!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ109【推力15トン以上】 実質スレ110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557673090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ b61b-hDDM [153.182.69.99])
2019/06/02(日) 21:30:39.70ID:RKGMzLxu0611名無し三等兵 (アウアウクー MM92-/msv [36.11.225.83])
2019/06/07(金) 21:16:47.20ID:BeKCsVCOM おおー可愛いもっさりした人乙です
やはり半島有事はあり得ると言う見立てなんですかな、と言うより日本が最前線になるのが既定路線的な
ならなおのこと国内政治云々より開発ペースあげたいように思うのですが!
やはり半島有事はあり得ると言う見立てなんですかな、と言うより日本が最前線になるのが既定路線的な
ならなおのこと国内政治云々より開発ペースあげたいように思うのですが!
612名無し三等兵 (ワッチョイ 7add-to8s [221.187.192.7])
2019/06/07(金) 21:17:04.49ID:pD7a7LTO0 仮に「決まってない」として、実際どの程度海外メーカーの参入余地があるかよね
改修の自由度が要求されている以上、これに関わる火器管制・レーダー・飛行制御・機体といった主要部分では
国内メーカーと同レベルで防衛省の要求に応えられることが求められる訳で
それを考えると、主要部分は国産で行くことはほぼ決まってると見て良いんじゃないかな
改修の自由度が要求されている以上、これに関わる火器管制・レーダー・飛行制御・機体といった主要部分では
国内メーカーと同レベルで防衛省の要求に応えられることが求められる訳で
それを考えると、主要部分は国産で行くことはほぼ決まってると見て良いんじゃないかな
613名無し三等兵 (ワッチョイ 5463-K3Ee [114.145.23.19])
2019/06/07(金) 21:20:46.50ID:R4/ZcCQl0 だからこそのイギリスと共同開発がベターなのかもな。
614名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-B/SN [106.132.138.166])
2019/06/07(金) 21:23:44.13ID:vZiXFNisa F-3で重要なのは、いかに国内企業に継続した仕事を与えて技術を維持できるかで
F-2のようにフレームだけ貰って中身の大半は日本製という方向もありうる
F-2のようにフレームだけ貰って中身の大半は日本製という方向もありうる
615名無し三等兵 (ワッチョイ d003-Yhjd [153.216.150.213])
2019/06/07(金) 21:25:05.39ID:P3j2rh+B0 >>610
その言い方だと他国の機体を使って中間実験機を作ると受け取れるのですが(あるいは他国の血のはいっているF-2で)
その言い方だと他国の機体を使って中間実験機を作ると受け取れるのですが(あるいは他国の血のはいっているF-2で)
616名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-CDIG [122.219.217.153])
2019/06/07(金) 21:26:13.30ID:FILzu80G0 で、その貰えるフレームとやらの目処はあんの?
617名無し三等兵 (スフッ Sd14-uSEI [49.104.13.233])
2019/06/07(金) 21:27:17.74ID:LENP327sd 有り得るというのは否定できないんだな?
618名無し三等兵 (ワッチョイ 4a83-uSEI [115.177.87.71])
2019/06/07(金) 21:27:29.75ID:5iuLkHjj0 韓国の米軍撤退ってもうそこまで現実的な話なのな
619名無し三等兵 (ワッチョイ d003-Yhjd [153.216.150.213])
2019/06/07(金) 21:28:58.25ID:P3j2rh+B0 F-16のフレーム開発で1から開発した方が楽だって書いてたよな
ってかエンジンさえあの当時供給してくれたらか、あるいはリスク込みでラファール形式で開発したら良かった気がしないでもない
ってかエンジンさえあの当時供給してくれたらか、あるいはリスク込みでラファール形式で開発したら良かった気がしないでもない
620名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-B/SN [106.132.138.166])
2019/06/07(金) 21:30:49.63ID:vZiXFNisa621名無し三等兵 (ワッチョイ c069-uQfi [180.9.111.128])
2019/06/07(金) 21:32:37.46ID:58WRGys70 >>610
機体は各部ごとに一体化されたブロック構造になっており、それらを結合することで一つの機体に作り上げると。
となると、機体の破損時にはチマチマとバラして補修したりせずに破損ブロックごと交換してしまえば良く、
現場復帰が早い機体になるのかな?
そして外段取りで予めブロックごとに必要なモジュールなどを可能な限り組み込んでおけば、構造体と配線配管類の
結合作業だけで済むので短時間で仕上げる事が可能なる、というところまでやるのだろうか?
機体は各部ごとに一体化されたブロック構造になっており、それらを結合することで一つの機体に作り上げると。
となると、機体の破損時にはチマチマとバラして補修したりせずに破損ブロックごと交換してしまえば良く、
現場復帰が早い機体になるのかな?
