>>77

開発の着手の決定というのはそういう曖昧な話ではないんだ
なにせ予算総額が兆単位になり膨大な人も動かしていくのだから
そんな曖昧な話では自主開発も既存機改造でも誰も動かせない

そんなだろうなんて話程度だと思っているから笑われるの
だろうの話が許されるのは検討中かせいぜい防衛省内の内定の段階までの話
決定までいくと多額のお金の流れも伴う実現する為の具体的な段取りに移行する

むしろ自主開発か既存機改造かも決めずに開発着手が決定できると思えるのが不思議だ
お金と人をそんな曖昧なことで動かせるとか思ってるのですか?

仮に何の形にもならなかったら開発中止・失敗扱いになり防衛省全体が計画失敗の責任が問われ
F-22ベース案に乗り換えるなんてことも許されないほど問題になる
プラン乗換ができるのは検討中かギリギリ内定までであり決定後は事実上不可能になる