!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ66【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553699395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ67【新艦載SAM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMf7-83wE)
2019/05/10(金) 14:45:35.56ID:SYecHlYrM353名無し三等兵 (ワッチョイ 8e33-fOxg)
2019/08/23(金) 10:10:05.38ID:fiUV5UfV0 「日米は再考を促したにもかかわらず韓国が一方的に破棄した」という望み通りのシナリオw
アメリカは入念に釘を刺していたし、それを無視した以上、日米VS韓の構図は避けられないw
分かってて「想定外」とか言ってる日本政府の臭い芝居にも苦笑w
アメリカは入念に釘を刺していたし、それを無視した以上、日米VS韓の構図は避けられないw
分かってて「想定外」とか言ってる日本政府の臭い芝居にも苦笑w
354名無し三等兵 (ワッチョイ 7ad8-bv7n)
2019/08/23(金) 20:22:28.41ID:3pXI4+s40 超高速滑空弾をまずは持たないと超高速滑空弾の迎撃試験もできない
355名無し三等兵 (ワッチョイ 7ad8-bv7n)
2019/08/23(金) 20:33:57.34ID:3pXI4+s40 韓国の武玄ミサイルにたいする防衛を考えないといけないという
357名無し三等兵 (ワッチョイ 8e7d-P0k6)
2019/08/24(土) 13:07:36.29ID:rsvj/0+/0360名無し三等兵 (ワッチョイ 4d64-awKV)
2019/08/25(日) 12:22:44.35ID:bNpirt+S0 ASM-3改も出来上がる頃には陳腐化が進んでんだろうなぁ・・・
永遠に完成しないミサイルになりそう
永遠に完成しないミサイルになりそう
361名無し三等兵 (ラクッペ MM35-T8rO)
2019/08/25(日) 13:41:16.21ID:O4hKJlQfM >>360
中露の迎撃システムが後数年でそこまで良くなるとは思えないのですが
中露の迎撃システムが後数年でそこまで良くなるとは思えないのですが
362名無し三等兵 (ワッチョイ 91e0-v1dU)
2019/08/25(日) 15:18:44.42ID:8BIxyixR0 asm3が通用しないなら、現有の1や2はどうなんだろ
363名無し三等兵 (ワッチョイ 9963-gQHD)
2019/08/25(日) 16:03:00.55ID:+QYKJujT0364名無し三等兵 (ワッチョイ 8e66-xQKI)
2019/08/25(日) 17:44:38.55ID:AKjQ5v7J0366名無し三等兵 (ワッチョイ 99fb-HqTm)
2019/08/26(月) 01:21:01.38ID:goRx5uKA0 ミサイルが自己判断で回避するってどういう仕組?
ロックオンされたらずっと回避行動取るの?
ロックオンされたらずっと回避行動取るの?
367名無し三等兵 (ワッチョイ 2505-Q/CE)
2019/08/26(月) 02:01:20.13ID:jYybupew0 >>366
youtubeでLRASMのプロモーションビデオを観ると解りやすいよ
youtubeでLRASMのプロモーションビデオを観ると解りやすいよ
368名無し三等兵 (スッップ Sd9a-+jcO)
2019/08/27(火) 18:12:42.66ID:RgBOBCuDd 捜索レーダーの発信源に一定以上近づかずに探知を避けるみたいな感じだね
航続距離に余裕があるとそういう機動や、多方向突入の為の包囲機動なんかもできたりする
でも迂回して探知を避けるといっても最終的には目標に突入しなきゃいけない訳だし亜音速で大丈夫なのかな
航続距離に余裕があるとそういう機動や、多方向突入の為の包囲機動なんかもできたりする
でも迂回して探知を避けるといっても最終的には目標に突入しなきゃいけない訳だし亜音速で大丈夫なのかな
370名無し三等兵 (ワッチョイ 99fb-HqTm)
2019/08/27(火) 21:56:28.00ID:zVo7gsPv0 迂回するって今時防空艦は探知し難い方向がある訳でもないし
大事なのは高度で迂回しようが変わらんだろ
大事なのは高度で迂回しようが変わらんだろ
371名無し三等兵 (ワッチョイ 7158-awKV)
2019/08/28(水) 12:48:00.33ID:0TRxEr890 韓国 玄武2 プルアップ機動が可能って国防部長が会見で発言だって
