!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
※前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550058478/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMf7-zOuu)
2019/04/08(月) 11:12:16.63ID:HxFK7OWbM252名無し三等兵 (ワッチョイ cb33-ZHVE)
2019/04/26(金) 02:14:48.35ID:X5baAChq0253名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-HJzg)
2019/04/26(金) 04:22:14.88ID:RypPBEdV0 KAI:韓国航空宇宙産業(元大宇・三星・現代の航空部門の統合)
ADD:国防科学研究所(国防部)
KFXに限らないけどADDは評価部門であるのに独走しがちってなんかな
ADD:国防科学研究所(国防部)
KFXに限らないけどADDは評価部門であるのに独走しがちってなんかな
254名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-KI0z)
2019/04/26(金) 06:52:32.28ID:cMLkOLXp0 ライノblock3はF414 EPE SiC繊維複合セラミック使用 推定推力は7t/12t。
戦略素材をあっさり提供する国それが日本。
ネチズンはF414 EPEが提供されないことに不満を漏らしていた。
怒るような立場か?と思うのはあなたが日本人だからです。
戦略素材をあっさり提供する国それが日本。
ネチズンはF414 EPEが提供されないことに不満を漏らしていた。
怒るような立場か?と思うのはあなたが日本人だからです。
255名無し三等兵 (ワッチョイ 8504-jJjm)
2019/04/26(金) 08:24:54.72ID:C3GN3Pn/0256名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-ZqJX)
2019/04/26(金) 09:41:13.01ID:tsmoMEeZ0257名無し三等兵 (ワッチョイ 4b63-MRXB)
2019/04/26(金) 09:44:27.82ID:obl/yt+l0 GEやサフランって大企業が自腹で工場建ててくれるってのに
日本カーボンに断る権利は無いだろうな
日本カーボンに断る権利は無いだろうな
258名無し三等兵 (ワッチョイ 8504-jJjm)
2019/04/26(金) 09:57:08.12ID:C3GN3Pn/0259名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-zd//)
2019/04/26(金) 10:13:19.22ID:ezE/ML3qM >>258
>将来的な損得の結果は
・素材で、日本・日本企業が優位になる可能性は大きいし、儲かる
・エンジン完成品のようなシステム・世界サービス網で勝負の場合、日本が勝てる見込みはまだない
→ 素材ないし(静翼とかファンとかシュラウドとかなど)サブアセンブリで稼ぐしかない
>将来的な損得の結果は
・素材で、日本・日本企業が優位になる可能性は大きいし、儲かる
・エンジン完成品のようなシステム・世界サービス網で勝負の場合、日本が勝てる見込みはまだない
→ 素材ないし(静翼とかファンとかシュラウドとかなど)サブアセンブリで稼ぐしかない
260名無し三等兵 (ワッチョイ 8504-jJjm)
2019/04/26(金) 10:52:19.19ID:C3GN3Pn/0261名無し三等兵 (アウアウクー MM81-y4bA)
2019/04/26(金) 13:13:55.17ID:o7ElCHxrM それは企業の責任だし、リスクに対し正しい打ち手を打ってれば早々起きない問題だよ
262名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-0hi8)
2019/04/26(金) 14:20:38.82ID:dsb1VcIsa263名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-zd//)
2019/04/26(金) 14:36:44.92ID:FHEnjxGNM264名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-FZF2)
2019/04/26(金) 18:32:16.24ID:8fZ9fS9cM >260
なんか感覚が違うなぁ
進出先の官需を独占的に抑えるんだぜ?
だいたいモノ自体は60年ぐらい前から世界中で研究していて、安く良い材料に出来たのが日本の2社だけだから。
NHKの特番でこれからは炭素繊維やシリコンカーバイド等の新材料が。。 と言うのを見てへ〜っと思ったのは、私の場合1971年だった。
なんか感覚が違うなぁ
進出先の官需を独占的に抑えるんだぜ?
だいたいモノ自体は60年ぐらい前から世界中で研究していて、安く良い材料に出来たのが日本の2社だけだから。
NHKの特番でこれからは炭素繊維やシリコンカーバイド等の新材料が。。 と言うのを見てへ〜っと思ったのは、私の場合1971年だった。
265名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-KI0z)
2019/04/26(金) 19:56:11.16ID:cMLkOLXp0 ほんと、やられたい放題だよ。
266名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-f8cI)
2019/04/26(金) 21:28:09.16ID:mIDsNz1x0 >>250
電波暗室では静的RCSしか測定できないのでは
航空機は飛行中に機動したりすると変形する等どうしても動的RCSを測定する必要があるので
日本ではX-2のような実機か縮小モデルを実際に飛ばして測定してるけど、
KFXでは動的RCSをどう考えているのだろうか
電波暗室では静的RCSしか測定できないのでは
航空機は飛行中に機動したりすると変形する等どうしても動的RCSを測定する必要があるので
日本ではX-2のような実機か縮小モデルを実際に飛ばして測定してるけど、
KFXでは動的RCSをどう考えているのだろうか
267名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-FZF2)
2019/04/26(金) 21:37:43.81ID:8fZ9fS9cM RCS計算シミュレーションの話題無いので、考えたことがない。とか
268名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-KI0z)
2019/04/26(金) 23:05:35.41ID:cMLkOLXp0 日本も電子戦研究用としてデカい電波暗室つくるんだよね。
2年後完成して試用評価するらしい。
3年後には電子戦研究開始予定だって。設備がなけりゃ始まらんわね。
2年後完成して試用評価するらしい。
3年後には電子戦研究開始予定だって。設備がなけりゃ始まらんわね。
269名無し三等兵 (ワッチョイ cb33-ZHVE)
2019/04/27(土) 00:44:38.14ID:ADBxjFPu0 >>256
中)要求仕様知ってるくらいの奴はそうだろうけど、「国産戦闘機開発中」くらいしか知らない層は「夢は無限大」で韓国の技術陣が開発するなら・・・とか思ってるだろうって事です。
そして現物をみて「武器開発不正が〜」とかわめき出すお定まりのパターン。
中)要求仕様知ってるくらいの奴はそうだろうけど、「国産戦闘機開発中」くらいしか知らない層は「夢は無限大」で韓国の技術陣が開発するなら・・・とか思ってるだろうって事です。
そして現物をみて「武器開発不正が〜」とかわめき出すお定まりのパターン。
271名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-KI0z)
2019/04/27(土) 03:31:50.69ID:CAPuOKPIM272名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-KI0z)
2019/04/27(土) 11:51:22.49ID:Y7Nbl2jI0 そもそも技術を持たない分野で金儲けとか無理なんだよ!
