!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ103【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553760450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【XF9-1】F-3を語るスレ104【推力15トン以上】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (アウアウクー MMf7-zOuu [36.11.224.86 [上級国民]])
2019/04/04(木) 19:08:05.08ID:yBtkryuKM858名無し三等兵 (ワッチョイ 52ad-XGqV [125.8.104.82])
2019/04/13(土) 01:16:46.69ID:sobLB60o0 素材とかパーツ変えて少しずつ耐久時間とパワーを上げていってどうなるかってところかな
ロシアですらAL-31の耐久時間向上に莫大なお金と時間投資してきたわけで
そのおかげで欧州並み名では来てる
ロシアですらAL-31の耐久時間向上に莫大なお金と時間投資してきたわけで
そのおかげで欧州並み名では来てる
859名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 01:18:50.99ID:F3kWxfqj0 自称軍事ジャーナリストのろくすっぽ取材もせずインタビューもせず、
さらに自身の低い科学力とどうでもいい信条とさらに妄想、おまけにポジショントークにまみれた糞の役にも立たない駄文があふれる中、
こうしたXF9-1をしっかり取材した記事が出てきたことにほっこりしました。
自称軍事ジャーナリストの方々で、このレベルの記事を書ける人はどれくらいおられるかなと。
そしてこういうチクチク言われることに対して「ムキー!」となるだけで反省も勉強も何もしないのであれば、
まあ一生低レベルな駄文を書いて終わるでしょうとも。
さらに自身の低い科学力とどうでもいい信条とさらに妄想、おまけにポジショントークにまみれた糞の役にも立たない駄文があふれる中、
こうしたXF9-1をしっかり取材した記事が出てきたことにほっこりしました。
自称軍事ジャーナリストの方々で、このレベルの記事を書ける人はどれくらいおられるかなと。
そしてこういうチクチク言われることに対して「ムキー!」となるだけで反省も勉強も何もしないのであれば、
まあ一生低レベルな駄文を書いて終わるでしょうとも。
860名無し三等兵 (ワッチョイ cf87-clLQ [182.168.41.233])
2019/04/13(土) 01:27:25.00ID:0IV3VhqU0861名無し三等兵 (ワッチョイ 03de-nkF1 [122.130.228.43])
2019/04/13(土) 01:30:16.39ID:vtzasT6K0862名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-txBM [210.149.253.202])
2019/04/13(土) 01:32:48.43ID:s+EW4zxSM863名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 01:37:44.97ID:F3kWxfqj0864名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 01:42:32.34ID:F3kWxfqj0 >>862
そもそも日本を軍事的に縛って弱体化させたのはアメリカだし、中国を赤く染めた大きな立役者もアメリカだから、自業自得でとことんまで巻き込むだけだよ。
そもそも日本を軍事的に縛って弱体化させたのはアメリカだし、中国を赤く染めた大きな立役者もアメリカだから、自業自得でとことんまで巻き込むだけだよ。
865名無し三等兵 (ワッチョイ 1633-n/XK [121.85.180.194])
2019/04/13(土) 01:57:27.74ID:47ZcHs8Q0 >>857
約1.5倍という言葉を1.45〜1.55倍にしか使わないというわけでもないだろう、機密事項だろうし正確には答えないはずだ
自分は公表した数字の「11」と「15」を使って15÷11=1.36…をぼかして1.5と言った可能性を考えているが、もしかすると2倍未満程度の意味かもしれない
勘違いしてるかもしれないが、自分は今回の記事を根拠にして16トンとか17トンとかいう数字を導く事がおかしいと言ってるのであって、XF9-1が現時点で16トン、17トンを出している可能性も十分にあると考えている
約1.5倍という言葉を1.45〜1.55倍にしか使わないというわけでもないだろう、機密事項だろうし正確には答えないはずだ
自分は公表した数字の「11」と「15」を使って15÷11=1.36…をぼかして1.5と言った可能性を考えているが、もしかすると2倍未満程度の意味かもしれない
勘違いしてるかもしれないが、自分は今回の記事を根拠にして16トンとか17トンとかいう数字を導く事がおかしいと言ってるのであって、XF9-1が現時点で16トン、17トンを出している可能性も十分にあると考えている
866名無し三等兵 (ワッチョイ 1633-n/XK [121.85.180.194])
2019/04/13(土) 02:00:43.47ID:47ZcHs8Q0867名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-txBM [210.149.253.202])
2019/04/13(土) 02:17:19.88ID:s+EW4zxSM >>863
> 何が知りたくて、どんな話が出てきて、読者に何を伝えたいかってのがはっきりしているよね。
というより記者は軍事技術はもとより理系かどうかも怪しい。
故に純粋に判らないから教えてというスタンスの記事であり、相手の主張を丸呑みする形でもある。
> 視点がとてもフラット。記者自身のイデオロギーや趣味や政治信条なぞ欠片も主張がない。
> これがちゃんと出来ている自称軍事ジャーナリスト、そんなにいないよねって思う
今頃になって持ち上げられているエバケンなんかは正反対だったがな。
結局自分達がホルホル出来る記事を書くライターが好きなだけでは?
少くとも今回の記事は一般読者向けとして良くできてるが、軍事雑誌にこれ載せたら読者舐めてんのかと思うが。
> 何が知りたくて、どんな話が出てきて、読者に何を伝えたいかってのがはっきりしているよね。
というより記者は軍事技術はもとより理系かどうかも怪しい。
故に純粋に判らないから教えてというスタンスの記事であり、相手の主張を丸呑みする形でもある。
> 視点がとてもフラット。記者自身のイデオロギーや趣味や政治信条なぞ欠片も主張がない。
> これがちゃんと出来ている自称軍事ジャーナリスト、そんなにいないよねって思う
今頃になって持ち上げられているエバケンなんかは正反対だったがな。
結局自分達がホルホル出来る記事を書くライターが好きなだけでは?
少くとも今回の記事は一般読者向けとして良くできてるが、軍事雑誌にこれ載せたら読者舐めてんのかと思うが。
868名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 02:24:04.91ID:F3kWxfqj0 >>867
>というより記者は軍事技術はもとより理系かどうかも怪しい。
自称軍事ジャーナリストよりは科学をわかった質問をしているね。
相手の主張を丸呑みというが、その相手の主張に特に科学的におかしいところは何もないわけだが。
というより、自称軍事ジャーナリストの大半はそこらの企業の新人二年目より技術的にも知識的にも科学力は劣っているのだよ?
>結局自分達がホルホル出来る記事を書くライターが好きなだけでは?
>少くとも今回の記事は一般読者向けとして良くできてるが、軍事雑誌にこれ載せたら読者舐めてんのかと思うが。
軍事雑誌に載っている自称軍事ジャーナリストたちの記事は「ぼくのかんがえたさいきょうのていあん」という主張がだいたい混ざる。
そしてその主張は読者を舐めてんのかというレベルの物ばかりだが。
俺たちは自称軍事ジャーナリストの素人戦略など読みたいと思っているわけではなく、
取材をしないと得られない事実を欲している。
だからあの記事は高評価されているのであり、
自称軍事ジャーナリストの糞の役にも立たない間違いだらけの事実の無い記事は価値が無いと大勢が言うわけである。
正直金を払って読む価値が無い。写真だけ乗せてくれればいいよってレベル。
>というより記者は軍事技術はもとより理系かどうかも怪しい。
自称軍事ジャーナリストよりは科学をわかった質問をしているね。
相手の主張を丸呑みというが、その相手の主張に特に科学的におかしいところは何もないわけだが。
というより、自称軍事ジャーナリストの大半はそこらの企業の新人二年目より技術的にも知識的にも科学力は劣っているのだよ?
