなくて性能面でも
技術移転・情報開示の面でも何も準備せず
F-22ベース案は採用検討以前の駄案だったのは確実
アメリカ側の提案が正式候補にすらならなかったのは史上初では?
108名無し三等兵 (ワッチョイ e302-Zbnt [27.93.17.119])
2019/04/06(土) 15:17:44.06ID:rKme1VMo0109名無し三等兵 (スプッッ Sd03-oFZl [49.98.8.221])
2019/04/06(土) 15:21:51.07ID:7rAACYFyd ボツも何も、公式にはまだ何も決まってないがな
110名無し三等兵 (オッペケ Sr49-NDhA [126.179.133.165])
2019/04/06(土) 15:27:21.28ID:vXGXZw71r 公式政府決定を否定してどうしたいの?
公式決定を5ちゃんでいくら否定しても無駄
公式決定を5ちゃんでいくら否定しても無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- AIは淡々と受け答えすればいいんだよ
- 記者「中国が日本を攻撃すればするほど高市早苗はパワーアップwうははははははwww」 [592058334]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