日本に貰ったか盗んだか指導受けた分野以外で金儲けしたことあるのかと・・
そういや輸出売春婦があったな。
日本に貰ったか盗んだか指導受けた分野以外で金儲けしたことあるのかと・・
そういや輸出売春婦があったな。
273名無し三等兵 (ワッチョイ 25b3-6/59)
2019/04/28(日) 00:02:58.44ID:TVUaR4xi0 >>250
南の電波暗室ってスマホも携帯もテレビもラジオも圏外の田舎の事かも
南の電波暗室ってスマホも携帯もテレビもラジオも圏外の田舎の事かも
274名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-ZqJX)
2019/04/28(日) 10:24:53.20ID:4EAeDQOu0 >>269
既に戦車でさんざんな事になって国内主要紙にあれほど叩かれた後で
KFXに関してもボロクソの扱いを受けているのにそれほどの夢見れる奴がいるかね?
保守系紙も革新系紙もどれ一つとして好意的に報道してないからな。
既に戦車でさんざんな事になって国内主要紙にあれほど叩かれた後で
KFXに関してもボロクソの扱いを受けているのにそれほどの夢見れる奴がいるかね?
保守系紙も革新系紙もどれ一つとして好意的に報道してないからな。
275名無し三等兵 (ワッチョイ 85ff-zd//)
2019/04/28(日) 10:27:53.70ID:c7rp3SLQ0276名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-BSTh)
2019/04/28(日) 10:49:45.69ID:vF2jkYMFa >>274
実際一般人のレベルは「サムスンの技術を使えば最強の戦闘機が作れますね^^」だし軍オタも「横領さえなければ、予算さえつけば」みたいなやつが多いよ
まあ日本を含めて自国の国力を客観的に見るのは難しいけどね
韓国人は兵役の洗脳もあるし
実際一般人のレベルは「サムスンの技術を使えば最強の戦闘機が作れますね^^」だし軍オタも「横領さえなければ、予算さえつけば」みたいなやつが多いよ
まあ日本を含めて自国の国力を客観的に見るのは難しいけどね
韓国人は兵役の洗脳もあるし
277名無し三等兵 (ワッチョイ a301-4QcD)
2019/04/28(日) 12:55:19.90ID:rVeGKNVq0 一部のマスコミではまだF-3はF-22ベース案はあり得るとか書いてるが実はその可能性はほとんどない
なぜなら外国機改造型は何を改造するにしても原型機改造国の許可が必要であり
中期防に明示されている日本主導での開発には当たらないからだ
FSX(現F-2)の時も既存機改造か自主開発かが決まってない時は検討中だと国防会議で報告されており
F-16ベースと決まってから開発着手が決定されている
開発の権利関係が既存機改造と自主開発は全く異なるのでそこを未定のまま開発着手だけが決められることはない
もしF-22ベース案をこれから採用するとなると大綱・中期防を破棄して決め直すほどの政治作業が必要になる
F-3に関しては何を選ぶかは昨年12月で終わり計画の遂行か計画の中止かの選択になる
現時点でF-3開発に何をアメリカ側が提案しようとF-3自主開発の枠組み内での提案でしかない
F-22ベース案を現時点で薦めるなのてのは政府決定された防衛政策の変更を日本に求めるのと同じであり
軍需企業や国防省の下っ端が求めるような案件ではなく国際政治問題レベルの話なってしまう
なぜなら外国機改造型は何を改造するにしても原型機改造国の許可が必要であり
中期防に明示されている日本主導での開発には当たらないからだ
FSX(現F-2)の時も既存機改造か自主開発かが決まってない時は検討中だと国防会議で報告されており
F-16ベースと決まってから開発着手が決定されている
開発の権利関係が既存機改造と自主開発は全く異なるのでそこを未定のまま開発着手だけが決められることはない
もしF-22ベース案をこれから採用するとなると大綱・中期防を破棄して決め直すほどの政治作業が必要になる
F-3に関しては何を選ぶかは昨年12月で終わり計画の遂行か計画の中止かの選択になる
現時点でF-3開発に何をアメリカ側が提案しようとF-3自主開発の枠組み内での提案でしかない
F-22ベース案を現時点で薦めるなのてのは政府決定された防衛政策の変更を日本に求めるのと同じであり
軍需企業や国防省の下っ端が求めるような案件ではなく国際政治問題レベルの話なってしまう
278名無し三等兵 (ワッチョイ a301-4QcD)
2019/04/28(日) 12:58:39.05ID:rVeGKNVq0 訂正 原型機改造国→原型機開発国
279名無し三等兵 (エムゾネ FF43-dyok)
2019/04/28(日) 15:17:51.12ID:y6W64AfVF 公式非公式で米国が圧力をかけている一つでしかないでしょう、F-3の米機ベース提案の話は。
独自開発されると米国の商売が減ってしまう。
そしてそんな必要なく相手にされてないKFX
独自開発されると米国の商売が減ってしまう。
そしてそんな必要なく相手にされてないKFX
280名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-KI0z)
2019/04/28(日) 15:30:22.78ID:Ep1Q8JLNM 個人的にはF-35の情報開示報道が本当ならば、
それまで絶無だったハイブリッド案採用の可能性が0.1%くらいに回復したと思っている。
まあどっちにしろ採用されるのは一つなので無視していいパーセンテージだ。
それまで絶無だったハイブリッド案採用の可能性が0.1%くらいに回復したと思っている。
まあどっちにしろ採用されるのは一つなので無視していいパーセンテージだ。
281名無し三等兵 (ワッチョイ a301-4QcD)
2019/04/28(日) 15:31:43.08ID:rVeGKNVq0 公式での圧力はないでしょう
何故なら公式決定後の変更を求めるのは完全に防衛政策の変更を求める行為で内政干渉になるからです
選定段階の売り込みとは意味が異なり政府がそこまでしてLMを支援するつもりはありません
肝心のF-22の情報開示や技術移転すら何の話もありません
防衛政策の変更までさせるにはアメリカ側も相当な代償を払わないと無理なのです
FSX選定時の圧力も決定後の圧力での変更ではなく決定前の選定時の話です
その証拠に日本の防衛大臣と米国国防長官代行の会談でもF-2後継機の話など出ていません
技術供与には制限かけてもKFX自体の開発には圧力をかけない理由もそこにあります
韓国が大したことがないのではなく1国の政府の決定事項を覆すのは相手が韓国でも困難でデリケートな問題だからです
