!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ112【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560012329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-4kg9 [36.11.225.139 [上級国民]])
2019/06/16(日) 19:45:27.29ID:egyiuFzxM446名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-Gtua [182.250.40.110])
2019/06/21(金) 18:23:17.01ID:2YReBekSa あとはイラク戦争時に足の長さを生かしたF-14ボムキャット運用の真似事とかかな
447名無し三等兵 (ワッチョイ 2613-E+pj [119.239.18.101])
2019/06/21(金) 18:23:34.87ID:l53dBwUL0 >>430
たかだか147機で爆買いとか日本の国力舐めすぎだわな
たかだか147機で爆買いとか日本の国力舐めすぎだわな
448名無し三等兵 (ワッチョイ 7e1b-0BNU [153.182.69.99])
2019/06/21(金) 18:23:37.11ID:7yTlngTM0 参議院外交防衛委員会 2019年6月18日 宇都隆史議員の質問 要約
ttps://youtu.be/sBk34i4B_WE?t=2139 宇都議員に感謝
F-35を名古屋FACOで組立ず、米国から完成機輸入の方針と昨年12月
に”閣議了解”されFACOは閉じてしまったが、日本側企業ではコスト
ダウンの努力をしてなんとか、米国側のコストに近づけるようにしている
模様。昨年の12月の”閣議了解”で”より安価な手段がある場合には、これを
見直す。”との文言もあり。名古屋FACOに組立を戻す可能性もあるとのこと。
F-35は国産ミサイルが搭載できない。
F-15J近代化機を能力向上型に改修する計画だが、米国側が秘匿性を高める
理由でAAM-4やAAM-5等の国産ミサイルをF-15J能力向上型に搭載できるよう
することに難色を示しており、日本側がそこの所だけ改修できるように米国政府
・企業と調整中とのこと。
改修について来年度の概算要求に盛り込むよう検討中との政府側答弁。
昨年12月のF-35 147機導入という”閣議了解”は最大限導入できる数とのことなので
米国側の対応によってF-15J能力向上型改修の機数やF-35導入数を変更する等
戦略的に対応するように防衛省に宇都議員から要望。
将来戦闘機の開発着手時期は、事前のレクで委員会(国会の委員会等)で
公表できない。今年もしくは来年の頭位に決定しないと”やりたくてもできなくなる”
ので早めの着手の宣言を求める。とのこと。
去年12月の閣議了解 F-35Aの取得数の変更について
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/f35a.pdf
ttps://youtu.be/sBk34i4B_WE?t=2139 宇都議員に感謝
F-35を名古屋FACOで組立ず、米国から完成機輸入の方針と昨年12月
に”閣議了解”されFACOは閉じてしまったが、日本側企業ではコスト
ダウンの努力をしてなんとか、米国側のコストに近づけるようにしている
模様。昨年の12月の”閣議了解”で”より安価な手段がある場合には、これを
見直す。”との文言もあり。名古屋FACOに組立を戻す可能性もあるとのこと。
F-35は国産ミサイルが搭載できない。
F-15J近代化機を能力向上型に改修する計画だが、米国側が秘匿性を高める
理由でAAM-4やAAM-5等の国産ミサイルをF-15J能力向上型に搭載できるよう
することに難色を示しており、日本側がそこの所だけ改修できるように米国政府
・企業と調整中とのこと。
改修について来年度の概算要求に盛り込むよう検討中との政府側答弁。
昨年12月のF-35 147機導入という”閣議了解”は最大限導入できる数とのことなので
米国側の対応によってF-15J能力向上型改修の機数やF-35導入数を変更する等
戦略的に対応するように防衛省に宇都議員から要望。
将来戦闘機の開発着手時期は、事前のレクで委員会(国会の委員会等)で
公表できない。今年もしくは来年の頭位に決定しないと”やりたくてもできなくなる”
ので早めの着手の宣言を求める。とのこと。
去年12月の閣議了解 F-35Aの取得数の変更について
ttps://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/f35a.pdf
449名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-x+c4 [133.209.224.37])
2019/06/21(金) 18:31:08.69ID:PYl//c090450名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-eGkX [122.196.158.109])
2019/06/21(金) 18:36:18.22ID:HT+vqESA0451名無し三等兵 (ササクッテロ Sp93-YSl9 [126.33.132.159])
2019/06/21(金) 18:43:31.20ID:7glu+YSVp >>448
>F-15J近代化機を能力向上型に改修する計画だが、米国側が秘匿性を高める
>理由でAAM-4やAAM-5等の国産ミサイルをF-15J能力向上型に搭載できるよう
>することに難色を示しており
あの岩屋が自由に改修出来ないようじゃ開発する意味がないと切り捨てたのはこういう事情があったのか
米企業の案に乗ったら将来改修整備に苦労するのが目に見えてるからハナっから考慮してなかったりして
>F-15J近代化機を能力向上型に改修する計画だが、米国側が秘匿性を高める
>理由でAAM-4やAAM-5等の国産ミサイルをF-15J能力向上型に搭載できるよう
>することに難色を示しており
あの岩屋が自由に改修出来ないようじゃ開発する意味がないと切り捨てたのはこういう事情があったのか
米企業の案に乗ったら将来改修整備に苦労するのが目に見えてるからハナっから考慮してなかったりして
452名無し三等兵 (アウアウウー Saff-WHdV [106.133.130.82])
2019/06/21(金) 18:48:34.66ID:6MDQQ5TDa 15のミサイル搭載改修の秘匿性ていまさらなにを気にしてんだ?
