!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ105【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555113425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-SMcD [36.11.225.114 [上級国民]])
2019/04/20(土) 00:44:14.83ID:BT1jDDbGM652名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-Sl/5 [114.190.112.36])
2019/04/24(水) 17:21:39.67ID:X9gGX4fl0653名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-Sl/5 [114.190.112.36])
2019/04/24(水) 17:24:14.99ID:X9gGX4fl0654名無し三等兵 (ワッチョイ 7f68-8I1V [59.190.105.141])
2019/04/24(水) 18:04:32.94ID:/4YiC7Zu0 レーダー名は霧ケ峰GaN
655名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-YIQo [114.190.112.36])
2019/04/24(水) 18:39:26.20ID:X9gGX4fl0 >>654
熱移送システムに技術が応用されるのだ
熱移送システムに技術が応用されるのだ
656名無し三等兵 (ワッチョイ ff1b-YIQo [153.182.56.167])
2019/04/24(水) 19:01:14.65ID:VFjDBWfd0 防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第20号 平成31年度 航跡表示装置の製造の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji31-020.pdf
>本件の履行に必要な、将来射撃管制レーダ構成要素の研究試作のうち操作制御部
>に関する機能・性能、構造を熟知しており、レーダが追尾する目標の航跡を表示
>する装置の設計・製造が可能な知識及び技術を有していること。
>予定納期 平成31年9月6日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第20号 平成31年度 航跡表示装置の製造の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji31-020.pdf
>本件の履行に必要な、将来射撃管制レーダ構成要素の研究試作のうち操作制御部
>に関する機能・性能、構造を熟知しており、レーダが追尾する目標の航跡を表示
>する装置の設計・製造が可能な知識及び技術を有していること。
>予定納期 平成31年9月6日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
657名無し三等兵 (ワッチョイ ff19-hooH [119.243.245.75])
2019/04/24(水) 19:11:57.18ID:exWRgvl50658名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-oal8 [133.209.224.37])
2019/04/24(水) 19:14:10.54ID:5nfWokn70 >>657
G対策として操縦席に座るのでなく横たわって操縦するとか?
G対策として操縦席に座るのでなく横たわって操縦するとか?
659名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-JNgg [223.216.120.64])
2019/04/24(水) 19:17:05.23ID:EMkdakZe0 こういうのはその分速度低下が著しいからそんな有効でもないんだよね
660名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-pMmN [222.229.40.231])
2019/04/24(水) 19:21:25.74ID:3iHP8bT10 機首を上げても失速しないのが特徴だろ?
すっぱいブドウか?
すっぱいブドウか?
661名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-ImJN [118.241.184.50])
2019/04/24(水) 19:23:05.34ID:04AQAE8E0 遊びでケツの取り合いする訳でなし 速度低下しようが先に撃てればいい
662名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-pMmN [222.229.40.231])
2019/04/24(水) 19:25:58.88ID:3iHP8bT10 専守防衛を徹底するため、先に撃たせてかわせるようにしたとか、過去スレで見た記憶がある。
663名無し三等兵 (スッップ Sd9f-7bpR [49.98.139.106])
2019/04/24(水) 19:26:55.44ID:IVssgjNXd オフボアサイトで機首向けなくてもミサイル打てる時代にどこまで必要なんだか
664名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-L8f3 [153.175.238.124])
2019/04/24(水) 19:30:19.16ID:9mme1rxi0 推力偏向って速度下がるってよく言われてるけど
エンジン出力下げてるわけじゃないから再加速するのにも有利だと思うんだよなぁ
エンジン出力下げてるわけじゃないから再加速するのにも有利だと思うんだよなぁ
665名無し三等兵 (スププ Sd9f-Sl/5 [49.98.84.49])
2019/04/24(水) 19:33:55.68ID:rFXVZwond ステルス機同士の戦闘となると往年の冷戦期に米ソの潜水艦が北極海で対峙したときのような戦闘になるとみているのかも
つまり海底ソナー群をも利用した探知を互いに行いつつ敵のSSNを探り当てたようにステルス機同士の咄嗟遭遇戦が各所で発生する
そのためにも最低限以上の機動力は必要と判断している、とか
つまり海底ソナー群をも利用した探知を互いに行いつつ敵のSSNを探り当てたようにステルス機同士の咄嗟遭遇戦が各所で発生する
そのためにも最低限以上の機動力は必要と判断している、とか
666名無し三等兵 (ワッチョイ 7f54-oal8 [133.209.224.37])
2019/04/24(水) 19:35:11.55ID:5nfWokn70667名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-ImJN [118.241.184.50])
2019/04/24(水) 19:39:03.88ID:04AQAE8E0 要求する運動性が同じなら 尾翼の小型化で後方以外はステルス性も上がる
668名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-Zzsv [153.154.23.74])
2019/04/24(水) 19:44:59.47ID:r3D1pCdxM 高高度じゃ舵が効かないからそこでも有効だぞ
ロシアのSu-35が積んでるAL-31が偏向角度15°で今回のエンジンはF-22と同等まで角度付けられるみたいだけど有人機としてはこの辺りの角度が最適なのだろうか?
ロシアのSu-35が積んでるAL-31が偏向角度15°で今回のエンジンはF-22と同等まで角度付けられるみたいだけど有人機としてはこの辺りの角度が最適なのだろうか?