何故なら公式決定後の変更を求めるのは完全に防衛政策の変更を求める行為で内政干渉になるからです
選定段階の売り込みとは意味が異なり政府がそこまでしてLMを支援するつもりはありません
肝心のF-22の情報開示や技術移転すら何の話もありません
防衛政策の変更までさせるにはアメリカ側も相当な代償を払わないと無理なのです
FSX選定時の圧力も決定後の圧力での変更ではなく決定前の選定時の話です
その証拠に日本の防衛大臣と米国国防長官代行の会談でもF-2後継機の話など出ていません
技術供与には制限かけてもKFX自体の開発には圧力をかけない理由もそこにあります
韓国が大したことがないのではなく1国の政府の決定事項を覆すのは相手が韓国でも困難でデリケートな問題だからです
282名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-4QcD)
2019/04/28(日) 15:40:35.88ID:U+kr99P90 アメリカとしては技術供与を制限したりする意地悪は可能です
でも防衛政策として決定してしまったことを直接中止を求めるのは不可能なのです
まして開発費をアメリカに援助してもらってるわけでもないのですから
アメリカ政府が干渉するには選定過程までにやるしかないのです
エンジンやレーダーを供給してくれと言われればそれを止めて間接的に妨害は可能です
でも政策決定された開発自体を中止しろとは要求することは不可能なのです
だからKFXやらTFXなども存在できているのです
日本のF-3はエンジンまで開発できる国なのでアメリカが間接的妨害すら不可能です
でも防衛政策として決定してしまったことを直接中止を求めるのは不可能なのです
まして開発費をアメリカに援助してもらってるわけでもないのですから
アメリカ政府が干渉するには選定過程までにやるしかないのです
エンジンやレーダーを供給してくれと言われればそれを止めて間接的に妨害は可能です
でも政策決定された開発自体を中止しろとは要求することは不可能なのです
だからKFXやらTFXなども存在できているのです
日本のF-3はエンジンまで開発できる国なのでアメリカが間接的妨害すら不可能です
283名無し三等兵 (ワッチョイ 25b3-6/59)
2019/04/28(日) 22:13:32.96ID:TVUaR4xi0284名無し三等兵 (ワッチョイ 85ff-zd//)
2019/04/28(日) 22:32:30.31ID:c7rp3SLQ0 >>283
>電波暗室ってど田舎
自機から電波が漏れている・・の測定は高度な電波暗室だけど
レーダー反射プロファイルの計測なら、フィールド(田舎)が理論的にも実際面でもベスト。送電線や携帯基地局は近くあるとダメ
>電波暗室ってど田舎
自機から電波が漏れている・・の測定は高度な電波暗室だけど
レーダー反射プロファイルの計測なら、フィールド(田舎)が理論的にも実際面でもベスト。送電線や携帯基地局は近くあるとダメ
285名無し三等兵 (ワッチョイ 2392-5Oev)
2019/04/29(月) 00:42:01.94ID:a9r2hALS0 まあ日本がF-3開発してるのにKFXの開発やめたら国民情緒法で裁かれてリンチでしょうから
止められませんね。それに開発が順調でなくても「アメリカが非協力的だから」とか言い訳できますし。
止められませんね。それに開発が順調でなくても「アメリカが非協力的だから」とか言い訳できますし。
286名無し三等兵 (ブーイモ MMa9-ZHVE)
2019/04/29(月) 00:51:01.05ID:zfMa8wslM >>274
そのKー2を中東に輸出できるかも・・・とホルホルしてるんだがなぁ。
そのKー2を中東に輸出できるかも・・・とホルホルしてるんだがなぁ。
287名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-ZqJX)
2019/04/29(月) 07:23:47.15ID:qkOZjKUr0 >>285
F-35より劣る機体を開発しようと計画した時点でアウトだろう。
F-35より劣る機体を開発しようと計画した時点でアウトだろう。
288名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf2-HJzg)
2019/04/29(月) 09:24:37.68ID:xJUyMGTd0 韓国の場合戦力整備と技術獲得・維持と外貨獲得が目的だから
開発した機体も使う逼迫性がある
中国みたいに本来の計画が古くなって事実上没になったけど
パキスタンにJF-17を販売しても
空軍は別途計画が成功したから(J-11)使う必要が無い
F-35の保険というには非力だしグリペン採用した方が良かったのかもね
開発した機体も使う逼迫性がある
中国みたいに本来の計画が古くなって事実上没になったけど
パキスタンにJF-17を販売しても
空軍は別途計画が成功したから(J-11)使う必要が無い
F-35の保険というには非力だしグリペン採用した方が良かったのかもね
289名無し三等兵 (ワッチョイ 85ff-zd//)
2019/04/29(月) 09:32:36.61ID:jgnwlElv0 >>287
>F-35より劣る機体を開発しようと計画
スウェーデンはグリペンNGを開発中(今、試作1,2号機で試験中)
中東では米がF-35を売らないので、この5年ほどでラファール・タイフーンが爆発的に売れた。
台湾とインドその他は、F-16V。
韓国は、タイフーン トランシェIII相当の運動性能の機体に、F-16V相当のアビオを付けて、上のどれよりも安くしようと目論んだが無理でしょうね。
>F-35より劣る機体を開発しようと計画
スウェーデンはグリペンNGを開発中(今、試作1,2号機で試験中)
中東では米がF-35を売らないので、この5年ほどでラファール・タイフーンが爆発的に売れた。
台湾とインドその他は、F-16V。
韓国は、タイフーン トランシェIII相当の運動性能の機体に、F-16V相当のアビオを付けて、上のどれよりも安くしようと目論んだが無理でしょうね。
290名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-F2RA)
2019/04/29(月) 10:21:17.18ID:Z1LKLbLEa291名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-zd//)
2019/04/29(月) 10:55:31.17ID:PpVODgXFM >>290
>この5年で爆発的に?