372名無し三等兵 (ワッチョイ ba01-wyvo)
2019/08/28(水) 13:02:57.06ID:Psok+TVv0 韓国の事だから実際に撃ってみるまでは信用出来ない
373名無し三等兵 (ワッチョイ 1668-lNpu)
2019/08/28(水) 14:17:48.31ID:8mTyWX7R0 北が実際に撃ったじゃん
374名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-u/Yh)
2019/08/28(水) 21:21:39.67ID:nDMQoS9E0 >>368
目標艦そのものではなく、随伴艦からの探知・迎撃を避けるのには有効なんやろう
目標艦は最終的にヘッドオンして突っ込まないといけないからあんまり意味ないやろうね
RAMで回避機動取る複数のコヨーテ落とせるくらいやし
目標艦そのものではなく、随伴艦からの探知・迎撃を避けるのには有効なんやろう
目標艦は最終的にヘッドオンして突っ込まないといけないからあんまり意味ないやろうね
RAMで回避機動取る複数のコヨーテ落とせるくらいやし
375名無し三等兵 (ワッチョイ 6164-D/Cs)
2019/08/29(木) 21:54:47.12ID:VaOtcCCA0 ぶっちゃけ軍事技術に関しては南より文字通り担当者の命が掛かってる北のが信頼性高い
376名無し三等兵 (ワッチョイ c107-rkig)
2019/08/31(土) 03:33:40.43ID:3hKP+zFL0 <我が国の防衛と予算-令和2年度概算要求の概要->
ASM−3(改)の開発(161億円)
諸外国の艦艇の近代化に対応するため、超音速飛しょうにより高い残存性を有する空対艦誘導弾の射程延伸等の能力向上を実施
ASM−3(改)の開発(161億円)
諸外国の艦艇の近代化に対応するため、超音速飛しょうにより高い残存性を有する空対艦誘導弾の射程延伸等の能力向上を実施
377名無し三等兵 (ワッチョイ 6bba-BFXi)
2019/08/31(土) 04:39:44.10ID:FCfvQAPy0 地味に11式と基地防空用地対空誘導弾が調達なし
378名無し三等兵 (ワッチョイ eb12-TgYB)
2019/08/31(土) 08:38:20.65ID:5wBO7wtz0 基地防空用はもう予算は過去に通ってますので‥
379名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-hSGu)
2019/08/31(土) 11:41:42.39ID:qp31K5JNr 艦載の長SAMが完成したら、陸の長SAMも開発するのかな?
その場合、パトリオットとの棲み分けで揉めるかな?
その場合、パトリオットとの棲み分けで揉めるかな?
380名無し三等兵 (ワントンキン MMab-hSGu)
2019/08/31(土) 11:46:58.38ID:5XyoBEEHM 高高度迎撃飛翔体と将来射撃管制技術の研究してるから新SAM開発は確実でしょ
PAC3は低空での弾道ミサイル防衛に特化するのでは?
PAC3は低空での弾道ミサイル防衛に特化するのでは?
382名無し三等兵 (ワッチョイ 0935-ipli)
2019/08/31(土) 12:32:09.28ID:VkP1k/P10 ASM-3(改)の開発費>いずも型の改装費
そう考えるとミサイル開発って大変なのね
そう考えるとミサイル開発って大変なのね
383名無し三等兵 (ワッチョイ eb63-Be7n)
2019/08/31(土) 12:45:37.51ID:b/aMJ0/I0384名無し三等兵 (ワッチョイ 8958-D/Cs)
2019/08/31(土) 14:10:18.34ID:5CQUd8HW0 技術本部 研究開発ビジョン
ブロック1はブースターが1段だけど ブロック2はブースターが2段になってるよなコレ
ブロック1は回収車に載せられるかもしれんけど、ブロック2は載らんのじゃないか?
まさかパーシングみたいなミサイルとか? まさか有り得んと思うけど
2段ってのがな〜
ブロック1はブースターが1段だけど ブロック2はブースターが2段になってるよなコレ
ブロック1は回収車に載せられるかもしれんけど、ブロック2は載らんのじゃないか?
まさかパーシングみたいなミサイルとか? まさか有り得んと思うけど
2段ってのがな〜
386名無し三等兵 (ワッチョイ 9393-YtPE)
2019/08/31(土) 14:23:17.62ID:RIv6bSqz0 >>384
>まさかパーシングみたいなミサイルとか?
超音速滑空弾?
パーシングII Japanでしょ? 弾頭が滑空するだけ
射程500kmの精密誘導、終末はレーダー画像誘導 CEP 5mとか
更にブロック2では射程大幅に伸びて、更に超音速滑空で迎撃は非常に困難に。
>まさかパーシングみたいなミサイルとか?
超音速滑空弾?