669名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-hooH [210.194.192.220])
2019/04/24(水) 19:52:02.25ID:XvBucEXY0 全周20度とかわりと食いしん坊な仕様だろう
670名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-JNgg [153.163.178.119])
2019/04/24(水) 19:52:15.76ID:N/ZkPuSB0 オフボアサイトで攻撃するにしても、ステルス機を遠距離から探知できる技術は
まだ確立されてないし
お互いステルス機なら光学センサーが感知する距離での偶発的戦闘も考えられるから
運動性は無駄には並んだろ
まだ確立されてないし
お互いステルス機なら光学センサーが感知する距離での偶発的戦闘も考えられるから
運動性は無駄には並んだろ
671名無し三等兵 (ワッチョイ df61-xZTr [218.33.219.99 [上級国民]])
2019/04/24(水) 19:56:01.13ID:au7d9Puq0 中距離空対空ミサイルは飛翔中、燃料を使い果たして惰性で飛んでる時間の方が長いわけで
ミサイル発射探知から着弾までに時間があるなら機動で逃げるのはそれほど難しいことじゃない
しかし昨今の撃ちっぱなし、ARHだと警報が鳴っても既に終末期というのも珍しくなく
回避のためには併せて全方位AESAを搭載して微小な飛翔体の探知判断追尾するのも有効だろう
ミサイル発射探知から着弾までに時間があるなら機動で逃げるのはそれほど難しいことじゃない
しかし昨今の撃ちっぱなし、ARHだと警報が鳴っても既に終末期というのも珍しくなく
回避のためには併せて全方位AESAを搭載して微小な飛翔体の探知判断追尾するのも有効だろう
672名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-ImJN [118.241.184.50])
2019/04/24(水) 19:58:05.72ID:04AQAE8E0 これで尾翼を一組減らしてくれると尚良いんだがな
673名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-hooH [210.194.192.220])
2019/04/24(水) 20:29:54.42ID:XvBucEXY0 米司法省、GE元技術者らを起訴 技術を中国に流した罪
https://www.cnn.co.jp/usa/35136281.html
うーん
GEのタービン技術盗んでもWS-15は上手くいかんのやなぁ
https://www.cnn.co.jp/usa/35136281.html
うーん
GEのタービン技術盗んでもWS-15は上手くいかんのやなぁ
674名無し三等兵 (スププ Sd9f-Sl/5 [49.98.84.49])
2019/04/24(水) 20:32:30.53ID:rFXVZwond >>673
かといってIHIのを盗んでも素材面や工業精度面から破綻しますからね
かといってIHIのを盗んでも素材面や工業精度面から破綻しますからね
675名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-p6V6 [125.199.112.60])
2019/04/24(水) 20:34:46.01ID:kRtInFbb0 >>654
重工「ビーバーだ(真顔」
重工「ビーバーだ(真顔」
676名無し三等兵 (ワッチョイ ff19-hooH [119.243.245.75])
2019/04/24(水) 20:36:08.33ID:exWRgvl50 推力偏向ノズル、結構華奢なイメージに見えるんだが、耐久性はどうなんだろうな。
エンジンと同じくらいとは言わんが、1,000時間くらいは保ってほしい。
エンジンと同じくらいとは言わんが、1,000時間くらいは保ってほしい。
677名無し三等兵 (ワッチョイ 5f80-Zzsv [110.92.35.202])
2019/04/24(水) 20:45:05.50ID:WU9QwOs80 NECだとバザールでゴザールか
678名無し三等兵 (スップ Sd1f-yehy [1.66.97.98])
2019/04/24(水) 20:49:40.71ID:80xM1gacd ジジイのつまらねぇ書き込みしかない
679名無し三等兵 (スププ Sd9f-Sl/5 [49.98.84.49])
2019/04/24(水) 20:51:14.28ID:rFXVZwond そんなに自虐的にならないでもいいじゃないの
680名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-eSiu [60.43.49.21])
2019/04/24(水) 20:51:23.36ID:Z0W7MYgB0 >>673
蒸気タービンだし、WS-15の問題は加工精度や材料だから
蒸気タービンだし、WS-15の問題は加工精度や材料だから
681名無し三等兵 (ワッチョイ ffd7-yCEk [111.98.84.161])
2019/04/24(水) 21:01:48.91ID:Cwn/h8Yy0 ノズルにCMC使うとかいう話なかった?
682名無し三等兵 (ワッチョイ 5f02-YIQo [124.208.59.98])
2019/04/24(水) 21:10:44.38ID:RMnKRVhr0 検討はしてるみたい
683名無し三等兵 (スップ Sd1f-yehy [1.66.97.98])
2019/04/24(水) 21:11:35.77ID:80xM1gacd >>651
この資料のノズルは技術的にまだまだ未熟だな
電波ステルス対策出来てないし、赤外線ステルス対策も出来てない
タービン前温度1800度というのは流速増やせる利点がある一方で排熱温度あがってしまうという弱点でもある
よくいわれる距離の問題というのはステルス機はレーダーに映るがミサイル誘導出来ないということ
IR対策きちんとしなければ既存第5世代より弱い戦闘機になってしまう
https://m.youtube.com/watch?v=plep3KMZtNo
この資料のノズルは技術的にまだまだ未熟だな
電波ステルス対策出来てないし、赤外線ステルス対策も出来てない
タービン前温度1800度というのは流速増やせる利点がある一方で排熱温度あがってしまうという弱点でもある
よくいわれる距離の問題というのはステルス機はレーダーに映るがミサイル誘導出来ないということ
IR対策きちんとしなければ既存第5世代より弱い戦闘機になってしまう
https://m.youtube.com/watch?v=plep3KMZtNo
684名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-AoD0 [1.75.248.103])
2019/04/24(水) 21:20:32.37ID:A7c/RKw/d いつもの鉄腕アトムが外部評価報告書を話題にしてたからそろそろ来るかと思ってた
685名無し三等兵 (スフッ Sd9f-fJDM [49.106.203.185])
2019/04/24(水) 21:32:51.37ID:z/LRf8FZd 専門の研究者達よりも詳しい人たちが集ってますね。
687名無し三等兵 (ワッチョイ 5f69-JNgg [180.9.105.173])
2019/04/24(水) 21:48:45.98ID:W/t0XfSL0688名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-lcqH [221.82.90.127])
2019/04/24(水) 21:57:34.31ID:uZjmpevs0 毎回思うが外部評価委員のお歴々方よりも自分の方が詳しいと思ってるなら本当アホだぞ
689名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-ImJN [118.241.184.50])
2019/04/24(水) 22:07:55.07ID:04AQAE8E0 >>686
中国の人でしょ 向こうのサイトに日本のミリタリー情報を張るから・・・
中国の人でしょ 向こうのサイトに日本のミリタリー情報を張るから・・・
690名無し三等兵 (スップ Sd1f-yehy [1.66.97.98])
2019/04/24(水) 22:11:26.74ID:80xM1gacd 防衛省が公開した情報すらまともに追ってない連中なんなん?