>結局自分達がホルホル出来る記事を書くライターが好きなだけでは?
>少くとも今回の記事は一般読者向けとして良くできてるが、軍事雑誌にこれ載せたら読者舐めてんのかと思うが。
軍事雑誌に載っている自称軍事ジャーナリストたちの記事は「ぼくのかんがえたさいきょうのていあん」という主張がだいたい混ざる。
そしてその主張は読者を舐めてんのかというレベルの物ばかりだが。
俺たちは自称軍事ジャーナリストの素人戦略など読みたいと思っているわけではなく、
取材をしないと得られない事実を欲している。
だからあの記事は高評価されているのであり、
自称軍事ジャーナリストの糞の役にも立たない間違いだらけの事実の無い記事は価値が無いと大勢が言うわけである。
正直金を払って読む価値が無い。写真だけ乗せてくれればいいよってレベル。
869名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 02:28:16.94ID:F3kWxfqj0 というかあのXF9-1の記事、研究側はどんな視点と目標を持っていて、何に気を付けてこれからどうしていきたいか、まっとうな意見だったよね。
それをホルホルできる記事とかって判断する程度の頭なら、自称軍事ジャーナリストの低レベルな「ぼくのていあん」を拍手喝采してしまうのだろうが。
それをホルホルできる記事とかって判断する程度の頭なら、自称軍事ジャーナリストの低レベルな「ぼくのていあん」を拍手喝采してしまうのだろうが。
870名無し三等兵 (オッペケ Sr67-5LHV [126.212.182.178])
2019/04/13(土) 02:41:40.68ID:vfkZ7YYnr871名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-txBM [210.149.250.70])
2019/04/13(土) 02:43:28.73ID:LEyORIACM >>868
> 自称軍事ジャーナリストよりは科学をわかった質問をしているね。
どの辺に科学をわかった質問が有るのか教えてくれよ。
> 相手の主張を丸呑みというが、その相手の主張に特に科学的におかしいところは何もないわけだが。
そもそもあの記事のスタンスで相手の主張におかしいところがあっても指摘は出来ないだろ。
> というより、自称軍事ジャーナリストの大半はそこらの企業の新人二年目より技術的にも知識的にも科学力は劣っているのだよ?
何を根拠に?
大体なんだ、科学力は劣っているって?
日本語一つまともに使えない?
> そしてその主張は読者を舐めてんのかというレベルの物ばかりだが。
お前の主張も似たようなものかそれ以下だろ。
> 取材をしないと得られない事実を欲している。
> だからあの記事は高評価されているのであり
あの記事の内容に別に異論自体に異論は無いが、聞いたことを全て受け入れるスタンスでは結局広報と変わらないのだよ。
> 正直金を払って読む価値が無い。写真だけ乗せてくれればいいよってレベル。
じゃ読むなよ。
> 自称軍事ジャーナリストよりは科学をわかった質問をしているね。
どの辺に科学をわかった質問が有るのか教えてくれよ。
> 相手の主張を丸呑みというが、その相手の主張に特に科学的におかしいところは何もないわけだが。
そもそもあの記事のスタンスで相手の主張におかしいところがあっても指摘は出来ないだろ。
> というより、自称軍事ジャーナリストの大半はそこらの企業の新人二年目より技術的にも知識的にも科学力は劣っているのだよ?
何を根拠に?
大体なんだ、科学力は劣っているって?
日本語一つまともに使えない?
> そしてその主張は読者を舐めてんのかというレベルの物ばかりだが。
お前の主張も似たようなものかそれ以下だろ。
> 取材をしないと得られない事実を欲している。
> だからあの記事は高評価されているのであり
あの記事の内容に別に異論自体に異論は無いが、聞いたことを全て受け入れるスタンスでは結局広報と変わらないのだよ。
> 正直金を払って読む価値が無い。写真だけ乗せてくれればいいよってレベル。
じゃ読むなよ。
872名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 02:46:44.81ID:F3kWxfqj0 自称軍事ジャーナリストの低レベルさを批判すると、やっぱりこうやってムキーとなるブーイモさんだね。
まあ語るに落ちるって感じ。
必ず反応して、必ず低レベルさを晒すんでものすごくわかりやすい。
まあ語るに落ちるって感じ。
必ず反応して、必ず低レベルさを晒すんでものすごくわかりやすい。
873名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 02:48:22.81ID:F3kWxfqj0 >ところが試験の予定日がちょうど台風が近づいていた日で、その日は朝だと20℃くらいまで下がったんですよ。ドンピシャのタイミングで綺麗に温度が下がってくれたおかげで、念願だった“生で15t”が達成できたんです。
たとえば自称軍事ジャーナリストでこういった話をかけた人間はゼロだ。ほんとうにゼロ。取材力もゼロという証。
この一行だけで、自称軍事ジャーナリストが書いた駄文の百万文字以上の価値がある。
たとえば自称軍事ジャーナリストでこういった話をかけた人間はゼロだ。ほんとうにゼロ。取材力もゼロという証。
この一行だけで、自称軍事ジャーナリストが書いた駄文の百万文字以上の価値がある。
874名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-txBM [210.149.250.70])
2019/04/13(土) 02:59:54.81ID:LEyORIACM 自称軍事記者を晒す低能を晒したらすぐ真っ赤になるな。
内容には反論出来ない所がいかにも馬鹿っぽくてわかりやすいね。
科学力の使い方覚えようね?恥ずかしいよ。
内容には反論出来ない所がいかにも馬鹿っぽくてわかりやすいね。
科学力の使い方覚えようね?恥ずかしいよ。
875名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 03:00:18.23ID:F3kWxfqj0 >聞いたことを全て受け入れるスタンスでは結局広報と変わらないのだよ。
それで広報以下の情報量と間違った認識と、とってつけた「ぼくのかんがえたさいきょうのていあん」が乗ってくるようじゃ、
広報の方がずっとマシな資料になるだけだよな。
そして現実的に自称軍事ジャーナリストの記事はそんな水準のものばかり。
それで広報以下の情報量と間違った認識と、とってつけた「ぼくのかんがえたさいきょうのていあん」が乗ってくるようじゃ、
広報の方がずっとマシな資料になるだけだよな。
そして現実的に自称軍事ジャーナリストの記事はそんな水準のものばかり。
876名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 03:02:48.29ID:F3kWxfqj0 >>874
科学力が低いって言い方は「超クソゲー」というネタ本で「技術力が低すぎてダメなゲームしか作れない」会社を揶揄する言葉だったりする。
ようするに面白い言葉を使って究極にバカにするって意味なのだけど、駄文量産を批判されて真っ赤になった自称さんには理解できないユーモアだったか。
まあこっちはユーモア交えているけど、そっちはガチでバカにされてるのに何の反省もしない無能だからね。
科学力が低いって言い方は「超クソゲー」というネタ本で「技術力が低すぎてダメなゲームしか作れない」会社を揶揄する言葉だったりする。
ようするに面白い言葉を使って究極にバカにするって意味なのだけど、駄文量産を批判されて真っ赤になった自称さんには理解できないユーモアだったか。