そして外段取りで予めブロックごとに必要なモジュールなどを可能な限り組み込んでおけば、構造体と配線配管類の
結合作業だけで済むので短時間で仕上げる事が可能なる、というところまでやるのだろうか?
622名無し三等兵 (ワッチョイ f261-FyjO [123.230.178.141])
2019/06/07(金) 21:33:28.59ID:zJJ709m20 >>612
あたかも我国の技術力が他国と同等若しくは上回っているかの様な文章だな(笑笑笑)
あたかも我国の技術力が他国と同等若しくは上回っているかの様な文章だな(笑笑笑)
623名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe4-K3Ee [182.168.182.104])
2019/06/07(金) 21:34:32.50ID:yNLIebdU0 >>618
韓国の保守派(と名乗っていったアホども)が自滅に近い形でほぼ壊滅し、極左に支配された。
奴らから権力を取り戻すには、もうクーデターしかないが、起きないだろうなと。
今の韓国の路線は文在寅のあとも続くことがほぼ確定している。
あんなやつらと付き合えないのはアメリカも同じで、だからこそセキュリティーダイヤモンドから韓国の名前が綺麗に消えた。
いずれ韓国という名前も地図から消えるのは想像に難くない。
韓国の保守派(と名乗っていったアホども)が自滅に近い形でほぼ壊滅し、極左に支配された。
奴らから権力を取り戻すには、もうクーデターしかないが、起きないだろうなと。
今の韓国の路線は文在寅のあとも続くことがほぼ確定している。
あんなやつらと付き合えないのはアメリカも同じで、だからこそセキュリティーダイヤモンドから韓国の名前が綺麗に消えた。
いずれ韓国という名前も地図から消えるのは想像に難くない。
624名無し三等兵 (ワッチョイ 7add-to8s [221.187.192.7])
2019/06/07(金) 21:35:09.35ID:pD7a7LTO0 >>622
納期・コスト・サポート全部ひっくるめての話だがw
納期・コスト・サポート全部ひっくるめての話だがw
625名無し三等兵 (ワッチョイ d003-Yhjd [153.216.150.213])
2019/06/07(金) 21:35:18.86ID:P3j2rh+B0626名無し三等兵 (ワッチョイ f261-FyjO [123.230.178.141])
2019/06/07(金) 21:36:27.28ID:zJJ709m20 >>619
当の日本の技術人がそうは言って無いのだが・・・
当の日本の技術人がそうは言って無いのだが・・・
627名無し三等兵 (スフッ Sd14-uSEI [49.104.13.233])
2019/06/07(金) 21:46:24.12ID:LENP327sd 既存機改修が一から開発するより無条件に楽ってのは実質的には共同開発先に全部委託するって形態じゃないと不可能なんだろうな
一からするのはそりゃ困難だろうが、ベースがあればあったらで別種の苦労がF-2開発者本で書いてあったようにあると
一からするのはそりゃ困難だろうが、ベースがあればあったらで別種の苦労がF-2開発者本で書いてあったようにあると
628名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-m3XJ [163.49.201.57])
2019/06/07(金) 21:48:13.61ID:C5OL5zo5M629名無し三等兵 (ワッチョイ f261-FyjO [123.230.178.141])
2019/06/07(金) 21:48:16.79ID:zJJ709m20630名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-CDIG [122.219.217.153])
2019/06/07(金) 21:49:54.61ID:FILzu80G0631名無し三等兵 (ワッチョイ 6a3b-uQfi [219.100.239.90])
2019/06/07(金) 21:52:29.05ID:ewmJEYbm0 半島有事は夏の参院選前後あたりとかの観測がしきり おきればだが
”指揮権返還”がその目安らしい 指揮権返還と同時に在韓米軍は代表者数人に縮小 韓国に指揮権が移っても米軍を指揮できない 実働部隊が居ないんだものw
で今までの部隊はどうなるかというと在日米軍に繰り込まれる これで米軍は韓国に干渉されずに自由に半島で動ける しかもすでに半島に上陸済www
うまいなあめりけんw
”指揮権返還”がその目安らしい 指揮権返還と同時に在韓米軍は代表者数人に縮小 韓国に指揮権が移っても米軍を指揮できない 実働部隊が居ないんだものw
で今までの部隊はどうなるかというと在日米軍に繰り込まれる これで米軍は韓国に干渉されずに自由に半島で動ける しかもすでに半島に上陸済www
うまいなあめりけんw
632名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-ZXHS [122.196.158.109])
2019/06/07(金) 21:54:14.83ID:sbZVRIM50 ファスナレス構想ってX-2で実証されてたんですね
633名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-m3XJ [163.49.201.57])
2019/06/07(金) 21:55:29.98ID:C5OL5zo5M >>590
国語もマトモに理解出来ない解っていない君たちがオープンソースインテリジェンス?(笑)
主語さえ分からないアホがどうやって情報収集するのさ?記事の見出しの意味さえ逆に解釈しちゃった解っていない君が(笑)
これ以上笑わせるなよ。死んじゃうわ。
国語もマトモに理解出来ない解っていない君たちがオープンソースインテリジェンス?(笑)
主語さえ分からないアホがどうやって情報収集するのさ?記事の見出しの意味さえ逆に解釈しちゃった解っていない君が(笑)
これ以上笑わせるなよ。死んじゃうわ。
634名無し三等兵 (ワッチョイ 4a83-uSEI [115.177.87.71])
2019/06/07(金) 21:55:57.81ID:5iuLkHjj0 F-3開発完全に間に合わないですやん
635名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe4-K3Ee [182.168.182.104])
2019/06/07(金) 22:00:11.35ID:yNLIebdU0636名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-B/SN [106.132.138.166])
2019/06/07(金) 22:03:28.66ID:vZiXFNisa637名無し三等兵 (ワッチョイ e3e1-to8s [160.86.162.192])
2019/06/07(金) 22:06:19.91ID:jfy3IM580638名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-m3XJ [163.49.201.57])
2019/06/07(金) 22:07:30.02ID:C5OL5zo5M >>635
え?お前が他人に低レベルなんて言葉吐くの?