高空試験やったあと今年〜来年にかけてエンジンのステルス性検証して推力偏向ノズルのステルス化に着手するというスケジュール発表されている
今回のは試作であって量産型ノズルではない
解決しなければならない問題があってあたりまえ
たんに日本すごい日本すごいしたいだけのジジイはどっか行け
高空試験やったあと今年〜来年にかけてエンジンのステルス性検証して推力偏向ノズルのステルス化に着手するというスケジュール発表されている
今回のは試作であって量産型ノズルではない
解決しなければならない問題があってあたりまえ
たんに日本すごい日本すごいしたいだけのジジイはどっか行け
691名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-lcqH [221.82.90.127])
2019/04/24(水) 22:16:37.63ID:uZjmpevs0 そんなことお前に言われなくても分かっとるわw
692名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-ImJN [118.241.184.50])
2019/04/24(水) 22:16:52.62ID:04AQAE8E0 自己紹介かよ
693名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-JNgg [153.163.178.119])
2019/04/24(水) 22:28:18.83ID:N/ZkPuSB0 >690
さっきから的はずれな批判だな
そもそもエンジンだってまだ完成してないのに
このノズルを量産化すると思ってるなら底抜けのアホだ
さっきから的はずれな批判だな
そもそもエンジンだってまだ完成してないのに
このノズルを量産化すると思ってるなら底抜けのアホだ
694名無し三等兵 (ワッチョイ dfd2-AoD0 [122.27.51.71])
2019/04/24(水) 22:42:58.13ID:4HPgR1QV0 ロッキードが日本にf-35のソースコードを提供する提案、英語記事来た
https://www.thedrive.com/the-war-zone/27601/lockheed-offers-japan-access-to-f-35-code-as-part-of-stealth-fighter-proposal-report
https://www.thedrive.com/the-war-zone/27601/lockheed-offers-japan-access-to-f-35-code-as-part-of-stealth-fighter-proposal-report
695名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-hooH [210.194.192.220])
2019/04/24(水) 22:48:54.51ID:XvBucEXY0 英語記事つったって
>according to The Yomiuri Shimbun.
じゃなぁ
>according to The Yomiuri Shimbun.
じゃなぁ
696名無し三等兵 (バッミングク MM8f-ym26 [123.222.86.191])
2019/04/24(水) 22:49:41.05ID:WiOxzOM7M LMゴーホーム
697名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-ImJN [118.241.184.50])
2019/04/24(水) 22:51:00.20ID:04AQAE8E0 >>694
やはり向こうでも 読売のF-35のソースコード開示記事は昨年提案のFB-22モドキ案の延長線上の話と見てる訳だ
やはり向こうでも 読売のF-35のソースコード開示記事は昨年提案のFB-22モドキ案の延長線上の話と見てる訳だ
699名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-ImJN [118.241.184.50])
2019/04/24(水) 23:03:45.22ID:04AQAE8E0 >読売のF-35のソースコード開示記事は
そう書いてるだろw
そう書いてるだろw
700名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-eSiu [60.43.49.21])
2019/04/24(水) 23:07:10.30ID:Z0W7MYgB0 >>699
だから向こうがどう見てるとか関係なく、単に読売の記事がそう言ってるだけだからそう報じただけ
だから向こうがどう見てるとか関係なく、単に読売の記事がそう言ってるだけだからそう報じただけ
701名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-ImJN [118.241.184.50])
2019/04/24(水) 23:11:49.59ID:04AQAE8E0 読売の記事をどう解釈してるか・・・なんだが
ここには同じ記事を F-35の調達を続ける上で将来改修の自由度を上げる為のもの・・・という解釈を連呼するのが居ただろ
ここには同じ記事を F-35の調達を続ける上で将来改修の自由度を上げる為のもの・・・という解釈を連呼するのが居ただろ
702名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-eSiu [60.43.49.21])
2019/04/24(水) 23:13:48.16ID:Z0W7MYgB0 どう解釈って読売の記事をソースにした報道であって読売のソースと他の情報との整合性を検証する記事じゃないぞ?
703名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-hooH [121.103.184.169])
2019/04/24(水) 23:39:30.13ID:2jguZgZG0 そもそも射出座席と機銃つくれないから純国産にはならないお
研究もしとらんお
研究もしとらんお
704名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-FZ5K [122.219.217.153])
2019/04/24(水) 23:59:26.07ID:S3qQMI7l0 イネ科の勝利宣言()かな?