もう改修済みのあるじゃん
もう改修済みのあるじゃん
453名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-yxlA [14.10.133.225])
2019/06/21(金) 18:51:44.68ID:9ycjOJfG0 MSIPの再改修で撃てなくなるって話でしょ
454名無し三等兵 (オッペケ Sr93-2Opm [126.211.6.24])
2019/06/21(金) 18:52:00.01ID:71SPRLs6r F-2の機体寿命が許すならF-3でF-15MSlPを
先に更新したほうがよいくらいだな
F-15みたいな旧式戦闘機にすら改修に制限があるなら
F-2の機体寿命を厳密に測定してF-15MSlPを先に退役も考えたほうがよいかも
先に更新したほうがよいくらいだな
F-15みたいな旧式戦闘機にすら改修に制限があるなら
F-2の機体寿命を厳密に測定してF-15MSlPを先に退役も考えたほうがよいかも
455名無し三等兵 (ラクッペ MMa3-F2Fz [110.165.147.139])
2019/06/21(金) 18:55:17.34ID:xANDmtYVM456名無し三等兵 (ドコグロ MM62-E8jJ [119.240.140.255])
2019/06/21(金) 18:57:47.67ID:+QJfBNubM F-35もやっぱりあれだけ大量に入れたくないてのはあるんやね
F-3が上手く行ったら減らすだろうな
F-3が上手く行ったら減らすだろうな
457名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-yxlA [14.10.133.225])
2019/06/21(金) 18:57:59.13ID:9ycjOJfG0459名無し三等兵 (ワッチョイ 77da-3D4b [114.188.127.212])
2019/06/21(金) 19:17:18.12ID:DiX5sdLC0460名無し三等兵 (ワッチョイ eb43-oYnd [118.241.184.50])
2019/06/21(金) 19:23:20.43ID:s73SkwEZ0 Bの追加が有りゃ判らんけどな
461名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-OOhF [126.182.68.223])
2019/06/21(金) 19:34:11.48ID:wwsBj2pkp あーなるほど、AN/APG-63(v)1中核のFCSの改修は認められても
AN/APG-82?中核のFCSの改修が認められるか分からない、という話か。
こりゃ国産機やるならかなり数増えるぞ
AN/APG-82?中核のFCSの改修が認められるか分からない、という話か。
こりゃ国産機やるならかなり数増えるぞ
462名無し三等兵 (スッップ Sdca-dYzK [49.98.129.105])
2019/06/21(金) 19:36:36.07ID:Bm/glJAld なんかF-3に限らず国産兵器開発の重要性が高まりそう
463名無し三等兵 (ワッチョイ 177f-BUOz [210.136.197.230])
2019/06/21(金) 19:37:08.74ID:ARqMStRB0 F-2が保ちそうならもうMSIPから入れ替えちゃえば
464名無し三等兵 (オッペケ Sr93-2Opm [126.211.6.24])
2019/06/21(金) 19:41:22.50ID:71SPRLs6r トランプは次の選挙は危なそうだしな
特に民主党候補がバイデンの場合はヤバそう
バイデンはペンシルバニア出身だから
前回取った大票田を1州失うのは濃厚
これでフロリダで負けたらトランプ落選は確実
後1年半くらいで任期終了ならF-35調達数見直しは可能だろう
特に民主党候補がバイデンの場合はヤバそう
バイデンはペンシルバニア出身だから
前回取った大票田を1州失うのは濃厚
これでフロリダで負けたらトランプ落選は確実
後1年半くらいで任期終了ならF-35調達数見直しは可能だろう
465名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-YSl9 [60.43.49.21])
2019/06/21(金) 19:43:48.79ID:+Feiw1eL0466名無し三等兵 (ブーイモ MM77-Im5L [210.138.6.186])
2019/06/21(金) 19:46:28.42ID:pICd0mVXM APG-82の改修認められなかったら以前研究入札出してた国産レーダー積むんかねぇ?
