軍事雑誌総合スレ 第35号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/05/22(水) 13:46:21.13ID:KXJrW2pH
軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。

前スレ
軍事雑誌総合スレ 第34号
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1558390380/
2019/10/07(月) 10:28:33.21ID:czK1YMko
自分がもしかしたら(結果的に)まちがったことを言っている可能性もある
ってことを考慮していないのが丸わかりな時点でバカ丸出しなんだよなあ
具体的には、ろくな論拠も示さずに思い込みでする軽々しい断言な。
2019/10/07(月) 10:36:27.72ID:ctfGJt7p
雑誌の話しろ
2019/10/07(月) 14:26:40.75ID:dYUZ0CnF
>>719
あったなぁ、遠藤昭事件
確かにブンゾーと遠藤昭は似た様な行状だわ
2019/10/09(水) 10:37:47.41ID:Yl+NO7SL
自分の傲慢さを理解できるほど頭がよくない。
2019/10/09(水) 10:48:12.14ID:fW3j2sVj
イカロスこそこの業界の真の勝者

誰も文句言えんだろ
2019/10/10(木) 21:01:31.80ID:RM7Z6Vyz
統計上のウソ
2019/10/12(土) 05:56:35.00ID:LHwuikFJ
バカをバカにするのが専門のライターっているよね
770名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 00:18:18.02ID:/B/ZT0A+
>>265
公務員が平日休んで海外旅行かよ

税金泥棒の汚物が( ゚д゚)、ペッ
771名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 00:19:21.98ID:/B/ZT0A+
>>265
冗談でしたはガキの世界でしか通用しないからな。

よーく覚えておけよ、クソ愚太郎
2019/10/13(日) 00:27:44.02ID:82+kG1S8
エラいガラの悪い遅レスだな
2019/10/13(日) 01:17:15.80ID:f5lWeEMn
>>771
海外まで人雇って撮影しに行けるくらいまで成長してから話しかけてね雑魚
774名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 01:30:08.01ID:/B/ZT0A+
雑魚以下の分際で何抜かしてんだコラ( ´∀` )
775名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 01:30:59.21ID:/B/ZT0A+
猫しか友達ないくせに偉そうに何が成長だよ(笑)
776名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 01:33:11.92ID:/B/ZT0A+
>>773
父ちゃんのお金で海外道楽をむさぼってたクズが何抜かしてんだ((´∀`))ケラケラ
777名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:35:50.09ID:/B/ZT0A+
>>773
他人に乞食しないで、たまにはお前がごちそうしろよ
778名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 01:38:02.48ID:/B/ZT0A+
おい、公務員 平日はしっかりと仕事しろよ
779名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 01:41:43.73ID:/B/ZT0A+
お前の写真はどれも中途半端だからな( ´∀` )
2019/10/13(日) 07:01:22.54ID:eAhG+kUj
そういやミリ雑誌て災害派遣はあんま取り上げないね
まあ一般マスコミが災害報道の一部としてやる記事に勝てないか
2019/10/13(日) 10:24:39.65ID:jE57qPvK
普通に取材力が無いんだろうな
2019/10/13(日) 10:27:33.58ID:f5lWeEMn
知的障がい者が電車みてウキャキャはしゃいでんのと同じ
ミリオタは兵器見てウキャキャしたいだけの猿
災害派遣のオペレーションなんか興味ないだろ
2019/10/13(日) 10:29:24.73ID:KFjEuJUP
イカロスは「Jレスキュー」っていうそっちの専門誌も出してたような
2019/10/17(木) 10:45:05.00ID:Zu9rygP3
Bunzo?@Kominebunzo
前にも言ったけれども研究者を自認する方は「お武家様」だと思っている。
でもお武家様全てが禄に恵まれている訳ではなく、多くは
寺子屋で教えたり傘張り仕事で暮らしている。
そういうお武家は日々「喰わねど高楊枝」でいるので話す言葉は大層立派でも
常に苛々していて怒りっぽい。