まあこっちはユーモア交えているけど、そっちはガチでバカにされてるのに何の反省もしない無能だからね。
877名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 03:05:06.14ID:F3kWxfqj0 というか、キチンと取材してそれなりの情報を記事にまとめている人を、
ろくに取材もせず博士号持ちのトップにインタビューもさせてもらえず、ただただ想像で物を書く程度の自称ジャーナリストが批判出来るレベルでもない。
取材力は銀河系の直径レベルで負けているんだからさ。
ろくに取材もせず博士号持ちのトップにインタビューもさせてもらえず、ただただ想像で物を書く程度の自称ジャーナリストが批判出来るレベルでもない。
取材力は銀河系の直径レベルで負けているんだからさ。
878名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-txBM [210.149.250.70])
2019/04/13(土) 03:05:45.50ID:LEyORIACM879名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 03:07:18.67ID:F3kWxfqj0 >>878
暑いと出力が出ない、という部分を引用しないで、そのあとの文章を引用した意味が理解できないほど馬鹿だとは思わなかった。
暑いと出力が出ない、という部分を引用しないで、そのあとの文章を引用した意味が理解できないほど馬鹿だとは思わなかった。
880名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-txBM [210.149.250.70])
2019/04/13(土) 03:08:06.47ID:LEyORIACM >>876
> 科学力が低いって言い方は「超クソゲー」というネタ本で「技術力が低すぎてダメなゲームしか作れない」会社を揶揄する言葉だったりする。
知らねーよ(笑)
> ようするに面白い言葉を使って究極にバカにするって意味なのだけど、駄文量産を批判されて真っ赤になった自称さんには理解できないユーモアだったか。
恥ずかしくて言い訳するのも大変だね。
> まあこっちはユーモア交えているけど、そっちはガチでバカにされてるのに何の反省もしない無能だからね。
ユーモア(笑)
> 科学力が低いって言い方は「超クソゲー」というネタ本で「技術力が低すぎてダメなゲームしか作れない」会社を揶揄する言葉だったりする。
知らねーよ(笑)
> ようするに面白い言葉を使って究極にバカにするって意味なのだけど、駄文量産を批判されて真っ赤になった自称さんには理解できないユーモアだったか。
恥ずかしくて言い訳するのも大変だね。
> まあこっちはユーモア交えているけど、そっちはガチでバカにされてるのに何の反省もしない無能だからね。
ユーモア(笑)
881名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 03:08:18.42ID:F3kWxfqj0 ちなみに「暑いと出力がでない」レベルの話も書けていないのが自称軍事ジャーナリストである。
882名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 03:09:55.58ID:F3kWxfqj0 >>880
まあでも、科学力が低いって言葉は言い得て妙だと思うけどね。
ブーイモさんは前にAIの定義で大恥さらして、そのあと「AI最強! P-1最強!」とか言って荒らしてたじゃん?
あの時のバカさ加減みると、ほんとにこの人科学力低いよなって思ったもん。
まあでも、科学力が低いって言葉は言い得て妙だと思うけどね。
ブーイモさんは前にAIの定義で大恥さらして、そのあと「AI最強! P-1最強!」とか言って荒らしてたじゃん?
あの時のバカさ加減みると、ほんとにこの人科学力低いよなって思ったもん。
883名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-yqpC [210.194.192.220])
2019/04/13(土) 03:10:24.66ID:LU7VuvTZ0884名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-txBM [210.149.250.70])
2019/04/13(土) 03:12:27.08ID:LEyORIACM >>882
日本語すらまともに使えないお馬鹿さんに言われたくないわ(笑)
日本語すらまともに使えないお馬鹿さんに言われたくないわ(笑)
885名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 03:12:31.41ID:F3kWxfqj0 というか、科学力低いって言葉がかなり刺さる模様。今後は引き続き使っていこう。ここまで刺さるようなら、使えば串刺しにできる。
886名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 03:13:32.61ID:F3kWxfqj0 >>884
?とかの後には空白を一つ入れるって日本語の使い方もちゃんと出来ない人が、日本語について語る滑稽さ。
?とかの後には空白を一つ入れるって日本語の使い方もちゃんと出来ない人が、日本語について語る滑稽さ。
887名無し三等兵 (ワッチョイ 1681-yqpC [121.103.184.169])
2019/04/13(土) 03:22:48.14ID:F3kWxfqj0 ちなみにそんな事言ってる俺も、たまに””と書くミスをやらかす。
“”こう書かないと朱が入るのだ。入るのだ……。
“”こう書かないと朱が入るのだ。入るのだ……。
888名無し三等兵 (ワッチョイ 0f04-kASy [118.237.159.187])
2019/04/13(土) 03:23:48.03ID:Tu+YvFMB0 >>814
ロシアの交換頻度は苦肉の策だよ。
耐熱温度は高いが寿命の短いニッケル合金の成分を採用した。
日本やアメリカ(GEnx)は単結晶ニッケル合金で両立させた。
技術レベルは当然違う。
更に日本は比強度2倍で耐熱温度120%+のCMCで高圧タービンの試作まで行っている。
常温での強度はクリアまでの情報は公開されている。
高温試験、解析はまだ進行中ではないか?
ロシアの交換頻度は苦肉の策だよ。
耐熱温度は高いが寿命の短いニッケル合金の成分を採用した。
日本やアメリカ(GEnx)は単結晶ニッケル合金で両立させた。
技術レベルは当然違う。
更に日本は比強度2倍で耐熱温度120%+のCMCで高圧タービンの試作まで行っている。
常温での強度はクリアまでの情報は公開されている。
高温試験、解析はまだ進行中ではないか?
889名無し三等兵 (ワッチョイ cf87-clLQ [182.168.41.233])
2019/04/13(土) 03:26:03.19ID:0IV3VhqU0 >>867
また豪快な馬鹿が来たなぁ
インタビュー記事で聞き手が出しゃばってどうするんだよ
取材者失格だろうがwww
そこがまず理解できていないというのが凄い
「理系かどうか」って記者を揶揄する以前にアンタ大学出てるのか?
一般常識の基本が完全に欠落してるぞ
それに取材内容を理解してなければまともな質問なんかできないのよ
また豪快な馬鹿が来たなぁ
インタビュー記事で聞き手が出しゃばってどうするんだよ
取材者失格だろうがwww
そこがまず理解できていないというのが凄い
「理系かどうか」って記者を揶揄する以前にアンタ大学出てるのか?