467名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-x+c4 [133.209.224.37])
2019/06/21(金) 19:49:05.44ID:PYl//c090468名無し三等兵 (オッペケ Sr93-2Opm [126.211.6.24])
2019/06/21(金) 19:49:10.73ID:71SPRLs6r ペンシルバニアとフロリダでは
トランプの人気はかなり落ちてるぞ
ミシガンとかウィスコンシンとかも危ない
これで景気まで後退までしたらアウトでしょ
政治の話はこれくらいにしとくけど
トランプはかなり厳しい状況
そもそも保守層だけの支持では再選は不可能
トランプの人気はかなり落ちてるぞ
ミシガンとかウィスコンシンとかも危ない
これで景気まで後退までしたらアウトでしょ
政治の話はこれくらいにしとくけど
トランプはかなり厳しい状況
そもそも保守層だけの支持では再選は不可能
469名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp93-OOhF [126.182.68.223])
2019/06/21(金) 19:49:53.16ID:wwsBj2pkp ……まさか島嶼防衛(ry)な和製LRASMめいた巡航ミサイルの計画とJ/APG-2ベースの新型レーダーは
JASSM/LRASMとAN/APG-82に対置された選択肢?
JNAAM計画が細身のミーティアベースなのはAIM-120系の代わりに
搭載量を確保出来る15Jへ向けのミサイルということなのか?
JASSM/LRASMとAN/APG-82に対置された選択肢?
JNAAM計画が細身のミーティアベースなのはAIM-120系の代わりに
搭載量を確保出来る15Jへ向けのミサイルということなのか?
471名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-x+c4 [133.209.224.37])
2019/06/21(金) 19:54:35.28ID:PYl//c090 >>468
まあトランプが落選してもF-35は買うだろうから心配するな
まあトランプが落選してもF-35は買うだろうから心配するな
472名無し三等兵 (ワッチョイ db7d-Im5L [124.154.217.141])
2019/06/21(金) 19:55:33.23ID:x5FJ5oq90 アメが民主党政権になれば、日本は堂々と国産戦闘機開発決定を発表できる。
トランプ続投の時は今と同じくこそこそと(日本主導の)国際共同開発と、黙って
開発する。
トランプ続投の時は今と同じくこそこそと(日本主導の)国際共同開発と、黙って
開発する。
473名無し三等兵 (ワッチョイ 77da-3D4b [114.188.127.212])
2019/06/21(金) 19:55:55.74ID:DiX5sdLC0 トランプ関係ないから
必要だから調達すんねん
必要だから調達すんねん
474名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-x+c4 [133.209.224.37])
2019/06/21(金) 19:56:40.11ID:PYl//c090 >>472
民主党政権になったらクリントン政権やオバマ政権の時を思い出してほしいものだな、計画自体潰しにきても驚かんぞ
民主党政権になったらクリントン政権やオバマ政権の時を思い出してほしいものだな、計画自体潰しにきても驚かんぞ
475名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-YSl9 [60.43.49.21])
2019/06/21(金) 19:59:57.38ID:+Feiw1eL0476名無し三等兵 (ワッチョイ efbb-Wv/y [122.21.93.196])
2019/06/21(金) 20:00:44.43ID:7PD7nAUE0 日本にとっても歴代のなかでもトランプは良い大統領だけどなあ。
477名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-x+c4 [133.209.224.37])
2019/06/21(金) 20:07:12.29ID:PYl//c090478名無し三等兵 (ワッチョイ ef8e-eGkX [122.196.158.109])
2019/06/21(金) 20:19:08.56ID:HT+vqESA0 ジャパンを弱体化させて米中で世界を分けようという勢力が大統領になってもらっちゃ困る
トランプは決して日本の味方じゃないが中国よりはマシと思ってもらってるようだな
トランプは決して日本の味方じゃないが中国よりはマシと思ってもらってるようだな
479名無し三等兵 (ワッチョイ 3eba-HQ34 [121.85.88.226])
2019/06/21(金) 20:26:58.48ID:HWML8nkZ0 >>469
和製のほうは要素研究の段階で開発完了はかなり先なので、とりあえず輸入品を配備ってことでは…?
和製のほうは要素研究の段階で開発完了はかなり先なので、とりあえず輸入品を配備ってことでは…?