パーシングII Japanでしょ? 弾頭が滑空するだけ
射程500kmの精密誘導、終末はレーダー画像誘導 CEP 5mとか
更にブロック2では射程大幅に伸びて、更に超音速滑空で迎撃は非常に困難に。
388名無し三等兵 (ワッチョイ 8958-D/Cs)
2019/08/31(土) 16:04:11.56ID:5CQUd8HW0389名無し三等兵 (ワッチョイ 8958-D/Cs)
2019/08/31(土) 16:37:06.84ID:5CQUd8HW0 >>388
滑空大隊が2個編成される訳だけど もしこのブロック2が米LRHWと同様なミサイルだと妄想したらで書かせてもらう
ブロック1
島嶼展開(先方に事前展開)して配備は先島
全長も5m〜6m以内? トランスポーターの車輌も回収車かポンチ絵だと3 1/2tトラック(これは無理だろ)
射程も500キロクラスでしょうね 所謂 陸自版ATACMS
狭い島でも展開できる車輌で事前配備
ブロック2
米LRHWの陸自版
車輌は牽引車輌 狭い島では事前配備は難しいが 九州 本州に配備 船で展開
射程は1000キロ〜1500キロ
ブロック1は所謂 戦術 ブロック2は陸自の戦略 投射ミサイル ただ戦略って単語使いたくないかもしれん
よって
第1高速滑空大隊 ブロック1で編成 島嶼防衛仕様滑空ミサイル大隊
第2高速滑空大隊 ブロック2で編成 広域防衛仕様滑空ミサイル大隊
みたいな事になるんじゃないかな〜?
スッゲー 別冊俺の宝島 の妄想満開書き込みになった訳だけども・・・
概算要求開示直後のテンション高めのって事で許してね
滑空大隊が2個編成される訳だけど もしこのブロック2が米LRHWと同様なミサイルだと妄想したらで書かせてもらう
ブロック1
島嶼展開(先方に事前展開)して配備は先島
全長も5m〜6m以内? トランスポーターの車輌も回収車かポンチ絵だと3 1/2tトラック(これは無理だろ)
射程も500キロクラスでしょうね 所謂 陸自版ATACMS
狭い島でも展開できる車輌で事前配備
ブロック2
米LRHWの陸自版
車輌は牽引車輌 狭い島では事前配備は難しいが 九州 本州に配備 船で展開
射程は1000キロ〜1500キロ
ブロック1は所謂 戦術 ブロック2は陸自の戦略 投射ミサイル ただ戦略って単語使いたくないかもしれん
よって
第1高速滑空大隊 ブロック1で編成 島嶼防衛仕様滑空ミサイル大隊
第2高速滑空大隊 ブロック2で編成 広域防衛仕様滑空ミサイル大隊
みたいな事になるんじゃないかな〜?
スッゲー 別冊俺の宝島 の妄想満開書き込みになった訳だけども・・・
概算要求開示直後のテンション高めのって事で許してね
390名無し三等兵 (スプッッ Sd73-tAVO)
2019/08/31(土) 19:00:20.35ID:opSo15CZd 技術的課題で、
「最大2000度の空力加熱に耐えうる耐熱技術」
ってあるから、マッハ6越える極超音速めざしてるんやろう
滑空弾は弾道弾と同様に、速度=射程と考えてええやろうから、諸外国の極超音速滑空弾と同等の射程になるんかな?
「最大2000度の空力加熱に耐えうる耐熱技術」
ってあるから、マッハ6越える極超音速めざしてるんやろう
滑空弾は弾道弾と同様に、速度=射程と考えてええやろうから、諸外国の極超音速滑空弾と同等の射程になるんかな?
392名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-PcMH)
2019/08/31(土) 19:55:12.01ID:E6+DsJ/J0 ブロック1と2って段数まで違うって別物なんじゃないの
2が配備された暁には1は調達停止になるのか?
2が配備された暁には1は調達停止になるのか?
393名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-hSGu)
2019/08/31(土) 21:05:02.29ID:SdgRkPKS0 ブロック2が完成したらブロック1は勿体ないから竹島に打ち込むか
394名無し三等兵 (ワッチョイ ebf2-cRT5)
2019/08/31(土) 21:14:43.62ID:+eWO8vlG0 単段式の車載弾道ミサイルはどこの国もイスカンデルみたいな形してるが、
これが収斂進化ってやつ?
これが収斂進化ってやつ?
