民○党類ですがモリカケを思い出しました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/21(火) 22:49:02.03ID:1gw2AsYg0
!extend:on:vvvvv:1000:512
さぬきうどんは何がおいしいのかな (σ゚∀゚)σエークセレント!!

提督さんたちが嬉しそうだった前スレ
民○党類ですが有名税も免税です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558378659/

ですがスレ避難所 その348
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1556722044/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/23(木) 12:16:21.79ID:7iYqbdHka
>>562
時期的にはもう千歳で501が編成済みだな
2019/05/23(木) 12:16:42.54ID:UKGKGCsjp
>>455
死亡フラグじゃないか!
2019/05/23(木) 12:17:07.54ID:N992XAmsd
>>561
実は緩和の話はゲージンだけでなく日本国民にも緩和の流れだったりする。海外での使用に問題ない製品は技適がなくとも緩和していこうと言う流れではあるらしい。
2019/05/23(木) 12:17:12.51ID:8kbGYP4La
>>561
個人輸入とかはアウトよね
2019/05/23(木) 12:17:52.31ID:GhJQiI4ar
TSMCがチップ供給をいつ停止するかだよなあ。
知的財産権は無視するとして
2019/05/23(木) 12:18:37.72ID:290ev90Cd
>>562
アメリカが自衛隊出せと言ったら野党は戦争ガー侵略ガーと言うだろうが
中共が自衛隊出せと言ったら同じように喚くのか気になるw
改憲圧力かけてるのが中国というのがガングリフォン世界の一番笑える所
2019/05/23(木) 12:19:08.00ID:8kbGYP4La
おかげでファウンダリの枠が空いて他のチップ供給に余裕が、とかあるんかな?
2019/05/23(木) 12:19:19.25ID:ywWtpxmw0
ケ小平以前に戻らされるのかな?www
2019/05/23(木) 12:20:43.75ID:N992XAmsd
>>573
おっ!大量にSSD作るか?そして価格破壊していこう
2019/05/23(木) 12:20:47.91ID:mJLW9xhx0
>>562
「90式はブリキ缶だぜ・・・」

10式はどーしたっ!
てか、140mm砲搭載したレオ3をとっとと作りやがれ!>欧州連合
2019/05/23(木) 12:21:07.08ID:TWPftlLhp
あんだけ中国の躍進とか20円くんも言ってたのに、アメリカにちょっと小突かれただけでガタつくとか屋台骨蒟蒻でできてんのか?w

実弾($)も無くなりつつあるしそろそろ泣きが入るかね
2019/05/23(木) 12:21:19.12ID:290ev90Cd
アメリカ製の無線LAN親機は出力凄いそうだけど
回線速度と関係あんのかなあ?
そもそもいくら家の中で理論速度出ても家から基地局の要素考えたら牛やNECの親機でも同じか
2019/05/23(木) 12:21:43.64ID:TWPftlLhp
どうでもいいけどガングリフォンネタのやつ20円だから反応すんなよ?
2019/05/23(木) 12:21:56.65ID:6B8QNGSo0
>>571
中国内の工場を共産党が乗っ取って生産して供給するとな(ヲイ
2019/05/23(木) 12:22:23.25ID:290ev90Cd
>>575
スマホ需要下がるなら
メモリも安くなるかな?
2019/05/23(木) 12:23:26.61ID:UKGKGCsjp
>>503
じゃあなんでそのコテハンなん?
2019/05/23(木) 12:23:35.00ID:1Vpo/TfJM
>>252
飛び道具を使うとか、士道不覚悟なのでは?
2019/05/23(木) 12:24:26.72ID:JVE2bBzTd
もはやゾンビ企業になることも、看板だけかけ替えた新企業にもできずに詰んだな
アメリカだけは敵にまわしちゃいけなかったんだ
2019/05/23(木) 12:24:35.77ID:6B8QNGSo0
>>582
>>566を買えば解るさ(ダイマ
2019/05/23(木) 12:24:37.89ID:PNC/S+pT0
安倍政権、敵は容赦なく「論破」 議論より断言がウケる
https://www.asahi.com/articles/ASM5K011KM5JUTFK025.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190521003554_comm.jpg

パヨの断末魔は心地好い・・・
2019/05/23(木) 12:24:40.65ID:MReAHAk40
>>540
訪日時より、訪韓時がやばいと思う
冗談じゃなく、そこそこの確率であり得るんじゃないかな
直接じゃないにしろ、北を使うとか、単独犯を装うとか、ムスリムを装うとかして
2019/05/23(木) 12:24:50.67ID:6cV/MHKO0
>>537
ここでファーウェイ排除でサムスンが漁夫の利を得られると愚民は気楽にホルホルしていますが、当のウリナラは
米中二大国の狭間でどちらに付くのか旗幟を鮮明にしろと脅され狼狽えまくってますからな。

(朝鮮日報日本語版) THAAD問題の再現? 反ファーウェイで米中板挟みの韓国
5/23(木) 9:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00080010-chosun-kr

      (米)お前はどっちの味方なんだ?
      (中)お前はどっちの味方アルか?