705名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-RrXl [106.132.135.74])
2019/04/25(木) 00:00:28.93ID:OKmsMYIFa そもそも未だ開発チームも発足してない段階だしな
706名無し三等兵 (ワッチョイ b681-HJzg [121.103.184.169])
2019/04/25(木) 00:05:09.96ID:jNp0X8JU0 そもそもいまだ完成してないシステムを開示してやるって言われてもこまるお
707名無し三等兵 (ワッチョイ 5502-KxX0 [124.208.59.98])
2019/04/25(木) 00:09:08.31ID:SAKZ97IF0 そもそも攻撃機のソースは、F-3には無駄が多いと思います。F-1にオフロード4駆モードはいらないんで
708名無し三等兵 (ワッチョイ b681-HJzg [121.103.184.169])
2019/04/25(木) 00:19:23.54ID:jNp0X8JU0 使いもしない機能が山盛りのシステムなんて、維持も金がかかるお
しかもブラックボックス全部無くしてもらわなきゃ、もっと金がかかるお
そんなもんいらないんだお
しかもブラックボックス全部無くしてもらわなきゃ、もっと金がかかるお
そんなもんいらないんだお
709名無し三等兵 (ワッチョイ da02-n/r0 [27.93.17.119])
2019/04/25(木) 00:57:16.43ID:7DT1UgbA0 お
お
お
お
お
お
お
710名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-4QcD [221.37.234.13])
2019/04/25(木) 04:02:59.69ID:6TxjgrkR0 面白いよな
防衛省内の選定を国防会議で決定して内閣の承認を経て中期防に明文化された決定が
まだ既存機改造か自主開発かも決まってないと思ってる人が結構いるのは
後は決定された方針の実現に向けた提案以外は自動的に却下されるだけなのに
まだF-22ベース案が検討されているとか思ってしまうという不思議な分析
今のF-3はFSXで言えばF-16ベースで決まり開発着手までが決定された直後と同じ立場
記事の内容は簡単に仕分けできる
何を選ぶかについての情報は完全に昨年12月以前の話でしかなく
そうでない話は昨年12月以降の話もあり得るが
日本が決定した方針に沿わない提案は何を提案されても却下されるだけ
日本側既に開発を相当に進めてる分野では米英が入り込む余地はないのさ
なにせ100%日本が開発費を出資して今のところ日本しか配備の予定がない
その戦闘機に日本が既に開発をかなり進めてる分野には事実上入り込めない
ここは資本の論理が働くのは当然のこと出資をしない国に開発への発言権はない
それはF-35に対して日本が発言権がないのと同じこと
防衛省内の選定を国防会議で決定して内閣の承認を経て中期防に明文化された決定が
まだ既存機改造か自主開発かも決まってないと思ってる人が結構いるのは
後は決定された方針の実現に向けた提案以外は自動的に却下されるだけなのに
まだF-22ベース案が検討されているとか思ってしまうという不思議な分析
今のF-3はFSXで言えばF-16ベースで決まり開発着手までが決定された直後と同じ立場
記事の内容は簡単に仕分けできる
何を選ぶかについての情報は完全に昨年12月以前の話でしかなく
そうでない話は昨年12月以降の話もあり得るが
日本が決定した方針に沿わない提案は何を提案されても却下されるだけ
日本側既に開発を相当に進めてる分野では米英が入り込む余地はないのさ
なにせ100%日本が開発費を出資して今のところ日本しか配備の予定がない
その戦闘機に日本が既に開発をかなり進めてる分野には事実上入り込めない
ここは資本の論理が働くのは当然のこと出資をしない国に開発への発言権はない
それはF-35に対して日本が発言権がないのと同じこと
711名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-4QcD [221.37.234.13])
2019/04/25(木) 04:18:42.11ID:6TxjgrkR0 あれから考えてみたがF-35に改修の自由度を日本に与えるというのは
ちょっと良く解釈し過ぎだったかな
より適切な表現をすると今後のF-35A/Bのアップグレード計画に日本が出資するなら
採用機数が多いから開発参加国並の待遇にしてもよいという話をもちかけられたのだろう
出資をすれば日本の要望をある程度取り入れるし日本製機材も採用されるかもみたいな話が出たのだろう
中にはF-2後継機への流用なんて話が出たという程度じゃないかと推測している
どちらかというとF-35のアップグレード計画の資金を日本からむしり取ろうという話だと
あの読売の記事の本文横解説記事の内容と話が一致してくる
それに古いF-22ベースの話がくっつてしまったので記事の内容が意味不明になったと思われる
日本だってF-35は長期間使用するのだからF-35のアップグレードには金を出すと見られたのだろう
これは個人的な推測だけどね
いずれにしろF-3に関しては何を提案しょうが日本の方針に合わぬ提案は全て却下される
もう何を選ぶかの選択ではなく日本の方針を具現化する為の段階だから
ちょっと良く解釈し過ぎだったかな
より適切な表現をすると今後のF-35A/Bのアップグレード計画に日本が出資するなら
採用機数が多いから開発参加国並の待遇にしてもよいという話をもちかけられたのだろう
出資をすれば日本の要望をある程度取り入れるし日本製機材も採用されるかもみたいな話が出たのだろう
中にはF-2後継機への流用なんて話が出たという程度じゃないかと推測している
どちらかというとF-35のアップグレード計画の資金を日本からむしり取ろうという話だと
あの読売の記事の本文横解説記事の内容と話が一致してくる
それに古いF-22ベースの話がくっつてしまったので記事の内容が意味不明になったと思われる
日本だってF-35は長期間使用するのだからF-35のアップグレードには金を出すと見られたのだろう
これは個人的な推測だけどね
いずれにしろF-3に関しては何を提案しょうが日本の方針に合わぬ提案は全て却下される
もう何を選ぶかの選択ではなく日本の方針を具現化する為の段階だから
712名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-4QcD [221.37.234.13])
2019/04/25(木) 04:48:38.58ID:6TxjgrkR0 F-2の時にF-16ベース決定後に色々要求を加えてきたのは
ベースになるF-16は米国が全額出資して開発したのだから
F-16ベースのF-2開発には口出す権利があるという論理
F-3の場合は日本が全額開発費負担でベース機もないので
アメリカが参加したとして日本の下請けという立場からは出られない
ベースになるF-16は米国が全額出資して開発したのだから
F-16ベースのF-2開発には口出す権利があるという論理
F-3の場合は日本が全額開発費負担でベース機もないので
アメリカが参加したとして日本の下請けという立場からは出られない
713名無し三等兵 (ワッチョイ da02-n/r0 [27.93.17.119])
2019/04/25(木) 05:11:19.16ID:7DT1UgbA0 同じ事を延々と喚き続けるお前の頭の構造の方が面白いかな。
病院行った?多分アスペだよ。
病院行った?多分アスペだよ。
714インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 414f-4ii1 [202.179.237.23])
2019/04/25(木) 08:02:50.53ID:3ZtA0DLW0 >>694
(−ω−)被るかな?
皆さんが大好きなNational Interest が読売の4月18日の記事の引用をした記事を掲載していますね。
Japan's New Stealth Fighter: A Hybrid Mix of the F-22 and F-35?
