民○党類ですがいいウィスキーが飲みたいです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/17(月) 17:09:45.93ID:Lht2eRqCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
死ぬまでに一度でいいからロイヤルハウスホールドが飲みたいのです(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ハゲが治るかも知れない前スレ
民○党類ですが投資しようぜ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560687821/

ですがスレ避難所 その348
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1556722044/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/17(月) 17:11:35.55ID:Lht2eRqCa
>>800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、>>900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/06/17(月) 17:13:01.42ID:Lht2eRqCa
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門の撲滅も容易となる。
|| ○反撃、追撃戦は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにカロリーを
||  与えてはいけない。                              
|| ○食中毒にも注意しよう、残り物のおかずは冷蔵庫へ       Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < 迷ったら豚カツ
||  溜まってきたら冷凍庫に入れるべきなのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 何処で豚カツを食うべきか迷ってしまうのですが…
4名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-AlMA)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:24:51.12ID:4TxCU1YS0
V8を崇めよ
2019/06/17(月) 17:27:29.56ID:nfJiztqEM
>>1
そんなのよかぁ、アードベッグプロヴナンスがあるじゃんよぉ〜。
アレを頂戴よ。
2019/06/17(月) 17:37:48.86ID:Oh8jEWLn0
タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」
NEWS ポストセブン 6/17(月) 11:00配信

・まさに「黒い真珠」

台湾発祥の「タピオカドリンク」が大ブームだ。 繁華街を歩けば若者がカラフルなドリンクで喉を潤す姿が目に入ってくる。
だが、カップ底に沈む黒いタピオカが暴力団にとって“黒い真珠”に化けていることは知られていない。

実態を、暴力団事情に詳しいフリーライターの鈴木智彦氏が明かす。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00000010-pseven-soci&;p=1

この後ドン質屋グループのシノギにケチを付けたライターが名古屋港でコンクリの靴を履かされて海底散歩中なのは
言うまでも無いのである
2019/06/17(月) 17:43:50.33ID:L8zeRMt60
>>1
お疲れ様
2019/06/17(月) 18:02:28.11ID:y1Q+q7h7d
>>1
芋パパ いつもありがとい だよー
2019/06/17(月) 18:11:08.44ID:Ug5cHvdy0
>>1
ハイパーオーツ芋
2019/06/17(月) 18:18:12.62ID:BMkndUJsd
いちおつ

ザの付かないロイヤルハウスホールドなら令和元日に飲んだ
うまかった
デス
2019/06/17(月) 18:28:35.35ID:xFOfOEud0
>>1

タピオカチャレンジ
https://pbs.twimg.com/media/D9Ml0oxUEAA14E0.jpg
2019/06/17(月) 18:37:52.50ID:BzXWFjii0
>>11
大失敗したやつか
やる前に気がつけと
2019/06/17(月) 18:39:38.86ID:CBmnapYlp
Saab、フィンランドに2つのGlobalEye AEW&C航空機、64のGripen Jetsを提案

Saabは今年1月にフィンランドの戦闘機調達のために64機のGripen航空機と2機のGlobalEye AEW&C航空機の提案を提出した。

提案された64の戦闘機のうち52機がシングルシートGripen E、他の12機がデュアルシートGripen F.、であるという。
フィンランドは2021年に調達決定を計画していると述べた、と同社は発表した。

この契約には、航空機を運用するために必要な機器と関連サービス、および相当量の武器とセンサーパッケージが含まれています。

Saabの提案には、供給の安全のためにフィンランドに広範な国家能力を築くことを目的とした産業協力プログラムも含まれています。

メンテナンス、修理、オーバーホールの能力を地元の産業に移管するほか、航空機の生産やフィンランドにサステイン開発センターを設立することを特徴としています。

https://www.defenseworld.net/news/24959/Saab_Proposes_64_Gripen_jets__2_GlobalEye_AEW_C_Aircraft_to_Finland#.XQdNG1VUu9c
https://www.defenseworld.net/uploads//news/big/capture_1560586533.jpg
2019/06/17(月) 18:40:00.14ID:lPNSDC8L0
えー、本心じゃないんでござるかぁ___?

沖縄知事、尖閣めぐる発言を撤回 「誤解与えかねない」
https://www.sankei.com/politics/news/190617/plt1906170024-n1.html
> 玉城氏は5月31日の記者会見で、中国公船が同月24日に尖閣諸島周辺を航行して
>いた漁船を追い回したことについて「中国公船が(尖閣諸島の)周辺海域をパトロール
>していることもあるので、故意に刺激するようなことは控えなければならない」と
>述べた。
>県庁で記者団に「私の発言は尖閣諸島周辺海域が日本の領海ではないとの誤解を与え
>かねないことから、撤回させていただきたい」と述べた。
2019/06/17(月) 18:42:13.94ID:mXxn0ATO0
>>1

今夜は特別な満月らしい。
ストロベリームーン、とか。
http://i.imgur.com/FnJQwYd.jpg
2019/06/17(月) 18:45:10.24ID:mXxn0ATO0
2019.06.17
ついに全貌を表す第6世代戦闘機「FCAS」、パリ航空ショーでモックアップ公開予定
https://grandfleet.info/military-news/6th-generation-fighter-fcas-mockup-released/

現在、フランスのパリで開催されている「パリ航空ショー」で月曜日、フランスとドイツが共同開発を行っている
第6世代戦闘機開発計画(Future Combat Air System(以下、FCAS))のモックアップが公開される予定だ。

フランスとドイツが共同開発を行っている第6世代戦闘機「FCAS」の全貌が明らかに

フランスのダッソーは、17日の月曜日(現地時間)、パリ航空ショーでFCASのモックアップを公開すると予告し、
既にシートに覆われたFCASのモックアップの姿を会場で目撃したという報告が、SNSを中心にあがってきている。
(以下略)
-----

以前公開されたCG通りの模型なんですかね。
ま、日本は気にせず、粛々とF-3開発に邁進するのみですが。
2019/06/17(月) 18:46:37.45ID:BzXWFjii0
>>13
f-16とE-737でよくね?
2019/06/17(月) 18:48:01.91ID:CBmnapYlp
>>17
F-16だと、スーパークルーズが.....
実はF-16もマッハ1.1くらいはできるよ説あるけどね
( F-16.NETで議論になってる)
2019/06/17(月) 18:48:29.83ID:3He6EOj20
クソ高いウィイスキー、ロイヤルサルートなら飲んだことあるわ。
2019/06/17(月) 18:50:09.84ID:U0pmlySsa
字幕スーパー。
https://i.imgur.com/7Kdvuxb.jpg
21名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-WNoW)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:50:14.14ID:zOMd3Zj6d
>>17
グリペンの方がランニングコストが安いと宣伝では言ってるな
あと最新のF-16は機体もやたら高価だし
2019/06/17(月) 18:50:28.06ID:mXxn0ATO0
>>13
おいくら億円するんですかね。
どのくらいの費用かによって、評価も変わってくるかと。
2019/06/17(月) 18:53:12.82ID:hh6kMRbH0
>>18
今のデブったF-16と初期のF-16A/Bだと同じF-16でも条件が違ってくる気が
2019/06/17(月) 18:53:22.25ID:LDFgPqCP0
>>1乙

>>17
今レガホ使ってるからね。
候補はグリペン・ラファール・台風・スパホ・F-35だったかな。
オフセット契約抜きなら値段重視ならグリペンかスパホ、性能ならF-35だろう。
2019/06/17(月) 18:53:34.93ID:6iaGuGGR0
いちおつー
2019/06/17(月) 18:53:53.98ID:9t0+soACd
>>21
日本でグリペンというとエロゲが連想されるんですが… (´・ω・`)
2019/06/17(月) 18:54:24.56ID:6GkyfYZBa
正直スパホ買いそうな予感が
グリペンE/Fのセール状況パッとしないし
2019/06/17(月) 18:54:27.40ID:BzXWFjii0
>>22
グリペンE/FはF-16の新型と大して差が無かった記憶がある。
2019/06/17(月) 18:54:55.04ID:dmv8xLMR0
ぐり☆ぺん!
2019/06/17(月) 18:55:15.48ID:U0pmlySsa
ステルス機 サイレントグリペン
攻爆撃機 ストライクグリペン
双発大型化 スーパーグリペン

せめてそんぐらい盛って欲しい。
2019/06/17(月) 18:55:22.03ID:s5uPKuI80
>>17
どっちも高いべ
フィンランドはたぶん、航続距離より出撃間隔短縮のがほしいんだろうし
2019/06/17(月) 18:55:33.24ID:BzXWFjii0
>>24
ってか維持費を考えない値段でもF-35がぶっちしていた記憶・・・
2019/06/17(月) 18:55:52.87ID:mXxn0ATO0
>>30
>双発大型化 スーパーグリペン

エンジン双発にしちゃったら、それはもうグリペンとは言わないのでは・・・
2019/06/17(月) 18:56:02.85ID:h7o3pM2A0
>>1おつ

アナルにどれだけタピオカを挿入できるかチャレンジする権利を進呈しよう!
2019/06/17(月) 18:56:38.72ID:9t0+soACd
>>33
F-16を双発にするのとどっちが実用性高いんだろうか
2019/06/17(月) 18:57:10.03ID:9Cxggbc+p
>>30
ハイパーポーラグリペンは?
2019/06/17(月) 18:57:32.08ID:Lht2eRqCa
>>35
それやったらスパホでええやん…
2019/06/17(月) 18:57:33.71ID:BzXWFjii0
サーブに双発エンジン制御とか技術あったけ?
39名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-WNoW)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:57:38.03ID:zOMd3Zj6d
>>26
一応大改修されたほぼ別物のはずE型
従来型とはレガホとスパホの関係
2019/06/17(月) 18:57:41.64ID:mXxn0ATO0
>>31
>出撃間隔短縮
これ、グリペンのメリットとしてよく聞くんですが、対地攻撃任務ならともかく、
ステルス機が相手のBVR戦だと最初の出撃で大半が落とされてしまうような気が。
2019/06/17(月) 18:57:46.05ID:WuFxT9mY0
>>1


違約金「1000円」案に見る総務省の議論の危うさ
法林 岳之2019年6月17日 06:00
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1190694.html
>必要以上の民業への介入は規制緩和の流れに逆行する

結びがこれ
最近の総務省はすごく優しくやんわりと猶予を与えて改善を促してたと思うけどなあ
それであんなプラン出してくりゃねえ…
2019/06/17(月) 18:58:19.93ID:s5uPKuI80
>>33
スパホと奈にが違うんだ?w
2019/06/17(月) 18:58:42.69ID:lPNSDC8L0
平日の8時-17時しか動いていないと陰口たたかれるスイス空軍のF-X選定じゃ、
グリペンが候補から脱落したそうな。

スイスの戦闘機購入計画 グリペンEが脱落、F35Aなど4機へ
https://www.swissinfo.ch/jpn/politics/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E8%B3%BC%E5%85%A5%E8%A8%88%E7%94%BB-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%83%B3e-f35a/45035660
2019/06/17(月) 18:58:50.95ID:BzXWFjii0
>>40
なにげに徴兵された学生でも出来るがメリットではあったけど。
整備時間に関してはF-16に劣っていた記憶がある。
2019/06/17(月) 18:59:34.02ID:U0pmlySsa
中国、レアアース政策の策定急ぐ 「米軍事企業向け規制」と環球時報 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-us-rare-earth-idJPKCN1TI0SB

今から考えるんかーい。
2019/06/17(月) 19:02:13.25ID:730cGlU8d
炭素繊維がお値段半分になるぞー

78 名無し三等兵 (ワッチョイ ae66-Vcmp [183.77.15.242]) sage 2019/06/17(月) 17:52:48.27 ID:4rebyPFH0
↓コレだね

東レや帝人、炭素繊維の新素材投入 航空部品コスト半減
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46170580W9A610C1MM8000
2019/06/17(月) 19:02:20.49ID:s5uPKuI80
>>40
ステルス機の相手は想定してないんじゃね?>フィンランド
とりあえず、対地攻撃できる機体を確保したいように見える
2019/06/17(月) 19:02:43.96ID:hh6kMRbH0
>>31
F-16の方がグリペンより整備時間短くてすむはず
2019/06/17(月) 19:03:45.25ID:s5uPKuI80
>>48
ありゃ、今はそうなんか
じゃあ、グリペン候補から落ちるかもなぁ
2019/06/17(月) 19:03:47.45ID:mXxn0ATO0
>>47
ロシアがSu-57飛ばしてきたらどうします?
追加でF-35導入するなら良いのですが。
2019/06/17(月) 19:04:03.84ID:LDFgPqCP0
>>47
冬戦争とかで知っての通り、フィンランドの仮想敵ってロシアやで?
2019/06/17(月) 19:04:36.15ID:SoDcogJP0
>>46
護衛艦もCFRP!哨戒艦もCFRPトリマランだ!装甲車もヘリもCFRPだ!歩兵の小銃もCFRP!
つまりオールCFRPだ!
2019/06/17(月) 19:06:58.45ID:CBmnapYlp
>>50
>>50


スウェーデン軍「 グリペンNGはSu-57にも対抗できるぜ」

「グリペンE」スウェーデンが誇るスホイキラー、特徴はステルス性能にあらず
https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-184890

「電子戦のための優れた高性能なレーダーと、ロシアの電波妨害に対抗できる
最新の長距離空対空ミサイル『ミーティア』を備えていれば、恐るべき効果を
発揮するだろう。もしあなたがスホイのパイロットなら、グリペンと対抗する
のは恐ろしいことだろう」
2019/06/17(月) 19:08:34.16ID:HZh95B+ea
>>1芋乙

>>14
石垣市の非難決議が採択されるのは避けたかったんでしょう
2019/06/17(月) 19:09:41.64ID:Xf6Ha2AX0
>>41
民間任せによって生じる消費者の不利益を行政や政治が是正する。
民主主義国家としてはむしろ健全なあり方ではないだろうか。
2019/06/17(月) 19:09:50.98ID:KWWQXidkM
日本企業と在韓邦人は地獄の朝鮮半島から逃げて!逃げて!
早く出国しないと犬韓で暴行陵辱逮捕勾留拷問
最後は凌遅刑にされて成仏も出来ず、刻まれた遺骸を
漢方薬(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.

損壊遺体を引取れても高額引取料という嫌がらせ。
>>1薯乙
2019/06/17(月) 19:09:55.95ID:HZh95B+ea
>>54自己レス
すいません決議採択を受けての行動だったか。ならばもう遅いわヴォケめが
2019/06/17(月) 19:10:00.75ID:nfJiztqEM
>>46
東レってのがちょい不安だよなぁ
こんだけ中韓があからさま目の敵にされてるから、滅多な事はしない筈…だけども
2019/06/17(月) 19:12:24.85ID:s5uPKuI80
>>50
一応、一定の対ステルス性能あったはず>グリペン新型
あとはフィンランド側が何を重視するかだと思うなぁ
割りと一長一短ある気がするし

あるいは今配備中のホークの一部をF-35で代替とかあるかもしれん
2019/06/17(月) 19:12:58.90ID:hh6kMRbH0
>>53
グリペン程度のサイズの機体に搭載できる電子機器だとそこまで優位は得られまい
あの産廃タイフーンに演習で優位にたったくらいでそこまで誇られても
というかE型は実在しない疑惑まで出ているんだけどな
2019/06/17(月) 19:13:09.75ID:Xf6Ha2AX0
>>45
そもそも日本を相手にして失敗した手をそのまま米国に対してぶつけるとか、手口が雑にも程がある。
あれで他国の鉱山の再開が活発になって中国産のシェアが激減したのに一体何を見ていたのか。
2019/06/17(月) 19:14:49.38ID:XbCShp7LM
沖縄本島からすりゃああっちの方は自国領土じゃないだろう
2019/06/17(月) 19:15:53.50ID:dmv8xLMR0
撃墜したロシア機をタンペレ工廠で修理して飛ばす
2019/06/17(月) 19:15:54.78ID:mXxn0ATO0
>>53
Su-57をどうやって先に探知するのか?という疑問は横においておくとしても、
「ミーティア」を遠距離で発射した際の命中率は、あまり高くないと言われてますね。

それを改良するために、AAM-4Bのシーカーを搭載したJNAAMの開発という流れになっているので。
2019/06/17(月) 19:16:00.94ID:+AWNQmUTa
>>1おつ