ジョークにしてはつまらんぞ。
しかしホントに解っていない君の別ID自演じゃ無いのかね?
解っていない君レベルのアレが二人も居るかね、同一スレに。
え?お前が他人に低レベルなんて言葉吐くの?
ジョークにしてはつまらんぞ。
しかしホントに解っていない君の別ID自演じゃ無いのかね?
解っていない君レベルのアレが二人も居るかね、同一スレに。
639名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-CDIG [122.219.217.153])
2019/06/07(金) 22:10:09.98ID:FILzu80G0640名無し三等兵 (ワッチョイ 925c-8daA [115.36.224.234])
2019/06/07(金) 22:11:42.43ID:w77gVxHB0641名無し三等兵 (ワッチョイ 9aba-vSLw [121.85.115.98])
2019/06/07(金) 22:12:08.87ID:lufhCX6C0 自民国防議連がF2後継機で提言 「来年度から開発予算確保を」
https://www.sankei.com/politics/news/190607/plt1906070048-n1.html
>11日に安倍晋三首相に申し入れる方向だ。
https://www.sankei.com/politics/news/190607/plt1906070048-n1.html
>11日に安倍晋三首相に申し入れる方向だ。
642名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-qi/b [58.188.79.66])
2019/06/07(金) 22:13:43.29ID:p52NntHA0643名無し三等兵 (ワッチョイ ca63-GC2g [153.227.230.190])
2019/06/07(金) 22:17:36.05ID:zhO1F7fQ0 F-2の主任設計者の著書だと、開発時の設計計算書や試験データを見られない母機をあてがわれたので新規開発より面倒だったって話だったような
仮にF-3がF-22ベースになったら同じことが起きそうではある(そもそも改造開発の許可すら下りないだろうが)
仮にF-3がF-22ベースになったら同じことが起きそうではある(そもそも改造開発の許可すら下りないだろうが)
644名無し三等兵 (ワッチョイ d003-Yhjd [153.216.150.213])
2019/06/07(金) 22:18:49.44ID:P3j2rh+B0 正直1から開発のほうが開発期間すら楽だったろうなぁ
645名無し三等兵 (ワッチョイ e3e1-to8s [160.86.162.192])
2019/06/07(金) 22:20:51.90ID:jfy3IM580646名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-B/SN [106.132.138.166])
2019/06/07(金) 22:24:30.82ID:vZiXFNisa >>639-640
現実的には現存するF-22やF-35、もしくはイギリスのテンペストとフレーム共通開発辺りが候補になるだろうか
まあ、フレームを貰って改造するのが日本にとって最良とは言わないが
F-2という前例があって、全くありえないはない
君たちが何を言おうとF-2はそうやって開発したんだから
現実的には現存するF-22やF-35、もしくはイギリスのテンペストとフレーム共通開発辺りが候補になるだろうか
まあ、フレームを貰って改造するのが日本にとって最良とは言わないが
F-2という前例があって、全くありえないはない
君たちが何を言おうとF-2はそうやって開発したんだから
647名無し三等兵 (ワッチョイ 6a3b-uQfi [219.100.239.90])
2019/06/07(金) 22:26:14.27ID:ewmJEYbm0 >>646
しかしもうごめんだwww まぬけは君だけでいいw
しかしもうごめんだwww まぬけは君だけでいいw
648名無し三等兵 (ワッチョイ 7add-to8s [221.187.192.7])
2019/06/07(金) 22:27:42.78ID:pD7a7LTO0 というか現段階でフレーム余所から買うメリットってなにかあるのか?
