民○党類ですがうどんは外食にて最強

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/13(土) 20:18:21.06ID:U9nUixera
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
うどんのコスパは最強!つまりうどん県が最強!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

なんとなくiPhone的な前スレ
民○党類ですが弾丸訪米旅行でした
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555098921/

ですがスレ避難所 その347
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1555085713/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/14(日) 09:50:03.77ID:DNhOqga40
>>606
『日本沈没』があるということは、
『日本以外全部沈没』もあるし、
やはり我々には(
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm31100378
2019/04/14(日) 09:50:11.74ID:VdUgPgzY0
声が出るかどうかは別なんです…
2019/04/14(日) 09:51:10.01ID:OMrftpS90
けもフレスレに、としあきの石膏挿入ニーが逆流してて草
2019/04/14(日) 09:51:20.22ID:+R/1abLU0
早稲田の割烹着の件でほぼ明らかになってますが
本邦の博士号は、大学ごとに毎年の輩出人数にノルマ(目標値)があり
足りない分は無査読で博士になってる
おそらく大型私大で顕著と思われますが

ここに褒賞とか突っ込んでもロクな結果にならないですの
2019/04/14(日) 09:52:05.69ID:VdUgPgzY0
というかですね。「健全なインフレで物価と賃金が上昇」と
「ひたすらデフレにこだわって物価と賃金を下げるのに向かった」のでは
GDPとかが右肩上がりと右肩下がりに「見える」のは当然なのでは?
それを簡単に「衰退」とか「繁栄」に結びつけちゃうのはちょっと…
2019/04/14(日) 09:53:16.43ID:2B7ErYHAa
>>606

世界中の国に喧嘩売るようなことを言っているという認識は彼らにはないんだろうw
2019/04/14(日) 09:53:34.36ID:f0fMWGyw0
>>467
電極とか一杯挿す奴?
2019/04/14(日) 09:55:09.60ID:+zbFFlSJ0
>>467
衰えた脳細胞をむりやり働かせているだけじゃ
下手をすると脳の余命を先食いしているだけかもしれない
2019/04/14(日) 09:55:30.00ID:DNhOqga40
>>615
つか、ああいう手合いが
マジモンの『石北会計』類なのでは?などと(

まあ、Vつばと同じでフォロワー数とか
リツイート数とか色々と稼げる類の人なんだろうけど、
正直言って・・・・・・・・


>>619
鳳翔?(違う
2019/04/14(日) 09:55:52.71ID:+R/1abLU0
電脳化しろってことでは
2019/04/14(日) 09:55:52.87ID:G+qqzZZN0
昭和の代表的企業であるシャープやら東芝やら家電企業の零落を見てじゃね?
まああと半導体メーカーとか?
2019/04/14(日) 09:56:09.10ID:uM9sfieR0
>>595
えーでもサイボーグ008ことピュンマさんはまじぽかは32期まで放送済みと明言してたじゃんー
2019/04/14(日) 09:56:48.41ID:5bWPPR6d0
>>532
知的障害の子供よりも親の方が馬鹿な案件はコメントに困るよね
病院へ行け。頭だぞ
2019/04/14(日) 09:57:40.73ID:uM9sfieR0
>>592
>もうすぐ雨が振りそうです。

公園での空き缶拾いと段ボール集めには辛いに日なる住所不定無職のマゾモナ-サンであった。
2019/04/14(日) 09:58:01.72ID:f0fMWGyw0
>>503
投資よりも透視が上手くなりたい。
2019/04/14(日) 09:58:40.87ID:VdUgPgzY0
アメリカの大企業がどんだけ1970年代から零落してると思ってるんだ…
2019/04/14(日) 09:59:57.11ID:KH5J9FNN0
>>122
アップル「ヤバいこの流れピピンミニ作れって言われちゃう」
ふじつー「ヤバいこの流れマーティミニ作ry
えぬいーしー「ヤバいこの流れPC-FXry

◆誰もお前らに声かけるつもりはねーから安心しろ◆
2019/04/14(日) 10:01:57.48ID:xfSxqd5y0
>>599
それやるなら一定期間実績を出せなかったら給付停止とかやらなきゃダメじゃない?
2019/04/14(日) 10:02:48.85ID:JEWfVKrd0
>>631
ぶっちゃけ日本に足りてないのって新規の大企業が作られることだよねえ。
逆に今伸びているように見える国は新規の大企業が作られているのが大きい。
2019/04/14(日) 10:03:35.46ID:f0fMWGyw0
>>542
子猫ちゃんに盛ったらロリ巨乳なんだがなあ。盛れないだよなあ。
2019/04/14(日) 10:04:48.99ID:VdUgPgzY0
>>634
離合集散でもいいんだけどね。
2019/04/14(日) 10:06:09.87ID:2B7ErYHAa
>>632