>>61
あっちでは共産党の制裁で小日本に大打撃を与えたことになってるのでな
自家中毒に陥った可能性ががが
2019/06/17(月) 19:17:12.19ID:mXxn0ATO0
>>65
日本のマスコミでも、「レアアース禁輸で日本経済は大打撃を受けた」という認識になっている模様。
先月のWBSだったか、コメンテーターがそんなことを言ってました。
2019/06/17(月) 19:17:57.21ID:imvrFrrd0
たておつ
>>34
食い物で遊ぶな!
2019/06/17(月) 19:18:29.07ID:XbCShp7LM
>Su-57をどうやって先に探知するのか?
GlobalEyeでなんとか……ダメ?
2019/06/17(月) 19:18:44.58ID:6kQ+qxoH0
ひとりで焼いてひとりで食べてそれで幸せなんですか!?センパイ!!
https://i.imgur.com/5U0pYcO.jpg
2019/06/17(月) 19:18:45.25ID:HZh95B+ea
>>66
(宗主国様におかれましては、現地小作人の大掃除と人員刷新に本気で取り組まれたほうが宜しいのでは無いかと、老婆心ながら愚考しますです)
2019/06/17(月) 19:19:32.90ID:6iaGuGGR0
>>69
おかしいな、このビールなんだかしょっぱいんだ
2019/06/17(月) 19:19:35.95ID:PczDd/HI0
>>60
ブラジルに今年納入じゃなかったか?
というか、スウェーデン空軍はみんなCとD型なのね…
2019/06/17(月) 19:19:51.62ID:XbCShp7LM
代替品の使用を余儀なくされるというのは打撃を受けなかったという事にはならないと思う
小打撃
2019/06/17(月) 19:21:16.34ID:BzXWFjii0
>>49
スイスかどこかのF-Xでの比較だからね。
グリペンの整備製がいいというのは、徴兵した兵士を使ってでも整備できる点なんだろうね。
>>51
F-35でよくね?
導入費は圧倒的に安いし
75名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-WNoW)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:21:55.97ID:zOMd3Zj6d
>>69
後輩が居てくれるから平気さ
2019/06/17(月) 19:22:26.62ID:CBmnapYlp
まぁsu-57探知するの難しいと思うけどね
2019/06/17(月) 19:22:31.88ID:fmZ2sS6f0
そういや埼玉県知事選挙の話題
埼玉ラ党川口の議員さんが埼玉ラ党に大野支持してと言ってたような気がするが埼玉ラ党は別の人を結果的に推薦したわけで川口とかその周辺地域のラ党の支持者が大野に流れかねないような気がするがどうフォローアップするのかねぇ

ただ単に上田と大野の事が嫌いなのが埼玉ラ党幹部に居るだけかねぇ
2019/06/17(月) 19:22:38.42ID:Ug5cHvdy0
プリンターを使えるようにするのが面倒ニダが、コンビニプリントの方が綺麗で紙も良いからこれでやっているニダ。
2019/06/17(月) 19:22:55.67ID:P26y+mcE0
元AKB48で女優の岩田華怜(21)が、核兵器の廃絶を願う活動を揶揄(やゆ)され、
「何もしないくせに、頑張っている人達を笑わないで」と反論した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-06160256-nksports-ent

岩田は、核兵器廃絶を求めて署名活動を行っている長崎発の平和活動
「高校生平和大使」をモチーフにした今夏上演のミュージカルで主演を務める。
13日には長崎市内で高校生たちとともに街頭で署名を呼びかけた。

そうした活動に、ネット上で、ごく一部から心無い言葉も投げかけられたが、
岩田は自身のツイッターで
「自分たちができることから始めて、何が悪いんですか?唯一の戦争被爆国である日本、
長崎の高校生たちの活動は、絶対に無意味じゃない。
私も今回の作品に出逢って、改めて思いました。
未来の平和を造っていくのは、今生きている私たちなんですよ」と反論。
「何もしないくせに、頑張っている人達を笑わないで」と怒りをにじませた。


その頑張りが無駄だし害悪だと言ってるのだが
2019/06/17(月) 19:23:40.18ID:fmZ2sS6f0
>>58
技術馬鹿な会社とか聞いたが
2019/06/17(月) 19:24:11.25ID:f2vBMOSM0
コイルやモーターのコアはほぼ代替材に置き換わってた気がする<レアアース
困るのは超伝導関連くらいか?
まだ試作の域の高温超電導体の話だけど
2019/06/17(月) 19:24:55.57ID:hh6kMRbH0
>>74
グリペンだろうと大規模なオーバーホールだと工場送りは避けられないだろう
整備兵がいなくなる頃にはグリペンも全滅しているだろうし
そんな状況だと補充されるグリペンもないだろうから意味あるのか?
2019/06/17(月) 19:25:15.42ID:UYEKA/ik0
>>69
相方の目を気にせず肉をむさぼりたいときは一人で焼きまくりますねぇ
2019/06/17(月) 19:25:27.17ID:BzXWFjii0
>>72
こんな記事が
2019.04.16
軍事的雑学|スウェーデンが誇る戦闘機に異変!スホーイキラーの「グリペンE」は見掛け倒しか?
https://grandfleet.info/military-trivia/sweden-fighter-gripen-empty/

(抜粋)
サーブ社が受注した「グリペンE」初量産機の14機が、搭載されるはずの電子装置を全く装備されず、
空っぽの機体だけが完成し、工場で放置されているとスウェーデンメディアが報道している。
このような状況に対して、政府も、サーブ社も、いつになればグリペンEが完成するのか口を閉ざしたまま、
何も話そうとしない。

ある報道によれば、グリペンEプロジェクトは、最初から十分な予算を持っていなかったため、
グリペンEに搭載されるはずの電子装置を予算切れのため調達できていないと指摘し、
もし14機のグリペンEを完成させるには、追加で数億スウェーデン・クローナ(1スウェーデン・クローナは約12円)
もの予算が必要になるだろうと言っている。
(以下略)
-----
2019/06/17(月) 19:25:57.56ID:Xf6Ha2AX0
ゴーン被告の妻、日米首脳会談での問題提起を米大統領に要望=BBC
ttps://jp.reuters.com/article/renault-nissan-ghosn-wife-idJPKCN1TI0X3

[ロンドン 17日 ロイター] - 日産自動車(7201.T)の前会長カルロス・ゴーン被告の妻キャロルさんが英BBCとのインタビューに応じ、
トランプ米大統領が月末の20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて安倍晋三首相と会談する際、ゴーン被告の問題を提起する
ことを望むと述べた。
キャロルさんは「トランプ大統領には、公平な条件、公平な裁判の条件について安倍首相と話して欲しい。私が夫と話せるよう、
有罪が証明されるまで推定無罪を尊重するよう話して欲しい」と述べた。
キャロルさんは、ゴーン氏とは4月4日に再逮捕されて以降、話をしていないと説明。「(4月の再逮捕後の)保釈の条件として、
彼は私と話すことを禁じられている。非人道的だ」と述べ、これほどの措置は必要ないと主張。「夫は無実で、いずれ真実が証明される」
と語った。


人道問題にすり替えて政治的圧力で司法を捻じ曲げようとしているのがミエミエだな。
そもそもお友達が多いフランスでも訴えられているくらいなのだから、清廉潔白には程遠いのが現実なのでは?
2019/06/17(月) 19:26:23.24ID:YQlfK8zK0
花騎士も今日からHTML5か。
案の定、メンテは上棟式の詫び石まきのために絶賛延長中である。(違
2019/06/17(月) 19:27:01.03ID:7FzmHi0va
>>70
独裁国家においては独裁者に忖度しない『正直な』レポート寄越す奴は消される運命だからぬ
2019/06/17(月) 19:28:15.04ID:f2vBMOSM0
>>84
100億円程度調達できないなんてことはありえんよな____
都内に高層マンション建てるときにはもっと大きい金が動く
2019/06/17(月) 19:28:19.06ID:uTwfP0a20
>>1乙

>>3
まつのや へ行くのです。
リーズナブルにとんかつと唐揚げが一緒に楽しめます。
2019/06/17(月) 19:28:40.52ID:Xf6Ha2AX0
>>73
日本が調達先を変えたり、代替品を開発したりで、中国産の輸出が激減してしまい、
レアアースの業者が悲鳴を上げていたような記憶が・・・・
2019/06/17(月) 19:30:30.10ID:h7o3pM2A0
高齢者が小学生の群れに突っ込む事故が神奈川で発生した模様
2019/06/17(月) 19:32:18.49ID:PczDd/HI0
>>84
受注かかってるのに完成してないのはまずいでしょ…
2019/06/17(月) 19:32:46.04ID:jNa6y4nU0
>>79
RISKのリプレイの方がまだ平和の役に立つ。
理想的な三代目とか綺麗なプーさんを好きなだけでっち上げられる舞台で何を語ろうと言うのかね。
2019/06/17(月) 19:32:55.60ID:6kQ+qxoH0
>>89
おかわりご飯をよそいに行くのがなんか抵抗あります
2019/06/17(月) 19:33:36.71ID:XbCShp7LM
>>92
ヨーロッパの戦闘機界隈ではよくある話
2019/06/17(月) 19:35:51.20ID:dmv8xLMR0
6月14日に沖縄でオスプレイが緊急避難していたのか、知らなかったゾイ

オスプレイが悪天候で緊急避難
ttps://www.japan.marines.mil/News/Article/1875719//
2019/06/17(月) 19:36:40.16ID:GfDy887W0
とりま鼻血は収まった。
カレーと紫タマネギカイワレサラダ食って薬飲んで様子見だな
2019/06/17(月) 19:36:42.88ID:Xf6Ha2AX0
>>84
追加予算が二桁億円で済む程度ならさっさと出せば済む話だろうに・・・・
2019/06/17(月) 19:36:43.12ID:xFOfOEud0
>>84
こういう記事を書くからケケに「信用できないサイト」とか誹謗されちゃうんですよw
2019/06/17(月) 19:38:30.24ID:SoDcogJP0
>>76
正面ステルスはともかく側面や後部ステルスは第四世代機に毛が生えた程度という話もあるからなあ、地上レーダーや早期警戒機とかあると見つかるんでないかね
2019/06/17(月) 19:39:24.52ID:Xf6Ha2AX0
>>99
意訳すると「俺の商売の邪魔になるから本当の事を書くな!!」としか聞こえないのがなんともだ。
2019/06/17(月) 19:40:18.49ID:dmv8xLMR0
>>92
受注してから設計するとか割と聞くから…
2019/06/17(月) 19:40:47.15ID:GfDy887W0
ところでナム帰りの上司から1000ベトナム・ドンもろた
2019/06/17(月) 19:41:36.72ID:730cGlU8d
>>61
中国の上層は難しいことはなにも考えてないやろ
2019/06/17(月) 19:42:02.09ID:SoDcogJP0
>>69
一人で焼くなら七輪に炭火で焼こうぜ!ガスロースターはどうもなあ
2019/06/17(月) 19:42:46.67ID:GfDy887W0
ロシアの話題出るからネタ投下。
ファーウェイ向けスマホOSとしてロシア製OSのAuroraの提供の用意があるそうだ。
2019/06/17(月) 19:42:54.13ID:HZh95B+ea
>>99
ケケにそう言われるのはむしろ名誉ですしー
2019/06/17(月) 19:46:23.73ID:XbCShp7LM
>>103
給料100ドルの駐車場の仕事すらないと言われたのに今は部下がいるのか
いい時代になったものだ
2019/06/17(月) 19:46:39.62ID:uTwfP0a20
>>94
それ やよい軒 (;・∀・)
2019/06/17(月) 19:46:44.69ID:Z7Ezxyjo0
>>96
筆者のドヤ顔が目に浮かぶような良記事w
2019/06/17(月) 19:46:58.86ID:CBmnapYlp
ロシアと国境接してる国はなんか、最近ほんと
ガチ臨戦態勢だね

ドイツイタリアあたりはのんびりしてるが
2019/06/17(月) 19:47:11.12ID:Xf6Ha2AX0
>>106
ロシアはファーウェイ製で通信インフラを構築する事にしたらしいが、保険代わりの申し出かな?
2019/06/17(月) 19:47:11.35ID:SoDcogJP0
>>106
わざわざ中身見られるかもしれん物入れるほどファーウェイや共産党もバカではないのでは?
2019/06/17(月) 19:47:41.84ID:roop09ATM
レアアース・レアメタル価格に連動する金融商品の勇姿
https://i.imgur.com/kvl70Jg.jpg
2019/06/17(月) 19:47:54.95ID:6kQ+qxoH0
>>109
うちの近所の松のやはフロアに炊飯ジャーと味噌汁保温するやつ置いてあるよ
2019/06/17(月) 19:48:17.07ID:GfDy887W0
>>108
ナム上がりの上司ではない
2019/06/17(月) 19:49:51.84ID:SoDcogJP0
>>116
だと相手にマガジン投げつけて記録更新する上司だな俺は詳しいんだ
2019/06/17(月) 19:50:00.98ID:BzXWFjii0
>>116
湾岸帰り?
2019/06/17(月) 19:50:54.72ID:GfDy887W0
>>117
ホットショットネタかな?うろ覚えや
2019/06/17(月) 19:51:09.66ID:SoDcogJP0
>>118
アフガン帰りの顔に火傷がある女上司かもしれん
2019/06/17(月) 19:51:41.92ID:uTwfP0a20
>>115
すげぇ (;・∀・)
2019/06/17(月) 19:52:25.22ID:GfDy887W0
>>120
そんな仲間以外に冷徹な上司でもない
2019/06/17(月) 19:52:58.24ID:GfDy887W0
おまいらベトナム好きだなw
2019/06/17(月) 19:53:01.25ID:PczDd/HI0
世界まる見えで35L…(メーデー民御用達)
2019/06/17(月) 19:54:06.54ID:Ug5cHvdy0
>>122
馴染みのG.I.ジョークが通じなかった。
奴には気をつけた方がいい。
2019/06/17(月) 19:55:37.36ID:GfDy887W0
>>125
あぁ顔に火傷の女は部屋ナムじゃなくアフガンだったな
2019/06/17(月) 19:56:25.14ID:1MS3lVYP0
>>106
相変わらず握手しながら脚で蹴り合っているのか
2019/06/17(月) 19:57:57.70ID:BzXWFjii0
火狐OSは米国製で無理か
個人的にはWinモバイルがもっと飛び低位とは思う
2019/06/17(月) 19:58:26.03ID:Ug5cHvdy0
>>126
ダッチのことニダよ。
2019/06/17(月) 19:59:24.02ID:Lr8eFnSd0
>>129
ああ、兄弟仲を最悪にさせた幼なじみの
2019/06/17(月) 19:59:46.67ID:GfDy887W0
>>129
あまり、記憶にないw
2019/06/17(月) 19:59:52.28ID:dmv8xLMR0
>>106
ロシアもOSの開発とかやってたんだな…知らんかった。
2019/06/17(月) 20:00:57.83ID:mXxn0ATO0
プー帝とバラライカ姐さん、怖いのはどちらか・・・
2019/06/17(月) 20:01:01.64ID:8stWsuuk0
>>109
やおい軒?!
2019/06/17(月) 20:01:45.10ID:0JZR3vzT0
>>106
しかしロシア人も「オーロラ」の名前が好きだねえ
2019/06/17(月) 20:01:53.93ID:mXxn0ATO0
ロシアといえば、ルーブルの価値下落に歯止めをかけるために導入しようとした
電子通貨「クリプト・ルーブル」はどうなったのだろうか。
2019/06/17(月) 20:01:57.26ID:8stWsuuk0
>>106
ロシア語で考えるんだ?
2019/06/17(月) 20:03:02.68ID:U0pmlySsa
ハードがチャイナでソフトがロシアとか、中国人やロシア人でも使わんだろ。
2019/06/17(月) 20:03:25.51ID:Bjq4Pl1k0
>>132
ロシアは結構IT系統は強い国だ
2019/06/17(月) 20:03:57.94ID:mXxn0ATO0
>>138
ハードがチャイナ、OSロシア、動くアプリがアメリカ製・・・

これなら、なんとか・・・
2019/06/17(月) 20:04:46.79ID:IO/6WIiN0
F-3のモックが出ない限りはマニア視点でも
無いのと一緒だな
2019/06/17(月) 20:06:28.27ID:Ug5cHvdy0
日本メーカーのタブレットを使うという苦行を思えば
2019/06/17(月) 20:07:42.70ID:SoDcogJP0
>>141
まあモックが出たから早くできる訳でもないけどな
しかしi3fighterのポンチ絵によく似てるなFCASのモック、水平尾翼が上向いてるか下向いてるかの違い位か?
2019/06/17(月) 20:07:45.93ID:dmv8xLMR0
>>110
海兵隊自らの記事だしな…

>>123
ハードボイルド&スモーキーな感じがいいんだよ。
2019/06/17(月) 20:08:50.66ID:IO/6WIiN0
>>142
作ってない
ラベル貼っているだけ

ストアでメジャーアップデートする様にならんかな
2019/06/17(月) 20:09:47.89ID:Ug5cHvdy0
>>145
日本で作ってないのにあのクソっぷりは一体なんなのだ!
DELL最高なんて思う日が来るとはな
147名無し三等兵 (ワッチョイ 9a61-GEyX)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:11:05.39ID:YQlfK8zK0
国内ゲームハードメーカーのUIは優れてるのに何故国産スマホやタブレット含めた家電はああなのか・・・
2019/06/17(月) 20:12:47.10ID:IO/6WIiN0
会議を生き残れないから
2019/06/17(月) 20:12:57.88ID:730cGlU8d
>>142
xperi tabはめっちゃいいやないか
タブレット事業再開してくれないかなぁ
2019/06/17(月) 20:13:19.84ID:OjgkFY4XM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/17(月) 20:14:22.01ID:SoDcogJP0
>>123
ジョン・スミス大佐もいるしな
>>148
会議でタブ使わないからなんかね……
2019/06/17(月) 20:14:38.58ID:Ug5cHvdy0
>>149
使う機会がなかったもんで……
クロスメディアバー信者ではあるニダ。
2019/06/17(月) 20:14:40.60ID:NTHvYl0J0
漫画版ブラクラだとダッチのナム戦従軍経験はかなり怪しい。だいたい年齢が合わない。
2019/06/17(月) 20:15:05.51ID:h1kjtrtjd
>>140
ハードがチャイナ、OSロシア、動くアプリはウリナラ製・・・

これなら、お互いに打ち消しあって・・・
2019/06/17(月) 20:15:08.61ID:730cGlU8d
日本は自衛隊もメーカーも宣伝あんましないからなぁ
2019/06/17(月) 20:15:57.59ID:Ug5cHvdy0
>>153
年齢は設定のミスっぽいけど、ほんとうはフランスの外人部隊出身って設定ニダ。
2019/06/17(月) 20:15:58.82ID:Xf6Ha2AX0
>>147
おそらく「どうしようもないバカ」を基準に作らないからだろうああ。
UIにしろマニュアルにしろ、中途半端に理解力が高くて呑み込みが早い人間が自分基準で作ると不親切な代物になり易い。
2019/06/17(月) 20:16:31.61ID:6kQ+qxoH0
七輪で焼き肉するとこうなりがちだよね?
https://i.imgur.com/TKqqNQ3.jpg
2019/06/17(月) 20:17:03.07ID:IO/6WIiN0
シンプルでクラシックなUIのタブ?