いや、それまで少なかったので、比喩的に・・
ラファール
インド 2015年 36機決定(フランス生産機)
エジプト 2015年 24機決定 12機追加交渉中(2017年時点)
カタール 2015年 24機決定 12機追加交渉中(2017年時点)
タイフーン
クウェート 2015年 トランシェ3 28機
カタール 2017年 24機
ISISなどのイラク・シリア内戦状態や、イエメン、カタールvsサウジとかに連動して戦闘機調達が一気に進んで米国機は余り絡んでいない状況ですね。
タイフーンは、サウジ 72機2005年契約、オマーン 12機 2008年
>この5年で爆発的に?
いや、それまで少なかったので、比喩的に・・
ラファール
インド 2015年 36機決定(フランス生産機)
エジプト 2015年 24機決定 12機追加交渉中(2017年時点)
カタール 2015年 24機決定 12機追加交渉中(2017年時点)
タイフーン
クウェート 2015年 トランシェ3 28機
カタール 2017年 24機
ISISなどのイラク・シリア内戦状態や、イエメン、カタールvsサウジとかに連動して戦闘機調達が一気に進んで米国機は余り絡んでいない状況ですね。
タイフーンは、サウジ 72機2005年契約、オマーン 12機 2008年
292名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-ZqJX)
2019/04/29(月) 13:51:10.72ID:qkOZjKUr0293名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-FZF2)
2019/04/29(月) 15:31:44.32ID:EzCGyvVUM シンガポールなんかは、台湾でF-16V改修するのでは?
294名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-aUUb)
2019/04/29(月) 17:04:01.06ID:I2n8xwHAa295名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-F2RA)
2019/04/29(月) 19:22:21.23ID:Z1LKLbLEa296名無し三等兵 (ワッチョイ 2329-KxX0)
2019/04/29(月) 22:54:24.37ID:OeFuTIuq0 ラファールはフランスが自分で使う際の使い勝手をかなり考慮して作ってるから、
売れなくてもそこまで不遇ってわけでも……。
売れなくてもそこまで不遇ってわけでも……。
297名無し三等兵 (ワッチョイ 051b-HJzg)
2019/04/29(月) 23:57:42.28ID:kj2O+FaC0 >298
それを言うなら、KFXも関係者がポッケナイナイを最優先に作っているから
完成しなくてもそこまで不遇ってわけでも・・・・
それを言うなら、KFXも関係者がポッケナイナイを最優先に作っているから
完成しなくてもそこまで不遇ってわけでも・・・・
299名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-Anie)
2019/04/30(火) 13:21:26.47ID:SE67gIYp0 T-50方式でグリペンの開発にカネ積んでKAIバッジつけるのが一番現実的だったような気がする
300名無し三等兵 (ワッチョイ b501-3cXW)
2019/04/30(火) 13:28:43.94ID:WahQ5yDB0 >>299
当時の韓国としては「韓国の一存で輸出を決定できる権利」が欲しかっただろうから、グリペンベースは嫌だったんじゃないか?
結果的に権利関係が余計複雑になってしまって、輸出がさらにむずかしくなってる感じだが
当時の韓国としては「韓国の一存で輸出を決定できる権利」が欲しかっただろうから、グリペンベースは嫌だったんじゃないか?
結果的に権利関係が余計複雑になってしまって、輸出がさらにむずかしくなってる感じだが
301名無し三等兵 (ワッチョイ 2d02-Anie)
2019/04/30(火) 13:32:06.57ID:SE67gIYp0 開発費出すしワークシェアやるからウチの名前で輸出させろ、はさすがにのまないかな
出したくないアビオはダウングレード
出したくないアビオはダウングレード
302名無し三等兵 (ワッチョイ 85ff-zd//)
2019/04/30(火) 13:51:44.69ID:kcuzffj90 >>301
>ウチの名前で輸出させろ
スウェーデンこそ、韓国がやりたい安価な戦闘機ビジネスを、やりたい・やりたいと
50年頑張っているわけで、ビゲン完敗のあと、チープな元祖グリペンで
楽勝かと思ったら世界市場は厳しく、オフセット有りの完全赤字で少量のみ輸出。
F-16に勝てる・安いを狙ったグリペンNGは構想(2006年世界へ大発表)から15年で
まだ試作機、オタは兵装は全部載る・F-2よる凄いとイキるが、
実機試験しないとスウェーデン空軍が開発終了を認めない。
今、試験機2機で頑張っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/サーブ_37_ビゲン
https://ja.wikipedia.org/wiki/サーブ_39_グリペン
韓国も50年は頑張ろう!