649名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-B/SN [106.132.138.166])
2019/06/07(金) 22:27:50.73ID:vZiXFNisa それに記憶が正しければ、F-2開発者も単に苦労だけでなくて
日米共同開発で得た物があったとも書いてるはずだが
日米共同開発で得た物があったとも書いてるはずだが
650名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-uDJH [14.10.133.225])
2019/06/07(金) 22:27:51.86ID:82prbM5A0 LMが機密開示拒否してるのにいまだにラプターベースとか…
651名無し三等兵 (ワッチョイ 150c-K3Ee [122.222.229.141])
2019/06/07(金) 22:29:10.97ID:G7W93aAq0 ところでテンペストと組み合わせるとして、イギリス側に提供できる要素技術って何があるの?
652名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-m3XJ [163.49.201.57])
2019/06/07(金) 22:30:27.00ID:C5OL5zo5M >>641
中期防の方針の実現にむけての提言を出したという記事ですな。
流石にこれなら、これまでの段階は決まっているのは方針で、具体的な動きは不確定だったというのが解っていない君でも理解出来るだろ。
主語が理解出来ない人達なのでまだ安心は出来ないが。
中期防の方針の実現にむけての提言を出したという記事ですな。
流石にこれなら、これまでの段階は決まっているのは方針で、具体的な動きは不確定だったというのが解っていない君でも理解出来るだろ。
主語が理解出来ない人達なのでまだ安心は出来ないが。
653名無し三等兵 (ワッチョイ d003-Yhjd [153.216.150.213])
2019/06/07(金) 22:32:04.59ID:P3j2rh+B0654名無し三等兵 (ワッチョイ 925c-8daA [115.36.224.234])
2019/06/07(金) 22:33:00.43ID:w77gVxHB0655名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-B/SN [106.132.138.166])
2019/06/07(金) 22:34:01.94ID:vZiXFNisa >>653
だから、公式に国内防衛産業連合でF-3開発チームが発足したら何も言わないよw
だから、公式に国内防衛産業連合でF-3開発チームが発足したら何も言わないよw
656名無し三等兵 (ワッチョイ d003-Yhjd [153.216.150.213])
2019/06/07(金) 22:36:43.38ID:P3j2rh+B0 まあモサ師匠の台詞がものすげー気になるんだけど
以下抜粋
出来ればF-3(仮)の前に中間実験機で「主翼交換デモンストレーション」とか試して欲しかったもさが、
中間実験機を作れない日程になったもさ、こればかりは『日本の都合』では決められないもさね。
以下抜粋
出来ればF-3(仮)の前に中間実験機で「主翼交換デモンストレーション」とか試して欲しかったもさが、
中間実験機を作れない日程になったもさ、こればかりは『日本の都合』では決められないもさね。
657名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-uDJH [14.10.133.225])
2019/06/07(金) 22:36:47.58ID:82prbM5A0 テンペストはコンセプト決めてる段階だから特にどうということもない
659名無し三等兵 (ワッチョイ 925c-8daA [115.36.224.234])
2019/06/07(金) 22:39:28.45ID:w77gVxHB0 >>653
ただ…イギリスはF-4KとかF-4Mみたいに、RRのエンジンが載るように注文してくるだろうけど…
ただ…イギリスはF-4KとかF-4Mみたいに、RRのエンジンが載るように注文してくるだろうけど…
660名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-B/SN [106.132.138.166])
2019/06/07(金) 22:41:16.71ID:vZiXFNisa661名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-CDIG [122.219.217.153])
2019/06/07(金) 22:41:45.52ID:FILzu80G0 F-22だの35だの、挙げ句テンペストだのもう釣りにしか見えねぇわ
真面目に取り合った俺が馬鹿だったな
真面目に取り合った俺が馬鹿だったな
662名無し三等兵 (ワッチョイ e29b-x0xk [221.189.230.13])
2019/06/07(金) 22:42:28.74ID:ohqlWrYK0 変形と合体こそ日本の長所
663名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-qi/b [58.188.79.66])
2019/06/07(金) 22:43:15.35ID:p52NntHA0 >>651
炭化珪素連続繊維とその複合セラミック、レーダー。そしてカネ()。
炭化珪素連続繊維とその複合セラミック、レーダー。そしてカネ()。
664名無し三等兵 (ワッチョイ 6a3b-uQfi [219.100.239.90])
2019/06/07(金) 22:43:38.98ID:ewmJEYbm0 >>651
機体用複合材とかファスナレスとかレーダーとかエンジン素材とかetc 今の所そんな機密はエゲレスにはもったいなさすぎてくれてやれんしなあ どないしょ?
機体用複合材とかファスナレスとかレーダーとかエンジン素材とかetc 今の所そんな機密はエゲレスにはもったいなさすぎてくれてやれんしなあ どないしょ?