         ∧∧          . | ̄ ̄| 
        / 支\        _☆米☆_
        ( #`ハ´) ; ∧ムン∧:.  (´⊂_`#)
        (    ) :<.l|l;`Д´> (    )
        | | | .;.;(ミ  つつ:  | | |
        (__)_):.;ム__)__);  (__)_)
2019/05/23(木) 12:25:20.02ID:290ev90Cd
>>583
うみじは今でも短魚雷で雷撃戦の訓練をやってると聞いたが
2019/05/23(木) 12:25:45.68ID:MAF/LICYa
アウアウウー Saab-YAVU

今週の20円。NGNG
違うってんなら今すぐ違うと言うことだ
2019/05/23(木) 12:26:23.92ID:6B8QNGSo0
>>588
今の状況だと
「北に付くニダ!!」って言いかねん (;・∀・)
2019/05/23(木) 12:26:25.31ID:Htcu6fTW0
オクラホマに帰りたい
2019/05/23(木) 12:27:12.77ID:N992XAmsd
>>581
RAMも安くなればiRAMの復権あるかもしれんな。
2019/05/23(木) 12:27:29.51ID:2f73dNUe0
>>573

空くのは7nmだから、AMDが作るGPUとCPU、PS5やxbox向けカスタム品の量産に使われるか
Nvidiaのシュリンクに使われそう。Samsungはまだリスクウエハ流してないので。
2019/05/23(木) 12:27:57.49ID:ywWtpxmw0
いやぁ、知財と裏付けする軍事力持ってる国は強いなぁw
2019/05/23(木) 12:29:06.42ID:290ev90Cd
>>595
いくら外交だの交渉だの言っても
裏付けする軍事力が無ければ寝言と言うことですな
2019/05/23(木) 12:29:34.72ID:eVoaZpzP0
>>430
本邦と違って格上をぶん殴る度胸はシナにはないが
変な宗教的思想が広まって万能感が出てきたときは
前後不覚になるからちょっとヤバい
2019/05/23(木) 12:29:57.28ID:8Mnniv6T0
ここ数日体調不良で寝てたら、ファーウェイが手足をもぎ取られていた件
今何が使えなくなって、何が残っているのか分からん
とりあえず、アンドロイド他グーグル八分されてるのは理解したが
GAFA抜きで生活する実験を、全中国人が強制されるでOK?
2019/05/23(木) 12:30:21.77ID:1Vpo/TfJM
>>285
点の記ダメかね?
面白いと思ったんだけど。
2019/05/23(木) 12:31:11.23ID:TWPftlLhp
なお軍事力がなくても(米帝比)キレた時何しでかすかわからないから下手な圧力をかけられない国がどっかにいるらしいっすよ__
2019/05/23(木) 12:31:22.24ID:kjbLWQntM
>>569
本当はそれも3G/LTEだけの話なんだがな
出力の桁が違うWifiも野放しなのが実情(ただし日本人を除く)
2019/05/23(木) 12:32:12.36ID:8Mnniv6T0
>>597
太平天国再び?
間違い無く死者ランキング更新出来るな
2019/05/23(木) 12:32:29.64ID:VHQ6wXA+0
>>572
つ 南スーダン派遣
南スーダンに中国企業がかなり入り込んでたんで
それらの利権を守りたいから中国が国連で各国に派遣を
求めたけどまともに相手にされずにスルーされたんで、
我が党に自衛隊派遣しろやって命令したんだぜ。
2019/05/23(木) 12:32:34.26ID:UE1fSmQdd
>>570
EUやアメリカの認証があれば、とかでなんとかして欲しいけどねー