パナソニック「ここはこの3DOミニに任せてもらおう」
2019/04/14(日) 10:06:26.87ID:QZZRIZQ2a
>>612
職がないと人をつくるのは難しいんだよなあ。

金をつくるのは楽。
職をつくるのは難しい。
人をつくるのが一番難しい。
2019/04/14(日) 10:06:46.06ID:JEWfVKrd0
>>636
コンパイルが死んで型月ができたようなものか。
2019/04/14(日) 10:06:50.83ID:f0fMWGyw0
>>556
コテハンが「朕朕」とか嫌だぬ。
2019/04/14(日) 10:07:50.08ID:o8d/009VM
さて、ロート製薬のへパソフトプラスを購入出来ました。
お肌の手入れは万全です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/14(日) 10:08:04.12ID:DNhOqga40
>>625
サブリメーション化とか何そのエレ(

>>626
『バスに乗り遅れるな』論者な方々にしてみれば、
MSはともかく林檎会社みたいな出来ない○○は
××な、いつも通りの話なオチが待ってる気が・・・・・・
2019/04/14(日) 10:09:10.96ID:5bWPPR6d0
五月一日に上皇だけど質問ある? 系のスレが立つんだろ?
2019/04/14(日) 10:10:27.19ID:9+g/6Rpza
>>632
待って!なんでマイナーなほうばっかりなの!?
2019/04/14(日) 10:11:04.85ID:VdUgPgzY0
>>639
え、あの辺の人材というか人脈なの?>>タイプム○ン
2019/04/14(日) 10:12:36.11ID:cVk5buH40
>>634
アンタはbot無脳っぽく、たた大企業という単語でマウントしたいだけだろ?
2019/04/14(日) 10:12:45.99ID:HDdPncmXd
>>534
親が自殺してほしいと思ってるのでは?
なんて
2019/04/14(日) 10:13:17.21ID:1A7iL7wj0
PC-FXミニは欲しいべ
同級生 きゃんバニ ピアキャロ ドラゴンナイトを入れるんだ
2019/04/14(日) 10:13:24.15ID:duhV4Vh4M
>>638
では艦娘を作ればよい。
2019/04/14(日) 10:13:57.15ID:VdUgPgzY0
>>642
聞く価値がないレベルの話なのでは…?>>林檎みたいな会社が〜
その昔のソニーとか本田とかセゾンとか、そういう(イメージの)会社だったような。
2019/04/14(日) 10:14:58.85ID:zKTsNyNE0
新興ならメルカリを持て囃してたけど、どーなったん?
2019/04/14(日) 10:15:44.88ID:bxItm57w0
>>623
それってつまりまんまアルジャノーンってことか?(読んだ事無いけど)
それとも、1時間で効果が無くなったそうだから、文字通り電力で脳味噌動かせるということなのだろうかね?

まあ、もし正気と行動力を保ったまま死ねる様になるんなら、今の時代に求められる技術かもしれない
2019/04/14(日) 10:17:33.48ID:+R/1abLU0
今のトップ企業ランキングって新興企業と投資・資源会社だらけだから
日本国内で経済を再拡張するなら新興企業を増やすか
金融業の投資部門を拡張するしか無い

後者は失敗するとドイツ銀行みたいになるぞ(ハート
2019/04/14(日) 10:18:46.59ID:4UlUxeHn0
>>579
海外だとトランスフォーマーのBL……スラッシュとか普通にあるぞ
割算だけど前後を入れ替えてもOKなのだ
2019/04/14(日) 10:18:57.08ID:VdUgPgzY0
ナノマシンと補助動力と自己遺伝子使った細胞賦活剤と電気による活性化で
健康で活力にあふれた生涯。     ちょっとディストピアっぽいかな?
2019/04/14(日) 10:19:12.93ID:DNhOqga40
>>647
ああいうのは、親の見栄が優先されてるので・・・・・・

>>648
何故か入ってる天外3プロトタイプと
ガリバーか・・・・・

>>651
最近711とコラボし始めた
2019/04/14(日) 10:20:15.07ID:VdUgPgzY0
>>656
肉まんだっけ。>>711
2019/04/14(日) 10:20:52.44ID:9+g/6Rpza
>>643
12 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2019/05/05(日) 19:06:35.09 ID:q8Oy2VaA0
さかなクンのことはどう思いますか?
2019/04/14(日) 10:21:03.42ID:1A7iL7wj0
日本にマイクロ林檎グーグルみたいな会社がないって米以外のどの国にあるってんだよ
2019/04/14(日) 10:22:43.61ID:uM9sfieR0
>>569
>脊椎損傷で全身麻痺だった患者さん、間葉系幹細胞を使った細胞治療で、翌日には手が動き

