>>962
可能性があるというのは政府がその選択肢を取れる現実的な可能性があるというのであって
「これから決める」からなんでも有りということじゃない

国産の可能性が高いのは各種の発表から見て開発の選択肢に国産が選ばれる可能性が高いけど
ベース機案の可能性は政府間の動きを見てそもそも締め切りとされる来年の夏まで
選択される可能性がなく、国内の政治力がロッキード事件並みに介入しないと成立しない

そういう要素を入れないと国産と比較できない時点でそもそも可能性として同じレベルではない
真面目に働くよりパチやって馬券買った方が儲かるという可能性を無視した主張と同じ