タブはスマホより安くないと売れないそうで、ゆえに参入も限られるそうな
2019/06/17(月) 20:17:04.39ID:mXxn0ATO0
>>152
リンゴ信者のみかんちゃんなら、素直にiPadを使うのでわ?
2019/06/17(月) 20:17:06.34ID:y1Q+q7h7d
オペレーションクロマイトを見たマッカーサーが秘密結社の幹部にしか見えて困った
続いて武田の水戸黄門を見た弥七は巨災対へカエレ!
2019/06/17(月) 20:17:21.61ID:Ug5cHvdy0
>>157
アップル製品は意識高い系を対象にしているからとても良いニダ。
2019/06/17(月) 20:17:25.44ID:L/dMzGi4d
>>79
素朴な疑問として、核兵器持ってない日本で反核兵器運動して、何か意味あるんだろうか?
モスクワか北京か平壌あたりで運動した方がよほど効果的では?
2019/06/17(月) 20:17:39.92ID:dmv8xLMR0
>>139
流石は東側の盟主…西側とは毛色の違うOSなのかね。
2019/06/17(月) 20:17:46.44ID:mXxn0ATO0
>>123
ベトナムが好きなんじゃない。
ベトナム美人のアオザイ姿が好きなんじゃ!
2019/06/17(月) 20:18:10.64ID:IO/6WIiN0
>>153
1995年頃だよねあれ
2019/06/17(月) 20:18:44.31ID:XbCShp7LM
ロシアはオーロラが好きだというが、NECもスパコンの名称で使ってなかったか?
まさにNECはコンピュートニクだな
2019/06/17(月) 20:18:45.19ID:y1Q+q7h7d
>>150
今宵はストロベリームーン
大阪の犯人逮捕
ラフタリア最終回まであと3日
2019/06/17(月) 20:18:54.53ID:BzXWFjii0
>>142
現時点で買えるのって法人向け以外で日本製タブってあったけ?
NECはレノボ製だから除外するとして
>>145
泥のOSアップデートはもうちょいどうにかなって欲しい。
2019/06/17(月) 20:19:06.24ID:1MS3lVYP0
>>123
BIG BOSS!
2019/06/17(月) 20:19:20.03ID:Bjq4Pl1k0
>>164
割とクラッキングの名手。
米の選挙システムに介入するくらいにはやってる
2019/06/17(月) 20:19:26.93ID:NTHvYl0J0
>>156キャクストン少佐にナム戦従軍を言ってたけど年齢が合わないと論破されて年齢をごまかしたと
言い訳してナム戦時のスラングを言うも全く気が付かない。ああいうの夢壊すからやめた方がいいと思
うの。ナム戦経験者という設定でいいじゃんなんでそれをぶっ壊すんだか。
2019/06/17(月) 20:19:29.81ID:7b7LvCyC0
>>169
パナのタフシリーズとか
2019/06/17(月) 20:20:16.74ID:Lko8QwXp0
シンプルならシンプルであれが出来ないこれが出来ないと文句言うべ

なので全開放してUI自分で書けるようにしてみました(大炎上
2019/06/17(月) 20:20:57.99ID:1MS3lVYP0
>>169
富士通が細々とやってたけど次出るかな・・・
2019/06/17(月) 20:21:03.59ID:NTHvYl0J0
>>166ロックはたぶん俺よりも8歳ぐらい上の設定だと思う。
2019/06/17(月) 20:21:58.73ID:Bjq4Pl1k0
おおっと、イスラエルさん煽っていくねぇ

ゴラン高原の新しい入植地をトランプ高原と命名だとさ
2019/06/17(月) 20:22:41.07ID:Xf6Ha2AX0
>>159
スマホとノートPCを揃えると、タブレットは中途半端過ぎて使いどころが無いのがなあ。
ガチの検索や入力作業はPCの方が良いし、情報の閲覧だけならスマホで事足りるし。
2019/06/17(月) 20:22:50.90ID:9KfT1n1XM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560687821/799

そろそろサボタージュかなんかで沖縄県から賠償を取っても許されるのでは?
2019/06/17(月) 20:23:06.52ID:Bjq4Pl1k0
今日はあかんな。この星の引力に勝てそうにない。明日は勝てるだろうか
2019/06/17(月) 20:23:08.05ID:BzXWFjii0
>>173
それ実質法人向けでは?>タフシリーズ
2019/06/17(月) 20:23:20.29ID:OjgkFY4XM
>>168
悍ましい例えで言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/17(月) 20:24:00.99ID:DzIwKa2j0
>>4
BOSS351-4V、一度でいいから乗ってみたいな
2019/06/17(月) 20:24:15.58ID:BzXWFjii0
>>175
ノーパソとか売却していたから一緒に売却したと思ってた
>>178
大画面が欲しいって感じだね。
2019/06/17(月) 20:24:36.30ID:h1kjtrtjd
>>161
日本語で
2019/06/17(月) 20:25:18.55ID:h1kjtrtjd
>>171
割れ物の宝庫
2019/06/17(月) 20:26:16.25ID:mXxn0ATO0
>>184
「折りたたみ式タブレット」なるものが出来たら、
大画面なタブレットが堪能できそうな予感。
2019/06/17(月) 20:26:24.10ID:HZh95B+ea
>>172
今後ダッチに焦点を当てた話を作る為だったんでしょうけど、肝心の執筆ペースがガタ落ちになってしまったのでしたとさ
ダッチの過去は一体どうなるんじゃい
2019/06/17(月) 20:26:57.39ID:h1kjtrtjd
巻き取り式タブレットが待たれる
2019/06/17(月) 20:27:01.40ID:BzXWFjii0
>>187
壊れそうだしふつうに7インチあたり作れと
2019/06/17(月) 20:27:12.53ID:LDFgPqCP0
>>100
形状分析だけなら米機でも側面は4.5世代機の正面並みだけど、
そこに電波吸収材が加わるんでもっと低い数値が出ると思われ。
F-35も形状分析だとF-22に劣るが吸収剤込みだとF-22超えるようだし。

>>178
最近の6インチ越え大画面スマホなんて殆どタブだしなあ。
2019/06/17(月) 20:27:43.38ID:y1Q+q7h7d
>>182
今夜は「ストロベリームーン」 特別な満月...由来は?
https://www.fnn.jp/posts/00419410CX/201906171920_CX_CX

悍ましい例えじゃねえのに
2019/06/17(月) 20:27:49.79ID:SoDcogJP0
>>187
やはり巻物型タブこそ必要なのではないだろうか
2019/06/17(月) 20:28:16.81ID:mXxn0ATO0
>>190
10インチタブレット2画面が一つになると、20インチの大画面に・・・
2019/06/17(月) 20:28:19.03ID:730cGlU8d
ゆっくりネット楽しむならタブレットじゃないとやだ
2019/06/17(月) 20:28:45.53ID:mXxn0ATO0
なんか、キンペーが20日に北朝鮮訪問する、とかいうニュースが流れてきた。
2019/06/17(月) 20:29:06.98ID:NTHvYl0J0
そういえばフライフェイスはアフガンゲリラになぶりものにされたっぽい。
2019/06/17(月) 20:29:45.77ID:HZh95B+ea
>>172
年齢誤魔化しての軍入隊はまあ、ナム戦でも無い事は無かったでしょうから、それだけならキャクストンも疑わなかったでしょうね

むしろダッチの言う河川哨戒艇隊の部隊名が参加作戦と合わなかったのが
2019/06/17(月) 20:29:59.36ID:mXxn0ATO0
>>193
有機ELを使えば実現できるかもしれない。

スクロール(巻物)・タブレット!
2019/06/17(月) 20:30:08.57ID:Lko8QwXp0
>>195
寝っ転がりながら使う分にはベストだよな
201ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ f368-LWbF)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:30:37.99ID:aRqJtkyQ0
またF-35採用国が増えるの?パヨクのF-35欠陥機説の嘘がまた立証されたね(白目)
2019/06/17(月) 20:30:45.08ID:HZh95B+ea
>>196
なんでも良いからトランプへのカード作らないとヤバいって危機感だけはよく理解出来る
2019/06/17(月) 20:30:46.71ID:y1Q+q7h7d
>>185
マッカーサー役がリーアム・ニーソンで秘密結社の幹部みたいだった
2019/06/17(月) 20:31:01.20ID:50HSGr0pd
>>84
ヨーロッパの戦闘機事情は、端から聞くと悪い冗談にしか聞こえない
2019/06/17(月) 20:32:00.07ID:HZh95B+ea
>>204
それもこれも露助が不甲斐ないせいでは?
2019/06/17(月) 20:32:37.00ID:mXxn0ATO0
>>204
ヨーロッパの自動車産業事情も、悪い冗談(ry
2019/06/17(月) 20:32:40.47ID:BMkndUJsd
言い値で買おう
https://i.imgur.com/V1Supx2.png
2019/06/17(月) 20:32:44.61ID:7b7LvCyC0
大きな海がない欧州機は、昔から雑魚なんやな
2019/06/17(月) 20:33:18.37ID:SoDcogJP0
>>204
モックアップだけでできたかのような話とかな
今から要素技術開発とか完成させる気あるんかね?
2019/06/17(月) 20:33:44.65ID:50HSGr0pd
>>41
大手で真面目に取り組んでいるの、ドコモだけだと思う。
2019/06/17(月) 20:33:45.39ID:XbCShp7LM
>>208
ドイツがもっと英国と真面目に戦うべきだった
ソビエトとなんか戦ってるから
2019/06/17(月) 20:33:52.78ID:9KfT1n1XM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560687821/813

こんなのはとても中国と同じとは呼べませんよ。
一週間待ってください、本物の弾圧をお目にかけますよ。
2019/06/17(月) 20:34:16.76ID:SoDcogJP0
>>207
先ずお前が飲んでみろで最初の犠牲者になるのが次のコマは思いつかねえ
2019/06/17(月) 20:34:23.58ID:roop09ATM
2画面ノートPC
https://gigazine.net/news/20110523_iconia_f54e/
https://news.livedoor.com/article/detail/4474255/
2019/06/17(月) 20:35:13.13ID:Lko8QwXp0
韓国検事総長に前政権追及の功労者 文大統領、地検から異例の抜擢
https://www.sankei.com/world/news/190617/wor1906170017-n1.html
>文氏は、違憲や合憲を判断する憲法裁判所の9判事のうち6人を政権寄りの判事で固めた。
>検察でも保守政権たたきの“功労者”を一足飛びでトップに引き上げ、司法の「反保守」化を鮮明にしたことで、保革対立が一層深まりかねない。
やりたい放題やってんな
もっとやれw
2019/06/17(月) 20:35:16.55ID:50HSGr0pd
>>66
>>70
>>87
もしかして、朝日新聞って、中国を混乱させることで日本の国益に貢献してる?(^_^;)
2019/06/17(月) 20:35:44.11ID:DzIwKa2j0
>>192
全然関係ない話で恐縮なのだが

昔むかし、原田真二というスーパーアイドルが居た
だけど彼の本質はミュージシャンであって、すったもんだあってアイドル路線から決別
そんで作った曲が、「STRAWBERRY NIGHT」

STRAWBERRY NIGHT ×2
夜は昼になり
STRAWBERRY NIGHT
喋らない
人が舞い降りる

風は知らせる迫る最後
離脱の時、近いと

この、「喋らない人が舞い降りる」って歌詞が非常に印象的で
なんか、いつもこの絵を思い出してたんだよ
https://imgur.com/gallery/yI8Ea
218名無し三等兵 (スッップ Sdba-G1lw)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:36:38.45ID:4ao81Ew6d
>>126
あのお方と一晩ベッドをともにしたい
2019/06/17(月) 20:36:42.05ID:mXxn0ATO0
>>214
>Intel Corei5-480Mプロセッサ(2.66GHz)、4GBメモリ、640GBのHDD、
> 130万画素カメラ、IEEE802.11 b/g/n対応無線LAN、

ほぼ、現在のスマホでは?
2019/06/17(月) 20:37:07.66ID:HwSoA5pUa
>>216
結局のところ何にも貢献していないのでは?ボブかしんだ
2019/06/17(月) 20:37:21.88ID:50HSGr0pd
>>205
スホーイの新型飛ばせたし、まだ頑張ってるとおもう。
(生産台数は見ない方向で)
2019/06/17(月) 20:37:39.80ID:Bjq4Pl1k0
>>219
化石だな
2019/06/17(月) 20:38:29.58ID:HZh95B+ea
>>207
提督の主砲に無限弾を装填する薬も合わせて頼む
2019/06/17(月) 20:38:43.71ID:Bjq4Pl1k0
熱でてきたかしら。寒いですわよ
2019/06/17(月) 20:39:15.78ID:SoDcogJP0
>>224
早く葛根湯飲んで暖かくして寝なさい
2019/06/17(月) 20:39:18.75ID:Xf6Ha2AX0
>>208
領土の広さからしても日本の本州の半分以下の距離でチマチマやっているだけだしね。
2019/06/17(月) 20:39:22.55ID:50HSGr0pd
>>147
任天堂が作ってないせい
2019/06/17(月) 20:41:16.13ID:9KfT1n1XM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560687821/848

5万足りないなら足りるように暮らせば良いのでは?15万が10万になるのならともかく、25万から20万はなんとか
なるだろ。
あと子供からの援助はどうした。
そういう時代ではないとは言え限度があるだろ。
2019/06/17(月) 20:42:07.43ID:50HSGr0pd
>>206
VWは、罰金がね、ええ。
2019/06/17(月) 20:42:46.24ID:Bjq4Pl1k0
37.6℃ですわよ…体ヨワよ…
2019/06/17(月) 20:45:30.08ID:HZh95B+ea
>>230
お大事に
2019/06/17(月) 20:46:42.95ID:Bjq4Pl1k0
今日は寝る。
場合によったら明日休まなあかんな。

年間利回りは変化なし。ではおやすに
2019/06/17(月) 20:47:40.97ID:6kQ+qxoH0
これでワンコイン
https://i.imgur.com/2042WNA.jpg
2019/06/17(月) 20:48:29.15ID:HwSoA5pUa
>>232
お大事重点
2019/06/17(月) 20:49:48.90ID:SoDcogJP0
>>229
ダウンサイジングターボ(笑)クリーンディーゼル(笑)48Vマイクロハイブリッド(笑)
関税と非関税障壁無かったらとっくに滅んでるな欧州自動車産業
2019/06/17(月) 20:50:31.28ID:jNa6y4nU0
>>228
いや、あんなお粗末なレポート書いたのがまさか一種採用じゃないよね?
作った奴は作り直し、判子突いた上司も連座で出世に響いて良いレベルなんだが。
2019/06/17(月) 20:50:47.19ID:roop09ATM
なんか風邪流行ってるっぽいね
ちゃんとセキュリティソフト更新してるか?
2019/06/17(月) 20:51:21.15ID:7b7LvCyC0
黒蜜心太が、スーパーに売ってないのが関東のダメなところだと
関西出張から帰ってきて思う
2019/06/17(月) 20:53:24.59ID:Lko8QwXp0
>>238
あんな甘ったるいもん食ってられっか<わらび餅食いながら
2019/06/17(月) 20:53:44.60ID:OjgkFY4XM
>>192
悍ましさそのものではないですか。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/17(月) 20:55:02.59ID:4/gwQHM30
>>239
マックスコーヒーでも飲んで落ち着け
2019/06/17(月) 20:55:15.97ID:nfJiztqEM
>>84
現代の航空機なんて電子機器が中心でステルス要素除くガワなんか二の次やろがい
要するに何一つ出来てないのと同じやぞ、頭朝鮮と大差あれへん
2019/06/17(月) 20:55:36.81ID:sFxIkYRA0
別にわらび餅をわさび醤油で食べてもええんやで?
2019/06/17(月) 20:56:09.20ID:xFOfOEud0
>>238
くずきりに黒蜜かけて食べたらいいんじゃね
2019/06/17(月) 20:56:54.34ID:RQQ1XoBCM
◆愛され日本◆