一般常識の基本が完全に欠落してるぞ
それに取材内容を理解してなければまともな質問なんかできないのよ
890名無し三等兵 (ワッチョイ 0f04-kASy [118.237.159.187])
2019/04/13(土) 03:33:55.46ID:Tu+YvFMB0891名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-txBM [210.149.250.70])
2019/04/13(土) 03:51:26.56ID:LEyORIACM >>885
何に刺さってるのか良く分からんが、馬鹿の目印にはなるから引き続き使ってくれ。
何に刺さってるのか良く分からんが、馬鹿の目印にはなるから引き続き使ってくれ。
892名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-txBM [210.149.250.70])
2019/04/13(土) 03:54:38.62ID:LEyORIACM893名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-txBM [210.149.250.70])
2019/04/13(土) 03:59:56.36ID:LEyORIACM894名無し三等兵 (ワッチョイ 673d-ofH2 [222.159.204.242])
2019/04/13(土) 04:05:42.65ID:7V7IGWXQ0 >>870
> 面白い解釈だなあ
> 本当の可変サイクルなら
> カルノーサイクルでも何にでもなれるってことか
じゃなくて例えばターボジェットとラムジェットとでは熱機関としてのサイクルが異なる
(ラムジェットはターボジェットと違って等エントロピー圧縮するからね)わけで
そういう異なるサイクルの間を必要に応じて切り替えられるのが本来の意味での可変サイクル
バイパス比が可変なのは単なる可変バイパスと呼ぶのが適切だ
サイクルはターボファンのサイクルのまま何も変わらないのだから
そんなのを可変サイクルと呼ぶのは羊頭狗肉の類
> 面白い解釈だなあ
> 本当の可変サイクルなら
> カルノーサイクルでも何にでもなれるってことか
じゃなくて例えばターボジェットとラムジェットとでは熱機関としてのサイクルが異なる
(ラムジェットはターボジェットと違って等エントロピー圧縮するからね)わけで
そういう異なるサイクルの間を必要に応じて切り替えられるのが本来の意味での可変サイクル
バイパス比が可変なのは単なる可変バイパスと呼ぶのが適切だ
サイクルはターボファンのサイクルのまま何も変わらないのだから
そんなのを可変サイクルと呼ぶのは羊頭狗肉の類
895名無し三等兵 (ワッチョイ c701-hsAA [126.209.216.242])
2019/04/13(土) 04:34:21.08ID:TDNk2e4t0 エンジン出力って温度と気圧を一定条件で測定するって決まりはないのかね?
車のエンジンでもその辺りは定められてる気がするが
車のエンジンでもその辺りは定められてる気がするが
896名無し三等兵 (ワッチョイ d302-clLQ [106.166.50.77])
2019/04/13(土) 04:35:21.86ID:xoazN1tR0 可変バイパスの方がイメージもし易いな
897名無し三等兵 (ワッチョイ de5e-U5P5 [39.110.77.221])
2019/04/13(土) 04:48:44.68ID:GmpwYA+z0 例えば普段から経済評論家とかの言ってること本気で信じてたりするかい?
金出す側が広めたい内容を素直に代弁してくれる奴か
ハナからそういう思想、思考の奴を探してきて話しさせるかのどっちかだろ
直接取材をできてそのソースを出せる記事以外
ネットの書き込みといい勝負だろ
むしろ金が絡まない分ネットの書き込みのほうがマシかも知れない
金出す側が広めたい内容を素直に代弁してくれる奴か
ハナからそういう思想、思考の奴を探してきて話しさせるかのどっちかだろ
直接取材をできてそのソースを出せる記事以外
ネットの書き込みといい勝負だろ
むしろ金が絡まない分ネットの書き込みのほうがマシかも知れない
898名無し三等兵 (オッペケ Sr67-JJof [126.179.133.165])
2019/04/13(土) 05:20:51.94ID:eIP/8Dhdr 今回のF-Xで専門誌や軍事ジャーナリストの何が悪かったか?
書き手の考え方が記事に反映されるのはある程度はしょうがない
言論の自由があるから
だけど事実に背を向けたのはダメ
今回のF-Xでは大綱・中期防という最高の
防衛政策の判断で次期戦闘機の方針が出た
それなのに無視を決め込んでしまった
おそらく自分達が主張した内容に対して意に反する結果なのだろう
だからと言ってジャーナリストや専門誌は無視をしてはいけない
日本の防衛省が何を決めたかは伝えるべきだろう
個人のSNSやブログレベルに成り下がったの
今回のF-Xに関する専門誌や軍事ジャーナリストの態度だ
ほんとに恥ずかしいレベルまで落ちた
書き手の考え方が記事に反映されるのはある程度はしょうがない
言論の自由があるから
だけど事実に背を向けたのはダメ
今回のF-Xでは大綱・中期防という最高の
防衛政策の判断で次期戦闘機の方針が出た
それなのに無視を決め込んでしまった
おそらく自分達が主張した内容に対して意に反する結果なのだろう
だからと言ってジャーナリストや専門誌は無視をしてはいけない
日本の防衛省が何を決めたかは伝えるべきだろう
個人のSNSやブログレベルに成り下がったの
今回のF-Xに関する専門誌や軍事ジャーナリストの態度だ
ほんとに恥ずかしいレベルまで落ちた
899名無し三等兵 (オッペケ Sr67-hsAA [126.208.184.101])
2019/04/13(土) 05:38:29.25ID:dX33ew0Xr 可変バイパスってアフターバーナー不使用時で亜音速では燃焼室を一部スルーしてターボファンとして使い超音速では全て燃焼室に導いてターボジェットとして使うんだよね?
アフターバーナー使用時はどうするんだろうか?
SR-71だと高速飛行時はほぼ燃焼室をスルーしてアフターバーナーで燃焼するターボファンに近いものだったが
アフターバーナー使用時はどうするんだろうか?
SR-71だと高速飛行時はほぼ燃焼室をスルーしてアフターバーナーで燃焼するターボファンに近いものだったが
900スレ103の1 (ワッチョイ 561b-XGqV [153.182.56.167])
2019/04/13(土) 05:58:19.39ID:hrYh+xw90 900なので次スレ立ててみますね。
901スレ103の1 (ワッチョイ 561b-XGqV [153.182.56.167])
2019/04/13(土) 06:05:58.31ID:hrYh+xw90 エラーが出て次スレを立てられなかったので、どなたかスレ立てを
お願いします。
スレタイは 【XF9-1】F-3を語るスレ105【推力15トン以上】 で
スレ1の内容は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ104【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554372485/
です。ワッチョイ・IP・ID有りでお願いします。
※スレが900になりましたので次スレが立つまではスレの書き込みを
控えめにお願いします。950を超えて次スレが立っていない時は、
次スレを立てる宣言かスレ立て報告以外は次スレが立つまで書き込みを
ご遠慮ください。
お願いします。
スレタイは 【XF9-1】F-3を語るスレ105【推力15トン以上】 で
スレ1の内容は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ104【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554372485/
です。ワッチョイ・IP・ID有りでお願いします。
※スレが900になりましたので次スレが立つまではスレの書き込みを
控えめにお願いします。950を超えて次スレが立っていない時は、
次スレを立てる宣言かスレ立て報告以外は次スレが立つまで書き込みを
ご遠慮ください。
902名無し三等兵 (ワッチョイ d302-clLQ [106.166.50.77])
2019/04/13(土) 06:10:03.77ID:xoazN1tR0 >>899
AB使用時は高度、速度にもよるが
速度が十分に上がっている時に更に推力を高く維持する場合
むしろバイパス比を上げて、燃焼室に空気が入り過ぎて
融けてしまうのを防ぐようにする、というのが正しいらしい
GEが可変バイパスを研究している時に、P&Wはバイパス後部で燃料を(ほぼ)ラムジェットとして燃やす
ダクトバーナーというのを研究してた
当然、バイパスの断面が等エントロピー圧縮をするような形に変化していないといけない
この方法だとGEの可変バイパスがやや広めのターボファン〜狭いターボファンの領域を担うのに対して
P&Wのダクトバーナー方式はターボファンから一気にラムジェット近くまでを担うという画期的なものになる!
