【XF9-1】F-3を語るスレ112【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/09(日) 01:45:29.51ID:AQw6NqQG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559478639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無し三等兵 (オッペケ Sraa-MxLb [126.179.161.149])
垢版 |
2019/06/09(日) 05:33:24.74ID:FjLzyulmr
m(__)m
2019/06/09(日) 05:51:24.05ID:RLZt9ZEq0
>>1
スレ立て乙。
2019/06/10(月) 08:15:45.20ID:ecGU+vpXa
F-3ってコレ?
https://i.imgur.com/7hTJfya.jpg
2019/06/10(月) 08:58:41.03ID:RFsE8eOHd
安倍がポンコツF35爆買いしちゃったからそんなの開発する金ないよ
6名無し三等兵 (ワッチョイ e201-r8+6 [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/10(月) 09:07:15.70ID:3wgsi62a0
>>1

<(_ _)>
2019/06/10(月) 09:23:48.41ID:u/j1Oh4d0
スレ立て乙っス。
2019/06/10(月) 16:44:34.73ID:XmC77SX20
来年、開発方針を決めたとして
2030年に量産1号機がロールアウトするとしたら
どんなスケジュールになるのか誰か説明してくれ
また、財源も説明してくれると助かる

この計画の実現性を具体的に聞きたい
2019/06/10(月) 16:51:47.71ID:+SUJXlc3d
実践配備は2100年くらいになりそう
2019/06/10(月) 16:53:13.81ID:97IS9sp00
>>8
2030年には初号機ロールアウトではなくて配備開始したいそうですが
11名無し三等兵 (ワッチョイ e201-r8+6 [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/10(月) 16:57:43.84ID:3wgsi62a0
2030年頃に量産1号機が登場して2035年頃に部隊単位でF-2との交代という感じでは?
2019/06/10(月) 17:00:19.81ID:L4v3jJXj0
>>9
おまい韓国のKFXのスレに行け
2019/06/10(月) 17:02:03.68ID:QezKd+rc0
LM案の提案は、2000年にするべきだった案件
2019/06/10(月) 17:08:04.66ID:aZwzZdX5d
開発方針は既に中期防で決まってるんだよなぁ
本決定はまだしてないけど
2019/06/10(月) 17:13:21.19ID:RMKIQ6/t0
評論家連中に迎合してる奴ってプライドないのかな
2019/06/10(月) 17:17:58.12ID:mpuGmjpD0
プライドはあるけど脳みそは無さそう
2019/06/10(月) 17:22:12.38ID:u/j1Oh4d0
>>8

2020年 F-3製造3計画を公表、試作機生産開始。
2025年 試験型初号機完成、テストフライト開始
2028年 テスト終了、量産の認可降りる。
2029年 量産開始。

こんなじゃね? オレの妄想なので信じないようにw

財源ですか。そんなものは存在しません。MMTによればなw
政府が小切手に金額を書き込み発行するです。
2019/06/10(月) 17:26:54.51ID:97IS9sp00
>>8
根拠の様なもの
http://tokyoexpress.info/2018/11/24/空自次期戦闘機「f-3」、2025年の初飛行なるか/
2019/06/10(月) 17:49:37.11ID:9xKzqVAZp
財源って税金と国債だけだろう

財務省が集めた税金に用途別に色付けて管理してるわけじゃないから財源聞いてもしょうがない
20名無し三等兵 (ワッチョイ e201-r8+6 [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/10(月) 18:01:44.09ID:3wgsi62a0
財源がどうとかいうがF-3開発費は防衛予算内の話で防衛費と別会計ではない
当然のことながら防衛省内の開発案件の優先順位もあるだろう
F-3開発により他の開発案件の予算が削られたりすることはあるだろう
F-3開発は最重要開発案件の1つになるから重要じゃない開発案件が犠牲になりやすい
空自内では練習機の自主開発路線がどうなるかが注目されることになる
2019/06/10(月) 18:02:36.55ID:w2vtKlt60
予算化 の話は よさんか というオチか?
22名無し三等兵 (ワッチョイ e2b3-r8+6 [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/10(月) 18:12:58.46ID:TO6AYvzR0
自主開発案に財務省がクレームをつけるのは
財務省単体でクレームつけるのではなく防衛省内の自主開発反対派が
政治家や財務官僚に働きかけることにより発生するというのパターン
財務省自体は防衛予算総額の抑制ができればOKであり防衛予算内の配分は大して意味がない
外から見ると財務省がケチつけてるように見えるが裏にいるのは防衛省内反対派とそれに与する政治家とか邪魔しようとしている
2019/06/10(月) 18:37:12.65ID:ZH3MFcaa0
>>15
「有名人」にRTしてもらいたいのかもw
2019/06/10(月) 18:51:20.71ID:MSdRg41X0
>財務省自体は防衛予算総額の抑制ができればOK