615 日出づる処の名無し sage 2019/06/14(金) 19:17:46.78 ID:+O5LsRQi
タンカーの件に対してアメリカとイランがお互いに
「日本に迷惑かけてんじゃねえよこの野郎!」
って言い合ってるのはちょっと面白い
2019/06/17(月) 20:57:11.92ID:dmv8xLMR0
>>227
床に叩きつけて頑丈さを確認する伝説

>>232
カラダタイセツ。ダイジ、スル。
2019/06/17(月) 20:57:11.95ID:qpF8m2vg0
スマホ板見てたらいまだにファーウェイ買おうとしてるのが結構いるのな
2019/06/17(月) 20:57:54.45ID:HZh95B+ea
>>245
こんな愛され方されとうなかった!
2019/06/17(月) 20:58:03.95ID:s5uPKuI80
>>245
そういわれると、面白い状況だな
2019/06/17(月) 20:58:07.70ID:eVAu4qzG0
>>78
印刷する量が少ないのなら、そっちのほうがランニングコスト低いと思います
待機させてるだけで、ヘッドクリーニングといいつつインクをガンガン使っていく仕様とかアコギすぎる
2019/06/17(月) 20:59:10.72ID:dmv8xLMR0
>>245
日本「私のためにけんかをするのはやめて!」
本心の画像は誰か頼んだ。
2019/06/17(月) 20:59:11.59ID:9KfT1n1XM
>>17
商売にならんやん?
2019/06/17(月) 20:59:27.91ID:7b7LvCyC0
>>245
一緒についてきてくれ
ちょっと来てくれ
ってどちらも頼んでるんだもんなw
2019/06/17(月) 20:59:59.68ID:y1Q+q7h7d
>>217
葬儀場で優作なぜ死んだと絶叫してた人かの
2019/06/17(月) 21:00:50.28ID:7b7LvCyC0
>>244
甘い心太をずるずる食いたい
あれは美味いと思う
あと、551欲しい
2019/06/17(月) 21:01:33.58ID:gnTZ61Qd0
>>245
仲介出来るのは我が国しかないでなぁ。
魔人もそう暇な人じゃないし。
2019/06/17(月) 21:02:15.70ID:y1Q+q7h7d
>>240
脊髄反射ばかりしてると送り返されますよ
2019/06/17(月) 21:02:19.41ID:mXxn0ATO0
完全に一致
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/5/5/5537d29f.jpg

これ、中国の掲示板に貼ったら速攻でBANされそう。
2019/06/17(月) 21:03:01.95ID:1MS3lVYP0
なにもしなければ道に迷うこともないけれど♪
2019/06/17(月) 21:05:10.39ID:1MS3lVYP0
>>258
実際BANされまくっとるんだが

有名な写真
http://fanblogs.jp/panda555/file/syuu.jpg
2019/06/17(月) 21:06:43.38ID:HZh95B+ea
そういえば、何故プーさんが駄目なんでしたっけ? >きんぺー
日本の政治家なら与野党問わずにむしろ渾名として前面に押し出しそうなのに
2019/06/17(月) 21:06:55.05ID:Lko8QwXp0
あーうまい豆かん食いたい
梅むら行ってもいいんだけどどうもしり込み
2019/06/17(月) 21:09:51.99ID:SoDcogJP0
>>261
三国志で皇帝を自称した袁術が最後に蜂蜜舐めたいといって血を吐いて死んだのを暗喩してるんでなかったかな
2019/06/17(月) 21:10:41.33ID:gnTZ61Qd0
>>258
アベ&トランプの落書きしたずっ友だよ写真も
こんなこと出来ないなって書いてあったな。
2019/06/17(月) 21:10:50.43ID:CUw3kaaC0
>>40
なあに地上レーダーの届かないとこまで出張る予定はないし仮想敵のステルスは機上レーダーは無理でもそれで
十分対応できる。
それならターンアラウンドタイムの方が重要だろうさ。
2019/06/17(月) 21:11:01.56ID:y1Q+q7h7d
>>258
そりゃプーさんは検閲対象だからなあ

だがしかしプーチン大統領は・・・

「習近平=クマのプーさん」だと、知っていてわざとプレゼントしたプーチン大統領.
http://omura-highschool.net/2018/09/12/42952/
2019/06/17(月) 21:11:23.69ID:H+7n4WBe0
>261
何故というか「笑いの対象にされる」のが皇帝の権威に関わるからじゃない?
2019/06/17(月) 21:11:57.15ID:h7o3pM2A0
習近平が訪朝するらしい。
韓国のムンたんはどこからも蔑ろにされて憐れよのう。
2019/06/17(月) 21:12:11.62ID:CUw3kaaC0
>>95
レーダーの代わりにコンクリ積んでたのはトルネードだったかタイフーンだったか。
2019/06/17(月) 21:12:17.04ID:IggCFUama
>>261
プーってだらしない幼児性として見られるからじゃないの?なんかネガティブで揶揄られてた覚えはある。
2019/06/17(月) 21:12:17.14ID:RQQ1XoBCM
日本「まあまあそんなにヒートアップしないで・・・なんの為にワタシがきたのか分からなくなる」
イラン「なんでそんなに落ち着いているんだよ!一番怒っていい立場だろ!」
アメリカ「日本は滅多なことでは怒らない。怒る時は食い物で不始末があったときだ」
アメリカ「BSEの時は禁輸で国内農家からモノスゴイ圧をかけられたわ」
イラン「そんなに」
アメリカ「あと石油を止めると怒るスゴク怒る。具体的には太平洋艦隊が半日で消滅するくらい怒る」
イラン「」
2019/06/17(月) 21:13:35.46ID:CUw3kaaC0
>>41
違約金1,000円で足が出ないような料金体型になるだけだから、一世代前のを三年間使い倒す真面目なユーザーに
皺寄せが全部行くなw
2019/06/17(月) 21:14:00.69ID:jNa6y4nU0
>>261
三国志で死ぬ間際に蜂蜜舐めたいって言った人が居て...袁術さんか。
皇帝を僭称するも内政に見る所無く、相手が曹操とは言え戦争も良い所無し。

で、蜂蜜と言えばあの熊。
2019/06/17(月) 21:16:10.47ID:gnTZ61Qd0
>>271
日本人の死者が出てたらまた違っただろうが、
それぐらいならまだ大丈夫大丈夫想定内。
2019/06/17(月) 21:16:20.39ID:BMkndUJsd
>>245
つまりかうだ
https://i.imgur.com/o2q5vqD.jpg
2019/06/17(月) 21:16:52.07ID:IggCFUama
曹操に遊ばれてた袁術さん起因かw名家やったけ?
2019/06/17(月) 21:16:58.23ID:CUw3kaaC0
>>79
>自分たちができることから始めて

出来てないし出来る見込みもないし。
2019/06/17(月) 21:16:58.82ID:TAOzFrEq0
朝潮ちゃんはいつから真面目淫乱になったのだろうか…
2019/06/17(月) 21:16:59.77ID:Ug5cHvdy0
>>224
麻黄湯も良いニダよ。
ドリンクタイプもあるし
2019/06/17(月) 21:17:12.01ID:HZh95B+ea
>>263 >>273
なるほどサンクス、そうか袁術の末路の暗喩でしたか

>>267 >>270
その辺の揶揄も合わせてるのかもですね
2019/06/17(月) 21:17:46.09ID:IggCFUama
>>245
愛されというかそっちのけで互いを罵りあっててワロエナイ
2019/06/17(月) 21:17:58.74ID:gnTZ61Qd0
ようやく花メンテ終了!新しいのどんなんか見たろ!繋がらんやんけー!
様式美だな…w
2019/06/17(月) 21:18:06.02ID:hh6kMRbH0
>>269
タイフーン
トルネードはまだ欧州が正気を残していた頃の産物だから
2019/06/17(月) 21:18:28.36ID:SoDcogJP0
>>281
カナーシミノーとかは流石に勘弁だわな……
2019/06/17(月) 21:19:01.63ID:RQQ1XoBCM
>>114
取引量が最近になってドカンと上がっているのは何故?
またゴールドマンサックスなの?
2019/06/17(月) 21:19:41.89ID:HZh95B+ea
>>278
純心真面目幼女ポジに択捉ちゃんと日振ちゃんが来ちゃったからね・・・

でもウチの朝潮は今も純心の筈ですそうなんです
2019/06/17(月) 21:20:19.98ID:nmAfFKAba
こういう時は遠巻きに眺めるのが得策ですね俺は詳しいんだ
2019/06/17(月) 21:21:11.30ID:kkMf6TA9a
>>263
来日したら、たっかいローヤルゼリーとかプレゼントすっといいかも知んない
2019/06/17(月) 21:21:19.29ID:P26y+mcE0
なんで香港人は権利を声高に叫ぶんじゃろ
イギリスから返還された時点で中共が好き放題するのは当たり前じゃんよ
その前にイギリスに移民するとかいろいろあったろ?
何もやらなかったくせに
2019/06/17(月) 21:21:59.65ID:CUw3kaaC0
しかし自衛官のお見合い番組か。
一時期を思えば隔世の感があるなあ。
2019/06/17(月) 21:22:54.27ID:SoDcogJP0
>>288
蜜蝋の蝋燭とかのほうが良いんでね、へその上に立てて火をつければ宜しい
2019/06/17(月) 21:23:02.95ID:h1kjtrtjd
>>209
まるで隣の半島のFXを彷彿と…
2019/06/17(月) 21:23:05.56ID:7b7LvCyC0
自衛隊に入ると
異世界の女騎士と付き合える
2019/06/17(月) 21:23:13.87ID:TAOzFrEq0
>>286
択捉ちゃんは結局淫乱では?対馬の姉だし。日振ちゃんはいい子
2019/06/17(月) 21:23:45.42ID:dmv8xLMR0
朝潮ちゃんは通ってる小学校で年相応程度の恋愛してるんじゃないですかね…
不純なのはお父さん許さないぞ。
2019/06/17(月) 21:24:36.93ID:kkMf6TA9a
>>293
自衛官が姫騎士に突かれてオケツイクなのか
2019/06/17(月) 21:24:50.89ID:TAOzFrEq0
>>295
小学生同士のほうが不味いと思います!欲望のままに避妊しないし!(しなかったよね?
2019/06/17(月) 21:25:16.31ID:SoDcogJP0
>>297
する必要あったんだ……
2019/06/17(月) 21:25:39.03ID:Lko8QwXp0
艦娘と花騎士はみんな18歳以上です(大事
2019/06/17(月) 21:26:54.64ID:fmZ2sS6f0
>>150
肺に雑菌が巣食ってて結局喘息に
シングレアOD
テオフィリン徐放U
クラリスロマイシン

を処方されて飲んだら楽になった

>>210
おたくの事実上の子会社のKDDI&沖縄セルラーさんはどうなのよ
2019/06/17(月) 21:27:00.76ID:dmv8xLMR0
>>297
…えっと、ちょっと待…たないで爆死しろ。
2019/06/17(月) 21:27:05.30ID:h1kjtrtjd
>>291
実際古式マッサージとかで蝋燭を身体に立てるのはあるからねぇ
2019/06/17(月) 21:27:57.76ID:4I/QhI5n0
;    ._..__Λ_..__ ・ ;
  ;  /;    ::::\; :
 ;:/  :: 。・ ::  :;;;;ヽ : ・
 / ::    。  ・ ::: |  ;
 ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
 ;  ___ ||
   ヽ==@==|| ∧___∧
 ;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) >>297さん、憲兵隊の者ですが
;   (  .つO(つ■∪ ちょっと憲兵詰所までご同行を・・・。
 :   u−u´ .`u−u
2019/06/17(月) 21:29:05.67ID:gnTZ61Qd0
>>168
水着回の次が最終回か珍しいな。
というか2クールもあるとは思わなかった。


夏アニメは何が面白いんだろうな。
ttp://livedoor.blogimg.jp/seiyufan/imgs/2/b/2b672a5c.jpg
2019/06/17(月) 21:29:09.66ID:h1kjtrtjd
>>268
黒電話と米朝会談帰りに会っとけばわざわざ今会いに行かなくてもよかったのに

てゆうか黒電話を呼びつけるだけの力も無いのかよ
2019/06/17(月) 21:29:47.21ID:4I/QhI5n0
>>304
SF好きとしてはアストラ追いかけたいがどーなるか
2019/06/17(月) 21:29:48.34ID:Ug5cHvdy0
なんか、今のうちに人員を確保しておこうという企業が今すごく多いニダね。
2019/06/17(月) 21:29:55.49ID:U9Y9rVpr0
>>245
つまりトリプルおまんこサンドイッチ
2019/06/17(月) 21:30:35.33ID:OjgkFY4XM
>>300
お大事にしてください。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/17(月) 21:30:35.81ID:fmZ2sS6f0
喘息やら気管支炎に詳しいコテって実際に罹患してる梅の人ぐらいか
どっか良い病院無いですかねぇ
2019/06/17(月) 21:30:39.09ID:UYEKA/ik0
>>297
小学生時分は性行為なんてまだ意識に上っていなかったニダ
2019/06/17(月) 21:32:01.07ID:891/wL7S0
>>289
こういう気分だから
ttp://livedoor.blogimg.jp/nkk299/imgs/5/5/55c25859.jpg
2019/06/17(月) 21:32:36.50ID:3CEWzXMI0
小学校高学年ぐらいなら性交ぐらいわかるんでないかなぁ
2019/06/17(月) 21:33:15.79ID:gnTZ61Qd0
マセてる子はやってるんじゃないかなどうかな。
2019/06/17(月) 21:33:38.38ID:fmZ2sS6f0
>>304
来季のアニメリコってまちかどまぞく意外の方ってけいおん継続かねぇ?
2019/06/17(月) 21:33:51.71ID:BzXWFjii0
>>304
正直19〜21話
もっというなら17話〜21話作った奴らの頭を空けて廃棄したくなる
2019/06/17(月) 21:35:13.53ID:dmv8xLMR0
なんかハートにダメージを負ったゾイ…
わしにはそんなよいおもいでなどなかった。
2019/06/17(月) 21:35:43.91ID:h1kjtrtjd
ですが民(性欲の権化なバーナータンとかヒジョーキンサンとかごっぐどんとか梅の人とか中学生相手にAFキメたコテとか)って
産まれてすぐにせんずりこいて「おっと近親相姦になっちまう」とかのたまうのがデフォなのでは
2019/06/17(月) 21:36:21.42ID:roop09ATM
>>300
姉に雑菌が巣食ってて結局喘息に
シンフォギアOD
テオフィリン戦記U
クラリス◇マイシン

アニメのタイトルに見えた
2019/06/17(月) 21:36:54.42ID:s5uPKuI80
>>289
今香港に住んでるのは、基本的に逃げ場のない貧乏人
しかも、少なくない割合で「大陸だと殺されかねない」人間がおる
他の人間も大部分が英国の影響が強い教育受けてるし
2019/06/17(月) 21:37:24.74ID:gaTrk3J9d
こんばんは
僕、人のプーさん
2019/06/17(月) 21:37:49.37ID:UYEKA/ik0
>>310
どこに住んでるかわからんから紹介しようもない
困るようなら呼吸器内科を掲げているところにいけばいいよぅ
2019/06/17(月) 21:38:22.39ID:Lko8QwXp0
徴用工仲裁委、回答せず=韓国政府「慎重に検討」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061700869
期限切られてそれに答えないってのはノーの意思表示なんだよ
いくら何でもそのぐらいはわかってるだろ?
2019/06/17(月) 21:38:59.05ID:HwSoA5pUa
>>321
なんや、八丁味噌の入った壺でも持ち歩いてるんか?
2019/06/17(月) 21:39:34.44ID:fmZ2sS6f0
>>319
シンフォギアはありそうやな
2019/06/17(月) 21:39:40.32ID:Ug5cHvdy0
>>321
やぁ、僕はヒッキーだよ!
2019/06/17(月) 21:40:01.80ID:UYEKA/ik0
>>323
わかっていたら半島人していません!
2019/06/17(月) 21:40:12.18ID:gnTZ61Qd0
>>320
中華は曲がり角に来てるんだろうけど、
民主化して成功するとは思えないし、今の体制のままでもつとも思えん。
2019/06/17(月) 21:40:15.76ID:GTthDS+I0
喘息があるならメプチンエアー吸入剤を持っていればすぐに楽になれるので
常備しておくのをお薦めだ
2019/06/17(月) 21:40:24.76ID:mXxn0ATO0
>>304
そらあ、やはりかやのんボイス全開の「通常攻撃〜」ではないでしょうか。
2019/06/17(月) 21:40:29.20ID:dmv8xLMR0
>>310
とりあえず近くの循環器系小病院で喘息っぽいんでと見てもらい、それでも心配なら大病院紹介してけれと頼むよろし
2019/06/17(月) 21:40:43.13ID:6iaGuGGR0
>>321>>326
ぽまいら・・・ (*'ω'*)
2019/06/17(月) 21:41:44.03ID:fmZ2sS6f0
>>322
高崎線沿線民とだけで絞りこめるかねぇ