[April 24, 2019: by David Axe: National Interest]
https://nationalinterest.org/blog/buzz/japans-new-stealth-fighter-hybrid-mix-f-22-and-f-35-53962
こちらの記事ではF-35のソースコードを開示するという内容も伝えています。
著者はDavid Axe 氏は War Fix や War Is Boring 、Machete Squad などに執筆しているそうです。
読売の記事は順調に英語圏にも拡散されていますね。
英語の記事からしか情報をとらない人達の間では日本のF-3はF-22/F-35をベースとした改造機
になりそうだというのが常識化しつつありますね。
上村氏に交渉内容をリークした自民党の防衛族議員が外圧を利用してこの路線にリードする事を
考えていたとしたならば、まあまあ、成功したと言えそうですね。
さあ、国産派の巻き返しのターンですよ!!
(−ω−)被るかな?
皆さんが大好きなNational Interest が読売の4月18日の記事の引用をした記事を掲載していますね。
Japan's New Stealth Fighter: A Hybrid Mix of the F-22 and F-35?
[April 24, 2019: by David Axe: National Interest]
https://nationalinterest.org/blog/buzz/japans-new-stealth-fighter-hybrid-mix-f-22-and-f-35-53962
こちらの記事ではF-35のソースコードを開示するという内容も伝えています。
著者はDavid Axe 氏は War Fix や War Is Boring 、Machete Squad などに執筆しているそうです。
読売の記事は順調に英語圏にも拡散されていますね。
英語の記事からしか情報をとらない人達の間では日本のF-3はF-22/F-35をベースとした改造機
になりそうだというのが常識化しつつありますね。
上村氏に交渉内容をリークした自民党の防衛族議員が外圧を利用してこの路線にリードする事を
考えていたとしたならば、まあまあ、成功したと言えそうですね。
さあ、国産派の巻き返しのターンですよ!!
715インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 414f-4ii1 [202.179.237.23])
2019/04/25(木) 08:18:36.56ID:3ZtA0DLW0 >>711
>あれから考えてみたがF-35に改修の自由度を日本に与えるというのは
> ちょっと良く解釈し過ぎだったかな
(−ω−)‘解釈’以前に、そういうのは『現実逃避』の我田引水と言いますよ。W
仮に‘その解釈’だとすれば、そこまでアメリカが日本を厚遇する『見返りは何か?』くらいまで
は想像力を働かせなければいけませんね。
見返りは当然、F-3をアメリカの既存の戦闘機を購入してベース機として共同開発を行う。ですよ。
だったら、アメリカはF-22/F-35だけでなく、F-35のF-2方式の共同開発も提案しており、むしろ
日本が懸念する開発コスト問題を取り上げるならばアメリカの本命はF-35をベース機にする方
だと容易に予想できそうなものを…
(−ω−)まあ、見たくない現実から目をそらして「チラ裏ポエム」を書く自由は保障されていますね。W
>あれから考えてみたがF-35に改修の自由度を日本に与えるというのは
> ちょっと良く解釈し過ぎだったかな
(−ω−)‘解釈’以前に、そういうのは『現実逃避』の我田引水と言いますよ。W
仮に‘その解釈’だとすれば、そこまでアメリカが日本を厚遇する『見返りは何か?』くらいまで
は想像力を働かせなければいけませんね。
見返りは当然、F-3をアメリカの既存の戦闘機を購入してベース機として共同開発を行う。ですよ。
だったら、アメリカはF-22/F-35だけでなく、F-35のF-2方式の共同開発も提案しており、むしろ
日本が懸念する開発コスト問題を取り上げるならばアメリカの本命はF-35をベース機にする方
だと容易に予想できそうなものを…
(−ω−)まあ、見たくない現実から目をそらして「チラ裏ポエム」を書く自由は保障されていますね。W
716名無し三等兵 (ワッチョイ 4167-weA+ [202.217.133.110])
2019/04/25(木) 08:22:43.92ID:4WPKvx5u0 巻き返しとか何を言っとるんだ?
アホなのか
国産派とやらも外国産派とやらもお出しされるものを黙って待つしかできないというのに
アホなのか
国産派とやらも外国産派とやらもお出しされるものを黙って待つしかできないというのに
717名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-+mrX [122.219.217.153])
2019/04/25(木) 08:23:43.76ID:YAiD4QRQ0 妄想力と妄想力がぶつかり合うスレはここですか
718名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-+mrX [122.219.217.153])
2019/04/25(木) 08:25:31.15ID:YAiD4QRQ0 つか、公式発表以外は全部、所詮チラ裏でしかねーのに何マウント取ってる積もりになってるんだろうねぇ
719インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 414f-4ii1 [202.179.237.23])
2019/04/25(木) 08:29:08.47ID:3ZtA0DLW0 >F-35のソースコードを開示することを許可する…
これを、『F-2後継機にF-35を選択したならば』、エンジンなどの機体の構成パーツやミサイルなどの
兵器をコントロールするソフトウエアのソースコードを開示する事を許可するし、またレーダーや
エンジンなどのパーツを日本製に置き換える事も許可する提案をアメリカがした。
と、非常に解りやすい内容になります。記事を素直に読めばね。
これを、『F-2後継機にF-35を選択したならば』、エンジンなどの機体の構成パーツやミサイルなどの
兵器をコントロールするソフトウエアのソースコードを開示する事を許可するし、またレーダーや
エンジンなどのパーツを日本製に置き換える事も許可する提案をアメリカがした。
と、非常に解りやすい内容になります。記事を素直に読めばね。
720名無し三等兵 (ワッチョイ 95da-q10j [60.43.49.21])
2019/04/25(木) 08:29:16.28ID:aKS9gXxo0 またクソコテが煽りに来たのか
721名無し三等兵 (スフッ Sdfa-XlEF [49.104.51.193])
2019/04/25(木) 08:33:16.26ID:WAlDBGXbd 中期防に明文化されたのはF-2後継機の日本主導の開発だけだって何回言われれば気がすむんだろうか
本当に裏で決定してるなら海外メーカーに対する不義理なわけでそれこそ国際問題化されて
そこから本当に介入される口実になってしまうというのが理解できないのか?