今の端末に寿命がきたら、docomoのXperia Aceにするかな。
2019/05/23(木) 12:32:34.89ID:lqvqw98W0
中華は「中原こそが世界の中心」だと思っててそこから認識アップデートしてないから
アメリカがなんでキレてるかこの期に及んでも理解してないんじゃねえかなあ。
2019/05/23(木) 12:32:34.91ID:1Vpo/TfJM
>>290
母艦を長くしろよ…
五十六もそう言っとるやろ
2019/05/23(木) 12:32:36.48ID:N992XAmsd
>>578
理論値的に1GbEの有線LANを超える無線LAN規格は出てきているけど、結局遅い場所で律速される。これは5Gでの体感上の速度向上が感じられないのと同じだな。
2019/05/23(木) 12:33:25.25ID:ywWtpxmw0
>>598
まだまだ始まったばかりだぞ!
次はどの中華企業が虐殺されるのだろうかw
2019/05/23(木) 12:33:27.77ID:HWD5+Z9Ld
>>479
燃えないし中毒性はないし作るの安いし、悪いとこが無い。
2019/05/23(木) 12:34:21.63ID:290ev90Cd
>>607
5Gは最初は爆速だけど普及して利用者増えたら
そうでもない速度になったりしてな
2019/05/23(木) 12:34:23.82ID:kjbLWQntM
>>290
ドゥーリットル「呼んだ?」
2019/05/23(木) 12:34:26.99ID:uTzlmUxS0
>>578
飴ちゃんのを結局国内で使ってもあんまり変わらんって聞いた覚えが・・・
秋葉原で輸入してきた云々でなってるのって支那の奴じゃなかったっけ・・・リージョンがクリック一つで変わるらしい・・・支那のリージョンに合わせると高出力になるらしいとは聞いたが・・・
2019/05/23(木) 12:34:35.08ID:D9dazNGZa
ひるは春日部…
https://i.imgur.com/ILEApFS.jpg
2019/05/23(木) 12:35:12.31ID:6cV/MHKO0
>>597
逆にシナーは万策尽きたら腐ァーウェイの会長と首脳陣に全責任を擦り付けて粛清し、
腐ァーウェイの解体と引き換えに米国に手打ちを持ち掛けるぐらいはやったりして。

罪状は巨額の横領と法令違反その他諸々幾らでも後付できるだろうし。

無論それでトランプが取引に応じるかどうかは別問題ですが。
2019/05/23(木) 12:36:11.10ID:3d3+8DTid
>>586
「論破」が効くのは聴衆が
「もう、こいつと話を続けるの無駄じゃね」という
想いを共有している時なんだよね

だから断言で議論を打ち切っても
評価が下がらない

その意味を考えずに非難をするのは無様だわな
2019/05/23(木) 12:36:36.57ID:kjbLWQntM
>>614
中国はそんな機敏な行動を取れるほど一枚岩だろうか?
2019/05/23(木) 12:37:01.74ID:1KSx6YYv0
>>491
https://mobile.rakuten.co.jp/news/product_20190522/
楽天は延期になったからLINEだけだな残りは
2019/05/23(木) 12:37:05.48ID:N992XAmsd
>>609
チュウゴックさんまともな真水が少ないから超純水が作りにくいと可能性。
ウェハーなどの洗浄に昔ながらのフロンガスを使う方法を実施してたりしてな
2019/05/23(木) 12:37:20.97ID:6B8QNGSo0
>>614
カナダもこの成り行きを見ているからなぁ。
2019/05/23(木) 12:38:22.37ID:1Vpo/TfJM
>>313
ブラウザで見るぶんには弾いたりはせんだろ。
2019/05/23(木) 12:38:26.50ID:TWPftlLhp
>>614
あそこまで癒着してたらむりぽ
というか既に言われてるがそんな機敏な対応できるほど習近平は権力を集約しきれてない
2019/05/23(木) 12:38:27.70ID:GhJQiI4ar
>>609
いやまあ、ただちに影響は出ないですけど・・・
2019/05/23(木) 12:39:20.18ID:MAF/LICYa
>>602
「治安維持」に戦術核が使われるとな?
2019/05/23(木) 12:39:33.59ID:D9dYUjf0d
HUAWEIちゃん独自OS今年中には出せるよ〜だってさ。
独自OSじゃなくてアプリ含めてGoogle並みのもんが世界中で使えるかどうかなんやけど…
2019/05/23(木) 12:39:41.82ID:UKGKGCsjp
>>585
どこに売ってるんや!
2019/05/23(木) 12:40:12.53ID:hu9QVzXW0
それにしてもアメにはチャイナロビーとパンダハガー連中が
腐るほどいたはずだがなぜここまでの体たらくに…
民主党ですら中国死すべし慈悲はないという状況では
多少の金ではどうにもならんというだけだろうけども
2019/05/23(木) 12:40:30.60ID:UKGKGCsjp
>>623
化学兵器くらいならスナック感覚で使いそう
2019/05/23(木) 12:40:34.46ID:19GZbqQY0
>>562
中南米って基本反米じゃね
2019/05/23(木) 12:40:39.76ID:Mfs0cn0a0
>>614
そもそも会長、経営陣の問題でないでしょ。
2019/05/23(木) 12:40:56.97ID:VHQ6wXA+0
>>614
それやったら中共内部で疑心暗鬼拡大して
いつもの王朝崩壊パターンへまっしぐらだな。
2019/05/23(木) 12:42:35.95ID:mJLW9xhx0
>>252
原作にも同じような描写があるんですよ。
30km以上離れたところから、主砲で敵艦の主砲だったかVLSだったかをピンポイントで狙って命中させるという離れ業が。