480名無し三等兵 (オッペケ Sr93-2Opm [126.211.6.24])
2019/06/21(金) 20:37:52.74ID:71SPRLs6r F-3開発の重要性が高まってるのは確実
2020年度から予算付ける動きが出たのも納得
2020年度から予算付ける動きが出たのも納得
481名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-3bkH [61.245.93.164])
2019/06/21(金) 20:46:52.56ID:cj5WroXS0 >>476
オバマは最悪だったな。
オバマは最悪だったな。
482名無し三等兵 (ワッチョイ aa61-3bkH [61.245.93.164])
2019/06/21(金) 20:48:55.91ID:cj5WroXS0 しかし、あのオバマ政権が鳩山元首相をルーピーと酷評していたんだからなー。
本当にあの頃は暗黒の時代だった。
本当にあの頃は暗黒の時代だった。
483名無し三等兵 (ワッチョイ 77da-ASSI [114.183.158.67])
2019/06/21(金) 21:22:23.55ID:YQkJvK2P0 >>440
よんだけど、記者の根拠のない感想やったな、それは
よんだけど、記者の根拠のない感想やったな、それは
484名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-mDEe [126.224.160.71])
2019/06/21(金) 21:27:33.72ID:EDfpeygf0 そもそも論として、「F-3がF-22やF-35を超える必要は必ずしもない」という視点が抜け落ちてるな。
(アメリカと戦争するつもりなら別だが)
「開発した結果として」いくつかの機能や性能がF-22やF-35を凌駕することがあったとしても、
それはたまたま偶然そうなるだけで(ry
・・・あ、将来的に韓国と戦う可能性があるなら、F-35を一方的にアウトレンジできると便利かな。
(アメリカと戦争するつもりなら別だが)
「開発した結果として」いくつかの機能や性能がF-22やF-35を凌駕することがあったとしても、
それはたまたま偶然そうなるだけで(ry
・・・あ、将来的に韓国と戦う可能性があるなら、F-35を一方的にアウトレンジできると便利かな。
485名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-eGkX [153.201.165.102])
2019/06/21(金) 21:28:07.32ID:P1Sar6Y50486名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-YSl9 [60.43.49.21])
2019/06/21(金) 21:29:19.42ID:+Feiw1eL0487名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-KX/L [221.82.90.127])
2019/06/21(金) 21:29:32.99ID:FBF/eesJ0 重要なのはF-22,F-35を超える超えないじゃなくて空自の要求性能を満たすか満たさないかだよな。
488名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-eGkX [153.201.165.102])
2019/06/21(金) 21:30:02.51ID:P1Sar6Y50489名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-YSl9 [60.43.49.21])
2019/06/21(金) 21:31:33.35ID:+Feiw1eL0490名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8e-f3ih [218.43.50.182])
2019/06/21(金) 21:33:10.31ID:78CHljnC0 >>450
センターパイロンにポットを搭載したほうがいいんじゃあね?>国産AAM関連
センターパイロンにポットを搭載したほうがいいんじゃあね?>国産AAM関連
491名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-YSl9 [60.43.49.21])
2019/06/21(金) 21:34:22.03ID:+Feiw1eL0 >>487
空自の要求は「F-35と同等以上」だから国産案が要求を満たさないならそもそも選ばれない
実物出てないから比較しようがないけど、防衛省が確認できる程度では
日本主導開発案ではF-35と同等以上の可能性が十分ある
空自の要求は「F-35と同等以上」だから国産案が要求を満たさないならそもそも選ばれない
実物出てないから比較しようがないけど、防衛省が確認できる程度では
日本主導開発案ではF-35と同等以上の可能性が十分ある
492名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-mDEe [126.224.160.71])
2019/06/21(金) 21:35:19.34ID:EDfpeygf0493名無し三等兵 (ラクッペ MMa3-F2Fz [110.165.147.139])
2019/06/21(金) 21:54:23.59ID:xANDmtYVM F-35と同等以上のものは作れるだろうが、
F-35Block6と同等以上かはわからないんじゃないか
F-35Block6と同等以上かはわからないんじゃないか
494名無し三等兵 (ワッチョイ 7e69-eGkX [153.192.38.210])
2019/06/21(金) 22:15:49.27ID:ZzxVq1P20 そもそも論として、用途や任務が異なる戦闘機について、何を基準にして以上とか以下とかを決めるのか?
という根本的な問題がある訳で。
定義も評価基準も曖昧なままで優劣を語っても無意味でしかない。
という根本的な問題がある訳で。
定義も評価基準も曖昧なままで優劣を語っても無意味でしかない。
495名無し三等兵 (スプッッ Sd62-BXvH [183.74.205.210])
2019/06/21(金) 22:27:16.38ID:TGPszwsGd 少なくとも自由に改修出来るという点においては確実にF-35より優秀。
F-35に将来どんなアップデートがなされようとその点については関係無いね。
F-3にはF-35では実現できないアドバンテージがあるから、まあ全体の評価がどうかはさておき、日本にとって使いやすい機体にはなるだろう
F-35に将来どんなアップデートがなされようとその点については関係無いね。
F-3にはF-35では実現できないアドバンテージがあるから、まあ全体の評価がどうかはさておき、日本にとって使いやすい機体にはなるだろう
496名無し三等兵 (ワッチョイ 2f68-F2Fz [58.188.79.66])
2019/06/21(金) 22:35:30.59ID:mHAIO/CN0 欲しい機体やら開発の進捗報告から逆引きで要求性能設定してんじゃないの?
根拠は・・俺ならそうするからw
根拠は・・俺ならそうするからw
497名無し三等兵 (アウアウクー MMd3-t0Ra [36.11.224.25])
2019/06/21(金) 22:43:26.15ID:Mz9TOhpbM そう言えばスマートスキンってどうなったんだろう?