梅の人には高崎線沿線の人と認識されてるみたいだが
2019/06/17(月) 21:41:50.18ID:s5uPKuI80
>>328
また内戦して、新しい皇帝が登頂する、いつものガラポンが起きるんじゃね?
2019/06/17(月) 21:41:53.55ID:dmv8xLMR0
>>326
俺はニート。
2019/06/17(月) 21:42:06.95ID:jiTK8ROua
セブンイレブンのブリオッシュアイス、罪の味がする
2019/06/17(月) 21:42:27.58ID:1MS3lVYP0
>>168
盾の勇者けっこう中途半端なところでおわるんやな
2期あるんかな
2019/06/17(月) 21:42:50.46ID:gnTZ61Qd0
>>330
中身はともかく、妹妹みたいにならないかって心配してるw
2019/06/17(月) 21:43:18.37ID:BMkndUJsd
>>299
艦娘はすべからく後期高齢者です
2019/06/17(月) 21:43:47.79ID:roop09ATM
蜘蛛子アニメ化まだなの?
2019/06/17(月) 21:44:12.94ID:jiTK8ROua
>>304
おしりたんていは幼児に人気らしい
2019/06/17(月) 21:44:15.67ID:h7o3pM2A0
小学生:好きな子の家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う。

中学生:好きな子から年賀状が来る。放課後二人きりで話をする

高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。

大学生:昼間からアパートでセックス。

これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと

満たされる事はなく、悶々とした人生になる。
2019/06/17(月) 21:44:46.45ID:Lko8QwXp0
>>334
中華史お約束の民族レベルの大虐殺も一緒に起こしておくか
2019/06/17(月) 21:44:56.76ID:DzIwKa2j0
>>289
故郷はいずこにありても故郷、それが人間なんよ
2019/06/17(月) 21:44:59.75ID:nmAfFKAba
親の脛かじり虫〜
2019/06/17(月) 21:45:05.27ID:UYEKA/ik0
>>333
関東か…ちょっとわからんなぁ
とりあえず近いところに行って心配だから精密検査受けたいので紹介状書いてくれって言えばそこそこのところ紹介してくれるはず
2019/06/17(月) 21:45:08.89ID:BMkndUJsd
>>313
今日日は中学年でもフェラくらい知ってるぞ
2019/06/17(月) 21:45:28.69ID:gnTZ61Qd0
>>334
その場合の皇帝は過去の王朝の誰かの末裔になるのか、
そこら辺の武勇に優れた人材がのし上がってなるのか…

後者の方が見てる分にはワクワクするが、今の時代にありえるものなんだろうか。
2019/06/17(月) 21:46:10.54ID:Ug5cHvdy0
>>332
よくあるネタニダ。
>>335
ミニートじゃないのか。
350ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ f368-LWbF)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:47:36.80ID:aRqJtkyQ0
>>348
つ帰ってきた毛沢東
2019/06/17(月) 21:47:37.83ID:Ug5cHvdy0
ああ、ピートってキャラがいるからそれのニート版ということにしよう。
2019/06/17(月) 21:48:23.59ID:UYEKA/ik0
>>350
つ「新太平天国」
2019/06/17(月) 21:48:28.10ID:fmZ2sS6f0
>>329
参考になります
今度の受診時に相談してみるわ

>>331
参考になります
2019/06/17(月) 21:49:05.36ID:s5uPKuI80
>>348
今の軍閥の上の方にいる人間が登る可能性が高いと思う(夢も希望もない意見)
2019/06/17(月) 21:49:37.03ID:Lko8QwXp0
ファミコン風ADVゲーム「伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠」,PS4版の配信が6月20日に決定。続編開発のクラウドファンディングも実施中
https://www.4gamer.net/games/460/G046025/20190617028/
犯人はケン
2019/06/17(月) 21:49:50.58ID:gnTZ61Qd0
>>350
毛沢東と蒋介石、帰ってくるならどっちがいい?w
2019/06/17(月) 21:49:51.52ID:Jwu5ARR3M
>>290
実はかなり前からやってる
2019/06/17(月) 21:50:56.05ID:UYEKA/ik0
>>351
夢の国(東京サンヤーランド)で待ってるよ☆
2019/06/17(月) 21:51:06.13ID:Jwu5ARR3M
>>342
もっと早くても良いが、
それが人間としてのデッドラインだからなあ…

おらは生まれた時から人間未満の生ける屍組だけんども
2019/06/17(月) 21:51:34.40ID:fmZ2sS6f0
>>346
ありがとうです

>>342
ねーんだなこれが(´・ω・`)
従姉夫婦従弟(ウリから見ると年上)夫婦がなかなかのリア充ですぞ
2019/06/17(月) 21:52:39.77ID:hTqzdJEp0
>>323
これで次は国際司法裁判所への提訴やね。 それでも韓国が出てこなければ晴れて
おおっぴらに経済制裁する口実が手に入るっと。
2019/06/17(月) 21:52:40.68ID:3CEWzXMI0
>>356
中山先生で・・・
2019/06/17(月) 21:53:01.37ID:RQQ1XoBCM
>>328
 英雄        人口が国土  余剰人口の  新興宗教  内乱
による        の扶養可能  都市部流入 異民族進入 国土分裂
 統一        人数を突破  農民の耕作  地方軍閥
       安定期          地放棄     の独立化     混乱期
      (人口増加)        官僚腐敗             (人口減少)
 ┿━……………━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━┿……
劉邦                  王莽の専制             呂母の乱
劉秀                  党錮の禁    黄巾の乱     魏呉蜀
司馬炎                 八王の乱    匈奴進入   五胡十六国
司馬睿                 蘇峻の乱    孫恩の乱    南北朝
李淵                  牛李の党争   黄巣の乱    五代十国
クビライ                クーデター・政争・軍閥対立   紅巾の乱
朱元璋                北虜南倭   政争・反乱多発 李自成の乱
ヌルハチ                阿片戦争  太平天国の乱   辛亥革命
毛沢東                 法輪功    (今ココ)
2019/06/17(月) 21:53:52.95ID:f2vBMOSM0
>>342
普通にクリアしたが「各段階、全部違う相手」というのがたぶん良くなかった
2019/06/17(月) 21:54:49.52ID:gnTZ61Qd0
>>363
また宗教が引き金になるのか。
2019/06/17(月) 21:55:49.99ID:gnTZ61Qd0
>>364
滅びろ(´・ω・`)
2019/06/17(月) 21:57:09.96ID:Lko8QwXp0
そういやポートピアやオホーツクはもしかして今やる手立てがない?
2019/06/17(月) 21:57:14.48ID:Mc5QTr5U0
>>79
核兵器推進によって平和をもたらす運動をやってもいいって事だが、
それは妨害するんだろ?
2019/06/17(月) 21:57:31.52ID:Jwu5ARR3M
今の子って年賀状のやり取りとかするんだろうか?

>>366
滅びるのは俺らだよ…。
2019/06/17(月) 21:57:59.44ID:t0fTpRTw0
中華は帝国が出来た瞬間から崩壊が始まるとか何とか。
まず辺境が自立ってーか独自勢力になり始めるとか。
2019/06/17(月) 21:58:03.11ID:oG/hHAPY0
火垂るの墓などという定期放送されるせいで見るたびに感想がかわるすごい映画

小さい頃:BBAしね!!!
中高生頃:兄ちゃんそれはあかんでしょ
成人後:巡洋艦の艦長クラスの子供達を帝国海軍が目をかけず放置するわけないよね…

もう一回見てみようかな〜
2019/06/17(月) 21:58:32.53ID:mXxn0ATO0
>>350
ちょうど今日の深夜1:59から、日テレで

「帰ってきたヒトラー」

をやるようですよ。
2019/06/17(月) 21:58:42.25ID:DzIwKa2j0
タンカー攻撃、パナマ(ノルウェー)の立場としたら、あれ、宣戦にあたる事象なんだろうかな
だとしたら、パナマ国旗翻した軍艦がペルシャ湾に殴り込みに行っても仕方ないんかな
ペルシャ湾で、強襲揚陸艦みたいな艦形の軍艦が、パナマ国旗揚げて艦隊組んでで
そこからLCACに積んだ見たことのない戦車揚陸させて
その戦車が行進間射撃バスバス決めて革命防衛軍の機甲旅団を粉砕したりしても文句出ないとか
そういうことないんかの?
2019/06/17(月) 21:59:51.23ID:gnTZ61Qd0
>>371
今年の夏はこの世界の片隅にやるだろうか。
2019/06/17(月) 22:00:18.14ID:xFOfOEud0
>>278
淫乱キャラは荒潮と被っちゃうんじゃないかなぁ
あのへんで不憫なのは満潮だと思う
毒舌ツンデレキャラは霞の方が人気っぽいしなかなか立ち位置が難しそう
2019/06/17(月) 22:00:20.55ID:SAJV0ErSM
◆ハイパーポーラストレージ◆

とうとうSSDの容量が1TBを超えたのだ。
そんな高性能パソコンでやることと言えば、
テキストBBS閲覧やTwitter観賞などのゲーミング用途であった。
2019/06/17(月) 22:01:01.51ID:s5uPKuI80
>>371
兄ちゃ逃げたから、同期会が補足できなかった説
2019/06/17(月) 22:01:26.02ID:Cuxetwn50
>>376
エッチな重巡の画像が満載なことでわかっています
2019/06/17(月) 22:02:40.23ID:Mc5QTr5U0
>>147
社内にホモナーみたいのがまだのさばってるから。
2019/06/17(月) 22:02:41.23ID:891/wL7S0
>>348
もちろんこんな時のために100人の毛沢東が用意されているのだ
https://static.comicvine.com/uploads/scale_large/6/67663/3047444-143.jpg
2019/06/17(月) 22:02:42.46ID:UYEKA/ik0
>>373
パナマにそれだけの国力があれば誰も文句言わないと思います
パナマ国旗を掲げた海上義勇軍ですか?
一体どこから来るんでしょうねぇ_
2019/06/17(月) 22:03:16.80ID:WuFxT9mY0
>>272
さらに新しいプランに本当に料金面でメリットがあればキャリアとしてもアピールして他社のユーザーを獲得しようとするだろうしそこは別に問題なくね?
2019/06/17(月) 22:03:20.26ID:Cuxetwn50
>>380
毛沢山やな
2019/06/17(月) 22:03:27.33ID:U9Y9rVpr0
>>378
常に半分以上の領域を確保するために2TBに増設しよう
2019/06/17(月) 22:03:31.31ID:jY6/JJ8r0
>>363
中央当局の監視を逃れて反政府勢力を涵養するためには、物理貨幣による闇経済、闇市場が必須になるだろうな。
今までのように地方に逃れるだけでは現代の情報化された監視網を誤魔化せんだろうし。

あるいは、相対的に国土が狭くなった影響で中国全土が朝鮮化するのかもしらんが。
2019/06/17(月) 22:03:33.73ID:4I/QhI5n0
>>373
ノルウェー海軍ってイージス残り4隻以外はミサイル艇6隻しか持ってないのですがそれは
2019/06/17(月) 22:03:59.50ID:8stWsuuk0
>>383
また髪の話してる…
2019/06/17(月) 22:04:22.06ID:RQQ1XoBCM
>>376
黄金のように貴重な自由時間が性能不足のウエイトタイムで削られるとか大変損失なので絶対正義なのだ
2019/06/17(月) 22:04:34.54ID:6kQ+qxoH0
小学生で習ったはずの簡単な漢字すら書くことが覚束なくなっているので最近、うんこ漢字ドリル買って字の練習してます
2019/06/17(月) 22:04:36.86ID:Zov3prZx0
>>363
あそこは明の時代から人口がおそらく土地の上限を超えてる
2019/06/17(月) 22:04:42.63ID:Jwu5ARR3M
まだ髪の話しして消耗してるの?
2019/06/17(月) 22:05:16.23ID:+HU8x3sy0
シャブでラリった勢いで少年ジャンプの角で頭叩いて人殺した、吉本闇営業評論家の沖田臥竜さんの主張は嘘でおけ?

https://i.imgur.com/4j3didV.png
2019/06/17(月) 22:06:44.51ID:BMkndUJsd
>>392
そもそもどっちから見て左なんだ
2019/06/17(月) 22:07:11.06ID:UYEKA/ik0
>>388
2TBのHDD買ったときはこれで当面ストレージに悩むことはないと思っていたんだが
気がつけば1TB以上埋まってきたのよねぇ
2019/06/17(月) 22:07:18.96ID:Jwu5ARR3M
>>379
自分が老害になった時のことは、考えるな
まず老害を転がして、自分の椅子を確保するんだ

と思って生きてきた氷河期世代の皆様も老害になってきて、転がされる側になったんだよな…
最近身近と言えなくもないころで起こっていることを想ふ
2019/06/17(月) 22:07:23.39ID:XbCShp7LM
100人の毛沢東って毛沢東のクローンを毛沢東の育った環境とそっくりの環境で育てて
上手く育ったヤツを新しい英雄にしようって話だったと思うが、今考えてみると党内権力闘争バリバリの中国共産党でそういうのはやらなそう
2019/06/17(月) 22:07:45.07ID:6kQ+qxoH0
消耗してないし、ハゲてないし
https://i.imgur.com/PNduWu6.jpg
2019/06/17(月) 22:08:42.26ID:mXxn0ATO0
毛沢東みたいに頭頂部ツルッパゲだって、毎晩違う幼女とヤリまくりだったんだぜ!
希望を捨てるな、皆の衆。

なお、強制性交等罪・・・
2019/06/17(月) 22:08:50.66ID:YQlfK8zK0
>>394
今や6TBのHDDが18000円前後なのだ
2019/06/17(月) 22:08:54.49ID:Mc5QTr5U0
>>224
疲労がポン

を静注して忘れちゃいなよ。
2019/06/17(月) 22:09:02.80ID:Jwu5ARR3M
100人のマオの子供がアテナの聖闘士になるお話ならワンチャンあったか?
2019/06/17(月) 22:09:17.54ID:mXxn0ATO0
>>394
その2TBのHDDをバックアップするために、2TB以上のHDDが必要になります。
2019/06/17(月) 22:09:30.85ID:PczDd/HI0
手持ちの擬人化キャラで鋼鉄シリーズのナマモノ艦隊と戦う権利をやろう
2019/06/17(月) 22:09:38.32ID:mXxn0ATO0
>>396
それと似たようなエピソードが「ゴルゴ13」にあった。
2019/06/17(月) 22:10:02.63ID:XbCShp7LM
>>399
それは外付け価格ですかね
内蔵品の価格表見慣れているとずいぶん高く感じる
2019/06/17(月) 22:10:26.17ID:XbCShp7LM
>>404
いや、ゴルゴの話をしている
2019/06/17(月) 22:10:30.04ID:hTqzdJEp0
>>382
こういう時は恥知らずに嘘直前の宣伝する方が有利なのだ。
つまり禿の一人勝ち。
2019/06/17(月) 22:11:00.00ID:mXxn0ATO0
>>400
清水健太郎:「疲労がポンッ!ですわ。」
インタビュアー:「清水さんは、もうやってないですよね?」
清水健太郎:「・・・何か、疑ってんの?」
2019/06/17(月) 22:12:04.86ID:Wy+hVVwDa
>>395
老害どころか既に出涸らしの社蓄として肉骨粉行きでしょう
2019/06/17(月) 22:12:05.92ID:UYEKA/ik0
>>399
>>402
バックアップ用の2TBのHDDと古いPCから引っぺがした1TBのHDDもまだ現役なのよねぇ
さすがに10TBはと思っているけど4KMMD作ろうと思うと大容量HDDほしいのも確かなのよね
2019/06/17(月) 22:13:39.00ID:891/wL7S0
>>396
てかあの話でのゴルゴへの依頼人は中国共産党上層部じゃなかったっけ?
クローン造ってたのは毛沢東と同時代を生きてた同志で、引退した非主流派の老人
2019/06/17(月) 22:14:36.85ID:bC2LAMvR0
>>396
戦って戦って戦い抜いて、勝ち残った最後の毛沢東が中国共産党を4年間支配できるんですね
毛沢東ファイトレディーゴー!
2019/06/17(月) 22:14:57.88ID:YQlfK8zK0
>>405
内臓だと1万〜1.2万くらいだっけか?
2019/06/17(月) 22:15:32.15ID:mXxn0ATO0
今の中国なら、毛沢東の遺伝子を操作して、さらに能力の高い「スーパー毛沢東」を生み出すかもしれない。
2019/06/17(月) 22:17:09.73ID:XbCShp7LM
>>411
非主流派だったか
でもねぇ……