なぜSSMを使わないかというと・・・「敵艦を沈めたくないからないから」

敵の損害を最小限度にとどめて戦闘の拡大を防ごうという、温情あふるる判断です。
あと、自衛隊の「神業」をみせることで中国軍に「これはかなわない」と思わせることも目的なようで。
2019/05/23(木) 12:43:26.19ID:uTzlmUxS0
>>598
PlayStoreだけなら代替出来るがSDアソシエーションまで剥奪されたらしいし・・・

>>604
支那のスマホは下手するとEUやら飴ちゃんの認証を偽造したのを作って云々・・・
まあ本邦の技術系役人の脳味噌が堅物なのはしゃーない・・・
任期制にして強制的に技術系役人の脳味噌に新規技術ぶっ込みアップデートかけるしかないんじゃねっとは思うけど・・・
東大に入学できた人止まりが多いんじゃねーかなと・・・
2019/05/23(木) 12:44:20.35ID:mJLW9xhx0
>>589
映画「空母いぶき」では、さすがにJ-20から短魚雷をパラっと投下するシーンは出てこないかな。
2019/05/23(木) 12:44:28.32ID:1KSx6YYv0
>>631
エクストリームなめプ大会だからな原作は、ユーチューバーの実況系が音声付けると良さそうなやつだ
2019/05/23(木) 12:44:54.80ID:D9dYUjf0d
>>570
普通に自分は使ってたわ。Nokiaの機種で日本では売られてない今は亡きwindowsphone
2019/05/23(木) 12:44:59.25ID:N992XAmsd
よーしSDカードがだめならコンパクトフラッシュカード使っちゃうぞ!
2019/05/23(木) 12:45:02.17ID:ywWtpxmw0
>>632
京大のキチガイ系と入れ替えるか?w
2019/05/23(木) 12:45:08.55ID:s00vNQMg0
>>603
あれはインド洋の代替
2019/05/23(木) 12:45:48.56ID:Vwd589ut0
相手を沈めないって沈黙の艦隊の話をしてるように見える・・・
2019/05/23(木) 12:46:03.31ID:cq0l+zJvd
かいじにとってのおれが好きな自衛隊像なんだろう
実際には遠慮なく「自衛戦闘」するんだけど実際にそんな事態になったらおれに恥をかかせたと一挙に自衛隊アンチになるんだろうなw
2019/05/23(木) 12:46:05.90ID:1KSx6YYv0
>>636
SDがだめならMDに入れれば良いのだ!
2019/05/23(木) 12:46:13.20ID:UKGKGCsjp
>>630
アヘン戦争で負けまくってるのに責任取らされたくないから皇帝に上がってくる報告が虚偽まみれになった清を思い出す
2019/05/23(木) 12:47:09.02ID:UKGKGCsjp
>>636
フロッピーディスクを使おああ(提案)
2019/05/23(木) 12:47:25.27ID:UKGKGCsjp
使おう
だった
2019/05/23(木) 12:47:43.50ID:TWPftlLhp
主砲で〜ってジパングでもなかったか

あいつ二番煎じしかできんのか
2019/05/23(木) 12:47:52.18ID:8Mnniv6T0
>>624
性能・機能も大事だが、なによりも互換性が肝心
互換性を確保出来なきゃ、全てがパー
それこそ退職するSEを超高給で呼び戻すを、全てのアプリでやるハメに陥ってるんだから