センサーが過熱で変形するんだとか。解決したのかな。
軍用装備は保守的の方が良いというが、日本て保守的・前例主義の塊に見えて、国産で作ると結構先進技術入れるよねF-2といいP-1といい。
どんな新技術が入るか楽しみやな
センサーが過熱で変形するんだとか。解決したのかな。
軍用装備は保守的の方が良いというが、日本て保守的・前例主義の塊に見えて、国産で作ると結構先進技術入れるよねF-2といいP-1といい。
どんな新技術が入るか楽しみやな
498名無し三等兵 (ワッチョイ efbb-Wv/y [122.21.93.196])
2019/06/21(金) 23:01:57.27ID:7PD7nAUE0 >>489
オバマは悪魔だった。民主党も
オバマは悪魔だった。民主党も
499名無し三等兵 (ワッチョイ d3de-T9Bf [110.233.243.56])
2019/06/21(金) 23:06:39.62ID:458P8vZH0500名無し三等兵 (オッペケ Sr93-2Opm [126.211.6.24])
2019/06/21(金) 23:23:47.11ID:71SPRLs6r F-3は飛行性能全般と対空戦闘能力は
F-22やF-35を上回る性能になるのは確実
汎用性ではF-22に勝りF-35には劣るだろう
F-22やF-35を上回る性能になるのは確実
汎用性ではF-22に勝りF-35には劣るだろう
501名無し三等兵 (アウアウウー Saff-Z+MS [106.180.49.85])
2019/06/21(金) 23:25:02.37ID:/da65SO3a >>496
パーツ組み換え可能な風洞模型を作ってRCS計測して
コンピューターでその飛行機のモデル作って
防空シミュレータでパイロットに飛ばさせて、改善点出してまた風洞、RCS計測して反映させて…ってループして要求性能探ってるよ
パーツ組み換え可能な風洞模型を作ってRCS計測して
コンピューターでその飛行機のモデル作って
防空シミュレータでパイロットに飛ばさせて、改善点出してまた風洞、RCS計測して反映させて…ってループして要求性能探ってるよ
502名無し三等兵 (ワッチョイ 26de-T9Bf [119.240.155.120])
2019/06/22(土) 01:16:52.22ID:4ayjVYbq0503名無し三等兵 (ワッチョイ 6a9b-M0vf [221.185.11.180])
2019/06/22(土) 02:40:01.11ID:nRXuGiK30 F-35が落ちたがバーティゴからの立て直しや離着陸をボタン1個で出来るようにしてほしいな
504名無し三等兵 (ワッチョイ db3d-f3ih [124.25.179.37])
2019/06/22(土) 02:45:25.58ID:jCU2jkII0 >>500
> F-3は飛行性能全般と対空戦闘能力は
> F-22やF-35を上回る性能になるのは確実
いや、恐らく超音速での巡航速度(スパクルの速度)に関してはF-3はF-22よりも遅くなる
F-3はスパクル性能よりも航続性能重視というのが昨年の方針で出てたはず
F-3は九州や沖縄本島の基地から出撃して尖閣や八重山の空域まで出張って空戦できる長大な航続性能を求められているし
一旦、上がったら出来るだけ長時間CAP(空中戦闘哨戒)できるようにしたいというのがF-3で重視されているポイントだから
F-3の場合、航続性能についてはF-22やF-35はおろかF-15よりも上回るとても厳しいレベルをクリアすることを求められている
> F-3は飛行性能全般と対空戦闘能力は
> F-22やF-35を上回る性能になるのは確実
いや、恐らく超音速での巡航速度(スパクルの速度)に関してはF-3はF-22よりも遅くなる
F-3はスパクル性能よりも航続性能重視というのが昨年の方針で出てたはず
F-3は九州や沖縄本島の基地から出撃して尖閣や八重山の空域まで出張って空戦できる長大な航続性能を求められているし
一旦、上がったら出来るだけ長時間CAP(空中戦闘哨戒)できるようにしたいというのがF-3で重視されているポイントだから
F-3の場合、航続性能についてはF-22やF-35はおろかF-15よりも上回るとても厳しいレベルをクリアすることを求められている
505名無し三等兵 (ワッチョイ 7ee8-UH93 [153.151.191.179])
2019/06/22(土) 02:45:45.68ID:yW8cNRTT0 F-3は無垂直尾翼複座のFB-3として格闘戦捨てて対空艦中長距離ミサイルやUAVや爆弾積みまくる方がよくない?
P-1やC-2に攻撃能力期待しなくて済むし
F-35とE-2との連携必須だけどね
P-1やC-2に攻撃能力期待しなくて済むし
F-35とE-2との連携必須だけどね
506名無し三等兵 (ワッチョイ 53c3-Im5L [180.20.3.78])
2019/06/22(土) 03:06:01.63ID:PV5yMhnf0 ここは妄想発表会か?