そういえば某ドクターイエローが肝細胞研究でウリミンジョクの星でありノーベル医学賞確実と持て囃されていた時には、
車椅子姿の身障者が立ち上がり自分の足で歩きだすシルエットをあしらった記念切手も出てましたな。

しかしイエローの悪質な捏造が暴かれたのはそれから間もなくしてからだったし、失墜したのは彼一人の権威だけ
ではなく、韓国の科学研究や学術論文全体の地位を大きく貶める取り返しのつかない事態を招きました。
おそらくこのやらかしで韓国人のノーベル賞受賞は30年か下手をすれば半世紀は遠のく羽目になったかと。

そして日本でも2014年にオボちゃんのSTAP細胞で同様のやらかしをした際には、パヨクやウリナラは
「これで日本の科学研究は全てインチキだと証明された」「世界の信頼を失った日本人はもうノーベル賞を取れない」
と大はしゃぎしていましたが、その年のノーベル物理学賞で日本人が青色LEDの発明により同時3人受賞する展開
には右も左も揃って口ポカーンに。

その後も2015年には物理と医学で一人づつ、2016年にも医学で一人受賞し、その後も日本人や日系人が
毎年受賞するハイペースが続いているから、パヨさんたちの心配というか期待は今の所杞憂に終わっています。
2019/04/14(日) 10:23:52.68ID:QZZRIZQ2a
>>659
アイルランド。
2019/04/14(日) 10:24:11.04ID:P+08i8zV0
>>655
死ぬ直前まで生涯現役で働いてもらわねば・・・
2019/04/14(日) 10:24:51.80ID:Jt5UQRcZa
>>472
>このどんと氏
ウリは別名義での銀英伝(トクマノベルズ版)後半での挿絵を思い出しますわ。
ご冥福を。
2019/04/14(日) 10:26:17.13ID:6aYom9m00
今際に際に電気信号で遺言で全財産を国家へ上納するとシタタメさせようぞ
2019/04/14(日) 10:26:42.66ID:+R/1abLU0
>>655
実際、たいがいの病気は、加齢で細胞の再生が上手くいかなくなって
器官の働きが弱くなることで起こるようなので、
本人の遺伝子を使って細胞の再生能力を戻す治療が本命になると思う

生活習慣病って呼ばれてる病気も生活習慣と関係なく
起こることがわかってきたから、名前変わると思う

生活習慣病は保険の適応から外すとか言ってるネオリベ官僚とか
小泉セガレが話題だけど、生活習慣が健全なのに生活習慣病にかかる
大半の人が地獄を見ることになるで
2019/04/14(日) 10:26:45.84ID:VdUgPgzY0
>>662
ディストピアですね…
>>663
他にも田中芳樹原作の漫画とか書いてた記憶。

でも、あの人はどうしてもはやし系のエロばかり思い出す…
2019/04/14(日) 10:28:21.75ID:xfSxqd5y0
つまり、FGOのニクトリスはぷよぷよのちょっぷんの系譜(違
2019/04/14(日) 10:30:02.55ID:2mdcOr0qp
>>665
危険なオナニーで治療行為受けたら全額自己負担とか官僚が言い出したら世論の反発は間違いない
2019/04/14(日) 10:30:10.20ID:G+qqzZZN0
林檎とかMSとかじゃなくて
前もですがスレで話題になったけど
洗濯機買うのに昔は日本メーカーから選べたのに
今は日立かパナのどっちかで次にハイアールだのの中華メーカーとまあシャープも出してるんだろうけど
そういう偏屈なナショナリズムが何で日本はこんなに落ちぶれたの?ってなるんじゃねーかな
多分アメリカ人も日米貿易摩擦の頃に大いに感じていたんだろうな
2019/04/14(日) 10:30:26.50ID:VdUgPgzY0
面白いから、そういう連中にはI型の糖尿にかかってもらいたい。>>ネオリベ官僚とか小泉セガレとか