と思われたが、バイパスの空気ってそもそもイギリスのコンウェイという最初のターボファンエンジンでは
「エンジンの過熱を防ぐための装置として付けた」
というんだよなあ
そしてそれだと何か旅客機に付けたら燃費が以前より良いなあと気づいて、熱力学的に再検討したら
これって亜音速で燃費が良いんだなあ〜って分かったというのどかな話であった
当時は各国が航空機術開発にしのぎを削っていた筈なのだが、まだ技術としては色々と隙があったって事だな
ともあれ、ダクトバーナーなんてのをあまりにも燃焼室に近い所に作ったらエンジンが融けてしまうので
燃焼室からずっと離して後ろの方に付けないといけない
それでエンジンが長大になり過ぎるとか、あるいは燃費も思ったより下がらんぞとかで実用化されなかった
でも、AETDでは3層もあるバイパスのうち一番外側のものなんかは結構後ろの方まで伸びてるんだよなあ
これで再燃焼させられないか?なんて考えたくなる
なお、バイパスエアとタービンからの空気を混ぜてその後でアフターバーナーで再燃焼させるものは
等エントロピー圧縮ではないのでラムジェットとは呼ばない
AB使用時は高度、速度にもよるが
速度が十分に上がっている時に更に推力を高く維持する場合
むしろバイパス比を上げて、燃焼室に空気が入り過ぎて
融けてしまうのを防ぐようにする、というのが正しいらしい
GEが可変バイパスを研究している時に、P&Wはバイパス後部で燃料を(ほぼ)ラムジェットとして燃やす
ダクトバーナーというのを研究してた
当然、バイパスの断面が等エントロピー圧縮をするような形に変化していないといけない
この方法だとGEの可変バイパスがやや広めのターボファン〜狭いターボファンの領域を担うのに対して
P&Wのダクトバーナー方式はターボファンから一気にラムジェット近くまでを担うという画期的なものになる!
と思われたが、バイパスの空気ってそもそもイギリスのコンウェイという最初のターボファンエンジンでは
「エンジンの過熱を防ぐための装置として付けた」
というんだよなあ
そしてそれだと何か旅客機に付けたら燃費が以前より良いなあと気づいて、熱力学的に再検討したら
これって亜音速で燃費が良いんだなあ〜って分かったというのどかな話であった
当時は各国が航空機術開発にしのぎを削っていた筈なのだが、まだ技術としては色々と隙があったって事だな
ともあれ、ダクトバーナーなんてのをあまりにも燃焼室に近い所に作ったらエンジンが融けてしまうので
燃焼室からずっと離して後ろの方に付けないといけない
それでエンジンが長大になり過ぎるとか、あるいは燃費も思ったより下がらんぞとかで実用化されなかった
でも、AETDでは3層もあるバイパスのうち一番外側のものなんかは結構後ろの方まで伸びてるんだよなあ
これで再燃焼させられないか?なんて考えたくなる
なお、バイパスエアとタービンからの空気を混ぜてその後でアフターバーナーで再燃焼させるものは
等エントロピー圧縮ではないのでラムジェットとは呼ばない
903名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-ZmEc [123.230.196.83])
2019/04/13(土) 06:23:23.57ID:VvXNV4OF0 >>827
>現時点で17dはここで出てる妄想スペックだろ…
↓の記事の1.5倍と言う数字が、10tか11t のどちらを指しているか?
まあ、微妙だけど10tの方かな。但し1.5倍と言うのは意味のある数字で
単純に10×1.5と言う意味ではないな。其れにF-15JのAB推力は10.8tだ
から。何故、敢て10tと言う数字を使ったのか?その辺を考えるとこの
記事は非常に面白い。
>例えば、現在航空自衛隊で使われている戦闘機「F-15」のエンジン
>「F100」だと、アフターバーナを焚いても推力はおよそ10t。XF9-1
>はアフターバーナなしでも11t以上とそれを上回りますし、アフター
>バーナありなら約1.5倍の推力を出すことができます。
↓を見ると防衛省がバイパス比 0.3程度のエンジンのAB推力は1.5倍程度と考えて
いるのが良く解る。グラフを正確に計ると、F119は10.6t/15.9t、右側のオレンジ
の推力は13.3t/20t程度だと分かる。
https://pic4.zhimg.com/80/v2-64cfb35db7d9c5e013c74b70f4613555_hd.jpg
>現時点で17dはここで出てる妄想スペックだろ…
↓の記事の1.5倍と言う数字が、10tか11t のどちらを指しているか?
まあ、微妙だけど10tの方かな。但し1.5倍と言うのは意味のある数字で
単純に10×1.5と言う意味ではないな。其れにF-15JのAB推力は10.8tだ
から。何故、敢て10tと言う数字を使ったのか?その辺を考えるとこの
記事は非常に面白い。
>例えば、現在航空自衛隊で使われている戦闘機「F-15」のエンジン
>「F100」だと、アフターバーナを焚いても推力はおよそ10t。XF9-1
>はアフターバーナなしでも11t以上とそれを上回りますし、アフター
>バーナありなら約1.5倍の推力を出すことができます。
↓を見ると防衛省がバイパス比 0.3程度のエンジンのAB推力は1.5倍程度と考えて
いるのが良く解る。グラフを正確に計ると、F119は10.6t/15.9t、右側のオレンジ
の推力は13.3t/20t程度だと分かる。
https://pic4.zhimg.com/80/v2-64cfb35db7d9c5e013c74b70f4613555_hd.jpg
904名無し三等兵 (ワッチョイ 5202-DoQz [59.136.15.33])
2019/04/13(土) 07:38:14.88ID:gmQM0ToD0 >>888
二次大戦の時から航空機と航空機パーツは消耗品と割り切った運用してる国だからなぁ
二次大戦の時から航空機と航空機パーツは消耗品と割り切った運用してる国だからなぁ
905名無し三等兵 (ワッチョイ c701-hsAA [126.209.216.242])
2019/04/13(土) 07:47:14.39ID:TDNk2e4t0 ソ連だと人員も消耗品
まあ特攻してた日本も一緒かな?
まあ特攻してた日本も一緒かな?
906名無し三等兵 (オッペケ Sr67-JJof [126.179.133.165])
2019/04/13(土) 08:49:40.13ID:eIP/8Dhdr 極端なことをいえばドライ推力で13dが達成できれば
最大推力が15dのままでもF-3の実用性能には大した影響はない
XF9-1が出来がよい証拠は試験開始を始めて早い段階で
ドライ推力11d以上を達成したこと
フル運転でなくても11d以上達成なら今後のパワーアップも期待できる
XF9-1は目標の最大推力15d以上を達成できれば
最大推力のほうはそれほど追い求めなくてもよい
17d位を達成できたとしても驚くほどでもない
重要なのはドライ推力でどれだけ推力を高められるか
最大推力が15dのままでもF-3の実用性能には大した影響はない
XF9-1が出来がよい証拠は試験開始を始めて早い段階で
ドライ推力11d以上を達成したこと
フル運転でなくても11d以上達成なら今後のパワーアップも期待できる
XF9-1は目標の最大推力15d以上を達成できれば
最大推力のほうはそれほど追い求めなくてもよい
17d位を達成できたとしても驚くほどでもない
重要なのはドライ推力でどれだけ推力を高められるか
907名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-btfB [36.11.224.120])
2019/04/13(土) 08:57:31.70ID:6SBJ04lNM 【XF9-1】F-3を語るスレ105【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555113425/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555113425/
908名無し三等兵 (オッペケ Sr67-FD3e [126.204.155.118])
2019/04/13(土) 09:14:55.20ID:/qUHFzKXr909名無し三等兵 (ワッチョイ d202-txBM [27.93.17.119])
2019/04/13(土) 09:27:34.68ID:f6ZJRc9r0 >>906
同じ話を延々と繰り返す辺り、日経記者は解っていないさんですか?