665名無し三等兵 (ワッチョイ 2368-qi/b [58.188.79.66])
2019/06/07(金) 22:45:03.56ID:p52NntHA0 イギリス側にってイギリス側がって事か。すまん勘違いした。
イギリスもむっちゃあるぞ・・えっと。
イギリスもむっちゃあるぞ・・えっと。
666名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-B/SN [106.132.138.166])
2019/06/07(金) 22:46:40.73ID:vZiXFNisa667名無し三等兵 (ワッチョイ 7add-to8s [221.187.192.7])
2019/06/07(金) 22:48:03.11ID:pD7a7LTO0 つまりフレーム流用は非現実的という結論になったわけだ
668名無し三等兵 (ワッチョイ 4a83-uSEI [115.177.87.71])
2019/06/07(金) 22:51:26.73ID:5iuLkHjj0 当時の設計を今の素材で開発するのは非効率
形だけパクるのは流用とは言わない
形だけパクるのは流用とは言わない
669名無し三等兵 (アウアウクー MM92-pGS3 [36.11.224.222])
2019/06/07(金) 22:52:07.15ID:5d7CdAXJM >>667
互いの機体のサイズだいぶ違いそうだから共用などもってのほかだろう
互いの機体のサイズだいぶ違いそうだから共用などもってのほかだろう
670名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-to8s [218.223.147.76])
2019/06/07(金) 22:52:41.03ID:z44Y6l710671名無し三等兵 (ワッチョイ d003-Yhjd [153.216.150.213])
2019/06/07(金) 22:56:19.24ID:P3j2rh+B0 >>664
ボーイング「やぁ。」(旅客機用によこせ)
ボーイング「やぁ。」(旅客機用によこせ)
672名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe4-K3Ee [182.168.182.104])
2019/06/07(金) 22:57:39.31ID:yNLIebdU0 >>638
主語しか言えない君のレベルが高いなんて思ってる人、君しかいないよ。いままで誰かに味方された記憶あるかい?
主語しか言えない君のレベルが高いなんて思ってる人、君しかいないよ。いままで誰かに味方された記憶あるかい?
673名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-B/SN [106.132.138.166])
2019/06/07(金) 23:04:39.85ID:vZiXFNisa 日経だと、今年の夏に要求と協力国を決めて
21年度には開発開始という話だが、すんなり決まるだろうか
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41974660S9A300C1EA3000
21年度には開発開始という話だが、すんなり決まるだろうか
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41974660S9A300C1EA3000
674名無し三等兵 (ワッチョイ 5463-K3Ee [114.145.23.19])
2019/06/07(金) 23:07:02.90ID:R4/ZcCQl0 肝心なF-2開発人ってもう引退してるんじゃね?
年齢的に・・・・
90年代のころと2020年代入る現在では30年は時代の差がある。
年齢的に・・・・
90年代のころと2020年代入る現在では30年は時代の差がある。
675名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-CDIG [122.219.217.153])
2019/06/07(金) 23:11:43.72ID:FILzu80G0 輸出や改造の許可が降りてない奴だの、2030年迄にコンセプト固めるとか言ってる機体だのが候補…?
挙げ句「Suや殲なら良かったか?」はもう笑いすら出てこんな
挙げ句「Suや殲なら良かったか?」はもう笑いすら出てこんな
676名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-m3XJ [163.49.201.57])
2019/06/07(金) 23:12:00.02ID:C5OL5zo5M >>672
分をわきまえてるので、己のレベルが高いだなんてまさかね。
国語が人並みに理解出来る程度よ。
> 主語しか言えない君のレベルが高いなんて思ってる人、君しかいないよ。いままで誰かに味方された記憶あるかい?
解っていない君に味方(笑)されて自分の主張が支持されてるなんて感じてたのかい?
凄いな。
分をわきまえてるので、己のレベルが高いだなんてまさかね。
国語が人並みに理解出来る程度よ。
> 主語しか言えない君のレベルが高いなんて思ってる人、君しかいないよ。いままで誰かに味方された記憶あるかい?
解っていない君に味方(笑)されて自分の主張が支持されてるなんて感じてたのかい?