自分が大学に属さずに研究生活を送れるのはそれを支える収入があって、
しかも仕事にとられる時間をコントロールでき、家族の理解を得られたからだ、
という話を聞いて「ムカッ」と来たからといって自分の浅ましさを反省する必要は無い。
ムカッとくるのが当り前なのである

https://twitter.com/Kominebunzo/status/1023134141565427712
https://twitter.com/Kominebunzo/status/1184429095943172096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/17(木) 11:30:58.56ID:3R/gJAJ+
熱心なファンだな
2019/10/17(木) 11:37:16.10ID:Zu9rygP3
ここまでストレートに自慢して研究者をバカにできるようじゃないと
立派なライターにはなれないんだな
787名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 18:41:40.23ID:0ms1Vdzq
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
2019/10/17(木) 21:58:43.56ID:QMguVeno
研究者をバカにするのはいいが、この人は研究してるつもりなのか
集大成と銘打つ著作ですら参考文献を欠き一切検証不能な講談だというのに
2019/10/18(金) 10:28:50.81ID:txG2H1Lx
>野戦 砲兵 の 20% 程度 が 歩兵 支援 を 主 任務 と する 歩兵 戦闘 グループ に、
>野戦 重砲 を 中心 と し た 75% が 対 砲兵 戦 を 主 任務 と する 対 砲兵 グループ に、
>残り が 長距離 砲 グループ と 攪乱 射撃 用 グループ に 振り分け られ ます。
>ます。 この 比率 は ドイツ 軍 が 何 を 重視 し て い た かを 示す もの です が、
とか書いてあるが、Zabeckiの『Steel Wind;Colonel Georg Bruchmuller and The Birth of Modern Artillery』には
>IKA
(対歩兵砲兵)に
>75% of arty Assets
>AKA
(対砲兵砲兵)に
>20%、of Arty Assets
とあるし、根本的に勘違いしてるのでは?
.
2019/10/18(金) 10:42:47.98ID:txG2H1Lx
>実質的 に イギリス 陸軍 機械化 を 推し進め た 重要 人物 で ある モントゴメリー も同じように考え て い た よう です。
って書いてるけど、
第二次大戦前の参謀総長で騎兵の機械化を進めた
アーチボルト・モントゴメリー(Archibald Montgomery-Massingberd)と、
バーナード・モントゴメリーを混同してるよね。
https://en.wikipedia.org/wiki/Archibald_Montgomery-Massingberd
>He was appointed Chief of the Imperial General Staff in February 1933.
>Among his main achievements at this time was the mechanising of the cavalry.

.
2019/10/18(金) 10:54:39.43ID:txG2H1Lx
雑誌の話じゃないのでこの辺までにするけど、
古峰氏の本の内容はまあ…。
2019/10/18(金) 13:59:23.31ID:txG2H1Lx
>>366
雑誌でいうと>>366の記事とかね
2019/10/18(金) 15:02:41.28ID:4cYu1B16
誤記とかの単純なミスじゃなくて、前後の文章で述べてる論旨が崩れるレベルのまちがいだからな
2019/10/18(金) 16:28:02.24ID:4cYu1B16
一般論だが、「研究者」さんは論拠もあげない素人の講談はスルーしてるだけで、
その講談が批判されないからって正しいわけじゃないんだよね。
795名無し三等兵
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:35.04ID:srU6O7dO
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
2019/10/19(土) 16:43:04.69ID:AGaM+4pF
「勉強すれば報われる」という正の動機付けが
ここ30年に渡って手を替え品を替え否定され続け、
「芸能人は数億儲けても研究者には臭い飯」
みたいな世界観が形成されて、どうやって学問を振興するというのか
https://twitter.com/osaka_seventeen/status/1185061091316944896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/20(日) 10:37:18.17ID:xIP3JcyI
本や雑誌を読む人間も減るわけだ

人間をモノとして見る経営者がはびこりすぎだな
ワタ○の社長とか自覚の無いサイコパスども
2019/10/20(日) 12:07:47.12ID:IiPc1416
数億儲ける芸能人て誰だよ…そんな一握り未満になるための努力、「勉強」の比じゃないって
799名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 12:22:32.43ID:KOEUsxce
芸で数億稼げる芸能人も
特許で稼げる研究者もいるにはいる
でもどちらもほんの一握り
そして芸も学問の追求も突き詰めれば金にはならない