それくらい物分かりがよければ所謂一括調達を名指しで非難したり
その結果C2のエンジンが高騰したことを持って打ち切りを言いだしたりはしない

まず1つは
財務省は基本的には「節約マニア」と同じで、目的のための手段としての節約ではなくてそれ自体(予算を削る)事が目的なのだ。

なぜなら、主計官ってのはそのための職分であり、財務省目線での「無駄」削れば削るほど評価されるシステムだからだ。

これは防衛省だけではなくて、例えば高速道路とか整備新幹線でも
無駄だと言って既にできてたものすら低規格化して低コスト化といってドヤ顔うする。

結局新幹線も高速道路も後からまた改修する金がかかるのでトータルでやった方が安かったというオチだ

第二に、国産でやるとなると当然主導するのは官の世界では防衛省だろう

官僚の中の官僚、日本の中で一番偉いを自負する財務省はこれが面白くない。
スパコンだのロケットだのを執拗に仕分けで狙ったのもそれ
他省庁が脚光を浴びるなんてのは許されない

子供っぽい嫉妬と言ってしまえばそれまでだが、一応は高学歴で民間へいった方が金銭的には儲かるのに官僚になるモチベの一つでもあるからなあプライドは
2019/06/10(月) 18:56:45.88ID:MSdRg41X0
>>19
目的税ってあるけど今の官僚界の財務省一極体制じゃ
増税の名目ではあっても目的に使われるとは言い難い
ガソリン税の暫定税率問題って10年以上前に大騒ぎしたが、今どうなったかというと
暫定税率は結局下げない、じゃあ道路特定財源として活用されているか?というと違う
一般財源化されただけ。
つまり根拠のない税金を払い続けている


結局財務省が管理するんだから財務省の財布と同じ
2019/06/10(月) 19:15:35.02ID:9xKzqVAZp
>>25
そもそも論として安保用の特定財源創設は戦前に連想させるから政治的に無理だし
すでに国防予算増加要求があるから、F-3の財源のみ論じても意味はない

防衛省が与えられる枠の中でどう配分するかだけ
27名無し三等兵 (ワッチョイ e201-r8+6 [221.37.234.13])
垢版 |
2019/06/10(月) 19:24:00.64ID:3wgsi62a0
F-3開発は開発案件の中では優先順位で最高ランク
米国最新鋭機をライセンス生産は不可能だということがハッキリしたので
防衛省内の外国機派もF-35の不自由さを甘受してまで外国機を推す動機も低くなってきた
技術的失敗で開発費が大暴騰とかしない限りは財源云々はさほど心配する必要はないだろう
先程も述べたようにF-3開発の為に他の開発案件が犠牲になることは大いにあり得る
2019/06/10(月) 19:38:33.25ID:Ub8a5yDB0
防衛装備庁千歳試験場一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
第8号 入札年月日 令和元年7月4日 排気ガス測定検査 1件 納期 令和2年3月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku31-008.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
2019/06/10(月) 19:47:38.61ID:lm4HOhnh0
「生存権」 これがなければ文化? 教育? 福祉? 子どもたちの未来? まず生き残ること 後のことは全部その後だ 
人類の歴史は戦争の歴史でそれは人類がすべて絶滅するまだ無くならないよ ならばそれに備えて準備するのが論理的で理性的な対応さ
日本の自称リベラルや野党の偽善的なもっともらしい事をさきにやったら日本は滅亡さ あの連中は日本の滅亡を望んでいるとしか思えないよ
2019/06/10(月) 19:54:42.18ID:lm4HOhnh0
そうそう言い忘れたw 竹さんの民族主義的なリベラリズム 大草原だったwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況