>ウチの名前で輸出させろ
スウェーデンこそ、韓国がやりたい安価な戦闘機ビジネスを、やりたい・やりたいと
50年頑張っているわけで、ビゲン完敗のあと、チープな元祖グリペンで
楽勝かと思ったら世界市場は厳しく、オフセット有りの完全赤字で少量のみ輸出。
F-16に勝てる・安いを狙ったグリペンNGは構想(2006年世界へ大発表)から15年で
まだ試作機、オタは兵装は全部載る・F-2よる凄いとイキるが、
実機試験しないとスウェーデン空軍が開発終了を認めない。
今、試験機2機で頑張っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/サーブ_37_ビゲン
https://ja.wikipedia.org/wiki/サーブ_39_グリペン
韓国も50年は頑張ろう!
303名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-BSTh)
2019/04/30(火) 13:52:53.63ID:hGtBcDTta まあXF9-1が出てから米英がすり寄ってきたのを見ても結局戦闘機はエンジン性能に尽きる
そのエンジンを輸入して完成品を輸出ってのは厳しいのだろう
そのエンジンを輸入して完成品を輸出ってのは厳しいのだろう
304名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-ZqJX)
2019/04/30(火) 14:19:07.08ID:HRtBDV+F0 >>296
ラファールはある意味フランス版JSFだからな。
空軍機と空母艦載機を同型の機体でまとめる事にこだわったから。
あと、ユーロファイターから離脱する原因になったのはスネクマ製エンジンゴリ押しだが、
そのスネクマ製のM88がいかにもパワー不足。
ラファールはある意味フランス版JSFだからな。
空軍機と空母艦載機を同型の機体でまとめる事にこだわったから。
あと、ユーロファイターから離脱する原因になったのはスネクマ製エンジンゴリ押しだが、
そのスネクマ製のM88がいかにもパワー不足。
305名無し三等兵 (ワッチョイ 85ff-zd//)
2019/04/30(火) 14:34:36.16ID:kcuzffj90 >>304
>そのスネクマ製のM88
なんか、XF5を少し大きくした性能ですね。
1800度C化したら、性能上まわりそう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/スネクマ_M88
https://ja.wikipedia.org/wiki/XF5_(エンジン)
>そのスネクマ製のM88
なんか、XF5を少し大きくした性能ですね。
1800度C化したら、性能上まわりそう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/スネクマ_M88
https://ja.wikipedia.org/wiki/XF5_(エンジン)
307名無し三等兵 (ワッチョイ a301-4QcD)
2019/04/30(火) 15:02:10.44ID:w8b7eB6H0 どんなに仕様を決めても調達できるエンジンの性能の範囲内での性能しか実現できない
最大推力15dの双発でないと発揮できない性能をいくら要求しても
最大推力10d程度のF414双発では要求性能を達成することは不可能
入手できるエンジンにより達成できる性能に制約がかかるのは当然のこと
グリペンが極小の単発機になったのは調達できるエンジンがF404/F414しかなかったから
あれでF100/F110が調達できるならもっと余裕がある機体にできただろう
KFXも同じことでF414しか調達できなからああいう機体で限界になってしまう
最大推力15dの双発でないと発揮できない性能をいくら要求しても
最大推力10d程度のF414双発では要求性能を達成することは不可能
入手できるエンジンにより達成できる性能に制約がかかるのは当然のこと
グリペンが極小の単発機になったのは調達できるエンジンがF404/F414しかなかったから
あれでF100/F110が調達できるならもっと余裕がある機体にできただろう
KFXも同じことでF414しか調達できなからああいう機体で限界になってしまう
308名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-KI0z)
2019/04/30(火) 15:14:52.30ID:UVaC8/FL0 サフランセラミックスがハイニカロンつかったCMC部品を必死でつくってるはず。
FCASにかこつけてドイツMTUにもカネださせて果実は仏サフランだけのものにする計画だ。
その過程でスネクマM88にアップグレードパスが用意される。
フランスにもライセンス生産によるサフランのSiC連続繊維工場が作られるだろう。
FCASにかこつけてドイツMTUにもカネださせて果実は仏サフランだけのものにする計画だ。
その過程でスネクマM88にアップグレードパスが用意される。
フランスにもライセンス生産によるサフランのSiC連続繊維工場が作られるだろう。
309名無し三等兵 (ワッチョイ 2329-KxX0)
2019/04/30(火) 15:37:19.78ID:xFSsEGTI0 >>304
えと、それは時系列が違うというか。
元々、1978年頃英仏独で共同開発計画を立てたけど、景気があまり良くないので経済性重視して中型機で収めようとするフランスと、
いけいけ状態だった西ドイツの大型機案の対立が根本にあったり。
(この頃の仏海軍は艦載機にはF-18を導入するつもりだったので空海軍機統合の機運は全くなかった)
そこにスネクマの経営状態や、エンジンの様な基幹を抑えられた結果、仏主導の計画になるのを嫌った英独(主に英)の考えが合わさって決裂。
その後1983年ごろ世界情勢を受けて英仏独伊西で共同開発計画がもちあがったけど、
当初中〜小型機で5ヶ国が合意したはずがまたも英が(自国製エンジン搭載の)大型機案を出したので決裂。
仏西が計画から離脱(後に西は復帰)、ユーロファイターとラファールに分かれたっていう流れ。