395名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-D/Cs)
2019/08/31(土) 22:20:06.00ID:nCtozb+D0396名無し三等兵 (ワッチョイ c107-rkig)
2019/08/31(土) 22:29:21.36ID:3hKP+zFL0 弾頭以外の他の部分は共通だし、Block1/2って単に弾種が増えるだけでどっちも打てると思うよ。
コストはBlock1の方が安そうだし、Block2完成後のBlock1も廃れないと思う。
コストはBlock1の方が安そうだし、Block2完成後のBlock1も廃れないと思う。
397名無し三等兵 (ワッチョイ eb1b-hf5Q)
2019/09/03(火) 18:22:29.79ID:ZpZDwdRA0 190903
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第23号 令和元年度 近距離誘導評価シミュレーションアルゴリズムの設計役務の
契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-023.pdf
>地対空誘導弾システム(近SAMの射程及び弾体規模)の知識・技術、近接低空領域に
>おける電波誘導弾、電波による目標観測及び射撃管制に関する知識・技術並びに官所有
>の評価シミュレーションプログラム(平成31年1月)を用いて近距離誘導評価シミュレーション
>アルゴリズムの設計を行うために必要な知識・経験・業績・技術を有していること。
>予定納期 令和2年1月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod..jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第23号 令和元年度 近距離誘導評価シミュレーションアルゴリズムの設計役務の
契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-023.pdf
>地対空誘導弾システム(近SAMの射程及び弾体規模)の知識・技術、近接低空領域に
>おける電波誘導弾、電波による目標観測及び射撃管制に関する知識・技術並びに官所有
>の評価シミュレーションプログラム(平成31年1月)を用いて近距離誘導評価シミュレーション
>アルゴリズムの設計を行うために必要な知識・経験・業績・技術を有していること。
>予定納期 令和2年1月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
398名無し三等兵 (ワッチョイ 99e0-rkig)
2019/09/03(火) 23:18:48.16ID:QyiKgSIT0 ステルス戦闘機が1機100億円程度なのにミサイル1発40億ってすげぇなしかし
399名無し三等兵 (ワッチョイ 8958-D/Cs)
2019/09/04(水) 20:50:11.22ID:rJSwtb720 事前評価
ASM−3(改)
⑷ 達成すべき目標
長射程化技術の確立
搭載母機の運用性を維持するとともに、開発期間、経費を縮減するため弾体規模を変更せず、
射程延伸に必要な機体の軽量化等を行うことで長射程化技術を確立する。
全長は変わらんらしい
流石にこれ以上の大型化は搭載に厳しいんだろな
ASM−3(改)
⑷ 達成すべき目標
長射程化技術の確立
搭載母機の運用性を維持するとともに、開発期間、経費を縮減するため弾体規模を変更せず、
射程延伸に必要な機体の軽量化等を行うことで長射程化技術を確立する。
全長は変わらんらしい
流石にこれ以上の大型化は搭載に厳しいんだろな
400名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-B/nC)
2019/09/04(水) 21:07:44.00ID:bAX/Drbg0 ファミリー化も考慮してるみたいだな
401名無し三等兵 (ワッチョイ 136d-V+Zl)
2019/09/04(水) 21:28:56.43ID:7P4FFA7P0 軽量化ということはF-2にも4発搭載しやすくなるのかね?
402名無し三等兵 (ワッチョイ 59ad-Be7n)
2019/09/04(水) 21:37:25.81ID:MktYSecq0 ほう、複合材多用かな
403名無し三等兵 (ワッチョイ a963-uKoM)
2019/09/04(水) 21:46:54.97ID:igOMWwDA0 例のCFRPモータケースをASM-3に適用するのかな?
多分重量は据え置きで射程を延伸するんだろう
多分重量は据え置きで射程を延伸するんだろう
404名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd7-oo4s)
2019/09/04(水) 22:14:53.89ID:Ew87drhV0 標的艦での試験で威力が大きかったから弾頭減らすとか?
