実はここだけの話

右セレクターはセトメのせいやで
実は自衛隊の小銃も旧軍同様、独自性なんてさほどないんや・・・
なんかしら必ず元があって、64式の場合は上層部自ら射撃して感銘をうけたセトメライフルに、SKSのメカを盛り込んだのが出発点

実は細かいところも、よくよく考えて決めたんじゃんくて、たまたま参考にしたのがそれだったから
だから変なところまでマネしちゃう
どういう形かは分かっても、なぜその形なのか、どうすればいい形なのかは知らない
そしてそのままズルズルと次のモデルにも踏襲してしまう
しょせん二流技術者にありがちなキメラをたんじょうさせてしまう例のまたひとつが、自衛隊小銃の系譜