なので、開発が進んで仏空母(当時はひとつ前のクレマンソー級)に実際に離着艦できるまで、
仏海軍も(後の)ラファールの採用に懐疑的で、F-18導入案が有力だったりする。
えと、それは時系列が違うというか。
元々、1978年頃英仏独で共同開発計画を立てたけど、景気があまり良くないので経済性重視して中型機で収めようとするフランスと、
いけいけ状態だった西ドイツの大型機案の対立が根本にあったり。
(この頃の仏海軍は艦載機にはF-18を導入するつもりだったので空海軍機統合の機運は全くなかった)
そこにスネクマの経営状態や、エンジンの様な基幹を抑えられた結果、仏主導の計画になるのを嫌った英独(主に英)の考えが合わさって決裂。
その後1983年ごろ世界情勢を受けて英仏独伊西で共同開発計画がもちあがったけど、
当初中〜小型機で5ヶ国が合意したはずがまたも英が(自国製エンジン搭載の)大型機案を出したので決裂。
仏西が計画から離脱(後に西は復帰)、ユーロファイターとラファールに分かれたっていう流れ。
なので、開発が進んで仏空母(当時はひとつ前のクレマンソー級)に実際に離着艦できるまで、
仏海軍も(後の)ラファールの採用に懐疑的で、F-18導入案が有力だったりする。
310名無し三等兵 (ワッチョイ 2329-KxX0)
2019/04/30(火) 15:39:03.69ID:xFSsEGTI0 ラファールはまず自分たちが使う事前提の多目的軽量機で、(ダッソーなど企業的には)輸出もできたら良いなみたいな機体。
KFXは自国での使用より、まず輸出ありきっぽいから、その差はかなり違うというか。
KFXは自国での使用より、まず輸出ありきっぽいから、その差はかなり違うというか。
311名無し三等兵 (ワッチョイ a301-4QcD)
2019/04/30(火) 16:32:29.17ID:w8b7eB6H0 フランス海軍は意外と自国製機に懐疑的なんだよな
シュペルエタンダールを導入するよりA-4を導入したかったと言われている
ミラージュF1の艦上機版も実現しなかったしな
シュペルエタンダールを導入するよりA-4を導入したかったと言われている
ミラージュF1の艦上機版も実現しなかったしな
312名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-65vV)
2019/04/30(火) 16:35:49.92ID:uHWkmL9ta >>311
いやそれは相手が悪いというか、A-4と比べて「A-4なんかよりうちの攻撃機の方が素晴らしくて最高だぜ」と言える国ってなくね?
いやそれは相手が悪いというか、A-4と比べて「A-4なんかよりうちの攻撃機の方が素晴らしくて最高だぜ」と言える国ってなくね?
313名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-KI0z)
2019/04/30(火) 16:38:53.63ID:C5TU475eM >>305
見通しとしてはそうなんだが、今のところM88-Xの提案が最大
サイズは"ほぼ"据え置き(わずかに大きくなる)で、推力はEJ200並になる。
よくわからないのはこのサフランの提案を仏軍が蹴ってる事なんよ
M88-2で言われてたように燃費がクソ悪いのかもしれない。
見通しとしてはそうなんだが、今のところM88-Xの提案が最大
サイズは"ほぼ"据え置き(わずかに大きくなる)で、推力はEJ200並になる。
よくわからないのはこのサフランの提案を仏軍が蹴ってる事なんよ
M88-2で言われてたように燃費がクソ悪いのかもしれない。
314名無し三等兵 (ブーイモ MM79-KxX0)
2019/04/30(火) 16:59:29.23ID:7cCGh8a2M315名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-0hi8)
2019/04/30(火) 17:04:51.66ID:O6YEqpR10 早よ計画を凍結して、新型ホーネット買う予算付けた方が良いよ。
どうせロクなもんしか作れないんだし。
どうせロクなもんしか作れないんだし。
316名無し三等兵 (アウアウカー Saf1-65vV)
2019/04/30(火) 17:05:16.14ID:uHWkmL9ta 結局、ステルス版FA-50で良かったやんという話にループしてしまうんだよな
有視界ではF-16より弱くなっちゃうだろうけど、ステルスがあるなら北朝鮮のMiG29相手には無双できる
有視界ではF-16より弱くなっちゃうだろうけど、ステルスがあるなら北朝鮮のMiG29相手には無双できる
317名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-KI0z)
2019/04/30(火) 17:14:59.74ID:UVaC8/FL0 米の許可が必要なFA-50は無茶な輸出ができないから興味なくしたんだよ。
他国の技術によるものを組み立てて権利無視して売ってボロ儲けしたいだけだから。
他国の技術によるものを組み立てて権利無視して売ってボロ儲けしたいだけだから。
318名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-KI0z)
2019/04/30(火) 17:32:35.96ID:C5TU475eM ってぇことはエンジンもFBWもレーダーも自主開発しなきゃダメやん
何CG作って無駄金捨ててるの?
何CG作って無駄金捨ててるの?
319名無し三等兵 (ワッチョイ 4b03-mEZ1)
2019/04/30(火) 17:33:28.81ID:IxKauNfo0 >>304
クロスライセンスを結んだ上で製造を認めるなりすればよかったろうに
クロスライセンスを結んだ上で製造を認めるなりすればよかったろうに
320名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-0hi8)
2019/04/30(火) 17:39:03.90ID:O6YEqpR10 CGだけでいくら金使ったんだ?