507名無し三等兵 (スップ Sdca-P3Xj [49.97.98.199])
2019/06/22(土) 03:37:40.05ID:l6iESgSMd508名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-x+c4 [133.209.224.37])
2019/06/22(土) 05:12:51.32ID:oUuiQ/1c0509名無し三等兵 (オッペケ Sr93-2Opm [126.211.6.24])
2019/06/22(土) 05:48:44.20ID:wi2C7oxZr F-22ベース案の話とごちゃ混ぜに考えてはいけない
あれはLMが開発してみたい攻撃機を提案しただけ
航続性能に関してはF-35と同等以上の要求としかわかってない
小型戦闘機や巡航ミサイルから大型機まで捕捉迎撃するから
航続距離が長いだけの戦闘機が求められてないのは明らか
更にエンジンパワーと機体が軽量化が達成できれば
速度性能や上昇能力も高いものが期待できる
あれはLMが開発してみたい攻撃機を提案しただけ
航続性能に関してはF-35と同等以上の要求としかわかってない
小型戦闘機や巡航ミサイルから大型機まで捕捉迎撃するから
航続距離が長いだけの戦闘機が求められてないのは明らか
更にエンジンパワーと機体が軽量化が達成できれば
速度性能や上昇能力も高いものが期待できる
510名無し三等兵 (ワッチョイ 2f68-F2Fz [58.188.79.66])
2019/06/22(土) 06:36:54.28ID:8E1b+vni0 >>507
パニックボタンではなく衝突予測回避機能とかなんとかきいた。ソースはみてない。
パニックボタンではなく衝突予測回避機能とかなんとかきいた。ソースはみてない。
511名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb0-ZCff [153.129.223.124 [上級国民]])
2019/06/22(土) 06:36:58.41ID:RvKMNogV0 旧ソ連みたいに米国の空母を狙う機体が欲しいですね
バジャー、バックファイア、ブラックジャック
日本が爆撃機は持てないだろうが、護衛艦みたいに名前に無理をさせてw
無理ならアードバーグみたいなステルス攻撃機ならなんとかなるかな
局地戦略戦闘機 F-113とか言わせて
バジャー、バックファイア、ブラックジャック
日本が爆撃機は持てないだろうが、護衛艦みたいに名前に無理をさせてw
無理ならアードバーグみたいなステルス攻撃機ならなんとかなるかな
局地戦略戦闘機 F-113とか言わせて
512名無し三等兵 (ワッチョイ 7eb0-ZCff [153.129.223.124 [上級国民]])
2019/06/22(土) 06:38:30.82ID:RvKMNogV0 あ、狙うのは勿論アメリカの空母ではありませんよ(汗
513名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-CIbv [182.251.70.55])
2019/06/22(土) 06:49:12.54ID:WkNh4EE2a >>497
見れるまで 生きていたいな 俺と君希望の翼 夢のF-3
見れるまで 生きていたいな 俺と君希望の翼 夢のF-3
514名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-x+c4 [133.209.224.37])
2019/06/22(土) 07:15:59.81ID:oUuiQ/1c0515名無し三等兵 (オッペケ Sr93-2Opm [126.211.6.24])
2019/06/22(土) 07:24:50.93ID:wi2C7oxZr 防衛省の本音としてはF-15MSlPを先にF-3で更新して
F-2を残したほうが使い勝手がよいだろう
F-15MSlPの再改修は計画通りには進まないかもしれない
F-2がどの程度もつのかも詳細な調査されるのでは?
思った以上に改修の自由が大問題になってるようだ
改修の自由を選定の条件なんて始めて
F-2を残したほうが使い勝手がよいだろう
F-15MSlPの再改修は計画通りには進まないかもしれない
F-2がどの程度もつのかも詳細な調査されるのでは?
思った以上に改修の自由が大問題になってるようだ
改修の自由を選定の条件なんて始めて
516名無し三等兵 (ブーイモ MMca-1Nzm [49.239.68.13])
2019/06/22(土) 07:44:56.27ID:hLM/Y+m0M F3エンジン 推力15トン
プラット・アンド・ホイットニー F119 エンジン
推力約26トン
F3エンジンが世界最高とか言ってるやつの気が知れない
プラット・アンド・ホイットニー F119 エンジン
推力約26トン
F3エンジンが世界最高とか言ってるやつの気が知れない
517名無し三等兵 (ササクッテロ Sp93-YSl9 [126.33.132.159])
2019/06/22(土) 07:48:47.95ID:mtu4rw6xp >>493
順調にいってもブロック4が完全に実装されるのは2020年代中期だから、ブロック6よりも先にF-3ができるだろう
XF5可変サイクルの研究スタートしたし、SACM-TなどF-3も改修すれば同等以上の能力を獲得できるものもある
なによりF-3には改修の自由がある
順調にいってもブロック4が完全に実装されるのは2020年代中期だから、ブロック6よりも先にF-3ができるだろう
XF5可変サイクルの研究スタートしたし、SACM-TなどF-3も改修すれば同等以上の能力を獲得できるものもある
なによりF-3には改修の自由がある
518名無し三等兵 (オイコラミネオ MM76-holl [61.205.105.186])
2019/06/22(土) 07:55:31.06ID:OO1MfBvfM >>507
そもそもヴァーティゴに気づけてなければ無意味なんちゃうか?それ
そもそもヴァーティゴに気づけてなければ無意味なんちゃうか?それ
519名無し三等兵 (ワッチョイ 2602-6Wjr [119.106.141.133])
