「違約金は1000円、端末割引は2万円まで」――完全分離プランの総務省案
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1189877.html
>このうち期間拘束に関する省令案は、長くても最長2年までとしつつ、中途解約時の上限額を1000円までと提案。さらに期間拘束があるプランとないプランを比べた場合、その料金差は1カ月あたり170円にするよう求めている。
(中略)
>また、期間拘束の有無による料金プランの差額「1カ月あたり170円」という点については、現状の料金プランと9500円という違約金の金額をもとに算出した。
>現在は、期間拘束があるプランと、ないプランを比べると1カ月あたり1500円という差があるが、これは6カ月以上、利用する場合、期間拘束ありのほうがオトクになる。
>「6カ月利用すれば期間拘束ありのほうがオトクになる」という形を、「違約金が1000円の場合」に当てはめる(1000円÷6カ月)と、1カ月あたり約166円となり、四捨五入して170円という額を導き出した。

総務省ガチ切れしてて草
まあしゃーない
次は転用はできても転出できない(電話番号を持ち出せない)コラボ光あたりが怒られそう