同じ話を延々と繰り返す辺り、日経記者は解っていないさんですか?
910名無し三等兵 (ワッチョイ 92fd-GdO3 [221.121.219.159])
2019/04/13(土) 09:35:08.15ID:tYxNMLef0 >>908
一応言っとくとWW2のレンドリースは有償なんで戦後に取り立てられてるぞ
ソ連はもとより、冷戦以降同盟国だった英国やフランスだってヒーコラ言って返してた
もっともソ連はなんだかんだで当初額よりかなり返済額を値切ったけど、それでも結構な額を払っているので、間違ってもタダで貰ってた訳ではない
一応言っとくとWW2のレンドリースは有償なんで戦後に取り立てられてるぞ
ソ連はもとより、冷戦以降同盟国だった英国やフランスだってヒーコラ言って返してた
もっともソ連はなんだかんだで当初額よりかなり返済額を値切ったけど、それでも結構な額を払っているので、間違ってもタダで貰ってた訳ではない
911名無し三等兵 (オッペケ Sr67-FD3e [126.204.155.118])
2019/04/13(土) 09:40:01.70ID:/qUHFzKXr912インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ f34f-eHfk [202.179.237.23])
2019/04/13(土) 09:44:37.57ID:fK4ts0r20 >>859
インタビュアーにとって一番大事な事は、「読者が何?を知りたいかについて質問する」ことですね。
このブログは100%インタビュー記事なので肯定派の欲求を満たしてくれています。
竹内修氏などの専門誌に投稿するライターは自分のソースを元に「‘自分の’憶測…」を
書いているので、今回のXF9-1の開発者とのインタビューと同列に語っても意味がないですよ。
さらに、企業や特定の防衛省(財務省…)官僚の情報操作に利用される日本経済新聞やロイター
通信などの記事も、その裏側を理解して読めばよいだけで、そんなにムキになって攻撃しても
しょうがないですね。
でも、ブログの内容は興味深いものでよい仕事をしていますね。Good Job! ^^
インタビュアーにとって一番大事な事は、「読者が何?を知りたいかについて質問する」ことですね。
このブログは100%インタビュー記事なので肯定派の欲求を満たしてくれています。
竹内修氏などの専門誌に投稿するライターは自分のソースを元に「‘自分の’憶測…」を
書いているので、今回のXF9-1の開発者とのインタビューと同列に語っても意味がないですよ。
さらに、企業や特定の防衛省(財務省…)官僚の情報操作に利用される日本経済新聞やロイター
通信などの記事も、その裏側を理解して読めばよいだけで、そんなにムキになって攻撃しても
しょうがないですね。
でも、ブログの内容は興味深いものでよい仕事をしていますね。Good Job! ^^
913名無し三等兵 (ワッチョイ 92fd-GdO3 [221.121.219.159])
2019/04/13(土) 09:56:45.18ID:tYxNMLef0914名無し三等兵 (オッペケ Sr67-FD3e [126.204.155.118])
2019/04/13(土) 09:59:33.67ID:/qUHFzKXr915名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-vGrw [126.182.143.41])
2019/04/13(土) 10:05:59.33ID:qSHjn0TAp >>906
今のXF9-1が何トン出せるのかという推測はしても無駄だと思うよ
あのインタビュー記事のポイントは1.5倍の解釈じゃなく、納入して一週間でドライ11トン達成出来たこと
セットアップが済んで大きな調整もなくトラブルもなくすぐドライ11トン出せたってことは
XF9-1の安定性が高くてエンジンの推力アップには大きなポテンシャルがあるってこと
シンポで堂々と13/20トンという目標を発表できたのは、XF9-1のポテンシャルを確認できたから言えたことだし
言葉尻を捕まえて15とか16とか不毛な推測をするより改良された量産型が13/20トンを達成できる
と関係者が発表した事実を見よう
今のXF9-1が何トン出せるのかという推測はしても無駄だと思うよ
あのインタビュー記事のポイントは1.5倍の解釈じゃなく、納入して一週間でドライ11トン達成出来たこと
セットアップが済んで大きな調整もなくトラブルもなくすぐドライ11トン出せたってことは
XF9-1の安定性が高くてエンジンの推力アップには大きなポテンシャルがあるってこと
シンポで堂々と13/20トンという目標を発表できたのは、XF9-1のポテンシャルを確認できたから言えたことだし
言葉尻を捕まえて15とか16とか不毛な推測をするより改良された量産型が13/20トンを達成できる
と関係者が発表した事実を見よう
917名無し三等兵 (ワッチョイ c7b3-PTy6 [126.74.196.52])
2019/04/13(土) 11:28:50.75ID:ig5bueuM0 >>842 40℃で 13トン 15℃で 15トンと言う話が正確な数字だとしたら、単純比例計算で
20℃で15トンは 15℃で16.2トンとなる。 ま、例えばの話だから数字は離れてるんだろうけど。
いずれにしろ、納品テストは15トンを超えるテストはしていないから、限界テストをしたらどこまで出るかは誰もわからない。
勿論IHIは予想数字は持っているはずだけど。
発注側も15トンは最低の数字として要求はもっと高いものを望んでいたらしいから実力が1割り増し位は当然だろう。
20℃で15トンは 15℃で16.2トンとなる。 ま、例えばの話だから数字は離れてるんだろうけど。
いずれにしろ、納品テストは15トンを超えるテストはしていないから、限界テストをしたらどこまで出るかは誰もわからない。
勿論IHIは予想数字は持っているはずだけど。
発注側も15トンは最低の数字として要求はもっと高いものを望んでいたらしいから実力が1割り増し位は当然だろう。
918名無し三等兵 (ワッチョイ c7b3-PTy6 [126.74.196.52])
2019/04/13(土) 11:32:32.14ID:ig5bueuM0 >>856 既にシキボーが動翼を三次元織で作ってるよ。 IHIはずっとシキボーとペアを組んで3次元織でCMCを作り続けている。
3次元織が日本の特色なんだよ。
3次元織が日本の特色なんだよ。
919名無し三等兵 (ワッチョイ 5268-La48 [59.190.105.141])
2019/04/13(土) 12:07:32.11ID:I6OLdOD80 とっくに敷紡と組んでたのね・・
IHIがCMC動翼研究を始めて20年近いからドライ13tって図も十分見込める上なんだろうな。
GEやスネクマは成果を軍需や民間でガッポリ儲けることができるからIHIは不憫だ。
国防産業は予算も少ないしスパイ防止法もないし大学は特亜研究員だらけで非協力的なのにほんまようやっとる。
IHIがCMC動翼研究を始めて20年近いからドライ13tって図も十分見込める上なんだろうな。
GEやスネクマは成果を軍需や民間でガッポリ儲けることができるからIHIは不憫だ。
国防産業は予算も少ないしスパイ防止法もないし大学は特亜研究員だらけで非協力的なのにほんまようやっとる。
920名無し三等兵 (ワッチョイ c7b3-PTy6 [126.74.196.52])
2019/04/13(土) 12:40:48.10ID:ig5bueuM0 >>919 日本の航空機産業は軍需で儲けられないと言うだけで、国際的には十分儲けてるよ。
IHIも刈取期になってウハウハだよ。 殆ど全てのエンジンメーカに部品を納入してるし。
XF9も軍事用に使うのはもちろんなんだが、国際的な技術力を見せつけることによりより沢山のエンジン参入シェアを確保したいのが本音。
特にまだ入り込めていない高圧動翼。
IHIも刈取期になってウハウハだよ。 殆ど全てのエンジンメーカに部品を納入してるし。
XF9も軍事用に使うのはもちろんなんだが、国際的な技術力を見せつけることによりより沢山のエンジン参入シェアを確保したいのが本音。
特にまだ入り込めていない高圧動翼。
921名無し三等兵 (ワッチョイ d23b-clLQ [219.100.239.90])
2019/04/13(土) 12:47:08.34ID:J6deHkvu0 可変あ〜たらの欠点はだね 構造が複雑になり故障率が上がる 重量が当然上がる 図体が大きくなる
いまある機体には入らない etc etc いいことあんまりないよw
元のエンジンがコンパクトでないといけんのよ xf9-1はそのへんまで配慮して作っているのではないかと僕は深読みして楽しんでるわけさw
いまある機体には入らない etc etc いいことあんまりないよw
元のエンジンがコンパクトでないといけんのよ xf9-1はそのへんまで配慮して作っているのではないかと僕は深読みして楽しんでるわけさw
922名無し三等兵 (スプッッ Sd12-ctoh [1.75.248.103])
2019/04/13(土) 12:56:37.44ID:CXfVqU+xd 可変インテークやカナードなどの可動部品はRCSが悪化するリスクがあるのも廃れた理由
923名無し三等兵 (スップ Sdf2-hh84 [49.97.97.204])
2019/04/13(土) 13:16:22.06ID:4+MIcBEMd >>895
大量の空気を一定にするのはホント大変
大量の空気を一定にするのはホント大変
924名無し三等兵 (ワッチョイ 5e02-CitW [119.106.119.228])
2019/04/13(土) 14:10:09.39ID:5o7SOq5v0 これだけ技術者が一生懸命やっても安倍を筆頭に野党も含んで政治家が邪魔するんだろうな
自民党の清和会以外の経世会とかなら安心できたのに....