2019/06/22(土) 07:57:49.77ID:7NqXukoV0 ソースを
推力35000ポンドじゃないか
推力35000ポンドじゃないか
520名無し三等兵 (ワッチョイ 7e1b-0BNU [153.182.69.99])
2019/06/22(土) 07:57:59.99ID:cGFkq4TI0 >>445
>Q:関連ですが、どういうものを作るかというイメージ、能力について、当然、F−22や
>F−35を超えるものでなければならないという指摘もあるのですが、それはそういうもの
>だとお考えでしょうか。
そもそもF-22とF-35で機体に求めているものが違い、米国はF-22、F-35や他機種を使うことで
補完する関係だそうだから。空自は3機種運用で、将来戦闘機はその1機種として空自の要求に適合し、
3機種が補完しあう関係になればいいので。
スレ111の281 F-22とF-35の比較
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559478639/281
>Q:一から戦闘機を作ったことのない、そのような経験が浅い日本に、それだけ能力の高いものを
>作れるのかという懸念がありますが、それについてはどのように思われますか。
F-1作っているし、開示資料等でも”戦闘機及び哨戒機等の国産開発の経験を有しており”と
見積りで出てるんだけど。自国の開発を心配するあまり、安易に共同開発やライセンス
とか言っていると>>448みたいにライセンス元が渋って空自の要求通りにならない話になった
場合を考えないとね。>>448のF-15J能力向上型改修の日米間調整がうまくいけばよいですが。
>Q:関連ですが、どういうものを作るかというイメージ、能力について、当然、F−22や
>F−35を超えるものでなければならないという指摘もあるのですが、それはそういうもの
>だとお考えでしょうか。
そもそもF-22とF-35で機体に求めているものが違い、米国はF-22、F-35や他機種を使うことで
補完する関係だそうだから。空自は3機種運用で、将来戦闘機はその1機種として空自の要求に適合し、
3機種が補完しあう関係になればいいので。
スレ111の281 F-22とF-35の比較
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559478639/281
>Q:一から戦闘機を作ったことのない、そのような経験が浅い日本に、それだけ能力の高いものを
>作れるのかという懸念がありますが、それについてはどのように思われますか。
F-1作っているし、開示資料等でも”戦闘機及び哨戒機等の国産開発の経験を有しており”と
見積りで出てるんだけど。自国の開発を心配するあまり、安易に共同開発やライセンス
とか言っていると>>448みたいにライセンス元が渋って空自の要求通りにならない話になった
場合を考えないとね。>>448のF-15J能力向上型改修の日米間調整がうまくいけばよいですが。
521名無し三等兵 (ワッチョイ 2602-6Wjr [119.106.141.133])
2019/06/22(土) 07:59:26.47ID:7NqXukoV0 >>518
バーティゴ特有の挙動でもわかっていれば対応出来るんでしょうね
バーティゴ特有の挙動でもわかっていれば対応出来るんでしょうね
522名無し三等兵 (ワッチョイ 77da-3D4b [114.188.127.212])
2019/06/22(土) 08:00:59.91ID:Xy6oIoeM0 パニックボタンはバーティゴを自覚してなければ意味ないが
Auto-GCASは名前の通り自動だから
Auto-GCASは名前の通り自動だから
523名無し三等兵 (ササクッテロ Sp93-YSl9 [126.33.132.159])
2019/06/22(土) 08:03:34.49ID:mtu4rw6xp >Q:一から戦闘機を作ったことのない、そのような経験が浅い日本に、それだけ能力の高いものを
>作れるのかという懸念がありますが、それについてはどのように思われますか。
これに対して防衛大臣の答えはこれだから、もはやはっきり言い切ってる
> それぞれの航空機、戦闘機に必要な基礎技術、基本的な技術というものをわが国は有していると考えております。
>しかしながら、それらを統合して一つの形にしていくということは、大変な挑戦ということになると思いますが、
>それは是非やっていく必要があるのではないかと思っているところです。
>作れるのかという懸念がありますが、それについてはどのように思われますか。
これに対して防衛大臣の答えはこれだから、もはやはっきり言い切ってる
> それぞれの航空機、戦闘機に必要な基礎技術、基本的な技術というものをわが国は有していると考えております。
>しかしながら、それらを統合して一つの形にしていくということは、大変な挑戦ということになると思いますが、
>それは是非やっていく必要があるのではないかと思っているところです。
524名無し三等兵 (ワッチョイ 1a54-x+c4 [133.209.224.37])
2019/06/22(土) 08:03:55.84ID:oUuiQ/1c0 >>515
F-3の主翼をF-2に移植とかできんもんかなあ
F-3の主翼をF-2に移植とかできんもんかなあ
525名無し三等兵 (オイコラミネオ MM76-holl [61.205.105.186])
2019/06/22(土) 08:03:57.53ID:OO1MfBvfM そうなんか
526名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-yxlA [14.10.133.225])
2019/06/22(土) 08:04:14.38ID:lU2jjBGA0 これ記者も頭悪いな
527名無し三等兵 (ワッチョイ 66da-Bl4b [223.216.223.62])
2019/06/22(土) 08:19:11.13ID:W2sPSsRa0 >>515
貴重なASM運用母機ですからね