LM、BAEなどの案の条件と国産案を比較すると国産が有利ぐらいで満足しろよ
本当に裏で決定してるなら海外メーカーに対する不義理なわけでそれこそ国際問題化されて
そこから本当に介入される口実になってしまうというのが理解できないのか?
LM、BAEなどの案の条件と国産案を比較すると国産が有利ぐらいで満足しろよ
722名無し三等兵 (ワッチョイ 5a68-KI0z [59.190.105.141])
2019/04/25(木) 08:36:13.07ID:XmRuKa6f0 いまさら見るべきものが無いF-22ベースなんてありえん。
F-35のソースコードも確約のない話だろ。舐めてるんだろな。
日本に嫌がらせしすぎたら技術提案を鼻であしらうようになったでござる。だ。
中国系アメリカ人()雇って資料ごと盗まれてろ。
まぬけな工作記事やめろ親米左翼新聞。
F-35のソースコードも確約のない話だろ。舐めてるんだろな。
日本に嫌がらせしすぎたら技術提案を鼻であしらうようになったでござる。だ。
中国系アメリカ人()雇って資料ごと盗まれてろ。
まぬけな工作記事やめろ親米左翼新聞。
723名無し三等兵 (ワッチョイ 95da-q10j [60.43.49.21])
2019/04/25(木) 08:38:39.46ID:aKS9gXxo0 >>721
現在のところ外国からRFIの返答以外受け取ってないし、政府レベルの共同開発打診も受けてない
イギリスとは将来戦闘機のコンセプトについての話し合いはしてるけどまだ開発前提ではないし
アメリカ政府とはそもそも公式にそういう話を進めてないから裏も何もない
今あるのは防衛省が示した選定の基準と中期防大綱の方針だけ
現在のところ外国からRFIの返答以外受け取ってないし、政府レベルの共同開発打診も受けてない
イギリスとは将来戦闘機のコンセプトについての話し合いはしてるけどまだ開発前提ではないし
アメリカ政府とはそもそも公式にそういう話を進めてないから裏も何もない
今あるのは防衛省が示した選定の基準と中期防大綱の方針だけ
724名無し三等兵 (スフッ Sdfa-XlEF [49.104.51.193])
2019/04/25(木) 09:03:34.24ID:WAlDBGXbd725名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-vAoU [123.230.72.140])
2019/04/25(木) 09:23:00.24ID:vUdXGIIQ0726名無し三等兵 (ワッチョイ 71ba-HJzg [58.190.155.253])
2019/04/25(木) 09:50:58.65ID:1Www95E60 おまいらイン丹の妄想に付き合う必要はないぞ
727名無し三等兵 (ワッチョイ 89da-jluM [114.190.112.36])
2019/04/25(木) 09:56:18.55ID:gLBj6GdY0 公式発表が淡々としているわりに新聞がポジショントークばっかだからな
不安になるのはわかる
不安になるのはわかる
728名無し三等兵 (アウアウクー MM35-y4bA [36.11.225.203])
2019/04/25(木) 09:59:50.93ID:SC/bnXQZM 逆じゃね?国産圧倒的有利なので騒ぐ理由がない
729名無し三等兵 (ワッチョイ b681-HJzg [121.103.184.169])
2019/04/25(木) 10:03:13.52ID:jNp0X8JU0 というかライセンス生産しないF-35をあれほど買うのに、F-3もブラックボックスあるような装備体系にはしないんじゃないかな。
将来的にリスク高すぎるよ。
アメリカが日本が満足する金額でフルアクセスできるようなプランを提示するとも思えんし、どうせ後で絶対裏切る。
将来的にリスク高すぎるよ。
アメリカが日本が満足する金額でフルアクセスできるようなプランを提示するとも思えんし、どうせ後で絶対裏切る。
730名無し三等兵 (ワッチョイ 7d2c-KxX0 [180.49.90.51])
2019/04/25(木) 10:06:48.97ID:NdHzC++40 蒸し返し情報では興味は引けんなあ。
カビが生えて朽ちるままに放置がよろしかろう。
防衛省の新しい研究成果レポートからすると開発は順調みたいですな。
推力変更ノズル20°をフルに使うような局面が想像つかない。
パイロットがGで死なないように手加減をw
熱移送システムのレポートも面白かった。
カビが生えて朽ちるままに放置がよろしかろう。
防衛省の新しい研究成果レポートからすると開発は順調みたいですな。
推力変更ノズル20°をフルに使うような局面が想像つかない。
パイロットがGで死なないように手加減をw
熱移送システムのレポートも面白かった。
731名無し三等兵 (ラクッペ MM99-r3uF [202.176.21.178])
2019/04/25(木) 10:10:38.12ID:Y6VDLebsM732名無し三等兵 (ワッチョイ 5a68-KI0z [59.190.105.141])
2019/04/25(木) 10:32:33.16ID:XmRuKa6f0 全周偏向ノズルも研究ということはVHFに対するステルス性を上げるために水平尾翼無くす気かもな。中の人たちがF-3をかっこよくするために理由をつけただけかもしれんが。
733名無し三等兵 (スッップ Sdfa-sSXi [49.98.142.59])
2019/04/25(木) 10:43:20.89ID:UKnJbvH+d 今のところF3は開発予定スケジュールの通りに進んでいるから今更ベースの話しという段階はとっくに過ぎている
じゃなきゃウエポンベイやファスナレス構造の試作なんてしない
問題は統合火器管制システム辺りかなこの話しは将来の無人機運用を考えると米、英が絡む余地がありそう
じゃなきゃウエポンベイやファスナレス構造の試作なんてしない
問題は統合火器管制システム辺りかなこの話しは将来の無人機運用を考えると米、英が絡む余地がありそう
734名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-9ePr [106.132.203.141])
2019/04/25(木) 10:46:51.94ID:8HTdr9sCa F-35ベースとかそれこそF-35そのまま使ってたらいいだけだろ
block4は相当な性能になるんだし
推測にしてもアホかと
block4は相当な性能になるんだし
推測にしてもアホかと
735名無し三等兵 (ワッチョイ 95da-q10j [60.43.49.21])
2019/04/25(木) 11:20:59.85ID:aKS9gXxo0 >>724
その通り
中期防大綱の方針は国際協力を視野に我が国主導の開発を早期に着手
そし防衛相が示した基準はコスト、航空優勢、改修整備の自由度、国内企業の関与
外国企業が提案したベース案だろう、これらの基準を最も有利な条件を提示できれば採択される
ただ、それだと日本が協力メーカーの選定やワークシェアの決定をして
開発技術に限りなくブラックボックスをなくして日本が権利を持って自由に改修整備できることだから
アメリカがのめるのかな?