自民党の清和会以外の経世会とかなら安心できたのに....
925名無し三等兵 (ワントンキン MM02-6tQO [153.147.62.19])
2019/04/13(土) 14:27:03.15ID:M0uVBJTGM 経世会は、ロッキードなど軍用機輸入側では?
926名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd2-yqpC [114.154.147.252])
2019/04/13(土) 14:32:38.98ID:cx/rwaId0 >>870
面白いのはお前の頭
サイクルを変化させる事が可能(可変)であって、任意のサイクルに可変とは誰も言ってない
お前が言ってるのは、「ジェットエンジンがレシプロプロップになれるってことか」ってレベル
面白いのはお前の頭
サイクルを変化させる事が可能(可変)であって、任意のサイクルに可変とは誰も言ってない
お前が言ってるのは、「ジェットエンジンがレシプロプロップになれるってことか」ってレベル
927名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd2-yqpC [114.154.147.252])
2019/04/13(土) 14:37:33.00ID:cx/rwaId0928名無し三等兵 (オッペケ Sr67-JJof [126.179.133.165])
2019/04/13(土) 14:44:14.54ID:eIP/8Dhdr 現代の空中戦は遠距離でのミサイルで決まると主張してる人が
何故かA/B使用の最大推力の値に拘るのは不思議な感じがする
そういう人なドライ推力のほうが気になると思うのだがなあ
何故かA/B使用の最大推力の値に拘るのは不思議な感じがする
そういう人なドライ推力のほうが気になると思うのだがなあ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 6723-clLQ [222.229.40.231])
2019/04/13(土) 14:47:57.16ID:OtWc/yA/0930名無し三等兵 (ワッチョイ 673d-ofH2 [222.159.204.242])
2019/04/13(土) 14:55:54.38ID:7V7IGWXQ0 >>898
> おそらく自分達が主張した内容に対して意に反する結果なのだろう
> だからと言ってジャーナリストや専門誌は無視をしてはいけない
日本のジャーナリストは事実よりも自分が信奉するイデオロギーという名の個人的な好き嫌いのほうを大事にする
お子様のような幼稚な精神の持ち主が多いからね、特に左翼マスコミの記者の圧倒的多数はそういう連中だ
残念ながら今や軍事ジャーナリストと呼ばれている連中もお子様並みの好き嫌いで事実を無視した記事という名の与太話を
平気で書くようになってしまったわけだ
ジャーナリストである以上、事実は事実としてキッチリ書くのは職業上の義務なんだがね
そうやって事実を事実として報じた上で、その事実に関する個人的な評価を書くのならば別に構わないのだが
残念ながら自分の思い通りにならないと気に食わないお子様レベルの脳味噌の持ち主には職業上の義務が理解できないらしい
> おそらく自分達が主張した内容に対して意に反する結果なのだろう
> だからと言ってジャーナリストや専門誌は無視をしてはいけない
日本のジャーナリストは事実よりも自分が信奉するイデオロギーという名の個人的な好き嫌いのほうを大事にする
お子様のような幼稚な精神の持ち主が多いからね、特に左翼マスコミの記者の圧倒的多数はそういう連中だ
残念ながら今や軍事ジャーナリストと呼ばれている連中もお子様並みの好き嫌いで事実を無視した記事という名の与太話を
平気で書くようになってしまったわけだ
ジャーナリストである以上、事実は事実としてキッチリ書くのは職業上の義務なんだがね
そうやって事実を事実として報じた上で、その事実に関する個人的な評価を書くのならば別に構わないのだが
残念ながら自分の思い通りにならないと気に食わないお子様レベルの脳味噌の持ち主には職業上の義務が理解できないらしい
931名無し三等兵 (ワッチョイ 43da-Uckh [58.93.101.208])
2019/04/13(土) 14:57:21.42ID:H3uD0ONp0 ドライだろうがウェットだろうが性能指標を気にするのは当たり前。
932名無し三等兵 (オッペケ Sr67-JJof [126.179.133.165])
2019/04/13(土) 15:08:31.45ID:eIP/8Dhdr むかし「航空情報」で2ヶ月連続で
FSX国産案はこうなる特集をやってしまい
その数ヶ月後にF-16ベース案に決まったけど
「航空情報」はF-16ベース案についても特集してた
展開としては恥ずかしいが事実は事実としてた伝えた態度は立派だった
それに比べて最近の専門誌は事実を伝えようという意識はなさそう
FSX国産案はこうなる特集をやってしまい
その数ヶ月後にF-16ベース案に決まったけど
「航空情報」はF-16ベース案についても特集してた
展開としては恥ずかしいが事実は事実としてた伝えた態度は立派だった
それに比べて最近の専門誌は事実を伝えようという意識はなさそう
933名無し三等兵 (ワッチョイ d2de-hh84 [61.118.61.150])
2019/04/13(土) 15:14:35.34ID:81clZNrJ0 >>920
IHIって偽装続きのあのIHI?
IHIって偽装続きのあのIHI?