405名無し三等兵 (ワッチョイ a963-uKoM)
2019/09/04(水) 23:15:52.65ID:igOMWwDA0 構造重量を削減してその分燃料を増やすのでは
戦闘機の場合、金属のドンガラだと構造重量比が35〜40%程度でCFRPにすると0.85掛けくらいになると昔TFRおやびんが言ってたがミサイルだとどんなもんだろうな
戦闘機の場合、金属のドンガラだと構造重量比が35〜40%程度でCFRPにすると0.85掛けくらいになると昔TFRおやびんが言ってたがミサイルだとどんなもんだろうな
406名無し三等兵 (ワッチョイ 6164-D/Cs)
2019/09/04(水) 23:42:17.11ID:qCp2fEs+0 最初からXASM-3は射程300q超くらいありました
でも近隣諸国への配慮(笑)で150qくらいに抑えました
情勢を見ながら徐々に射程を元に戻していくつもりでした
あっ何か近隣諸国への配慮とかしなくて良いぽいのでフルスペックで行きます
でもF-2のフルスぺASM-3運用改修はまだなんでもう少し待ってね
ってことなんじゃね
これなら弾いじらずに射程大幅増に矛盾は無い
そもそもASMPとサイズは同等なのに射程は半分っておかしいだろ
でも近隣諸国への配慮(笑)で150qくらいに抑えました
情勢を見ながら徐々に射程を元に戻していくつもりでした
あっ何か近隣諸国への配慮とかしなくて良いぽいのでフルスペックで行きます
でもF-2のフルスぺASM-3運用改修はまだなんでもう少し待ってね
ってことなんじゃね
これなら弾いじらずに射程大幅増に矛盾は無い
そもそもASMPとサイズは同等なのに射程は半分っておかしいだろ
407名無し三等兵 (ワッチョイ ed63-1NWm)
2019/09/05(木) 00:05:27.76ID:RPrGdpR60 ASMPの300kmってのはHi-Hi-Loでの数字で、ASM-3の150kmはLo-Hi-Loでの数字では
ASM-3改はLo-Hi-Loで200km以上を目指すんでないの
ASM-3改はLo-Hi-Loで200km以上を目指すんでないの
408名無し三等兵 (ワッチョイ 4683-26X+)
2019/09/05(木) 00:54:43.61ID:02n7uX/40 ラムジェットが同サイズで射程伸ばせる要素って何だろ
燃料搭載量だけじゃないだろ
燃料搭載量だけじゃないだろ
409名無し三等兵 (ワッチョイ 4559-1NWm)
2019/09/05(木) 06:38:25.40ID:+KsyVRgV0 >>408
推進剤を除いた部分の軽量化かな
ツィオルコフスキーの公式に照らせばエンジンの性能や燃料の搭載量が同じでも
構造重量が軽くなればそれだけでトータルの推進能力がUPする
一番効くのは燃料の比推力の向上だけど、こっちはほぼエンジンと推進剤の種類で決まる
定数みたいなものだから劇的に上げるのはまず無理だと思う
推進剤を除いた部分の軽量化かな
ツィオルコフスキーの公式に照らせばエンジンの性能や燃料の搭載量が同じでも
構造重量が軽くなればそれだけでトータルの推進能力がUPする
一番効くのは燃料の比推力の向上だけど、こっちはほぼエンジンと推進剤の種類で決まる
定数みたいなものだから劇的に上げるのはまず無理だと思う
410名無し三等兵 (ワンミングク MM92-z8SO)
2019/09/05(木) 11:11:49.95ID:UDN4fEPkM >>408
ラムジェットじゃないけど、最近のAMRAAMが射程を伸ばした理由の大半は
ソフトウェアのアップデートで経済的な中間経路を選択できるようになったから。
ハードが同じでも、最短距離を飛行するのと最小エネルギー経路を飛行する
のとでは射程は大きく変わる。弾道ミサイルのディプレストとミニマムエナジー
経路の違いみたいなもんか?
当然、射程を伸ばすには位置エネルギーを稼ぐのに余計な経路を飛ばないと
いけないので着弾が遅れる事になるから、無暗に選ぶわけにはいかない。
頭が良くないと逆にマイナスになるから、頭のいいソフトウェアを開発できた
って事だろ。
弾道ミサイルと違って相互の位置関係もグイグイ変わるから変数が膨大になり、
途轍もない処理能力が必要になる。
ラムジェットじゃないけど、最近のAMRAAMが射程を伸ばした理由の大半は
ソフトウェアのアップデートで経済的な中間経路を選択できるようになったから。
ハードが同じでも、最短距離を飛行するのと最小エネルギー経路を飛行する
のとでは射程は大きく変わる。弾道ミサイルのディプレストとミニマムエナジー
経路の違いみたいなもんか?
当然、射程を伸ばすには位置エネルギーを稼ぐのに余計な経路を飛ばないと
いけないので着弾が遅れる事になるから、無暗に選ぶわけにはいかない。
頭が良くないと逆にマイナスになるから、頭のいいソフトウェアを開発できた
って事だろ。
弾道ミサイルと違って相互の位置関係もグイグイ変わるから変数が膨大になり、
途轍もない処理能力が必要になる。
411名無し三等兵 (スッップ Sd62-26X+)
2019/09/05(木) 12:20:23.14ID:OzJwqK85d 予め組み込まれた長射程プログラム解禁するだけならここまで開発長引かないよな
412名無し三等兵 (ワッチョイ 319f-+Qpo)
2019/09/05(木) 14:16:45.60ID:lCQqDIAW0 ASM-3改は、敵艦艇の今後配備される対空火器の射程外から
攻撃可能にするようだけど。
中韓露の軍艦の現在及び、次世代の対空火器の射程てどれくらいよ?????
