アメリカのM2歩兵戦闘車のバリエーションであるM3騎兵戦闘車は、M2とは武装も含めてほぼ同じ車両で、違いは「同乗する歩兵は2名だけで、その分予備弾薬を多く積んでいる」「兵員室の半分は対戦車ミサイルの予備弾置き場になっている」程度だそうですが、なぜわざわざ別の車両として制式化されたのでしょうか。
別の制式番号を与えるほどの違いがあるようには思えないのですが……。

歩兵戦闘車としてのM2にM3の用途に使うときは目一杯予備弾薬を積む、でいいように思えます。

また、M3には当初はM2とは違い25ミリ機関砲ではなく30ミリ機関砲を積む計画があったとのことですが、これが現実化していたら、M2とM3では砲塔が別のものになっていたのでしょうか?

本来は武装と砲塔が異なる派生型になる予定だったがいろいろあってほとんど同じものになった、ということなのですかね?