どれだけ皆保険が救いになるかわかるから。
2019/04/14(日) 10:32:00.50ID:VdUgPgzY0
>>669
三行でたのむ。
2019/04/14(日) 10:32:14.06ID:JEWfVKrd0
>>645
社長と菌糸類は言うに及ばずKATEもJames Harrisも清兵衛もみんな元コンパイル社内出身。
2019/04/14(日) 10:32:35.63ID:duhV4Vh4M
>>659
タックスヘイヴンには優秀な企業がたくさんある筈だ
2019/04/14(日) 10:32:56.57ID:1A7iL7wj0
スーダン暫定軍事評議会新議長、「バシル政権一掃」と明言 改革姿勢をアピール
https://www.afpbb.com/articles/-/3220713
>ブルハン氏はまた、デモ参加者の殺害に関与した者たちは法により裁かれるとも明言し、数万人規模のデモ隊に対し、自身は前政権の支持者ではなく、同国の改革に誠実に取り組む姿勢であることをアピールした。
元々ろくなことにならないのだろうなと思ってたけど更に地獄になる臭いがプンプンしてきたぜ
2019/04/14(日) 10:33:05.88ID:G+qqzZZN0
>>671
家電買うのに中韓メーカー買いたくない
国産電機屋は復活しろ
2019/04/14(日) 10:33:12.63ID:JEWfVKrd0
>>646
マウントというより大企業が作られない≒企業の資金調達の場がやせ細っていると同義なので
銀行側とかの責任が大きいんじゃあないですかねえ。
2019/04/14(日) 10:33:54.76ID:+R/1abLU0
>>670
2型も生活習慣と無関係にかかる人多いのよね
東アジア人の民族病みたいなもん

動脈硬化も遺伝と細胞の再生能力に依存してるらしいんで
生活習慣病とは呼ばなくなる気はする
2019/04/14(日) 10:33:56.50ID:3HSVqFnJ0
>>632
PC-FXって次世代機の開発に失敗してPCエンジン×2でお茶を濁したみたいな話のを見た気がする
2019/04/14(日) 10:34:42.82ID:duhV4Vh4M
>>672
つまり聖杯はぷよぷよだったということだ。
2019/04/14(日) 10:35:02.33ID:VdUgPgzY0
>>672
コンパイルは死んだんじゃない。タイプムーンへ姿を変えただけなんだ…
>>675
その国のメーカー信用できない、で済む話なのでは。
偏狭なナショナリズムとかそーいうのでなく。
2019/04/14(日) 10:36:23.90ID:duhV4Vh4M
>>675
GEの洗濯機を買えばよい。
2019/04/14(日) 10:37:35.10ID:xfSxqd5y0
白物家電は人件費の高騰に合わせてこれから中国でも不採算事業になってくんじゃろな
2019/04/14(日) 10:37:41.88ID:OMrftpS90
>>669
落ちぶれたと言うより、なんで全盛期に世界へ打って出なかったの?という疑問のほうが大きい
2019/04/14(日) 10:37:53.28ID:IxNRIs/t0
>>681
GEも何時まで保つやら……
2019/04/14(日) 10:37:53.32ID:+R/1abLU0
家電はまだ国産も多くあるじゃろ

学友がダイ●ンに務めとるが
エアコンは技術的な差がないからどれ買っても同じらしいで

変な機能つけて差別化してるっぽく見せてるだけで
2019/04/14(日) 10:38:04.87ID:3HSVqFnJ0
>>595
OPかっこよかったよね
バトルアニメらしいかっこよさ
2019/04/14(日) 10:38:16.34ID:JEWfVKrd0
>>677
正直言って生活習慣病とか言われているのって人間の体がDNA的に保障していた耐用年数超えて動くことが常態化したので
各所で問題おきているだけのような気がする。
2019/04/14(日) 10:38:26.11ID:VdUgPgzY0
>>677
普通に生活してたスポーツマンがかかるのを何度も見た。>>糖尿
そして、普通に「なんか生まれつき肝臓が元気じゃない」人もみた。
ちなみにKO大卒業の優秀な会社員のひと。
その手の「別に本人の責任じゃなくお医者さんの力が必要」な人間なんて
やまほどいるのにね。社会に出ればそんなんいくらでも見れるのに…
2019/04/14(日) 10:39:16.35ID:OS50ptmG0
>>661
租税回避地的な意味?
>>665
死ぬまでメイドロボットと楽しめたらそれが一番だよね。
2019/04/14(日) 10:39:30.06ID:5bWPPR6d0
>>687
結局、成人病でいいのでは……
2019/04/14(日) 10:39:34.70ID:+R/1abLU0
>>683
当時は経産省財務省経由で民間企業の生産縮小が指導されてたし
英語喋れる人材が皆無だったんで
2019/04/14(日) 10:39:48.80ID:IxNRIs/t0
>>685
いや、心臓のコンプレッサとモータが違うやろ >各社エアコン
2019/04/14(日) 10:40:10.56ID:xfSxqd5y0
エアコンは乱暴に掃除しても曲がったり歪んだりしない熱交換器やフィルターフレームが欲しいのれす
2019/04/14(日) 10:40:50.05ID:+R/1abLU0
>>687
多分そうやで