F-15で国産ASMが使えれば良いけど最近のボーイングの反応をみると望みは薄そうなのがなんとも
JSMもブロック4以降ですしF-2はF-4の如く老後も鞭打たれる余生を送って貰うしかない感じ耐えられるかどうかは分からないけど
貴重なASM運用母機ですからね
F-15で国産ASMが使えれば良いけど最近のボーイングの反応をみると望みは薄そうなのがなんとも
JSMもブロック4以降ですしF-2はF-4の如く老後も鞭打たれる余生を送って貰うしかない感じ耐えられるかどうかは分からないけど
528名無し三等兵 (ワッチョイ 7705-LaRS [114.142.74.173])
2019/06/22(土) 08:41:31.40ID:tliw/0pR0529名無し三等兵 (ワッチョイ 7705-LaRS [114.142.74.173])
2019/06/22(土) 08:43:39.51ID:tliw/0pR0530名無し三等兵 (ワッチョイ eb43-oYnd [118.241.184.50])
2019/06/22(土) 08:45:15.80ID:3M7rb++i0 海外垂れ流しの130億と 国内公共事業足りうる200億
532名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-KX/L [221.82.90.127])
2019/06/22(土) 08:56:11.92ID:vgff7RcL0 おい!A400Mの悪口はいい加減にしとけ!
534名無し三等兵 (ブーイモ MM96-LaRS [163.49.202.70])
2019/06/22(土) 09:44:48.90ID:ems6dDi7M535名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-YSl9 [60.43.49.21])
2019/06/22(土) 09:46:41.34ID:hMhDF4rK0 >>534
ロッキードが提案した案は一機240億だから国産案が200億なら安い
ロッキードが提案した案は一機240億だから国産案が200億なら安い
536名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-KX/L [221.82.90.127])
2019/06/22(土) 09:47:08.42ID:vgff7RcL0 まぁ、F-22改なんて馬鹿げた機体よりは安く作れるだろう
538名無し三等兵 (ワッチョイ 9bda-YSl9 [60.43.49.21])
2019/06/22(土) 09:56:25.54ID:hMhDF4rK0 >>537
開発やめて既存機購入に切り替える可能性はすでに否定されたし
F-35は単発で制空に不向きな機体だから比べても意味がない
F-16はF-15より安い!という理由でF-15を否定する馬鹿なら話は別
開発やめて既存機購入に切り替える可能性はすでに否定されたし
F-35は単発で制空に不向きな機体だから比べても意味がない
F-16はF-15より安い!という理由でF-15を否定する馬鹿なら話は別
539名無し三等兵 (ワッチョイ eb43-oYnd [118.241.184.50])
2019/06/22(土) 09:58:11.53ID:3M7rb++i0 >>534
空自のF-35×42機、30年のLCCは約2.2兆円・・・別に安くない
空自のF-35×42機、30年のLCCは約2.2兆円・・・別に安くない
540名無し三等兵 (ブーイモ MMca-M0vf [49.239.69.12])
2019/06/22(土) 10:04:24.00ID:9LTrJ3qqM >>518
警告発するだけでも違うと思う
警告発するだけでも違うと思う
541名無し三等兵 (ブーイモ MM96-LaRS [163.49.202.70])
2019/06/22(土) 10:20:12.11ID:ems6dDi7M542名無し三等兵 (アウアウウー Saff-m84O [106.132.207.97])
2019/06/22(土) 10:22:38.70ID:QEDXihKwa タケちゃん、F-3記事から外されちゃったの?
543名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-jzZC [126.194.177.109])
2019/06/22(土) 10:33:39.60ID:+t6nvUBH0 防衛装備庁、XF9-1用「推力偏向ノズル」モデル公開!来年にもテスト予定
https://grandfleet.info/military-news/japan-thrust-deflection-nozzle-xvn3-1-released/
https://grandfleet.info/military-news/japan-thrust-deflection-nozzle-xvn3-1-released/
544名無し三等兵 (ワッチョイ e602-LuMA [175.108.247.78])
2019/06/22(土) 10:33:46.37ID:cfCTsSbS0 干しになったケケ
545名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-eGkX [106.166.50.77])
2019/06/22(土) 10:38:11.72ID:7NqYxVZY0 https://www.youtube.com/watch?v=GhxGZh1tqZg&t=6m2s
XF9用の推力偏向ノズルか
グニングニン動きまくって挙句は直径まで増やし太さの重心部分も変えるとか凄いねえ
民生用にも即転用できる技術だね
XF9用の推力偏向ノズルか
グニングニン動きまくって挙句は直径まで増やし太さの重心部分も変えるとか凄いねえ
民生用にも即転用できる技術だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 今日は良い兄さんの日
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