攻撃可能にするようだけど。
中韓露の軍艦の現在及び、次世代の対空火器の射程てどれくらいよ?????
413名無し三等兵 (ワッチョイ 0293-XQ2H)
2019/09/05(木) 14:39:07.54ID:q3aXJ9PB0 >>412
>現在及び、次世代の対空火器
現在はS-300程度
露はS-400の艦載化、その次がS-500艦載化(地対空で射程400km)だろうね。
中はS-300程度のままかも。
SM-6相当より上にはならないはず
>現在及び、次世代の対空火器
現在はS-300程度
露はS-400の艦載化、その次がS-500艦載化(地対空で射程400km)だろうね。
中はS-300程度のままかも。
SM-6相当より上にはならないはず
414名無し三等兵 (スッップ Sd62-26X+)
2019/09/05(木) 14:43:55.99ID:qAgNB7uyd415名無し三等兵 (ワッチョイ 0633-1NWm)
2019/09/05(木) 16:17:02.24ID:xydPI7qp0 延長後の射程400km程度で足りるのか?
416名無し三等兵 (ワッチョイ 6e68-fUZA)
2019/09/05(木) 16:29:55.91ID:QzpTKX7d0 それ以上だと捕捉する手段がない
417名無し三等兵 (ワッチョイ 4683-26X+)
2019/09/05(木) 17:51:52.61ID:02n7uX/40 まだそんな事言ってるのかよ
418名無し三等兵 (オッペケ Srf1-RIQT)
2019/09/05(木) 18:59:28.02ID:FhHAusCgr 弾頭重量も減らして超射程化や!
419名無し三等兵 (ワッチョイ 827c-8oN3)
2019/09/05(木) 22:31:15.77ID:IC6bttaw0 あんま長くしてもじゃあ陸から撃てば?ってなるからなぁ。大きくし過ぎると使い勝手が悪くなるし
420名無し三等兵 (ワンミングク MM92-z8SO)
2019/09/06(金) 02:25:40.18ID:AqjToIgbM421名無し三等兵 (オッペケ Srf1-g+X0)
2019/09/06(金) 07:19:33.55ID:uQCa3dbir >>410
スタンダードがSM-1からSM-2になって射程が倍増したようなもんか
国産AAMもそろそろAAM-4Bの射程じゃ厳しいんじゃないかって気がするが、
BVR用のAAMについては研究開発やってんだっけ?
スタンダードがSM-1からSM-2になって射程が倍増したようなもんか
国産AAMもそろそろAAM-4Bの射程じゃ厳しいんじゃないかって気がするが、
BVR用のAAMについては研究開発やってんだっけ?
422名無し三等兵 (ワッチョイ 0293-XQ2H)
2019/09/06(金) 07:33:43.96ID:g0aOezpy0423名無し三等兵 (オッペケ Srf1-g+X0)
2019/09/06(金) 07:52:12.76ID:uQCa3dbir424名無し三等兵 (ワッチョイ 4933-1NWm)
2019/09/06(金) 11:37:49.18ID:d/ddNEiq0425名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-kyym)
2019/09/08(日) 22:55:09.33ID:/MO8J0Tx0 世界各国どこの単段式の車載弾道ミサイルも、イスカンデルみたいな形してるのも、
コンピュータシミュレーションが普及して、
コンピュータシミュレーションで形状を最適化すれば、どこも同じような形になるからでしょう
外形が似てるのは、単なる収斂進化だとおもうよ
ちょっとずつ条件を変えたモデルを1000個作って全部シミュレーションとか、
そんなのもすぐできるしね
仮に日本が単段式車載弾道ミサイル作っても似たような形になってパクリだとかいわれるんだろうな
コンピュータシミュレーションが普及して、
コンピュータシミュレーションで形状を最適化すれば、どこも同じような形になるからでしょう
外形が似てるのは、単なる収斂進化だとおもうよ
ちょっとずつ条件を変えたモデルを1000個作って全部シミュレーションとか、
そんなのもすぐできるしね
仮に日本が単段式車載弾道ミサイル作っても似たような形になってパクリだとかいわれるんだろうな
426名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-wxDY)
2019/09/10(火) 03:27:01.37ID:mT43vhOc0 XASM-3の命中動画キター
https://www.youtube.com/watch?v=gX1HCxWGrjU
https://www.youtube.com/watch?v=gX1HCxWGrjU
427名無し三等兵 (ワッチョイ 7190-kyym)
2019/09/10(火) 18:00:03.25ID:eyTkpbJ90 >>426
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
428名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-kyym)
2019/09/10(火) 18:44:00.52ID:diyGsusn0 そりゃ反撃しない的を狙って発射したら当たるのはあたり前だろ