イギリスはのむけど日本にとってメリットが少なめ
その通り
中期防大綱の方針は国際協力を視野に我が国主導の開発を早期に着手
そし防衛相が示した基準はコスト、航空優勢、改修整備の自由度、国内企業の関与
外国企業が提案したベース案だろう、これらの基準を最も有利な条件を提示できれば採択される
ただ、それだと日本が協力メーカーの選定やワークシェアの決定をして
開発技術に限りなくブラックボックスをなくして日本が権利を持って自由に改修整備できることだから
アメリカがのめるのかな?
イギリスはのむけど日本にとってメリットが少なめ
736名無し三等兵 (ワッチョイ 7663-MRXB [153.163.178.119])
2019/04/25(木) 11:31:53.09ID:PKXCIUES0737名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-4QcD [221.37.234.13])
2019/04/25(木) 11:39:06.68ID:6TxjgrkR0 海外企業が関与できる分野はほとんど特定できる
まず先行して構成要素が開発してる分野はほとんど参加の余地はない
機体デザイン、機体構造技術、エンジン、レーダー、ウエポンベイなどは参加の余地なし
既に予算がついて開発が進められてるから海外企業が何か提案してきても
話し合いをしてる間にそれらの開発は進んでしまっている
海外企業が参与できるのはあまり開発が先行してない分野ということになる
まず先行して構成要素が開発してる分野はほとんど参加の余地はない
機体デザイン、機体構造技術、エンジン、レーダー、ウエポンベイなどは参加の余地なし
既に予算がついて開発が進められてるから海外企業が何か提案してきても
話し合いをしてる間にそれらの開発は進んでしまっている
海外企業が参与できるのはあまり開発が先行してない分野ということになる
738名無し三等兵 (ワッチョイ 7d2c-KxX0 [180.49.90.51])
2019/04/25(木) 11:53:31.82ID:NdHzC++40 食い込める確実なとこは米製ミサイルのインターフェース供与だろ。
他は微妙。ミサイル使ってくれたらアメ公としても御の字じゃね?
AIM120DはAAM4Bと競合、LRAAMはJNAAMとの競合になるが。
他は微妙。ミサイル使ってくれたらアメ公としても御の字じゃね?
AIM120DはAAM4Bと競合、LRAAMはJNAAMとの競合になるが。
739名無し三等兵 (ワッチョイ 5a68-KI0z [59.190.105.141])
2019/04/25(木) 11:54:02.83ID:XmRuKa6f0 マーチン・ベーカーはいいよな。紅茶のんでりゃ日本から連絡してくる。
740名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-4QcD [221.37.234.13])
2019/04/25(木) 11:59:00.32ID:6TxjgrkR0 >>738
たぶんアメリカ側は無駄にF-3に関わるより
F-35のアップグレード資金に金出させる方に方針転換したのだろう
日本側もF-35はしばらくは主力機として使う必要もあるし
いずれはアップグレードも必要になるのは明かだから
それをF-35の情報開示という美味しそうな臭いだけを嗅がせて金を出させようという話が
あの読売の記事の本旨ではと予想している
たぶんアメリカ側は無駄にF-3に関わるより
F-35のアップグレード資金に金出させる方に方針転換したのだろう
日本側もF-35はしばらくは主力機として使う必要もあるし
いずれはアップグレードも必要になるのは明かだから
それをF-35の情報開示という美味しそうな臭いだけを嗅がせて金を出させようという話が
あの読売の記事の本旨ではと予想している
741名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp75-q10j [126.182.204.234])
2019/04/25(木) 12:20:32.30ID:XcCJZ951p >>736
大事だよな
要素技術の研究成果が出れば外国企業がなめた提案できなくなるから
その意味でどんな提案を採用しようが本決定まで要素技術の研究は続けていくし
外国企業提案のリスクヘッジ策として本決定後も続ける可能性がある
関係ないけど、テレ朝がF-3国産開発の進捗を独占取材で紹介した後に
読売がベース案有力な記事を出したってただの偶然じゃないだろうな
大事だよな
要素技術の研究成果が出れば外国企業がなめた提案できなくなるから
その意味でどんな提案を採用しようが本決定まで要素技術の研究は続けていくし
外国企業提案のリスクヘッジ策として本決定後も続ける可能性がある
関係ないけど、テレ朝がF-3国産開発の進捗を独占取材で紹介した後に
読売がベース案有力な記事を出したってただの偶然じゃないだろうな
742名無し三等兵 (ワッチョイ 1ab3-4QcD [221.37.234.13])
2019/04/25(木) 12:35:22.53ID:ULxGIszb0 もうLMみたいな機体メーカーとか商社は
日本の政策決定がされたの知ってるから宣伝活動はしてないと思うよ
軍ヲタじゃあるまいし決定されて政策が簡単に覆らないなんて知ってるだら
メーカー、商社とかの宣伝活動はだいたい昨年10月あたりで終了したでしょう
奴等は別の商売を考えてると考えてると思う
まだLM案は生きてるみたいな話を一般紙に吹き込むのは
アンチ国産の軍事評論家とか軍事ジャーナリストとかが軍事に疎い記者に変な解説をしてみせるからだと思う
F-3開発に関して順調だという話が出てくると否定するように出てくる
彼等も自主開発はあり得ないと公言してたから面子丸つぶれで否定したのでしょう
日本の政策決定がされたの知ってるから宣伝活動はしてないと思うよ
軍ヲタじゃあるまいし決定されて政策が簡単に覆らないなんて知ってるだら
メーカー、商社とかの宣伝活動はだいたい昨年10月あたりで終了したでしょう
奴等は別の商売を考えてると考えてると思う
まだLM案は生きてるみたいな話を一般紙に吹き込むのは
アンチ国産の軍事評論家とか軍事ジャーナリストとかが軍事に疎い記者に変な解説をしてみせるからだと思う
F-3開発に関して順調だという話が出てくると否定するように出てくる
彼等も自主開発はあり得ないと公言してたから面子丸つぶれで否定したのでしょう
744名無し三等兵 (スップ Sdda-9CBS [1.72.0.118])
