予算を付けるというのは「目指す」とかいうレベルじゃなく「実行する」という意味だからね
色んな意味で滑稽なことを言ってる人がいるよね
予算が付くというのは開発費が出るという意味だけでなく
将来戦闘機開発計画を進めるだけの具体性がある内容にまとまったという意味でもある
研究開発費だけなら今までも2000億程度既に投入されている
中期防策定後半年余り程度で予算化の動きが出てきたのはそれだけまとまった案が既にあった証拠
F-2後継機(将来戦闘機)開発として予算を付けるというのはそういう意味