FSX国産案だって全て国内製品ではない
なにせエンジンは外国製前提だったから
中には外国製部品もあっただろう
そういう調整があるのは当然の話であり
国内企業だって全てが三菱でやるわけでもない
川崎、スバル、lHI、三菱電機と色々関わってくる
役割調整があるのは当たり前の話だ