2019/04/25(木) 12:41:07.98ID:XA9/MlIJd 中国軍の新型無人戦闘車「ウミイグアナ」の威力 すでに米国を凌駕、無人兵器の開発に突き進む中国 2019.4.25(木)
中国海軍に、世界初となる戦闘用の水陸両用ドローン(無人機)が納入された。
中国船舶重工集団の子会社である武昌船舶重工集団が開発した無人水陸両用艇(無人水陸両用車ともみなせる)で、「海鬣蜥(ウミイグアナ)」と命名された。
水陸両用ドローン「ウミイグアナ」はステルス性能を高めたトライマラン(三胴船)である。
全長は12メートル。
海上での最高航走速度は、ウォータージェット推進により50ノットとされている。
海岸に上陸すると、左右の胴体内に格納されていたそれぞれ2組、合計4組のキャタピラが姿を現し、最高時速20キロメートルで陸上を走行する。
プロトタイプに装着されているキャタピラ装置を大型化すれば、地上走行スピードを高速化させることが可能とされている。
ウミイグアナは、多くの軍事用ドローンと同じく衛星(中国固有の銀河システム)を利用して遠隔操作で機動する。
電子工学センサーとレーダー類が装着されており、自律的に障害物をかわしながらプログラミングされた目標に到達することができる。
戦闘用ドローンである海イグアナには、2挺の機関銃のほかにミサイル垂直発射装置も
装備されており、対艦ミサイルならびに対空ミサイルを発射することができる。
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/9/6/600/img_96d11a3f83832165e490baa084695d9b106689.jpg
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56194
中国海軍に、世界初となる戦闘用の水陸両用ドローン(無人機)が納入された。
中国船舶重工集団の子会社である武昌船舶重工集団が開発した無人水陸両用艇(無人水陸両用車ともみなせる)で、「海鬣蜥(ウミイグアナ)」と命名された。
水陸両用ドローン「ウミイグアナ」はステルス性能を高めたトライマラン(三胴船)である。
全長は12メートル。
海上での最高航走速度は、ウォータージェット推進により50ノットとされている。
海岸に上陸すると、左右の胴体内に格納されていたそれぞれ2組、合計4組のキャタピラが姿を現し、最高時速20キロメートルで陸上を走行する。
プロトタイプに装着されているキャタピラ装置を大型化すれば、地上走行スピードを高速化させることが可能とされている。
ウミイグアナは、多くの軍事用ドローンと同じく衛星(中国固有の銀河システム)を利用して遠隔操作で機動する。
電子工学センサーとレーダー類が装着されており、自律的に障害物をかわしながらプログラミングされた目標に到達することができる。
戦闘用ドローンである海イグアナには、2挺の機関銃のほかにミサイル垂直発射装置も
装備されており、対艦ミサイルならびに対空ミサイルを発射することができる。
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/9/6/600/img_96d11a3f83832165e490baa084695d9b106689.jpg
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56194
745名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-n/r0 [210.149.254.122])
2019/04/25(木) 12:46:48.40ID:qmMsbEOwM746名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-4QcD [221.37.234.13])
2019/04/25(木) 12:53:23.16ID:6TxjgrkR0 LMは日本企業が参加できるように臭わせて
実際にさせないのは得意だろ(笑)
実際にさせないのは得意だろ(笑)
747名無し三等兵 (スッップ Sdfa-zA2o [49.98.147.119])
2019/04/25(木) 12:57:54.43ID:/sD/Rsb9d 結局は読売報道通りでも対価がF-35の紐付きソフトだけでは日本にはあまりにもメリットが無い
アメリカの圧力がとは言うものの、既存機案をねじ込むならやろうとしている事はF-2時以上のアメリカ総取り
それが実現してしまうと考えるのはさすがに日本の姿勢を悲観し過ぎでは
アメリカの圧力がとは言うものの、既存機案をねじ込むならやろうとしている事はF-2時以上のアメリカ総取り
それが実現してしまうと考えるのはさすがに日本の姿勢を悲観し過ぎでは
748名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp75-q10j [126.182.204.234])
2019/04/25(木) 12:59:03.52ID:XcCJZ951p >>745
F-35Iみたいに日本保有分限定の改修を許可する可能性もあるけどね
F-35Iみたいに日本保有分限定の改修を許可する可能性もあるけどね
749名無し三等兵 (スッップ Sdfa-C854 [49.98.139.160])
2019/04/25(木) 13:01:45.05ID:cX+/jWzWd750名無し三等兵 (ワッチョイ aa54-r3uF [133.209.224.37])
2019/04/25(木) 13:04:26.26ID:x5RvZzsU0751名無し三等兵 (ワッチョイ 5a68-KI0z [59.190.105.141])
2019/04/25(木) 13:11:18.40ID:XmRuKa6f0 イスラエルは特別だ。日本や韓国が出しているカネを受け取ってる側だ。10年で4兆円くらいの無償援助。Jew.S.A.ってのは本当だな。
日本が同じ待遇受けれたとしてもカネ出せもっと出せ技術も出せだ。
日本が同じ待遇受けれたとしてもカネ出せもっと出せ技術も出せだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★2 [BFU★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」 [115996789]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- 歯科助手って胸当ててくるじゃん?