所詮「隣の芝生」だな
2019/10/20(日) 12:25:46.56ID:xIP3JcyI
その「金にならない」といわれてる研究の恩恵をふんだんに享受してるんだよね
その目の前の道具もそう
2019/10/20(日) 12:39:32.94ID:n6Wg9M7M
>>800
でも金にならないんだよマジで…

特許取ると、特許切れるまで各メーカーは延々と社内で研究するだけだし…(3dプリンタも近年特許が切れたので、いっぱい類似品が出るようになった)
802名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 15:51:38.94ID:FV556+mL
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2019/10/20(日) 16:25:26.19ID:wVchjTzO
カネ持ってるのは従業員を痛めつけて搾取したサイコパス経営者ばかりなり
804名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 18:42:43.45ID:pqkMqaHz
お前ら要するにイカロスには敵わないということを
いろんな言い方で言ってるだけだなw
2019/10/21(月) 17:59:35.89ID:6Iw8YV9n
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550234592/
より転載


181 名前:Lans ◆cFcS.yrpJw [sage] 投稿日:2019/10/21(月) 17:33:24.12 ID:Iu/qGY7a
ミリクラの97式TKの記事で、また

独立混成第一旅団が騎兵管轄とか記事にかかれてるし・・・

旅団長の藤田少将は、歩兵学校教官もしてた生粋の歩兵科将校。
騎兵管轄で騎兵肝いりの旅団で、歩兵科将校を旅団長にするんかい!
なにか、おかしいと思わんのかい!

さらに末期の戦車第4師団や各独立戦車旅団も、各反撃用の歩兵師団に配属させる戦車のプールとかのたまってるし!

第53軍の独立第2戦車旅団長が赤柴軍司令と、戦車の集中使用と分散使用で議論していますが、
これは戦車旅団の運用が定まっていなかったことを示します。

記事では、これら戦車師団/旅団は 連隊単位で戦闘団化されており、歩兵が少ないというのが歩兵支援用という判断理由らしいですが・・・
お前、それは独軍の装甲旅団の考え方だろうが!

日本の本土決戦において機甲部隊に求められたのは、レールにのったがごとく、到着次第突撃のところてん方式のものです。
そこに師団まとまっての行動は絶対視されていません。この場合、むしろ連隊で戦闘団化していた方が都合が良いです。
さらに歩兵がいないのは、そもそも歩兵は占領確保用ですが、本土決戦でそれは求められていません。
撃破して海に追い落とせばいいだけなので><
さらに現実には戦車特攻であり、敵に打撃を与え相打ちになるのを軍司令部では想定しており、占領は意識外(By原四郎)
だから機動支援としての作業中隊(実質戦闘工兵+機動歩兵)で十分。

それに現場の地形を見ればわかりますが、連隊単位で作戦機動しないと無理。
当然、連隊単位での突撃や遭遇戦なので、最初から諸兵科連合は合理的。
2019/10/21(月) 18:06:34.97ID:6Iw8YV9n
これ、最新号じゃなくて、前号(2019夏号No.66)のミリクラだな。
だれが書いたのかと思ったら、古峰文三氏だった。
何を根拠にこれを書いたんだろうね?
2019/10/21(月) 18:13:52.34ID:vuaiB/TQ
自身の思い込みと妄想
808名無し三等兵
垢版 |
2019/10/21(月) 19:04:30.41ID:0DTY7asX
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻

生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2019/10/23(水) 10:48:33.31ID:K2fNQfd+
一般論として、論拠を明示せずにおかしなことを書いても、
世に多々ある電波本と一緒で、まともな「研究者」はまともに相手はしない。
ネット上でからまれてもアレな人を相手にする時と同じ対応をするだけだ。
論拠を明示して初めて自分で確認した上で批判できるわけで、
それができない相手は電波本書いてるアレな人と同じ。
論拠を確認せずに批判するのは、ルール違反だし、そもそも下品。
まともな人間扱いされない。
2019/10/23(水) 11:07:28.95ID:PV8jgji1
自分を「研究者」だと思ってるミリオタって滑稽
2019/10/23(水) 11:33:21.26ID:K2fNQfd+
防大の先生とかの話
2019/10/23(水) 11:53:10.65ID:za6mPijd
日本語読めないと滑稽な反論をしてしまうのだな。
2019/10/23(水) 12:09:50.43ID:K2fNQfd+
こういうやり口がね
814名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 12:23:39.85ID:GCvH25rR
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
815名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 22:06:01.90ID:zdCcnfBh
馬鹿ぐりはこんなとこで書き込みしない、昼間は会社仕事しろ。
816名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 23:36:22.79ID:zdCcnfBh
立派なハナクソだねぇ( ´∀` ) 気持ち悪いから削ぎ落してやろうねぇ( ´∀` )
https://pbs.twimg.com/media/EHkJO7kU4AE-KSq.jpg:large
817名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 23:36:47.93ID:zdCcnfBh
新村に恩赦を出してやるべき( ´∀` )
2019/10/23(水) 23:37:47.49ID:YySri53P
JグランドEX読んで俺は衝撃を受けた
日本でもっともハイクオリティな中身だと思う
今までの軍事雑誌とはまったく違う
819名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 23:39:34.12ID:zdCcnfBh
鼻の頭に黒いクソをこびりつけたドブス猫を生贄に捧げれば、今回の台風を免れることができたのだ。
820名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 23:43:24.69ID:zdCcnfBh
うんこ関はスイスに永住するべきだった。
821名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 00:13:47.75ID:CmJImIrv
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
2019/10/24(木) 10:45:17.38ID:dC8i7CW9
>>818
このスレには雑誌買う金もなくTwitterで情報得てる貧乏人しかいません
823名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 23:44:03.10ID:cje5sQUm
@匿名の「若手官僚」が森ゆうこ議員のせいで帰れないとツイート

A数千RTの拡散

B森議員は定刻までに提出した事を発信

C産経新聞が記事化。裏取りはされておらず、匿名ツイートを鵜呑みに

D「若手官僚」が定刻までの提出を認める



なぁ、産経新聞って、新聞なん?
まとめサイトなん?
2019/10/24(木) 23:49:15.40ID:TNouo20G
>>823
少なくとも軍事雑誌ではないからすれ違い
理解できない馬鹿は死ね
今すぐ市ね
早くしろ
死ねゴミ
825名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 23:51:35.97ID:n6/k6rUa
助成金不交付は映画『宮本から君へ』に飛び火した。なるほどその線か。宮本から君へのプロデューサーは『新聞記者』と同一人物なのだ。政府を誹謗中傷するあんな映画を撮りゃがって。
丁度いい、ピエール瀧が出てる。ここはひとつ懲らしめてやるか。そんな経緯だと思うよ。連中ならやりかねないからね。
2019/10/24(木) 23:52:17.33ID:TNouo20G
>>825
死ねよごみ
827名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 23:52:26.40ID:iE6iZNwB
政府の太鼓持ちは、私費を使わず、公費でフェスを開き、バンバン宣伝できる。

政府に都合の悪いものは、私費ですべてを賄わなければならない。

「税金を使っているから」という理由で表現の制限が可能だと、こういうことが可能になってしまう。こんなのは民主主義国ではない
2019/10/24(木) 23:52:41.41ID:TNouo20G
>>827
死ねよゴミ
829名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 23:53:11.01ID:p3hmkjCB
大気中の核種は、水分とくっついて落ちてきたりするけど、それを吸い込んで体内に入ったら、吸い込んだ人の所有物に。
被害者の意思に関わらず、
結果として所有が既に移っている。ばらまいたものには、もう管理できないから、責任とえない、