凄いな。
677名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-FyjO [125.199.112.60])
2019/06/07(金) 23:15:18.88ID:ABIZLSNy0678名無し三等兵 (ワッチョイ c019-K3Ee [60.237.57.111])
2019/06/07(金) 23:20:14.56ID:Yhqg82Uo0 [総合]2019年6月7日(金) 午後11時35分〜11時45分
「F35墜落2か月 大量購入計画の行方は」増田剛解説委員
F-2後継機でトンデモ解説やっていた増田解説委員だ。
「F35墜落2か月 大量購入計画の行方は」増田剛解説委員
F-2後継機でトンデモ解説やっていた増田解説委員だ。
679名無し三等兵 (ワッチョイ 925c-8daA [115.36.224.234])
2019/06/07(金) 23:22:13.80ID:w77gVxHB0680名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-B/SN [106.132.138.166])
2019/06/07(金) 23:22:15.17ID:vZiXFNisa >>675
それを言ったらF-2も当初は米議会の反発でエンジン技術の対日供与の許可が降りてなかっただろ
あんなもん交渉次第
当然、米国より戦闘機開発技術の劣る日本にとって、ゼロベースで開発するのはメリットと同じくらいかそれ以上のリスクがあると考えるのは当たり前だろう
それを言ったらF-2も当初は米議会の反発でエンジン技術の対日供与の許可が降りてなかっただろ
あんなもん交渉次第
当然、米国より戦闘機開発技術の劣る日本にとって、ゼロベースで開発するのはメリットと同じくらいかそれ以上のリスクがあると考えるのは当たり前だろう
681名無し三等兵 (ワッチョイ 7add-to8s [221.187.192.7])
2019/06/07(金) 23:28:49.53ID:pD7a7LTO0 で、F-3ゼロベース開発のリスク高いのって具体的にどこよ?
682名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-m3XJ [163.49.201.57])
2019/06/07(金) 23:29:18.05ID:C5OL5zo5M >>679
急造残念仕様作るくらいならF-35追加調達してでも日程作って、マトモな機体を作って欲しいとこだけど、定数って縛りもあるから難しいねぇ。
急造残念仕様作るくらいならF-35追加調達してでも日程作って、マトモな機体を作って欲しいとこだけど、定数って縛りもあるから難しいねぇ。
683名無し三等兵 (ワッチョイ d003-Yhjd [153.216.150.213])
2019/06/07(金) 23:33:48.26ID:P3j2rh+B0 調整にくそ時間をかけて大金を失うっていうデメリットしかすでに見えてないなぁ
684名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-uDJH [14.10.133.225])
2019/06/07(金) 23:35:19.94ID:82prbM5A0 10年開発してきた要素技術を捨てて絵に描いた餅や非売品サンプルに飛びつく気持ちがわからない
685名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp32-Ckab [126.199.79.22])
2019/06/07(金) 23:40:10.73ID:UvxBt3Fnp686名無し三等兵 (ワッチョイ e3e1-to8s [160.86.162.192])
2019/06/07(金) 23:47:53.88ID:jfy3IM580 >>681
上手く開発できて他国から「戦闘機開発できるライバル」と見られること。
上手く開発できて他国から「戦闘機開発できるライバル」と見られること。
687名無し三等兵 (ワッチョイ d003-Yhjd [153.216.150.213])
2019/06/07(金) 23:49:25.95ID:P3j2rh+B0 輸出する予定がないのでどーでもいいかな?
そもそも米国製しか基本導入しない上に米国製が橋にも棒にも引っかからないだけだし
そもそも米国製しか基本導入しない上に米国製が橋にも棒にも引っかからないだけだし
688名無し三等兵 (ワッチョイ ca3a-6eHC [119.242.248.94])
2019/06/07(金) 23:49:39.60ID:SfPCiLLo0 >>680
F-2開発当時とまるで状況が違うので単純に比較するのは危険ではないですかね
日本側のネックだったエンジンを始め、その他の問題になりやすい要素は先行して
開発が進んでいる現状を考えるとベース機案を飲ませるのは無理があるように思います
ネットワーク化がやや未知数ですがこれに関しては最悪、機体が飛ぶようになっていれば
アップデートしていけますし
F-2開発当時とまるで状況が違うので単純に比較するのは危険ではないですかね
日本側のネックだったエンジンを始め、その他の問題になりやすい要素は先行して
開発が進んでいる現状を考えるとベース機案を飲ませるのは無理があるように思います
ネットワーク化がやや未知数ですがこれに関しては最悪、機体が飛ぶようになっていれば
アップデートしていけますし
689名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-FyjO [125.199.112.60])
2019/06/07(金) 23:55:57.37ID:ABIZLSNy0 >>688
僚機間データリンクは先行開発してるので少なくともF-3編隊内でのクラウドシューティングまでは初期から実装できるかと
それ以上の拡張されたネットワーク戦闘能力はもしかすると後期型からかもですね
僚機間データリンクは先行開発してるので少なくともF-3編隊内でのクラウドシューティングまでは初期から実装できるかと
それ以上の拡張されたネットワーク戦闘能力はもしかすると後期型からかもですね