必要な性能は中国の複数の最新鋭防空艦によって護衛された艦隊に対して有効かどうか
しかもただ当てるだけじゃなく、確実にミッションキルできる重要区画に当たるかどうか
必要な性能は中国の複数の最新鋭防空艦によって護衛された艦隊に対して有効かどうか
しかもただ当てるだけじゃなく、確実にミッションキルできる重要区画に当たるかどうか
429名無し三等兵 (ワッチョイ 819f-Ut97)
2019/09/10(火) 18:54:25.49ID:JmQWct3F0 その通りだが気がはやいって
XASM-3は型番通り開発中で
正常に飛翔して命中するところが公開されたの自体今回が初なんだから
XASM-3は型番通り開発中で
正常に飛翔して命中するところが公開されたの自体今回が初なんだから
430名無し三等兵 (スッップ Sd62-26X+)
2019/09/10(火) 19:02:50.06ID:z8OdTg92d ちゃんと貫通しないで信管作動してるな
431名無し三等兵 (ワッチョイ c962-Xi2m)
2019/09/10(火) 20:26:04.36ID:XTzIggQE0 動画見たけどハープーンみたいに船体じゃなくて艦橋部に当たってるよね
超音速だから海面飛翔が難しいからなのか艦橋を狙い撃ちする機能があるからなのか
たしか開発要綱に「敵艦の主要部を潰す」みたいなこと書いてあったと思うけど
超音速だから海面飛翔が難しいからなのか艦橋を狙い撃ちする機能があるからなのか
たしか開発要綱に「敵艦の主要部を潰す」みたいなこと書いてあったと思うけど
432名無し三等兵 (ワッチョイ c962-Xi2m)
2019/09/10(火) 20:37:21.18ID:XTzIggQE0 ところでこんな思わせ振りなタイミングで実弾試験動画を公開するってことは
当然ASM-3は補正予算的なヤツで調達するんだよなぁ?
ASM-3(改)の政策評価書にもASM-3(無印)と整備機材を共用するって書いてあるしなぁ?
https://i.imgur.com/gbVQLD1.jpg
当然ASM-3は補正予算的なヤツで調達するんだよなぁ?
ASM-3(改)の政策評価書にもASM-3(無印)と整備機材を共用するって書いてあるしなぁ?
https://i.imgur.com/gbVQLD1.jpg
433名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-fUZA)
2019/09/10(火) 21:11:14.55ID:s3xxlIZ60434名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-fUZA)
2019/09/10(火) 21:28:00.56ID:s3xxlIZ60 https://twitter.com/toma_san/status/1171004517577412609?s=20
これが試験後の写真みたい
軍研によれば実弾は2発使用したようだがほとんど同じところに命中してるな
映像でも反対弦側にまで噴煙が出てたがやはり写真で見ても反対側にまで穴が開いてるようだ
それにしてもあれだけ派手に爆炎が上がっていながら上構はそんな焦げてもいないし綺麗すぎない?
APFSDS食らった戦車みたいなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これが試験後の写真みたい
軍研によれば実弾は2発使用したようだがほとんど同じところに命中してるな
映像でも反対弦側にまで噴煙が出てたがやはり写真で見ても反対側にまで穴が開いてるようだ
それにしてもあれだけ派手に爆炎が上がっていながら上構はそんな焦げてもいないし綺麗すぎない?
APFSDS食らった戦車みたいなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
435名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-nC93)
2019/09/10(火) 21:32:21.88ID:rZPGyamc0 コンクリートで補強してる上に可燃物やら全部取っ払ってるからでは?
437名無し三等兵 (ワントンキン MM92-z8SO)
2019/09/10(火) 21:58:52.19ID:3u4z5yiKM >>431
船体に当たってるように見えるが?
船体左側の薄黄色の煙(突入時の噴射炎?)の位置が低いし、その反対側から
上部の爆炎が広がる前に薄い炎と薄い煙が飛び出してる。
海面に飛散した破片の分布から見ても、左奥から右手前に向けて低い位置で
何かがブチ抜いてるように見えるわ。
船体に当たってるように見えるが?
船体左側の薄黄色の煙(突入時の噴射炎?)の位置が低いし、その反対側から
上部の爆炎が広がる前に薄い炎と薄い煙が飛び出してる。
海面に飛散した破片の分布から見ても、左奥から右手前に向けて低い位置で
何かがブチ抜いてるように見えるわ。
439名無し三等兵 (ワッチョイ 423d-R38q)
2019/09/11(水) 00:20:50.94ID:E/wyrjIs0 >>431
> 動画見たけどハープーンみたいに船体じゃなくて艦橋部に当たってるよね
・・・
> たしか開発要綱に「敵艦の主要部を潰す」みたいなこと書いてあったと思うけど
でも今の軍艦って戦闘時に幹部が詰める場所は外部から直撃で狙える艦橋なの?