・・・・・・さっさとジャンピング土下座するのが一番安上がりじゃね?(キンペーの首が有るとは言っていない)

https://lohas.nicoseiga.jp/priv/94dc178fca6981dd58be2384ccb2a6d1ab69e3bf/1558584936/9268596
https://lohas.nicoseiga.jp/priv/273058af8c320952a12d0f3dc7866daafb5ed222/1558584903/9285874
2019/05/23(木) 12:48:02.19ID:uTzlmUxS0
>>624
問題は石とSDカード対応なんだなぁ・・・
OSはEMUI弄ったのを乗っけるとして・・・
2019/05/23(木) 12:48:12.29ID:N992XAmsd
>>643
今どきスピンドルリムーバブルメデイアは流行らん。Huカード以下だ
2019/05/23(木) 12:48:18.00ID:1Vpo/TfJM
>>340
なにをいうか!(駄っ作機の群れを後ろ手に隠しながら)
2019/05/23(木) 12:48:38.67ID:6cV/MHKO0
>>629-630

今世紀に入ってからでも共産党幹部の後ろ盾で急成長を遂げた新興大手企業が、
政変で後ろ盾を失い失脚幹部もろとも連座粛清・・ という事は起きてますしね。

しかも今度は舵取りを誤ると共産党政権そのものを潰しかねないのだから、党と
新興企業ファーウェイのどちらを生き残らせるか選択を迫られたら、確実に
前者を選びファーウェイの首脳らは贖罪羊として吊るされるでしょう。

とは言えそこまでやると集金兵皇帝自身の権威も怪しくなりかねませんが。
2019/05/23(木) 12:50:01.76ID:uTzlmUxS0
>>637
京大もなぁ・・・
2019/05/23(木) 12:50:08.41ID:N992XAmsd
>>646
チャイナのやる気があればグッグル屋に代替できうるアプリの数は作れそうではあるな。品質は目を瞑る方向で
2019/05/23(木) 12:50:26.47ID:HJKQ0zPz0
任期制撤廃したから逃げ道なくなったよなあ。
2019/05/23(木) 12:51:58.29ID:SDr5zuA7a
アルキメデスといぶき、映画としてはどちらが良い出来になることやら
2019/05/23(木) 12:52:50.24ID:1Vpo/TfJM
>>421
ファーウェイが販売落としたぶん、ギャラクチョンが売れてるらしいな。
2019/05/23(木) 12:55:00.41ID:cq0l+zJvd
そりゃ人権無視して人体実験や社会実験出来るし
2019/05/23(木) 12:55:26.34ID:jtXQd1std
>>529
あいてないのよ京セラドーム
https://ameblo.jp/oraoraparty/theme-10054694492.html

やきゅう→三代目→乃木坂→やきゅう→嵐
2019/05/23(木) 12:55:59.35ID:N992XAmsd
さて仕事再開なのじゃ
2019/05/23(木) 12:57:37.98ID:hu9QVzXW0
>>657
なるほど…単純に空いてないじゃ仕方無いですね
2019/05/23(木) 12:58:42.43ID:jtXQd1std
>>624
apk使えるよーと非公式にするんだろうか?
尼のFireみたいにね

CPUはどーすんの?
ARM互換命令セットとかつかったらダメよw

ああ命令セットには権利なんか存在しない!という斜め上の宣言する手もあるかw
2019/05/23(木) 13:00:33.71ID:jtXQd1std
>>659
基本的に東京とか大阪のライブ会場はあいてないから
嵐の物販の10パーセントは会場側が抜くとか(数字は諸説あり)なんで儲からない高校野球なんかやりたくないw
2019/05/23(木) 13:06:32.48ID:2f73dNUe0
>>660

TSMCがライセンスなしだと作らせてくれないし、SMICは28nmくらいでまだまだ。

Huaweiって非公開会社で株式は99%従業員が持っていることになってるが
そのうちいくらが政府のひも付きなのかわからん。実質国営企業だね。

このチャンスを逃すと潰せないからね。しょうがない。
2019/05/23(木) 13:09:26.99ID:19GZbqQY0
>>624
回線に接続出来ないとただの板きれだからねえ
2019/05/23(木) 13:11:21.82ID:Skol1F4va
>>662
何人で99%を持っているかもわからんしな
2019/05/23(木) 13:13:16.68ID:jtXQd1std
>>664
それコントロールしてるのHUAWEI内の共産党組織
2019/05/23(木) 13:13:39.40ID:FuYgO1+1d
>>586
その図の「こんな人達に負けるわけにはいかない」も発言当時、
「(野党共闘する)選挙のためなら何でもする。こんな人達に負けるわけにはいかない」と言ったのをマスコミが切り取って
「安倍総理が「選挙のためなら何でもする」と言った」とか捏造していたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況