日経の一連のF-Xに関する報道は事実もあるけど基本的には憶測・観測記事が主体

F-22ベース案有力説はLMが提案すれば
きっとトランプ政権が後押しするに違いないという憶測で始まってます
日本主導開発が有力との報道が出ても生産分担が50%以上ならば
F-22ベース案でも日本主導だという独自解釈を展開しました
産経とかで報道された日本主導の意味を調べる気はなかったようです

日本主導開発が有力説が強まってからも
中期防には開発方法は明示せず先送りだという観測を掲載してました
これがしつこく「F-22ベース案はまだ死んでない」の元ネタになりました
日本主導とは書いてあっても既存機ベースではないと書いてないという屁理屈を生む土壌になりました

取材された側は自主開発ではあるが細かい分担は発表はまだという意味でコメントしたと思われるが
開発方法の明示は先送りしたと報道して誤解を与えたのです

意図的かどうかは不明な点はありますが
F-Xに関しての誤解のルーツはほとんど日経新聞です