690名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe4-K3Ee [182.168.182.104])
2019/06/08(土) 00:03:58.59ID:Dsjd/Py70691名無し三等兵 (ワッチョイ e38e-ZXHS [122.196.158.109])
2019/06/08(土) 00:08:26.99ID:cF8uhMLk0 アンチは端から認めないがX-2が実質的なベース機だろ
692名無し三等兵 (ワッチョイ 925c-8daA [115.36.224.234])
2019/06/08(土) 00:10:17.37ID:Uea9x8C00693名無し三等兵 (ワッチョイ e3e1-to8s [160.86.162.192])
2019/06/08(土) 00:15:15.57ID:9v7nmpPd0 >>687
>米国製が橋にも棒にも引っかからない
F-15Jのエンジンライセンス契約がなかったらパーツ入手不可とかいう状況を
つくっておいて、「10年以上前の技術も開示できません」じゃあなぁ。
#「じゃあ自分で開発するわ」となるのが普通だよな。
>米国製が橋にも棒にも引っかからない
F-15Jのエンジンライセンス契約がなかったらパーツ入手不可とかいう状況を
つくっておいて、「10年以上前の技術も開示できません」じゃあなぁ。
#「じゃあ自分で開発するわ」となるのが普通だよな。
694名無し三等兵 (ワッチョイ d003-Yhjd [153.216.150.213])
2019/06/08(土) 00:17:26.58ID:xb7Jc2as0 >>692
ラファール形式でF404のリースして機体を完成させるとか出来なかったのかね。
ラファール形式でF404のリースして機体を完成させるとか出来なかったのかね。
695名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-m3XJ [163.49.201.57])
2019/06/08(土) 00:28:29.02ID:FPs9ae9RM696名無し三等兵 (ワッチョイ cc63-LM63 [153.202.106.102])
2019/06/08(土) 00:36:00.61ID:4D1uyK5Q0 F-3の開発が順調に進むことがなにより良いに決まってるんだけど、その開発が遅延する可能性にも配慮したのがF-35の長期調達になるわけでな。
F-2の半数はF-35で置き換えて、残り半数のF-2とF-15MSIPの置き換えといったスケジュールまで考慮にいれれば、2040年代初頭までは待てる。
スケジュールに余裕があるのは、開発する上でも重要よ
F-2の半数はF-35で置き換えて、残り半数のF-2とF-15MSIPの置き換えといったスケジュールまで考慮にいれれば、2040年代初頭までは待てる。
スケジュールに余裕があるのは、開発する上でも重要よ
698名無し三等兵 (スフッ Sd14-uDJH [49.104.21.153])
2019/06/08(土) 00:39:42.79ID:Ub7XLeCKd ゲルは将来戦闘機の研究会からハブられてる感じよね
699名無し三等兵 (ワッチョイ 925c-8daA [115.36.224.234])
2019/06/08(土) 00:40:14.85ID:Uea9x8C00 >>694
当時の日本は、戦闘機用の実用エンジン持ってなくてな…(XF3-400は有ったけど、2基でもF404 1基分の出力…)
予算があればF-404並みのエンジンは作れる…とIHIは言ってたが、その当時F7エンジン作ってる最中で
F-404並みのエンジンを開発、試験するには、F-1の引退までに間に合わない状態…
で、エンジンだけ買おうとして断られた
当時の日本は、戦闘機用の実用エンジン持ってなくてな…(XF3-400は有ったけど、2基でもF404 1基分の出力…)
予算があればF-404並みのエンジンは作れる…とIHIは言ってたが、その当時F7エンジン作ってる最中で
F-404並みのエンジンを開発、試験するには、F-1の引退までに間に合わない状態…
で、エンジンだけ買おうとして断られた
700名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe4-K3Ee [182.168.182.104])
2019/06/08(土) 00:42:49.49ID:Dsjd/Py70 >>695
ん? やっぱアスペか。君毎回ちょっとしたことでキーキーしてるけど、分をわきまえてるとかそれどの口がほざいてんのって話だよ?
ん? やっぱアスペか。君毎回ちょっとしたことでキーキーしてるけど、分をわきまえてるとかそれどの口がほざいてんのって話だよ?
701名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-m3XJ [163.49.201.57])
2019/06/08(土) 00:54:08.98ID:FPs9ae9RM >>700
日本語理解できないで延々的はずれな反論垂れ流しておいて人様にキーキーも無いもんだな。
分をわきまえないってのは、国語もまともに出来ない人間が官僚の文章がどうだの、察するだの、オープンソースインテリジェンス(笑)だの語る事さ。誰とは言わんが。
サッサと国語の宿題して寝なよ。
日本語理解できないで延々的はずれな反論垂れ流しておいて人様にキーキーも無いもんだな。
分をわきまえないってのは、国語もまともに出来ない人間が官僚の文章がどうだの、察するだの、オープンソースインテリジェンス(笑)だの語る事さ。誰とは言わんが。
サッサと国語の宿題して寝なよ。
702名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe4-K3Ee [182.168.182.104])
2019/06/08(土) 00:56:46.64ID:Dsjd/Py70 >>701
>鼻垂れた小学生にバーカと罵られても腹立てる大人はいないだろ?
こんなこと言ってるのに、子供みたいな事言ってキーキーするんだよね。
百文字にも満たない文章でなんか分かった気になって、周辺の事象も調べず「日本語ガー」とか、そらみんなにバカにされるのも仕方ないよ。
>鼻垂れた小学生にバーカと罵られても腹立てる大人はいないだろ?