しかも盗作とか酷えよなあ。
しかも盗作とか酷えよなあ。
321名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-KI0z)
2019/04/30(火) 17:40:34.26ID:C5TU475eM 当時のM88がクソというか、非力なのは議論の余地ないが
要するにサイズなりの推力しかないわけで、あのサイズを選ぶ事に
意味があったのかというところから問題になるんじゃないか
艦載型で手狭な空母で使えるように、って話がまかり通ってたが、
仏海軍にF/A-18導入論があったというのが事実なら別の理由があったという事だわな。
要するにサイズなりの推力しかないわけで、あのサイズを選ぶ事に
意味があったのかというところから問題になるんじゃないか
艦載型で手狭な空母で使えるように、って話がまかり通ってたが、
仏海軍にF/A-18導入論があったというのが事実なら別の理由があったという事だわな。
322名無し三等兵 (ワッチョイ 4b03-mEZ1)
2019/04/30(火) 17:46:08.10ID:IxKauNfo0323名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-KI0z)
2019/04/30(火) 17:50:38.00ID:C5TU475eM >>322
CCV実験機はやるべきだわな
個人的にはエンジンはインドネシアを逆に頼って
インドネシア経由でM88を使えるようにしてもらうのがいいんじゃないか
AESA、CCV、M88があれば米国抜きでの輸出にも可能性が出てくる。
今度はフランスが反対したら売れなくなるけど。
CCV実験機はやるべきだわな
個人的にはエンジンはインドネシアを逆に頼って
インドネシア経由でM88を使えるようにしてもらうのがいいんじゃないか
AESA、CCV、M88があれば米国抜きでの輸出にも可能性が出てくる。
今度はフランスが反対したら売れなくなるけど。
324名無し三等兵 (スップ Sd03-e9BA)
2019/04/30(火) 18:01:06.82ID:wvFt7yMhd 韓国はミサイルに使われるラムジェットエンジンを使えばいいと思います
古の大日本帝国はラムジェットエンジン搭載のかつおどりをつくったらしいからな
頑張れチョン
古の大日本帝国はラムジェットエンジン搭載のかつおどりをつくったらしいからな
頑張れチョン
325名無し三等兵 (ブーイモ MM79-KxX0)
2019/04/30(火) 18:32:02.41ID:+FWF4fyMM KFXではなくコンポーネントの国産化率を高めて輸出自由度の増したF/A-50作ればよかったって話にならねぇ?
326名無し三等兵 (ワッチョイ 85ff-zd//)
2019/04/30(火) 18:54:59.51ID:kcuzffj90327名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-KI0z)
2019/04/30(火) 18:56:20.07ID:C5TU475eM それも難しい
コンポーネントの国産化率が上がったってクリティカルな部分で輸出差し止めされたらどうにもならない
コンポーネント単位で売ったって結局エンジン持ってない国が戦闘機自主開発できない
更にAESAなんかはどこにでも売るイスラエルに勝たないと輸出競争に勝てない
コンポーネントの国産化率が上がったってクリティカルな部分で輸出差し止めされたらどうにもならない
コンポーネント単位で売ったって結局エンジン持ってない国が戦闘機自主開発できない
更にAESAなんかはどこにでも売るイスラエルに勝たないと輸出競争に勝てない
328名無し三等兵 (ブーイモ MM79-KxX0)
2019/04/30(火) 18:58:56.40ID:+FWF4fyMM >>326
や、エンジン込みで
F404程度すら作れず双発化する羽目になるかもしれんけど
少なくとも合計推力=F414×双発な戦闘機のエンジンを
朝鮮単独で何とかするよりははるかに難易度低いだろう
それでいて売れる見込みはKFXよりは高そうだし
や、エンジン込みで
F404程度すら作れず双発化する羽目になるかもしれんけど
少なくとも合計推力=F414×双発な戦闘機のエンジンを
朝鮮単独で何とかするよりははるかに難易度低いだろう
それでいて売れる見込みはKFXよりは高そうだし
329名無し三等兵 (ワッチョイ a301-4QcD)
2019/04/30(火) 19:01:26.83ID:w8b7eB6H0 エンジン開発は簡単じゃないからな
日本だってF3エンジン開発が始まったのが1975年だっけ
XF9-1が登場したのは2018年
1975年に生まれた人が40歳過ぎのオジサン・オバサンになってる年月
韓国をバカにするわけじゃないけど十数年程度の開発期間じゃどうにもならん
日本だってF3エンジン開発が始まったのが1975年だっけ
XF9-1が登場したのは2018年
1975年に生まれた人が40歳過ぎのオジサン・オバサンになってる年月
韓国をバカにするわけじゃないけど十数年程度の開発期間じゃどうにもならん
331名無し三等兵 (ワッチョイ 85ff-zd//)
2019/04/30(火) 19:20:00.77ID:kcuzffj90 >>329
>韓国をバカにするわけじゃないけど十数年程度の開発期間
中国のWS-15は既に25年目、まだ目標の1600度Cが未達らしい。
(昨年のショーでのデモ飛行の観察から、AB使いっぱなし→ミリタリー推力がぜんぜん出ていない説が出た)
>韓国をバカにするわけじゃないけど十数年程度の開発期間
中国のWS-15は既に25年目、まだ目標の1600度Cが未達らしい。
(昨年のショーでのデモ飛行の観察から、AB使いっぱなし→ミリタリー推力がぜんぜん出ていない説が出た)
332名無し三等兵 (ワッチョイ a301-4QcD)
2019/04/30(火) 19:33:58.08ID:w8b7eB6H0 中国も苦戦してるのだね
333名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-KI0z)
2019/04/30(火) 19:49:28.49ID:UVaC8/FL0 P&WやGEに送り込んだ中国人が盗み出した情報や資料があるのに何してんだろとしか。
また盗んで解決する気でしょ。詐欺窃盗先進国だし。
また盗んで解決する気でしょ。詐欺窃盗先進国だし。
334名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-BSTh)
2019/04/30(火) 19:50:16.37ID:CBVMwmqfa ロシアのSu-57もエンジンで苦労してる
まあこっちはそもそも金がないのもあるが
まあこっちはそもそも金がないのもあるが
336名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-KI0z)
2019/04/30(火) 20:08:26.19ID:C5TU475eM 韓国のエンジン開発は無人機向けに低推力のエンジンを作っているっぽい
詳細は韓国語わからないので不明だが
有人機向け推力達成には何個束ねる必要があるんだ?
詳細は韓国語わからないので不明だが
有人機向け推力達成には何個束ねる必要があるんだ?