>>412
ゴッド毛沢東という名前が非革命的とみなされ失格に
なおシャイニングという名称も身体的特徴を揶揄しているとされ……
2019/06/17(月) 22:17:36.14ID:oG/hHAPY0
TV録画に使うとTBクラスでもあっという間に消し飛ぶよね
積まないで見て、消せってことだと思うけど欲張って予約しちゃうのが人のサガ
2019/06/17(月) 22:18:48.93ID:Lr8eFnSd0
>>415
欧米ではゴッドつけられなくてバーニングでしたね
2019/06/17(月) 22:19:18.08ID:RQQ1XoBCM
>>413
内臓の価格破壊
2019/06/17(月) 22:19:41.76ID:Mc5QTr5U0
>>341
おしりたんていは後ろ向き。
前向きなやつを頼む。
2019/06/17(月) 22:21:31.72ID:oG/hHAPY0
>>377
なるほど確かに!
でもしばらく厄介になってた親戚の叔母さんのとこに連絡来るだろうし洞穴にいるよってくらいは言いそうだけど…
それもスルーしたとしたらとんでもないBBAってことになってしまうねw
2019/06/17(月) 22:21:54.16ID:kjAXHLij0
>>227
いやぁ、WiiUのOSはお世辞にも…
2019/06/17(月) 22:22:26.93ID:U9Y9rVpr0
>>416
ウチのテレビの録画機能、低画質録画してくれない…
2019/06/17(月) 22:22:41.96ID:Mc5QTr5U0
>>360
肺にコロニー作られないような身体作りが大切ね。
筋トレしようず。
2019/06/17(月) 22:22:50.38ID:DzIwKa2j0
>>386
「国籍偽装した戦闘行為は国際法違反だ!」
「でもパナマ国旗揚げてたんでしょ?まさに旗幟鮮明ということですよね」

「パナマにあんな船はないし、あんな戦車持ってない!」
「でもパナマ国旗揚げてるから、パナマ軍なんですよ」

プー帝:「そういわれればそうかもしれんな」
トラ:「シンゾーの言う通り」

「・・・」
2019/06/17(月) 22:22:59.73ID:SAJV0ErSM
>>149
現時点に至っても、フレームの完成度において
Xperia Tabletを超えるものは無いと思っているのだなあ。
なおSONY tablet
2019/06/17(月) 22:23:11.25ID:6kQ+qxoH0
アップデートするたびにダッシュボードのデザインが様変わりするXBOXよりゃ使いやすかった気がします
WiiUでも…
2019/06/17(月) 22:23:28.65ID:Cuxetwn50
>>414
ヒゲじいみたいだな
2019/06/17(月) 22:24:05.04ID:Cuxetwn50
>>419
まんこかちんこか
2019/06/17(月) 22:24:42.59ID:U9Y9rVpr0
>>423
肺も筋肉にするのかい
2019/06/17(月) 22:25:16.81ID:SAJV0ErSM
>>194
四つでは?
2019/06/17(月) 22:25:23.68ID:U9Y9rVpr0
>>426
二年ほど使ってなかったら様変わりして驚いた
2019/06/17(月) 22:26:58.84ID:Mc5QTr5U0
>>429
肺筋を鍛える
っていうじゃん?
2019/06/17(月) 22:28:21.26ID:fmZ2sS6f0
>>423
背筋か
2019/06/17(月) 22:29:17.42ID:h7o3pM2A0
わが党スレで「中朝国境付近であやしい爆発による地震を検出」ってニュースが貼られてた(´・ω・`)
2019/06/17(月) 22:30:06.19ID:Cuxetwn50
肺に蟻の巣を作られた中国のおもしろ記事かと思いました
2019/06/17(月) 22:30:11.93ID:YQlfK8zK0
そもそも怪しくない爆発などあるのか

などと
2019/06/17(月) 22:31:11.39ID:P26y+mcE0
>>329
スプレーってあこがれる
シムビコートなんか効かなそうだし
2019/06/17(月) 22:31:28.53ID:PczDd/HI0
>>436
花火なら怪しくないのでは
2019/06/17(月) 22:32:31.19ID:oG/hHAPY0
>>422
全部放送画質なの?それじゃ2TBでも150時間くらいで終わっちゃいそうでやりくり大変そうだな〜
自分は見るかどうかわからない奴は7倍くらいで楽しみなのはもちろん放送画質だよ
放送時に見れるとしても、CM鬱陶しいので少し遅れて追っかけ再生してCM飛ばす!
なんらかのレコーダーあると便利だよ〜そんな高くないしね
2019/06/17(月) 22:33:06.10ID:UYEKA/ik0
>>437
個人的にはレルベアが一番おすすめなのだ
次いでアドエアかな
シムビコートは発作時にメプチンの代わりとしても使えるけど高いので個人的な評価は低いなぁ
2019/06/17(月) 22:33:17.95ID:n2Cx7NB20
帰宅しました。

本音が出ましたね。
で、仮に核保有国となったら、自らの地位、権力が保証されると思っているのですかね。

金正恩氏、核手放さずと強調か 軍幹部に、韓国は慎重(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000134-kyodonews-int
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/17(月) 22:34:26.85ID:XbCShp7LM
>>439
Foltiaを……

公式はCentOSを推奨するようだがレッドハット系から離れていたのでどうだか
443ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ f368-LWbF)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:34:58.83ID:aRqJtkyQ0
>>363
中国史ってマルサスの人口論の悪夢そのままなんだな
2019/06/17(月) 22:35:33.10ID:4I/QhI5n0
>>441
手放そうとした連中や妥協路線とった連中の末路見るとねぇ……(某大佐とか
2019/06/17(月) 22:35:33.47ID:HBNE99i80
>>441
イラン 中露介してきたと連動してるのかなあ
米帝二正面は出来まいという前提で
2019/06/17(月) 22:35:47.45ID:oG/hHAPY0
>>436
確かにw
爆発的事象を思い出すね…
2019/06/17(月) 22:36:32.10ID:U9Y9rVpr0
>>439
たしかそのくらいしかなかったな
すぐなくなるので辛い、もうPCチューナー導入したい
2019/06/17(月) 22:37:20.38ID:U0pmlySsa
>>304
荒ぶる季節の乙女はスゴイぞ。
2019/06/17(月) 22:39:36.32ID:XbCShp7LM
宇宙世紀こそがマルサスの人口論の世界
独裁者の主張が揃いも揃って戦争による人口削減だし
文明行き詰まるとクンタラ設定とかね
2019/06/17(月) 22:40:05.03ID:A1jsy7oD0
花騎士がHTML5になったようだがたった6時間ほどのメンテで
あそこまで変えられるとは感心するなア
2019/06/17(月) 22:40:40.69ID:Cuxetwn50
>>304
コップクラフトとか
2019/06/17(月) 22:41:32.21ID:X0x+/6nH0
中国とロシアに甘すぎるトランプ政権
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56717

CNNのアンカーが著した新刊本の中で、取材に応じた3人の元政府高官(全員民主党寄り)が
中国とロシアのサイバー攻撃・攻撃型人工衛星に対してトランプ政権が何もしてないと批判してる
著者と情報源が反トランプ派である事を考慮しても、中露がアメリカの敵だと主張してる事に変わりなく
仮に次の大統領選で民主党の大統領が誕生しても、両国に対する厳しい姿勢は変わらないだろうな
2019/06/17(月) 22:41:40.19ID:9RjYgZsha
荒ぶる乙女の季節
2019/06/17(月) 22:42:02.15ID:BzXWFjii0
>>441
そろそろ南北ともにふきとばされたりしてな
2019/06/17(月) 22:42:30.17ID:ef0TXcfS0
こんばんは〜
樽が小さくて梅干しを仕込んだら蓋が閉まらなかったけどなんとかなるだろう
たぶん
2019/06/17(月) 22:42:39.47ID:XbCShp7LM
というかネトフリ星矢テレビでやるのか
しかも一人除いてハーデス編キャストっぽいな
2019/06/17(月) 22:43:04.12ID:UYEKA/ik0
>>450
おっと艦これ運営の悪口はそこまでだ_
2019/06/17(月) 22:43:08.89ID:4I/QhI5n0
>>449
所詮アレだけヤバいこと起こしたサイコフレームを封印する事さえできない世界です押……(ザンネックとエンジェル・ハイロゥ用意しつつ
2019/06/17(月) 22:43:18.09ID:BzXWFjii0
>>439
ネットのストレージでなおかつ録画人が共有化できれば良いのに
2019/06/17(月) 22:44:07.35ID:P26y+mcE0
日清焼そばU.F.O.公式認証済みアカウント @nissin_u_f_o

【機体発表】
打ち上げ予定の「U.F.O. 1号」です。
こちらの機体でギネス世界記録「スマートフォンによる中継を行った最高到達高度」を本気で目指します。
https://pbs.twimg.com/media/D9AtBSXUEAAWchU.jpg

もうちょっとちゃんと貼れよ
2019/06/17(月) 22:44:13.04ID:RQQ1XoBCM
73歳にして絵本作家デビューした新人作家、その正体に子供の頃のトラウマが呼び覚まされるみなさん
https://togetter.com/li/1367164

日野日出志・・・
生きていたのか・・・
2019/06/17(月) 22:46:01.59ID:oG/hHAPY0
>>447
PCチューナーも便利だけど欠点は夜中や昼間に録画したいのあったりしたらPC落としちゃいけないことだと思う
あとはおま環的に専用機(=TVやレコーダー)とくらべて映らなかったり録画失敗したりみたいなトラブルもちょいちょいあります(経験者)
それ以外は便利なんだけどねエラー以外はずっとPCつけてる人なら問題にならない欠点ではあります
2019/06/17(月) 22:47:03.33ID:U0pmlySsa
>>460
コレが日清の本気なのか?
2019/06/17(月) 22:47:54.26ID:WuFxT9mY0
中朝国境付近で爆発か、小規模な地震発生 中国当局発表
2019年6月17日 22:27
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3230454
>【6月17日 AFP】中国と北朝鮮の国境付近で17日、「爆発と疑われる」事象により小規模な地震が発生した。中国の地震当局が明らかにした。
>習近平(Xi Jinping)国家主席が今週、北朝鮮の首都平壌を訪問するという報道があった直後の発表となった。
2019/06/17(月) 22:47:56.91ID:ef0TXcfS0
>>440
メプチンはキッドでも動悸がするからいやん
2019/06/17(月) 22:48:55.28ID:+RNkH2Wa0
>>384
HDDの容量は15TBほどだ。
2019/06/17(月) 22:49:50.69ID:U0pmlySsa
せめてダクトテープ使えよ。
2019/06/17(月) 22:50:06.42ID:5AjE64D50
ですが住人ってむちむちっとしたエッチな体してそう
2019/06/17(月) 22:50:46.77ID:WuFxT9mY0
あっちには他にも韓国ソースで北京の消息筋の話として自然地震の可能性が高いとか位置情報などがあった
2019/06/17(月) 22:50:49.78ID:uo2nYYHY0
NVM Express 1.4 Specification
https://nvmexpress.org/wp-content/uploads/NVM-Express-1_4-2019.06.10-Ratified.pdf

NVMe 1.4の仕様が公開された。
非常に大規模で重要なアップデートなので興味があるのならぜひ読んで欲しい。

Persistent Memory Region(PMR)によりSSD側のDRAMといったバッファを直接コントロールできる。
ホストによるSSDコントローラーへのI/Oコマンド一時停止などの積極的な介入が行える。
上のオプションとして送信キューを特定のコアに関連付けることも可能となっている。
コア専用のミニSSD的なものでこれにより遅延削減などが行える。
ページサイズと消去ブロックサイズのアンマッチがあった場合は性能に悪影響がある。
1.4では詳細な情報を伝えられるためこれを改善できる。
より迅速に読み取りエラーやファイル破損を検出できそのリカバリーを行える。
NVMeとしてOSで提供されるような柔軟なストレージプールを構築することが出来る。
リードオンリーといった保護領域をNVMeとして複数のモードで提供することができる。
2019/06/17(月) 22:51:56.96ID:RQQ1XoBCM
>>468
ぷにぷにのだらしない体してるぞ
駄肉
472名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:52:04.45ID:cjk9QlhM0
>>320
心配するな、海外留学(という名の国外脱出)をしている20代の香港人も
無事、中国本土流愛国教育に染まってるんで順調に同化されて行ってるから
あと10年ぐらいすれば英国式教育の遺産はことごとく消え去りそう
2019/06/17(月) 22:52:55.40ID:n2Cx7NB20
ざる蕎麦食べたい。

ま、ソバでも・・・
https://www.nicovideo.jp/watch/sm27066630
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/06/17(月) 22:55:19.80ID:UYEKA/ik0
>>465
正直あれが一番効果が早い
ちゃんとコントローラ吸ってくださいね?
2019/06/17(月) 22:55:47.50ID:UHfJBkkS0
>>450
ガワ変えるだけだしちゃんとテストしてあれば時間かかりようもない
2019/06/17(月) 22:56:25.20ID:jlMHMBuv0
>>460
ていうかこの子日清に許されたの?
赤緑の狐狸破壊した件で粛清されたような
2019/06/17(月) 22:56:25.62ID:DzIwKa2j0
>>469
>韓国ソース

なんかもう、ソースの意味なくね?
政府発表は元より、大手マスコミですら裏取らんといかんレベルだからなあ
2019/06/17(月) 22:56:26.59ID:LK7+SniS0
即位された天皇は親韓、自民党議員は親韓に続くのは
日本の若者は親韓だとさ
オマエラガンバレヨーナカヨクナー
2019/06/17(月) 22:56:57.26ID:stdTp6DMd
コップクラフトもといドラグネットミラージュと題していた頃の挿し絵におけるマトバの
若かりし頃の高倉健みたいな見た目が好きだったんだけどなあ
2019/06/17(月) 22:57:44.34ID:dmv8xLMR0
>>452
民主党になったらもっと苛烈な対中姿勢になるのか…笑っていいのか悪いのかわからん。
2019/06/17(月) 22:58:02.61ID:5AjE64D50
>>478
もしも仮に天皇が変なこと言い出したらどうすればいいのっと
2019/06/17(月) 22:58:17.63ID:esM8onpSa
ファミレスで休みの日に何休んでんだよ!というパワーあふれるワードを聞いてしまった…
2019/06/17(月) 22:58:17.91ID:xFOfOEud0
>>473
そばつゆのベースになるかえし
あれは醤油にみりんとザラメをたっぷり入れて作るんだよね

甘みたっぷり ( ´∀`)
2019/06/17(月) 22:58:28.22ID:WuFxT9mY0
>>477
ハノイ会談の直前とかすごかったねえ…
2019/06/17(月) 22:58:46.69ID:Lko8QwXp0
>>447
PT3の価格高騰で選択肢ガーって話は聞くなあ
2019/06/17(月) 22:59:08.21ID:XbCShp7LM
つかトランプもぜんぜん甘くないと思うけどね
対中は
2019/06/17(月) 22:59:11.22ID:n2Cx7NB20
                クロス・アウッ!!!!!!!!
                  震
               O、(*´∀`)O 体が熱い!!
               ノ, )    ノ ヽ  ヌルポ♪
              ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
               (_ノ ヽ_)
                   ↓
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    | >>468
       .    |     .|_ 震, | ,/ .    |  さあ、見てください。
           |      | *´∀`ヽ/ ノ    ,| これぞ、ヌルポな究極の姿。
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/
2019/06/17(月) 23:00:13.95ID:dmv8xLMR0
マ粗チン…
2019/06/17(月) 23:00:29.76ID:roop09ATM
>>481
また元号ビジネスできるぞやったね
2019/06/17(月) 23:00:31.75ID:XbCShp7LM
>>485
もうディスコンだからな
別のメーカーの別の製品を使うのがすでに一般的だと思ってたが
2019/06/17(月) 23:01:04.57ID:ef0TXcfS0
>>474
アッハイ
いまのところ飲み薬でほぼ完璧に押さえ込めてるからもう3年ぐらい吸入は処方されてないけどね

タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190617-00000010-pseven-soci&;p=1
ドンの台湾旅行は商売敵に流れないようにタピオカを仕入れるビジネス…
2019/06/17(月) 23:01:10.37ID:oG/hHAPY0
お蕎麦屋さんで食べるおそばはうんめえええ!!!ってなるけど
家でやる奴は及ばないのはわかっててもそれでもガッカリになるのは何が悪いんだろうと作るたびに思う
そうめんは専門店ないから揖保乃糸おいしーってなるよね
2019/06/17(月) 23:02:09.28ID:xFOfOEud0
つかPT3入手できても環境作るのが大変だろ
2019/06/17(月) 23:02:14.14ID:Jwu5ARR3M
>>482
今日は、休みの日ではない
2019/06/17(月) 23:03:05.12ID:roop09ATM
>>492
茹で加減もあるだろうけど、つゆじゃね
2019/06/17(月) 23:03:36.15ID:R0bmNERO0
>>397
深淵の、、、
https://pbs.twimg.com/media/DyZ4dN0UcAUobev.jpg
2019/06/17(月) 23:04:08.22ID:dJOziJ3e0
>>216
要するに関わる奴全員を不幸にする我が党野郎ってことです
2019/06/17(月) 23:04:09.52ID:UYEKA/ik0
>>491
じゃぁもう寛解じゃないっすか
風邪引かないように気をつけてればいーんじゃないっすかね