こんなこと言ってるのに、子供みたいな事言ってキーキーするんだよね。
百文字にも満たない文章でなんか分かった気になって、周辺の事象も調べず「日本語ガー」とか、そらみんなにバカにされるのも仕方ないよ。
703名無し三等兵 (ワッチョイ d003-Yhjd [153.216.150.213])
2019/06/08(土) 00:57:57.01ID:xb7Jc2as0704名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-uHUO [106.180.47.195])
2019/06/08(土) 01:02:36.33ID:KknuiQMma 21年開発開始はいいとして
21年から詳細設計を開始するのか20年にするのかが気になる
21年から詳細設計を開始するのか20年にするのかが気になる
705名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-m3XJ [163.49.201.57])
2019/06/08(土) 01:02:37.09ID:FPs9ae9RM706名無し三等兵 (ワッチョイ 866d-eyCI [219.119.79.8])
2019/06/08(土) 01:03:40.45ID:cOLiByUl0 与党筋からの提言という形になってるが、もう国内開発で確定だろこれ
自民国防議連がF2後継機で提言 「来年度から開発予算確保を」
2019.6.7 21:42
https://www.sankei.com/politics/news/190607/plt1906070048-n1.html
>開発では国内技術を最優先し、同盟国との相互運用性に配慮することも求めた。
>戦闘機について「わが国の主権、独立を維持し国民の生命、身体、財産の安全を
>確保するために欠かすことのできない装備だ」と強調。開発では特に改修の
>自由度を確保することが重要との認識を示した。
自民国防議連がF2後継機で提言 「来年度から開発予算確保を」
2019.6.7 21:42
https://www.sankei.com/politics/news/190607/plt1906070048-n1.html
>開発では国内技術を最優先し、同盟国との相互運用性に配慮することも求めた。
>戦闘機について「わが国の主権、独立を維持し国民の生命、身体、財産の安全を
>確保するために欠かすことのできない装備だ」と強調。開発では特に改修の
>自由度を確保することが重要との認識を示した。
707名無し三等兵 (ワッチョイ 6a3b-uQfi [219.100.239.90])
2019/06/08(土) 01:06:02.23ID:uSsbeDHR0 >>706
まあねえ 根固めに入ったような気もするねえ
まあねえ 根固めに入ったような気もするねえ
708名無し三等兵 (スフッ Sd14-uDJH [49.104.21.153])
2019/06/08(土) 01:06:33.47ID:Ub7XLeCKd そうだよ
防衛相「ソースコードにアクセスをできない、自由に改修をできないなどどいうことでは、将来戦闘機を作る意味がないという風に思っております」
防衛相「ソースコードにアクセスをできない、自由に改修をできないなどどいうことでは、将来戦闘機を作る意味がないという風に思っております」
709名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-m3XJ [163.49.201.57])
2019/06/08(土) 01:08:48.29ID:FPs9ae9RM >>702
> 百文字にも満たない文章でなんか分かった気になって、周辺の事象も調べず「日本語ガー」とか、そらみんなにバカにされるのも仕方ないよ。
ん?もしかして記事の見出しの「日本航空宇宙工業会、将来戦闘機の早期開発着手を要望
」の主語さえわからなかった解っていない君を遠回しにディスってるのか?
30文字以下だな(笑)
言う事がキツイねぇ。
可哀想じゃ無いか。お友達だろ?
> 百文字にも満たない文章でなんか分かった気になって、周辺の事象も調べず「日本語ガー」とか、そらみんなにバカにされるのも仕方ないよ。
ん?もしかして記事の見出しの「日本航空宇宙工業会、将来戦闘機の早期開発着手を要望
」の主語さえわからなかった解っていない君を遠回しにディスってるのか?
30文字以下だな(笑)
言う事がキツイねぇ。
可哀想じゃ無いか。お友達だろ?
710名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe4-K3Ee [182.168.182.104])
2019/06/08(土) 01:14:31.76ID:Dsjd/Py70 >>709
また「主語」しか言えない状態に戻っちゃったか……。壊れたレディオだね。
また「主語」しか言えない状態に戻っちゃったか……。壊れたレディオだね。
711名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-m3XJ [163.49.201.57])
2019/06/08(土) 01:19:05.83ID:FPs9ae9RM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【芸能】ダウンタウン浜田雅功の個展 音声ガイドに豪華メンバー決定! 前期は木村拓哉&イチロー 後期は役所広司&綾瀬はるかが担当 [冬月記者★]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 【悲報】高市さんのあだ名、未だ決まらず。中国からも候補上がる [308389511]
- 【悲報】高市早苗「第二次鳩山政権」と呼ばれ始めるwwww [237216734]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
- ジャップ、弁当が3割引止まり… [667744927]