生活習慣で負荷がかかると器官の寿命が減るので
肥満と高血圧、飲酒喫煙はやめた方がいいには間違いないけど
2019/04/14(日) 10:41:37.11ID:JEWfVKrd0
>>690
それだと子供がかかる糖尿病とかの扱いに困ることになるので
結局成人病とか生活習慣病という大雑把なくくり無くして個別に対応していくべきなんだよなあ。
読みづらいのなら英訳して頭文字並べればいいし。
2019/04/14(日) 10:41:58.81ID:vs4WEbmH0
>>667
ニトクリスでは

とりあえず(スーパー)カセットビジョンミニとかやってみたくはあり
2019/04/14(日) 10:42:00.70ID:xfSxqd5y0
>>686
人それをOP詐欺という
2019/04/14(日) 10:42:07.61ID:QZZRIZQ2a
>>685
ダイソンはそう言うだろうねぇwww
2019/04/14(日) 10:42:18.93ID:+R/1abLU0
>>692
気にするほどの性能差が出ないのでは

もし有意に差があるなら一位のメーカーだけ残りゃいいよ
ぶっちゃけ
2019/04/14(日) 10:42:45.67ID:VdUgPgzY0
「身体が無理をできなくなる年齢がある」「それは個人差があるし、最初からそうなひともいる」
この2つなのでは…?
2019/04/14(日) 10:43:16.10ID:IxNRIs/t0
>>693
そういう「使い勝手」の進歩はメーカー乱立して競争してないと期待できん罠
2019/04/14(日) 10:43:56.51ID:xfSxqd5y0
>>969
素でずっと勘違いしてたので羞恥心がマッハ
2019/04/14(日) 10:44:42.99ID:JEWfVKrd0
>>694
知識の学習の時間取られて寿命の延長要求されるのならいずれ人間の遺伝子に手を加えて糖尿病とか動脈硬化、肝硬変に
耐性持たせるようにしないといけない時代が来るかもなあ。
感覚的には現行のワクチン接種と似たような感じになるかと。
2019/04/14(日) 10:45:15.51ID:ha4a85Rr0
>>683
打って出なくても国内だけで食えてたからではないかと…
2019/04/14(日) 10:45:25.01ID:3HSVqFnJ0
>>683
俺もソレ。
それで食ってけるだけ日本市場がデカかったんだろうなぁ。
商売に日本独自の倫理観を持ち込むから世界に出られなかったところがあると思う。

>>685
サイクロン方式の掃除機って原始的なんだけどなんか最新技術みたいな扱いやね。
2019/04/14(日) 10:45:33.23ID:5bWPPR6d0
内燃機関積んでる車は全部同じだからTOYOTAに全部集約しよう!!
2019/04/14(日) 10:45:37.39ID:o8d/009VM
>>700
無理が効かなくなる歳。
日々実感しています。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/14(日) 10:48:11.53ID:Rw66Hvb+0
>>644
ふじつー:「え、えふ・えむ・たうんず、はマイナーじゃない・・・よね?(震え声」
2019/04/14(日) 10:48:20.21ID:+R/1abLU0
>>698
>>705
一応、ダイキンねw
ダイソンじゃなくて

大型設備用エアコンの担当だけど、
家庭向けはサイズが小さいからどこで作っても大差が出ないらしい
2019/04/14(日) 10:49:25.87ID:o8d/009VM
満開だった桜が散り始めています。
後、どの位、季節の移り変わりを見れるのでしょうか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/14(日) 10:50:13.61ID:3HSVqFnJ0
>>710
桜餅の季節は終わり
柏餅の季節がやってくる
2019/04/14(日) 10:50:28.92ID:vr2F2Tb50
>>680
なんでヤムチャから悟空に変身しているんですかね・・・
2019/04/14(日) 10:50:50.37ID:1A7iL7wj0
うんずミニが許されるのならペケロッパミニが出てもいい
てか出して欲しい
2019/04/14(日) 10:50:58.92ID:VdUgPgzY0
>>707
まあ、これでもどうぞ。>>甘酒
【身体にいい】
2019/04/14(日) 10:51:43.79ID:Rw66Hvb+0
>>683
>>705
「良い製品(壊れない、安定している、機能が豊富)を作らなければならない」という点に固執した面はありますね。>日本企業

思い切り割りきって、現地の市場の人たちが求める製品をそこそこの機能、品質等におさえて、低価格で販売する、
という選択肢を最初からカットしていましたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況