934名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed7-AXJS [111.98.84.161])
2019/04/13(土) 15:36:46.81ID:Ca+XzpFu0 >>928
え、ミサイル戦ならアフターバーナー推力の方が重要では
え、ミサイル戦ならアフターバーナー推力の方が重要では
935名無し三等兵 (ワッチョイ 038e-clLQ [122.196.158.109])
2019/04/13(土) 15:44:54.92ID:Adarzxfm0 無資格者に検査させてたのが不正・・・とは言うけど
それって資格利権で総務省が偉ぶりたいだけじゃねって疑問もあるな
それって資格利権で総務省が偉ぶりたいだけじゃねって疑問もあるな
936名無し三等兵 (ワッチョイ c7b3-yqpC [126.209.215.86])
2019/04/13(土) 15:50:29.89ID:E8qI/bbS0 まだ試作段階だから先の話になるだろうが、6000時間とかの耐久試験はどうやるのかな。
1日15時間くらいブン回すとして400日間か・・・
1日15時間くらいブン回すとして400日間か・・・
937名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-vGrw [126.182.143.41])
2019/04/13(土) 16:01:40.33ID:qSHjn0TAp938名無し三等兵 (ワッチョイ c7b3-yqpC [126.209.215.86])
2019/04/13(土) 16:08:40.75ID:E8qI/bbS0 >>903
https://pic4.zhimg.com/80/v2-64cfb35db7d9c5e013c74b70f4613555_hd.jpg
※1 標準大気状態、とあるな。
>>667の記事にある、
>一般的にジェットエンジンとはそういうものでして、基本的には気温が15℃のときにどれだけ推力が出るかで計測します。
>つまり最大推力15tと言うと、“気温15℃のときに15t出せる”ということを意味します。
「気温15℃」というのは、標準大気状態のことを指しているのか。
https://pic4.zhimg.com/80/v2-64cfb35db7d9c5e013c74b70f4613555_hd.jpg
※1 標準大気状態、とあるな。
>>667の記事にある、
>一般的にジェットエンジンとはそういうものでして、基本的には気温が15℃のときにどれだけ推力が出るかで計測します。
>つまり最大推力15tと言うと、“気温15℃のときに15t出せる”ということを意味します。
「気温15℃」というのは、標準大気状態のことを指しているのか。
939名無し三等兵 (ワッチョイ 8254-WNda [133.209.224.37])
2019/04/13(土) 16:12:19.46ID:ZdILB8JN0940名無し三等兵 (ワッチョイ d302-clLQ [106.166.50.77])
2019/04/13(土) 16:18:57.62ID:xoazN1tR0 そんな強力なエンジンが出来るなら
可変翼ステルス戦闘機も夢じゃないなあ
可変翼ステルス戦闘機も夢じゃないなあ
941名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-Glsk [36.11.225.200])
2019/04/13(土) 16:32:53.88ID:jX7mNeolM 可変キャンバー翼ならF-2の段階ですでの
942名無し三等兵 (スップ Sdf2-UVkI [49.97.95.90])
2019/04/13(土) 16:43:29.01ID:loQ9KBZbd お嬢様かな?(空目)
943名無し三等兵 (ワンミングク MM02-6tQO [153.249.154.193])
2019/04/13(土) 16:45:54.99ID:ZH4EKxiMM >938
そうだよ。工学の方面は知らないけど、気象の標準大気はUS標準大気で、源泉はAir Forcr Geophysics Laboratory。
そうだよ。工学の方面は知らないけど、気象の標準大気はUS標準大気で、源泉はAir Forcr Geophysics Laboratory。
944名無し三等兵 (スップ Sdf2-AXJS [49.97.105.2])
2019/04/13(土) 16:53:29.29ID:UzHvJ4Fcd >>937
自ミサイルの射程を伸ばし、敵ミサイルの必中射程を減らすには最大推力が重要だろ。
自ミサイルの射程を伸ばし、敵ミサイルの必中射程を減らすには最大推力が重要だろ。
945名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-vGrw [126.182.143.41])
2019/04/13(土) 16:58:11.54ID:qSHjn0TAp >>944
最大推力じゃなく発射時の速度な
最大推力じゃなく発射時の速度な
946名無し三等兵 (スプッッ Sd12-rAOx [1.75.251.133])
2019/04/13(土) 16:58:47.88ID:oj43yZ/Xd 要らなかったらA/B付けないもんな
947名無し三等兵 (ワッチョイ d23b-clLQ [219.100.239.90])
2019/04/13(土) 17:11:10.74ID:J6deHkvu0 >>945
もう少し正確に言うと加速度かな 次の人ど〜ぞ〜
もう少し正確に言うと加速度かな 次の人ど〜ぞ〜
948名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-vGrw [126.182.143.41])
2019/04/13(土) 17:11:52.33ID:qSHjn0TAp F-22以降スパクルが重視される理由を考えてみ
949名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-vGrw [126.182.143.41])
2019/04/13(土) 17:13:13.92ID:qSHjn0TAp950名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed7-AXJS [111.98.84.161])
2019/04/13(土) 17:16:32.92ID:Ca+XzpFu0 アフターバーナー無しで最高速度まで加速するのにどのくらいかかるでしょう?
951名無し三等兵 (オッペケ Sr67-JJof [126.179.133.165])
2019/04/13(土) 17:23:02.24ID:eIP/8Dhdr F-22は極力A/Bは使用しない前提の戦闘機
F-3も同じ路線なのは確実だろう
だからXF9-1では最初からドライ推力11d超えが求められている
A/Bは不要ではないが極力使わないのがF-22やF-3
F-3も同じ路線なのは確実だろう
だからXF9-1では最初からドライ推力11d超えが求められている
A/Bは不要ではないが極力使わないのがF-22やF-3
952名無し三等兵 (ワッチョイ 9eda-rAOx [223.216.120.64])
2019/04/13(土) 17:31:10.97ID:C234O/0z0 その2機種に絞る意味が分からんが最近は超音速巡航は当たり前みたいになってきてるぞ
953名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed7-AXJS [111.98.84.161])
2019/04/13(土) 17:43:36.61ID:Ca+XzpFu0 超音速巡航は哨戒地点に向かう時には使うだろうけど、哨戒中は使わないだろ。
954スレ103の1 (ワッチョイ 561b-XGqV [153.182.56.167])
2019/04/13(土) 18:04:11.24ID:hrYh+xw90 >>907
スレ立てどうもありがとう。レスするの遅れてすいません。
スレ立てどうもありがとう。レスするの遅れてすいません。
955名無し三等兵 (オッペケ Sr67-JJof [126.179.133.165])
2019/04/13(土) 18:07:27.51ID:eIP/8Dhdr F-22が引き合い出されるのは
超音速巡航能力と本格的なステルス性能を
兼備した戦闘機だからだろ
タイフーンはステルス戦闘機じゃない
超音速巡航能力と本格的なステルス性能を
兼備した戦闘機だからだろ
タイフーンはステルス戦闘機じゃない
956名無し三等兵 (ワッチョイ 568f-GdO3 [153.175.125.186])
2019/04/13(土) 18:13:09.46ID:JNtfpCSo0 F22って空中哨戒的な性能も望まれてるが
インターセプター的要素があるんだよね
F3も両狙い的なんだが空幕の要求はどうなのかな?
インターセプター的要素があるんだよね
F3も両狙い的なんだが空幕の要求はどうなのかな?
957名無し三等兵 (ワイモマー MM5b-clLQ [114.22.72.163])
2019/04/13(土) 18:39:54.17ID:niXDoT+MM 今のトレンドは、アフターバーナーは戦闘機動用ってかんじなんだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- (*´ω`*)明日の映画なんだけど人数分チケット取っといて!( ・᷄ὢ・᷅ )わかった!みんなで映画行くの楽しみ!
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- シコシコして寝ます
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