タピオカなぁ…見た目がね
とてもおいしそうには見えないのよね
2019/06/17(月) 23:04:31.15ID:Lko8QwXp0
>>470
1.3出てからあんま経ってないと思ったけど進歩速いねえ
過去のAHCIなんかと比べてはるかに柔軟と聞くが使いこなしも面倒くさそう
2019/06/17(月) 23:04:59.25ID:stdTp6DMd
昔PCを録画専用機にしてたけど散々予約録画失敗してたし見て消すだけなら
断然レコーダー専用機が良い当然ちゃ当然だけど
2019/06/17(月) 23:05:39.28ID:dmv8xLMR0
疲れからか不幸にも黒色のタピオカを喉に詰まらせてしまう。
2019/06/17(月) 23:05:41.13ID:ef0TXcfS0
>>492
・かえしを仕込みます
・かつお節とさば節で出汁を取ります
・麺を打ちます
2019/06/17(月) 23:05:46.50ID:U0pmlySsa
>>496
バーナーたんの第二形態。
2019/06/17(月) 23:05:57.95ID:Jwu5ARR3M
色々やったが、結局動画配信サイトに金払って解決するのが1番、と言う結論にたどり着いた
2019/06/17(月) 23:06:06.36ID:SJW622D80
>>452
なんというか、トランプに文句を言う前に、とりあえずキッシンジャーを吊るせ(物理)、話はそれからだろ!
と言いたいところだなあ。
2019/06/17(月) 23:06:42.87ID:U0pmlySsa
>>502
お前が蕎麦屋になるんだよ。
2019/06/17(月) 23:07:29.10ID:Jwu5ARR3M
>>506
蕎麦屋が増えるよ! やったね鮭ちゃん!
2019/06/17(月) 23:07:40.37ID:6kQ+qxoH0
だいぶ前に流行った脱サラ蕎麦ってどれくらい生き残ってんですかね?
2019/06/17(月) 23:07:48.69ID:XbCShp7LM
>>504
まあそういう方向性だよね……
2019/06/17(月) 23:07:55.06ID:ef0TXcfS0
>>498
ところが米農家だけど稲アレルギーで春秋はダメなんですよ
こればかりは運しだいで
2019/06/17(月) 23:08:10.50ID:Lko8QwXp0
>>493
ハードはPCIeだからそうでもないんとちゃう
ドライバーも有志諸君が頑張ってそうだしなー
2019/06/17(月) 23:08:17.30ID:fmZ2sS6f0
>>437,440,465
全く言ってることがわからん
2019/06/17(月) 23:09:15.12ID:dmv8xLMR0
>>440
レルベアは確かに効く気がする、
2019/06/17(月) 23:09:17.55ID:Jwu5ARR3M
>>509
もうどこの動画サイトにいくら払っていて何が観れるのかすら把握できてない…
2019/06/17(月) 23:09:23.06ID:Cuxetwn50
>>512
COPDでググる
2019/06/17(月) 23:09:39.93ID:RQQ1XoBCM
ですがスレはたまに暗号で話し出す人が出るから困る(困らない)
2019/06/17(月) 23:10:16.96ID:ef0TXcfS0
>>506
1kg打つだけで疲れるんでお断りします( ゚ω゚ )
脱サラ(定年?)店主の店ってそんなに旨くないよね
2019/06/17(月) 23:11:07.37ID:Cuxetwn50
>>514
タダでアマゾンプライム使ってみたが思ったよりも動画見なかったなあ
2019/06/17(月) 23:11:45.29ID:a2/IJzjX0
>>510
「シャチョさん、おめコたべられなイカ?たいヘンネ!」
2019/06/17(月) 23:11:53.14ID:6kQ+qxoH0
シボレーにエルベアってアメ車ありましたよね?
https://i.imgur.com/ZLN7yFO.jpg
2019/06/17(月) 23:12:09.55ID:R0bmNERO0
>>512
喘息マンのお薬。
ヤバいときに無いと、立てないとか、寝れないとか、orzで動けないとかになる
2019/06/17(月) 23:12:13.33ID:Lko8QwXp0
動画見放題思ったよりサメが手薄
買い切りはあんなの買いたくねーよ(をぃ
2019/06/17(月) 23:12:36.72ID:Jwu5ARR3M
年取ってから肉体労働全開の飲食店始めようとするのは、
スタミナモンスターかタダのバカだけだよね
2019/06/17(月) 23:13:01.75ID:Cuxetwn50
>>510
カエルの卵という代用タピオカ
2019/06/17(月) 23:13:40.64ID:Jwu5ARR3M
>>518
トリックを見たのとメイドラゴン見たのは覚えている…
2019/06/17(月) 23:14:40.49ID:oG/hHAPY0
>>495
2リッター級のお得用めんつゆじゃだめってことか〜
でもそうめんは同じめんつゆのでも割と美味しいんだよね謎

>>502
そんなとんでもないことするなら素直に店に行くよ!おら!
2019/06/17(月) 23:14:55.43ID:Jwu5ARR3M
そう言えば、ラスアン見るためだけに契約したネトフリをいつ解約したもんか
2019/06/17(月) 23:16:47.54ID:U0pmlySsa
>>522
最近ゴジラが充実した。

見たいときにビオランテが見れるぞ。
2019/06/17(月) 23:17:24.05ID:ef0TXcfS0
>>526
材料費2〜3千円でしばらく食えるゾ
2019/06/17(月) 23:17:28.87ID:Lko8QwXp0
ファーウェイ、今後2年で売上高3兆円減 CEO見通し、米制裁影響
https://www.sankei.com/economy/news/190617/ecn1906170026-n1.html
>「米国がこれほど確固たる決意で、幅広くわれわれに攻撃してくるとは思いもよらなかった」とも話した。
どうせできやしないとなめ腐ってたんだな
531名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:18:06.66ID:cjk9QlhM0
韓国海軍3000トン型潜水艦(KSS-3)1番艦、海上公試開始。
https://www.janes.com/article/89283/south-korea-s-first-kss-3-submarine-begins-sea-trials

浮上時3400トン、魚雷発射管8本、巡航ミサイル用VLS6本、乗員50名。
これだけの装備を3000トン級の船体に詰め込んで50名で運用とか大丈夫か?
というかそもそも船体形状が214型をそのままデカくしました感じなんだが。
もしかして、この潜水艦って実用性皆無なのか...。
2019/06/17(月) 23:18:52.29ID:UYEKA/ik0
>>510
稲の減感作はまだなかった気がするでなー
体調悪かったり不眠が続くと出やすくなるので気をつけてくだされとしかいえぬ…

>>513
文献は忘れたけどレルベアが一番いいと言う人も居るねぇ
1日1回でいいので服薬漏れも少ないしいい薬ですよ
今のコントローラーで効かないんだったら私はレルベアの200処方して様子見するなぁ
あかんかったら専門医に紹介
2019/06/17(月) 23:19:54.66ID:XbCShp7LM
>>531
2交代だから……と言ってられないんじゃないかと思うほど少ないよね
2019/06/17(月) 23:19:55.78ID:hh6kMRbH0
>>531
ウリナラの技術力を信じろ
2019/06/17(月) 23:20:59.45ID:fmZ2sS6f0
>>515,521
重度な方の喘息の薬って事かな

○シングレアOD
○テオフィリン徐放U「トーワ」
○クラリスロマイシン「日医工」
の3つを処方されたけどこの3つの組み合わせって軽度な喘息+aかねぇ
どういう喘息の段階だかわからん

>>517
スーパーで生麺買ってきて適当に茹でるとか外食で蕎麦食いに行くほうが楽だしなぁ
2019/06/17(月) 23:22:15.62ID:IO/6WIiN0
海自潜水艦は自動化が進んでいないと90年台にアリアドネ企画のムック本で見たものだった。
3直体制名あたりがいかんということだったのだろうか。

3直云々とすら全く書かれていなかったけど。
2019/06/17(月) 23:22:35.18ID:Jwu5ARR3M
>>530
まあ、トランプが大統領選に出る以前に
アメリカが自由と公正の大義名分を投げ捨てる展開を
読むのはなかなか酷だなあ、とは思う
2019/06/17(月) 23:23:54.77ID:ef0TXcfS0
>>535
何かと思えばモンテルカストとユニフィルにクラリスか
風邪をこじらせた感じの軽いやつですな
2019/06/17(月) 23:24:03.84ID:A1jsy7oD0
>>530
要するにいままでお目こぼしに甘えて蜜を吸って来たのに手の平返ししやがって!ってことでしょう?
したたかとか外交巧者ってイメージはどこまでもイメージでしかなかったと…
2019/06/17(月) 23:25:43.23ID:dJOziJ3e0
>>536
アリアドネ企画やぞ?
三直の概念すら思い至らないようなパーしかおらんわ
2019/06/17(月) 23:26:00.20ID:dmv8xLMR0
>>532
アイエッ!処方する側?
2019/06/17(月) 23:26:07.24ID:NnQzU4pQa
>>478
日本の若者は(韓国のこれまでの悪行を知らないので)相対的に親韓の間違いではないか

日韓サッカーワールドカップから知っる世代で、親韓になれるのはよっぽどレアかと
2019/06/17(月) 23:27:16.11ID:ef0TXcfS0
>>541
先日はたしか試験に合格したとかいう医大生のですが民もおったじゃろ
2019/06/17(月) 23:27:22.06ID:8stWsuuk0
>>536
それ以降海自潜水艦の運用方法なんかまるっと無視して「省人化ガー」と唱える
アリアドネンを生み出してしまった当たり、あそこは本当に罪深いというか…。
545名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:27:59.16ID:cjk9QlhM0
韓国、ノルウェー及びスウェーデンと防衛装備品の輸出に関する協力関係を
強化している模様。
ノルウェー陸軍において2020年中ごろ以降に導入が検討されているレオパルト2戦車の
後継としてK2戦車を売り込んでいる様子。
https://www.janes.com/article/89278/korea-deepens-defence-trade-ties-in-scandinavia

あれだけ問題が多発してるK2を売り込むのか...
ユーロパワーパックが使える既製品としてみると商品価値があるのか...?
2019/06/17(月) 23:28:25.69ID:hh6kMRbH0
>>542
日本の若者(10代から20代)の親韓度が高いのは事実だ
だが全世代の中で嫌韓度もトップなのも事実なのである
2019/06/17(月) 23:28:30.24ID:4I/QhI5n0
>>531
2直なので25名、そうりゅうも65名なので1直21名程度なので平時運用且短期間ならそこまででも……
原潜レベルになると乗員をそもそも2セットいるのでなぁ
2019/06/17(月) 23:28:40.93ID:oG/hHAPY0
個人的にゲーム好きだしスマホはXperiaしか買う理由がないけどOSがアメ公なのはWindowsから続く日本の負けてる部分ですね
2019/06/17(月) 23:28:48.43ID:RQQ1XoBCM
ソウルオリンピックの停電とかも創作に出てきそうなヘイトを稼ぐためだけの悪役丸出しでなかなかなのだ
2019/06/17(月) 23:29:09.54ID:UYEKA/ik0
>>535
むしろ吸入薬がぜんそくの基本のお薬です

シングレア、テオフィリン、クラリスロマイシンは効きが悪いときに追加するまたはごく軽度な時に処方することがある補助的な薬ですね
テオフィリンは効くときはよく効くんですが効かない人には効かないので使いにくいのです
たぶん最初からテオフィリンを出すのはおじいちゃん先生くらいじゃないかな
2019/06/17(月) 23:29:32.58ID:Lko8QwXp0
大体VLS通常潜水艦なんて使い道が思いつかんわ
特攻兵器か何かか
2019/06/17(月) 23:29:35.70ID:xFOfOEud0
ドイツのお膝元を荒らすのか
恩を仇で返す連中らしいっちゃらしいなw
2019/06/17(月) 23:30:24.63ID:4I/QhI5n0
>>532
>>542
ですがスレに出入りするお医者様とか何しに来てるんですかね……
症例の観察だろか

>>545
現状糞重いエイブラムスとレオ2、おフランスのルクレール以外だと選択肢が碌にないねん>西側戦車
2019/06/17(月) 23:30:51.61ID:fmZ2sS6f0
>>538
風邪拗らせが原因か
風邪が治れば喘息もしだいに寛解するかなって感じか
2019/06/17(月) 23:31:35.16ID:CU6NbBs10
>>532
まー、なんのかんのいってもアドヒアランスがね

>>553
呼吸器はお門違いで肛門科では
2019/06/17(月) 23:31:59.07ID:UYEKA/ik0
>>541
まぁ処方する側です
ガイドライン上はステップアップで薬を強くするのですが
私は最初に強い薬でガツンとコントロールしてから弱めていくので
呼吸器の先生には怒られるかもしれませんw
2019/06/17(月) 23:32:27.52ID:XbCShp7LM
ユーロパワーパックを使うのであれば軽量で高性能な戦車……なんだろうか?
2019/06/17(月) 23:32:51.39ID:CU6NbBs10
呼吸器が専門でないなら肛門科に違いないq
2019/06/17(月) 23:33:10.39ID:oG/hHAPY0
>>546
ニュース実況とかだと「ぶっこんできたwwwwwww」ってネタになってるけど
彼らはそのまま本当に刷り込まれてしまうんでしょうねあと雑誌とか…。実際過去の自分もそうでした知るまではいい国だなと思ってましたもん
2019/06/17(月) 23:34:19.51ID:4I/QhI5n0
>>551
ウィスキー型「俺の名前を言ってみろぉぉぉぉ!」
ジュリエット型「どちらかというとSSM運搬という感じよねうち等」
ゴルフ型「流石に弾道ミソ搭載はワイくらいかな?」
アムール型「先輩方はいい加減引退してくだせぇ……」
2019/06/17(月) 23:34:37.98ID:UYEKA/ik0
>>553
まぁ世の中には暇そうにしている医者もいるのです

>>555
肛門の診察ももちろんするけど肛門科じゃないですよw
2019/06/17(月) 23:34:41.90ID:NnQzU4pQa
>>548
米国市場だけで世界のGDPの3割弱あるから仕方ないね
自動車だけでも勝ってるだけ誇れるとしか
https://www.huffingtonpost.jp/nissei-kisokenkyujyo/gdp-graph_a_23457728/
2019/06/17(月) 23:35:26.14ID:IO/6WIiN0
TF-Xのモックが出たぞ。

この角度だとパッとしないがかなりのっぺり伸ばした感じのデザイン
https://twitter.c om/hashtag/TFX?src=hash
2019/06/17(月) 23:35:43.12ID:U0pmlySsa
肛門科の医師が情報収集に来てるのか・・・
2019/06/17(月) 23:35:59.43ID:ef0TXcfS0
>>556
ファーw
うちのかかりつけのドクター(呼吸器)に見せたら何を言うかw
でもガイドラインを守るとベストマッチまで長くしんどいのも事実なのよなぁ
2019/06/17(月) 23:36:18.73ID:4I/QhI5n0
>>561
夜勤の暇つぶしですかね>暇
2019/06/17(月) 23:36:34.58ID:SA0j4jlR0
>>542
>日本の若者は(韓国のこれまでの悪行を知らないので)相対的に親韓の間違いではないか

主語は大きく、意識が高杉
一定の比率でいるDQN、底辺(脳筋、肉労系)は民団や総連系の兄ちゃんとド突きあってるのに
2019/06/17(月) 23:36:49.37ID:fmZ2sS6f0
>>550
若造の先生に変わったとか聞いたがその若造先生に当たった
ご隠居と一緒の症状っぽいですならしい

今までのウリのかかりつけ主治医である爺さん先生は別の曜日担当だとさ
2019/06/17(月) 23:36:52.20ID:IO/6WIiN0
P-1FOSのレーダー波を利用してターゲッティングしてミサイルを発射する
VLS搭載の海自SS(G)?
2019/06/17(月) 23:37:16.40ID:hTqzdJEp0
>>493
環境構築できないのでwinxpで組んだPT2環境を未だに使い続ける羽目に・・・
何年か目にとりあえず映るとこまでは漕ぎ付けたんだが、予約録画ができなくて
挫けたんだなあ。
2019/06/17(月) 23:37:41.21ID:UYEKA/ik0
>>564
割とボールがとれなくなって来る患者さんはいるのです。
時々蜜柑だったり、やっかいなのはガラスかな
外科よばなあかんからめんどいし運が悪けりゃ人工肛門や
2019/06/17(月) 23:37:52.89ID:y1Q+q7h7d
>>304
ダンまちしか見る気がおきないのにゃ
2019/06/17(月) 23:38:25.30ID:fwI9lG2I0
>>553
だが待ってほしい、韓国は西側にカウントされるのだろうか?
574ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ f368-LWbF)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:39:01.34ID:aRqJtkyQ0
>>564
肛門にクモを入れたホル師
2019/06/17(月) 23:39:05.36ID:oG/hHAPY0
XPって僕が小さい頃のPCじゃのう
でも一番息が長かったと聞きます
2019/06/17(月) 23:39:23.09ID:CBmnapYlp
香港、若い世代ほど自分は香港人というアイデンティティがあり30〜40代は中国人
50代以上はイギリス統治時代のアイデンティティらしいね
2019/06/17(月) 23:39:46.72ID:Pj0d/8PP0
>>304
YUNOとヴィンランドサガですか
2019/06/17(月) 23:40:22.68ID:Lko8QwXp0
韓国のチキン店、1時間に1店のペースで閉店―中国メディア
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_218157/
レコチャ
チキンdeダイ
2019/06/17(月) 23:40:31.13ID:XbCShp7LM
なあに、120mm滑腔砲なら西側戦車ですよ
国が東側だろうと……
2019/06/17(月) 23:40:57.03ID:ef0TXcfS0
>>571
昔ブリスレにはピンポン球が割れて出血して入院した紳士がいたのです( ;∀;)
2019/06/17(月) 23:41:31.27ID:IO/6WIiN0
だんまちは割とキャラの扱いが雑ではなく、人情はなしベースだから
割と読みやすい

基準点がお兄様とかISとかだからマゾモナー味の評価なんだろうが
2019/06/17(月) 23:42:01.23ID:Lko8QwXp0
>>579
ヤタハーン「そやそや」
2019/06/17(月) 23:42:31.18ID:SA0j4jlR0
>>566
吹田のアレ、僕のせいじゃないでちゅ。言ってるが
なんだか甘ったれの勢いで、障害認定用商材買ってそうな勢いだな
2019/06/17(月) 23:43:28.90ID:oG/hHAPY0
>>578
なんでチキンなんでしょう?お得意の焼き肉でもいいし即席ラーメンだってよくないですか?
ケンチキより美味しく洗練されてるのかな、いや、彼の国の食事は食べたくはないが…
2019/06/17(月) 23:43:29.14ID:A1jsy7oD0
なにやら最近シャー芯教員やら医師やらかつて聖職と言われた方々が来るけど
ここまでくると本来粘務やらをマークしとかなきゃいけない現職警官やらもいそう…
2019/06/17(月) 23:43:31.11ID:UYEKA/ik0
>>565
多分怒られるw
でも症状をまず落ち着かせないと患者がしんどいだけですから
効かない治療されても医療不信を増長させるだけでよくないですしね

ガイドラインなんて最低限の指標でしかないので免疫学とかもう少し考えれば最初に高用量のステロイドはあながち間違いではないと思ってます
ただし肺炎のリスクは増えると思うので比較的元気な人限定ですがw
2019/06/17(月) 23:43:36.15ID:xFOfOEud0
>>570
つか録画する意味ってなんなんだろうね?
録りためて円盤に焼いても結局見ないでATXや尼プラなんかの配信見てるしw
2019/06/17(月) 23:43:39.92ID:CBmnapYlp
ドイツが深いお花畑の眠りから覚めるには
どんな事件が必要なんだろう?


