なんか勘違いが何人か紛れ込んでいる様だがab initioとか飛行適性試験の様な重要な課程はある程度パワーのある高速高性能の機体じゃないと意味が無い
勘違い連中が必要と強弁している海外の軍のSR20やDA40といった機体は高所恐怖性やG耐性が無いような最低限の能力さえ有しない候補者を落とす為のほんの数時間の飛行しか行なわない言わば遊覧飛行用の機体
海外の大きな軍隊や軍事費に恵まれたNATO諸国ならそんな贅沢な機体の配備も可能だが日本の様なGNP1%以下と法律で決められてる様な国では先ずその種の用途の機体の自衛隊への配備は許されない
それに加えて自衛隊ではジェット燃料以外燃料の使用を廃止したので勘違いが欲しがるガソリン燃料プロペラ機を導入しても飛ばして訓練に使う事さえ出来ない