338名無し三等兵 (スッップ Sd43-mHR3)
2019/04/30(火) 21:02:51.22ID:cpZl3giDd 米国製エンジン使う以上、輸出制限されるし
高ければF-35に
安くても性能同等ならF-21(F-16)に
往復ビンタされるだろうからなぁ。
産まれる前から死相が見える。
高ければF-35に
安くても性能同等ならF-21(F-16)に
往復ビンタされるだろうからなぁ。
産まれる前から死相が見える。
339名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-KI0z)
2019/04/30(火) 21:17:18.77ID:UVaC8/FL0 日本のF-3どころじゃなく2016年1月21日に正式にゴーサインでてるんだよね?
なんかホラ話みたいなそんな感じだ。ふわふわしてる。
なんかホラ話みたいなそんな感じだ。ふわふわしてる。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 85ff-zd//)
2019/04/30(火) 21:32:31.14ID:kcuzffj90341名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-f8cI)
2019/04/30(火) 21:53:31.56ID:FuKBKd5c0342名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-KI0z)
2019/04/30(火) 22:41:04.73ID:UVaC8/FL0 RCSが25%ならかなり戦闘に有利だよ。カタログスペックも輸出には大切だし。
ハッタリ好き民族なんだからテンペストとかFCASとかFA-XXをパクりゃいいのに。
と思ったけど意外とKAIは真面目に考えてんだなぁ。
ハッタリ好き民族なんだからテンペストとかFCASとかFA-XXをパクりゃいいのに。
と思ったけど意外とKAIは真面目に考えてんだなぁ。
343名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-KI0z)
2019/04/30(火) 23:05:25.30ID:C5TU475eM まあアホ発言垂れ流してるのはこの問題をウォッチしている向こうの国民で
担当者は途上国並には考えていると思う。
途上国の儚い夢で終わってしまうのか、はたまた
担当者は途上国並には考えていると思う。
途上国の儚い夢で終わってしまうのか、はたまた
344名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-0hi8)
2019/04/30(火) 23:37:28.02ID:O6YEqpR10345名無し三等兵 (ワッチョイ a301-4QcD)
2019/05/01(水) 05:10:24.64ID:27t/Yi7y0 >>321
ラファールAはF404が搭載されていたが
当時からラファールはF404搭載のまま開発した方が
高性能になるのではと揶揄されていた
ミラージュ2000に搭載したM53なんかもアメリカのF100/F110に対して見劣り
同じ土俵でRRがある英国とエンジンで争ったら勝ち目はなかっただろう
ラファールAはF404が搭載されていたが
当時からラファールはF404搭載のまま開発した方が
高性能になるのではと揶揄されていた
ミラージュ2000に搭載したM53なんかもアメリカのF100/F110に対して見劣り
同じ土俵でRRがある英国とエンジンで争ったら勝ち目はなかっただろう
346名無し三等兵 (ラクッペ MMe1-KI0z)
2019/05/01(水) 15:01:46.22ID:41AMsYJOM >>345
まあ米は常にトップを行ってると思うがね。
EJ=RRと言えるかという問題はあるが、EJ200とM88は1.06倍程度の直径比がある
全長はEJ200の方がM88の1.06倍よりもっと長い。
M88の推力75kNに1.06倍の3乗をかけたらほぼ89でEJ200の推力に匹敵する。
だからサイズなりと言ってるわけだが、そちらはどういう根拠で言ってるのかね?
まあ米は常にトップを行ってると思うがね。
EJ=RRと言えるかという問題はあるが、EJ200とM88は1.06倍程度の直径比がある
全長はEJ200の方がM88の1.06倍よりもっと長い。
M88の推力75kNに1.06倍の3乗をかけたらほぼ89でEJ200の推力に匹敵する。
だからサイズなりと言ってるわけだが、そちらはどういう根拠で言ってるのかね?
347名無し三等兵 (ワッチョイ e23b-Cg3z)
2019/05/04(土) 10:25:02.25ID:mJ1+qaaH0 >>341
そうそう 非論理的で非理性的 まあこれが朝鮮人のあいでんていいなのだから しょうがない
しかも ぽっけないないは朝鮮式経済原理なのだから 結果は押して知るべき
そうそう 非論理的で非理性的 まあこれが朝鮮人のあいでんていいなのだから しょうがない
しかも ぽっけないないは朝鮮式経済原理なのだから 結果は押して知るべき
348名無し三等兵 (ワッチョイ 6268-51S+)
2019/05/04(土) 10:42:03.84ID:rvvy4eh90 ステルス技術やAESAレーダー IRST 電子戦システム
核心技術の調達にどれほどの性接待や賄賂が必要か考えてみて?
ちょっとくらいポッケナイナイしたって職務上の権利だから!
まとめると兵器屋ケンチャナヨって昭和のイルボンドラマのせい。
核心技術の調達にどれほどの性接待や賄賂が必要か考えてみて?
ちょっとくらいポッケナイナイしたって職務上の権利だから!
まとめると兵器屋ケンチャナヨって昭和のイルボンドラマのせい。
349名無し三等兵 (ワッチョイ e23b-Cg3z)
2019/05/04(土) 10:53:13.22ID:mJ1+qaaH0 >>348
そうそう 朝鮮猿は問題があるとすべて人のせいw まあ脳が類人猿のまんまなんだよな 学習能力のない人類はいないから連中は人類ではないw
そうそう 朝鮮猿は問題があるとすべて人のせいw まあ脳が類人猿のまんまなんだよな 学習能力のない人類はいないから連中は人類ではないw
350名無し三等兵 (ワッチョイ 6268-51S+)
2019/05/04(土) 11:00:43.35ID:rvvy4eh90 FA-50より輸出が厄介な代物になりそう。
K2フックピョと一〇式の関係のようにF-3の方が先に仕上がっても驚かない。
K2フックピョと一〇式の関係のようにF-3の方が先に仕上がっても驚かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-261
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 高市早苗、台湾発言に続きまた大失言「外交交渉でマウントを取れるように」攻撃性剥き出しの発言で大炎上Xトレンド入り [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- すぐに無くなるもの [577451214]