管理できないんだから、諦めろ、と

司法って、筋を通すものかと思ってた。
一方的に被害を被った被害者に
「現実的にどうしようもない。今はあなたが所有者だ。管理しっかりね」

加害者には
「所有は被害者に移り、管理義務も被害者に移った、
もう被害軽減のための努力義務すらないよ」

こう言い渡すだけの司法なら、要らないんじゃ

被害者に、諦めろと諭すだけじゃなく、突然農地に降り注いだ核種を、一方的に、被害農家の所有物としてしまった。
これだと、今後の核種の管理義務まで、被害農家に負わせることになるんじゃ、、
この考え方だと、農地だけでなく、宅地もぜんぶ、、

これが原発事故後の裁判所か。


これだと核種汚染された農地での作業で、農家がいくら被曝しても「自分のところの所有物での被曝だから仕方ない、諦めろ」になるんじゃ。
これが企業管理農地なら、
企業が安全管理義務を負い、作業者も被曝管理されることになり、万一の時は補償もでるはず。
どこまでも個人営農者は救わない仕組みに
2019/10/24(木) 23:53:59.94ID:TNouo20G
>>829
死ねよゴミ
831名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 23:54:03.17ID:GCA6QUxB
安倍氏を例に出すまでもなく、血筋、家柄、経済的余裕に学歴その他、あらゆる点で「恵まれて」居ても、人権意識の欠片もなく、恥も知らなきゃ知性も教養もない人間はざらに居る。逆もまた然り。
貧すれば鈍すると言う言葉があるが、貧する者の全てが鈍しているワケではない。
2019/10/24(木) 23:54:16.24ID:TNouo20G
>>831
死ねよゴミ
833名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 23:54:51.02ID:JhTaOvj4
あいトリの非交付を、起こり得る事態について説明責任を果たしてないからアウト、と言うんなら、オリンピックも、ニッポンの夏が殺人的に暑いって事前に言ってなかったんだから当然アウトですよね。
834名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 00:20:51.99ID:xVVu3ocs
数十年に一度の規模の台風が直撃した当日も終始公邸にこもってた安倍氏、驚くぐらいに首相としての責任感や使命感のようなものがないな 権力を重い責任に付随するものとしてではなく、
単に「自分のやりたいことをやりたいようにすること」にだけ使ってて、国民もそういう態度を平気で許してしまってる

ただこれ単に災害対策をサボってるだけじゃなく、意図もあるんだろうね これだけ堂々と何もしないという態度を取られると、国民も「これが普通の対応なのかな」とだんだん慣れていく 
国家の行為に対する国民の感覚が麻痺すればするほど、権力を握ってる側はやりたいようにやれるからね
835名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 00:21:59.64ID:B5mcx32a
問題は、オリンピックのためには「テロ等準備罪」まで新設して「テロの脅威」に備えた安倍政権が、
なぜ、あいちトリエンナーレへの「テロリストの脅迫」に対しては、「テロリストの脅しには屈しない」という強い態度を取るどころか、逆に被害者であるトリエンナーレ側を厳しく罰する行為に出たのか
836名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 01:21:41.59ID:catBEg0J
そのとおり、
安倍首相は日本の救世主、
安倍政権は戦後日本の清算、新・新日本の創生政権です。
2019/10/25(金) 21:54:55.69ID:LpMDqnDg
2019年12月号の特集は「10式戦車vs四式中戦車」
https://pbs.twimg.com/media/EHlBAEgUYAAY0Tx.jpg
2019/10/25(金) 23:07:26.43ID:y85621C5
今日は本屋行ってジェイグラウンド予約してきた
店員さんも読んでるらしく、注目の雑誌ですよねって言ってた
839名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 00:54:57.43ID:qdjWOfts
jship見たいな
ツタヤにない( ´Д`)
2019/10/26(土) 10:02:55.82ID:x/vPJZN0
「世間ではXXということが通説になっているけれど、
誰も気づかなかった真実をボクが発見したんだよ!」
とドヤ顔したいという動機が丸出しの歴史ライターは
見ててイタい。それ丸見えですよ、と。
841名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 01:09:00.54ID:YemuEatw
つーかライターや歴史家に限らず
我こそが真実我こそが真理と
過剰に吹聴する奴にロクなのはいない
2019/10/27(日) 03:26:44.26ID:QXKux084
「世界の艦船」の誤記の多さは異常。
今月号も。
2019/10/27(日) 10:34:13.30ID:mgXzaLD4
>>841
>真実
>真理
まともな歴史家は全員賛同すると思うけど、
こういう言葉を使う時点で歴史を語れない人なんだよなあ
844名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 13:23:09.66ID:lnBGR1tu
安倍三「飢えたら子ども食堂に行ってください。辛かったらラグビーを見てください。政治への不満は7年前の民主政権に言ってください」。
845名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 15:40:06.07ID:iJndeqES
>>842
月刊丸もな
今や陸自に第4戦車大隊と第11戦車大隊は存在しないのである。
2019/10/28(月) 10:03:02.84ID:FVtiuUVa
誤植しか突っ込めるネタがないのか