そうじゃなくて艦内で防御された区画にあるCDCじゃないの?
操艦だって艦内に操艦ルーム儲ければ艦橋で行う必要はないわけで
> 動画見たけどハープーンみたいに船体じゃなくて艦橋部に当たってるよね
・・・
> たしか開発要綱に「敵艦の主要部を潰す」みたいなこと書いてあったと思うけど
でも今の軍艦って戦闘時に幹部が詰める場所は外部から直撃で狙える艦橋なの?
そうじゃなくて艦内で防御された区画にあるCDCじゃないの?
操艦だって艦内に操艦ルーム儲ければ艦橋で行う必要はないわけで
440名無し三等兵 (ワッチョイ 4933-1NWm)
2019/09/11(水) 08:35:24.49ID:SfADMuij0 飛行甲板にエアコン室外機あったけど、標的艦に人を常駐させて長時間やる仕事って何だったんだ?
441名無し三等兵 (ワッチョイ c99f-Ut97)
2019/09/11(水) 09:29:40.94ID:AUU5AszC0 各所にカメラとかテレメータとか仕掛けていたんでない?
脱出直前にはすべて正常なことを確認するとか
脱出直前にはすべて正常なことを確認するとか
442名無し三等兵 (ワッチョイ 4933-1NWm)
2019/09/11(水) 09:33:42.22ID:SfADMuij0 当然、脱出前には仮設オフィスは撤去したんだろうね。
もちろん新品のエアコンも。
もちろん新品のエアコンも。
443名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-wbz2)
2019/09/11(水) 09:56:35.28ID:ooyTGSAua 人間もそうだが測定機材が熱に弱いとかかも
真夏じゃなかったっけ
真夏じゃなかったっけ
445名無し三等兵 (ワッチョイ 4202-fUZA)
2019/09/11(水) 12:37:02.52ID:Bds0qnAV0446名無し三等兵 (ワッチョイ d254-ILBB)
2019/09/11(水) 12:42:23.72ID:tVJNQYL80 >>445
陳腐化でなく周辺国への配慮だろなあ、巡航ミサイル扱いになると面倒だったしな
陳腐化でなく周辺国への配慮だろなあ、巡航ミサイル扱いになると面倒だったしな
447名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-nC93)
2019/09/11(水) 13:08:23.71ID:Fm6rOsgR0 周辺国への配慮という謎思想
お陰で今世代の安全保障が脅かせれている
お陰で今世代の安全保障が脅かせれている
448名無し三等兵 (ワッチョイ fde0-kyym)
2019/09/11(水) 13:12:56.55ID:lDIp8rdY0 ASM-3は結局量産するの?
449名無し三等兵 (ワッチョイ d254-ILBB)
2019/09/11(水) 13:43:02.96ID:tVJNQYL80 >>448
するみたいだな、恐らくだがF-2の退役早い組にはASM-3でF-3との交換が遅くなる組はASM-3改になるんだろ
するみたいだな、恐らくだがF-2の退役早い組にはASM-3でF-3との交換が遅くなる組はASM-3改になるんだろ
450名無し三等兵 (ワッチョイ 4933-1NWm)
2019/09/11(水) 13:45:39.77ID:SfADMuij0 >>449
F-3に搭載するとしてウェポンベイ内装は狙ってくるのだろうか?
F-3に搭載するとしてウェポンベイ内装は狙ってくるのだろうか?
451名無し三等兵 (ワッチョイ 6e68-fUZA)
2019/09/11(水) 14:19:49.20ID:g92+KC3q0 内装はF-3スレで無理って結論
452名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-wbz2)
2019/09/11(水) 14:23:17.17ID:bwJ44895a ・ASM-3ER搭載のアビオ改修が大変
・量産までの戦力の空白をなくしたい
どっちかかな
そのうち旧式ASM-3はもて余しそうだけどね
・量産までの戦力の空白をなくしたい
どっちかかな
そのうち旧式ASM-3はもて余しそうだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂開始 [194819832]
- WSJなど米メディア一斉に高市トランプとの電話会談は全て台湾問題に振り分けられ中国をこれ以上刺激するなという内容だったと報じられる [709039863]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- 【悲報】日本でandroidスマホをiPhone以上に普及させる方法、この円安でiPhone買い続ける民を救いたい [605029151]
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
- 【悲報】高市早苗首相、日本の保守層に愛想つかされるので撤回は出来ないとトランプおやびんに説明なさる [115996789]