誤植を指摘されたイカロス厨が「イカロスは零細企業なんだから誤植くらい許してやれよ」
で済ませたのは面白かったが
2019/10/28(月) 10:21:27.90ID:v5fHeVci
今月の丸の特集は意図が良く分からん
旧軍戦車史したければ10式なんていらんし、戦後戦車史したければ4式なんていらん
どっちも中途半端な記事になってる
あと10式の解説は酷すぎる、懸架装置がセミアクティブサスペンションなんて、いったい
いつの情報を元にしてるんだか、あれじゃWikiの方がマシだ
2019/10/28(月) 10:23:43.08ID:ocJXny8t
もう書き手がいないんだよ
知識はあっても日本語の文章が書けない
849名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 12:26:27.82ID:TiuIYhmF
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
2019/10/28(月) 12:51:07.30ID:Dz8kMwnW
今どき雑誌なんかバカしかよまないから
ライターもバカばかりでいいんだよ
851名無し三等兵
垢版 |
2019/10/28(月) 23:37:30.09ID:tklmKbI7
イージス艦特集の世界の艦船、買った方がいい(´・ω・`)?
2019/10/29(火) 00:22:17.50ID:C6nI2pnq
>>851
そんなもん読んでどうするの?
2019/10/29(火) 02:05:49.30ID:SmTc5kHK
>>851
> イージス艦特集の世界の艦船、買った方がいい(´・ω・`)?

その程度のことも自分で判断できないの?
854名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 07:32:05.20ID:6n/16uMv
買う価値がある内容か、を教えてもらえるとありがたいのだが(´・ω・`)
2019/10/29(火) 08:18:19.14ID:e8lI25mV
自分で決めろよ
いちゃもんレスを引き出したいだけにも見える

https://www.ships-net.co.jp/ships/201912/
情報はあるんだからこれ見て興味を覚えるかとか
実際に書店で立ち読みするとか
判断材料はいくらでもあるだろ
2019/10/29(火) 08:22:48.58ID:XBxJydYb
>>851
>>854
どの艦にどのベースラインが入ってるか等の復習にはいいかと。
2019/10/29(火) 09:19:57.35ID:J5cuXGIk
買うかどうか迷っている時点でバックナンバーが揃ってない証拠なんだから、既存の記事のまとめでも買うべきだろ
858名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 13:08:37.59ID:0Bi5+RMq
岡部いさく氏や野木恵一氏の執筆陣見ると買うのがいいと思えるけど
大塚出てくるとな。
腐った肉挟んだサンドイッチお好きですか?
2019/10/29(火) 13:20:29.91ID:t4scoplu
丸は紙質をさらに落とした感じで、裏面が透けて見えて読みにくい
2019/10/29(火) 13:28:39.73ID:e8lI25mV
正直、丸は負け路線まっしぐらの印象
今月のテーマ設定もなんかズレてるし
2019/10/29(火) 14:05:03.63ID:t4scoplu
でも、あのごった煮感は好きだ
まあ、当たり外れはあるが
2019/10/29(火) 14:09:30.34ID:e8lI25mV
>>861
そこは同意
あの味は丸しか出せない
863名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 21:06:43.64ID:eYfU6erq
なるほど、歴群は懐石だが丸はごった煮だ。
航ファや世艦は単品丼ぶりで、
イカロスは劣化食品でできた海苔弁だな、
いやカップ麺か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況