ロシアトルコ軍事同盟?
ポーランド赤化?
ロシア軍オーデル川渡河?
589名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-Xzpz)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:43:58.01ID:cjk9QlhM0
>>533
>>534
>>547
居住性は恐らく劣悪で、装備の割に人員が少なく、運用やダメコンに不安有り。
対潜戦や対水上戦にはお荷物のVLSを積んでるが、対地攻撃するにしても
巡航ミサイル6発なので火力はたかが知れているという。
そもそも積んでる韓国製魚雷・ミサイルの信頼性が謎で、船体設計にしても
今まで中型小型潜水艦しか建造したことがない韓国が手掛けていて安心できる部分がどこにもない。
2019/06/17(月) 23:44:02.82ID:hh6kMRbH0
>>563
F-35で米国を怒らせてるから搭載できるエンジンがないぞ
RRは既に手を引いてるし露助のエンジンでも搭載する気か?
2019/06/17(月) 23:44:10.49ID:IO/6WIiN0
>>563
https://pbs.tw img.c om/media/D9QfcCVXUAAkVTK.jpg:large

エンジンは27000lb級x2で長さ21m、幅14らしいとの話
エンジンはアメリカ物でないとするとAL31くらいしかなくね?
2019/06/17(月) 23:44:54.50ID:xFOfOEud0
>>588
第二次普仏戦争に敗北してルール割譲
2019/06/17(月) 23:45:06.42ID:dj1NLK/Ha
>>546

韓流コンテンツに惹かれた十代が
成人して社会人になりニュースやら仕事でリアル韓国を知り
結果嫌韓になるというサイクルができている気がするw
2019/06/17(月) 23:45:29.51ID:8U86h/9P0
G20後にトランプ大統領が台湾電撃訪問からの国家承認する説か……
2019/06/17(月) 23:45:36.27ID:UYEKA/ik0
>>583
うつ病は欺瞞できるけど

統合失調症は普通はまねできませんぜ
とはいえ精神疾患があっても法を犯すなら罰を与えるのは法の下の平等の原則から必要だと思いますね
2019/06/17(月) 23:46:16.79ID:CBmnapYlp
>>563
なんか、YF-22感があるのは何故だろう
2019/06/17(月) 23:46:34.37ID:ej3yuLZx0
>>587
それに関しては島本が四半世紀ほど昔に既に答えを出している
https://pbs.twimg.com/media/DIdXTvuUQAAsdux.jpg
2019/06/17(月) 23:46:43.20ID:Wy+hVVwDa
タピオカのでん粉も海外から輸入するんてすかね
白いものほど高いんですか
2019/06/17(月) 23:47:29.38ID:IO/6WIiN0
ずっと前に中華街でタピオカココナッツドリンクを飲んだきりだな。
2019/06/17(月) 23:48:07.74ID:oG/hHAPY0
>>562
生まれてもなかったバブルガーっていうのはあれだけどあの時代はすごかったみたいですよね
泡がはじけないで徐々に着陸してたらよかったのに〜とはふわふわな感想だけど思ったりいつもします
何がいいたいかというと日本の外食やすいとかで観光地みたいになってて少し寂しいなってことです…
2019/06/17(月) 23:48:12.72ID:CBmnapYlp
TBSでトランプ台湾訪問説放送あったってマジ?
2019/06/17(月) 23:48:12.73ID:dmv8xLMR0
>>553
病気のお医者さん(暴言)

>>556
自分のかかってるお医者さんは割と強めの打って足し引きされてるな…
2019/06/17(月) 23:49:12.18ID:IO/6WIiN0
>>600
大蔵省のバブル潰しを推進した役人が「鬼平」などと言われて褒められていたものだった。
2019/06/17(月) 23:50:23.85ID:fwI9lG2I0
>>587
俺はビデオテープ時代にその問題に行き着き、録画は止めようという回答に至った。
本当に欲しいと思った作品は録画するのではなく選んで買うようにすれば、謎コレクションの山など生まれないのだ。
だから再生機もプレーヤーで良いのだ。
2019/06/17(月) 23:50:51.42ID:CBmnapYlp
トランプ政権が韓国“恫喝” ファーウェイ5G使用なら「敏感な情報露出しない」 米韓同盟解消も視野か ZAKZAK
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190617/for1906170005-n1.html
2019/06/17(月) 23:51:21.20ID:xFOfOEud0
あー4期やるのか
https://pbs.twimg.com/media/D9RM2gsUIAIXOEO.jpg

えりな様は誰がやるのかしら?
2019/06/17(月) 23:51:37.54ID:TtT4S2Rv0
>>563
レドームが膨らんで大きいのは近未来戦闘機っぽいけど、
胴体後部にくぱぁ扉も双巨根なシャフトも入りませんぜ。
2019/06/17(月) 23:51:45.79ID:Wy+hVVwDa
>>304
グランがダークホースで
あとはゾンビランドサガと神獣じゃね
2019/06/17(月) 23:51:46.67ID:WuFxT9mY0
あ、もしかしてセンシティブを敏感と訳してるのか!(今更
2019/06/17(月) 23:52:52.89ID:ef0TXcfS0
>>589
太平洋まで進出できるんかなぁ
せいぜい日本海で通商破壊か、ミサイルが撃てることを利用した威嚇ぐらいしか使い途が無さそうな
2019/06/17(月) 23:54:54.72ID:gnTZ61Qd0
>>457
まっったく変わらなかったなw
2019/06/17(月) 23:55:02.78ID:UYEKA/ik0
>>602
免疫学的には多分、最初に強いの入れて症状を落ち着かせてから減量するのが正しいと思うんだけどね
ガイドライン通りにやってもコントロールつきにくいし

あぁ一時期新地のお嬢さん方の膣分泌物を片っ端から培養してどのような耐性菌が多いか調べてみるのも面白そうだなと
思ったことはありますが、刺されかねないので実行は諦めましたw
2019/06/17(月) 23:56:16.37ID:R0bmNERO0
>>586
薬をきちんと飲み続ける人ばかりではないからのう。
ガツン系を信じるわw
2019/06/17(月) 23:57:00.46ID:IO/6WIiN0
最大27tであの図体では、ペイロードかレンジかのどちらかがかなり小さいねこりゃ
2019/06/17(月) 23:57:01.28ID:xFOfOEud0
>>589
巡航ミサイル積むのはいいけど発射したらそのあとAIP潜がどうやって逃げるんだ?
P-1に殺されるだけじゃないのか?
2019/06/17(月) 23:57:25.44ID:4I/QhI5n0
>>589
日本海沿岸の原発にぶち込む程度ならあるいは>巡航ミソ6発
対北という名目にしてもあっこの海軍は対潜ヘリが少数ある程度の糞雑魚ナメクジなので移動味噌サイトと考えれば或いは(精いっぱいの擁護
2019/06/17(月) 23:58:01.92ID:xFOfOEud0
咳喘息になったときレルベア出してもらったら嘘のように楽になったな
2019/06/17(月) 23:58:44.97ID:HBNE99i80
>>589
巡航ミサイルの弾頭に北の核を積むつもりなんじゃねえの?
技術的な問題は、優秀な朝鮮民族なら楽勝のつもりなんだろ。
2019/06/17(月) 23:59:15.67ID:+HU8x3sy0
吉本闇営業評論家の沖田臥竜さんこと、日本名・崎田俊昭、鄭俊昭さんが知ったかぶりしてますが、本当ですか?
https://i.imgur.com/4j3didV.jpg
2019/06/17(月) 23:59:22.45ID:4I/QhI5n0
>>612
嗚呼、やはりすずめニキとか梅の人とかと同じ骨の髄からのですが民じゃったか……(正体現したね。
2019/06/17(月) 23:59:45.16ID:oG/hHAPY0
>>603
バブル調べたらすぐその人でてくるよね
絶対失策だとおもうんだけどなあ…
好景気ならそのまま行くとこまで行けばいいじゃん景気を抑えるとは何事かとは思う
庶民が家買えないからみたいな話だったみたいだけど…今だって買えてないじゃんか
2019/06/17(月) 23:59:50.83ID:TtT4S2Rv0
>>589
核ミサイルならワンチャンス有りdeath!

00年代迄は核生成物質を詰めた「ダーティボム」というセコい脅しも有ったが、福島第一原発事故でも判ったように、ダーティな物質は発熱とかγ線が激ヤバで、保管するだけで人も近づけないのです。

ぶっちゃけると、みんな大好き核兵器というのは敵地で中性子反応させて、ダーティな物質を大量に錬成する兵器な訳で。
2019/06/18(火) 00:00:04.79ID:3Tu3RRGq0
>>595
朝日が抜いたが、父親某局の序列2だそうだ
上級国民の息子だし

桜の代紋もメンツ潰されたから、鑑定がどうでるのかと
2019/06/18(火) 00:00:53.54ID:gVxgIo0r0
>>616
それでも、核を持ってる可能性が出たら真っ先に沈めないとならん目標だよなぁ
2019/06/18(火) 00:01:01.73ID:uka2yGOH0
>>612
やだこの人ですが民だ(再確認)
>>618
ミンジョクの核だっていう論調があるからそういうことでしょうね
2019/06/18(火) 00:01:38.41ID:FO+O1B740
>>595
お手帳持ってたとかなんとかかんとか
2019/06/18(火) 00:02:00.88ID:sATAvYmS0
>>612
あなたはですが民だ…間違いない。
2019/06/18(火) 00:02:27.57ID:Yq/SxZah0
>>621
失策だなんて思っていないしそういう発想が許される環境じゃないだろうね
だから「国民を甘やかすな」なんて言える
2019/06/18(火) 00:05:25.96ID:/UDJBTo8a
>>618 >>625
原潜の習作(のつもり)だろうって見方も以前ここで言われてましたね。
そうであってもまず最初は2000t級SSKにしておくべきだったと思いますがね


>>623
その上級国民って造語なんとかならない?
2019/06/18(火) 00:06:54.18ID:mgDXLrqW0
>>624
運用的に航空機のカバー内の沿岸地帯うろつくでしょうからそらうみじが潜水艦の運用見直し始める罠と……>目標
理想は港にいるところをミソで沈める事やけど
2019/06/18(火) 00:07:14.79ID:uctzQWeC0
>>626

手帳自体が病気を決めてるわけではないよ。大鬱でも引きこもってれば2級は出る。
統合失調症は確実に出るというだけ。で、責任能力の有無についてはほぼ
統合失調症くらいしか認められない。しかも今回計画性があるので普通に
判断能力ありで行くことになると思う。
2019/06/18(火) 00:08:05.81ID:Yq/SxZah0
MAST Asia: Mitsui Unveils OPV Design Proposal for JMSDF OPV Requirement
https://www.navalnews.com/event-news/mast-asia-2019/2019/06/mast-asia-mitsui-unveils-opv-design-proposal-for-jmsdf-opv-requirement/

モノハル哨戒艦のモデル
三胴にして無理して小さくしなくても単胴で大きめにすれば維持費も安くて
船内も広くなるんじゃねというこのスレでも見るような意見が形になった
633名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-Xzpz)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:09:10.80ID:N8qF+PRu0
>>610
AIPやVLS等のスペースを考えると居住性は209型や214型と大して変わりないと
思われるので太平洋に進出自体はできたとしても長期に渡る活動はほぼ無理かと。

>>615
対日戦としては韓国空軍のエアカバーに期待しつつ、ミサイル発射後、P-1到着前に
即安全海域まで退避が基本になるかと。(SOSUSによる事前探知等は考えないものとする)

>>616
稼働中の原発に巡航ミサイル6発叩き込んで韓国が得るものって、『世界の敵』という称号だけでは?
北朝鮮相手としても巡航ミサイル6発撃ち込んで得られるものってないですし...。
2019/06/18(火) 00:10:29.42ID:Yq/SxZah0
何年か前のビッグコミック系の「近未来戦争」を題材にしたマンガで
「中国の原潜が何も言わずに東京湾に向かう」って話があったな。

ビッグコミックらしく、いち早く沈めようとするのが間違いで
平和の使者として暖かく迎え入れるというのが「正解:だった。
2019/06/18(火) 00:11:38.55ID:HkBN/cF80
>>634
核弾頭を降らす使徒ならわかるw
2019/06/18(火) 00:14:23.74ID:W8kBdyj/0
韓国が7兆ウォンはたいてF-35購入も、米国にだまされた?韓国人の怒り噴出―中国メディア
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_721486/
レコチャ
前にあったLM通信衛星のやつ
>韓国メディアによると、専用通信衛星の使用権譲渡は韓国が米国からF-35購入の条件として提示したものだったという。
>製造元のロッキードマーティン社は拒絶したにもかかわらず、韓国の国防工商局が誤ってこの条項を韓国政府に提出する契約報告に記載してしまったとのことだ。
なんだそりゃw
2019/06/18(火) 00:14:36.75ID:Zgzek1ua0
カメラが二度見してるの笑うw
https://i.imgur.com/0qC8v3M.gif
2019/06/18(火) 00:15:03.28ID:RU63yrXd0
嘆かわしいねまったく。
https://pbs.twimg.com/media/D9Q2P-uUIAc1Ct5.jpg


これ書いたやつ始末書な。
2019/06/18(火) 00:15:23.33ID:fEeejt4Y0
>>628
イニシエの大日本帝国みたいだね
失敗なら失敗でいいし正直にいったらそっかー残念だけど次頑張ろう的なのがスポーツマンシップだし
前向きな話だよねそういうのないのね…ズルズル失われた2…30年?つらい
2019/06/18(火) 00:15:38.54ID:WJtDVMLQa
>>628
大蔵省(財務省)だけ昭和中期で時間が止まってるんだろうな
例えば生保引き下げで弱者切り捨て、とか大学の科研費が削られる
なんて非難されるのも財務省の影響だったりするからな
2019/06/18(火) 00:16:03.35ID:SILkLhYT0
>>628
バブル崩壊も今の視点で見れば、21世紀の終わりまで日本の人口を数十万〜100万人失う結果になるものの……被害としては日中戦争単独ぐらい?かな?

これは江田島平八がワシントンに乗り込んで、ルーズベルトのお釜を掘って日米戦争開戦に回避成功したレベルの快挙なのです!

(まあ、これから急転直下WWIIIスタートかもしれないけど。)
2019/06/18(火) 00:16:41.73ID:sAuj/wl+0
そいやまやが公試やってるらしいけど今って全力公試はどこでやってるの?
2019/06/18(火) 00:17:33.93ID:Yq/SxZah0
>>638
自社のことを「御社」と呼ぶ銀行なのかな。
2019/06/18(火) 00:17:49.57ID:ns7ZmA8Z0
>>620, >>625, >>627
やだなぁただの学術的興味に過ぎませんってw
私ぐらいで変態扱いだと性感染症学会の面々なんて変態もいいところですよwwww
2019/06/18(火) 00:18:34.46ID:RU63yrXd0
>>616
日本の原発にミサイル撃ちこんだら、本邦の戦闘民族が目覚めるだけでなにも良いことがないですよ?

話し合いをとか抜かすお花畑は民衆に串刺しにされ、
半島は焼け野原、総連も民団もタコ殴りにあう。
2019/06/18(火) 00:21:13.17ID:XlUub2Zw0
>>342

小学生:席替えの度に隣の女の子が好きになった
3年生の時位からエロ本読み始めた
転校生のミキちゃんと仲良くなってシャツの首のとこ引っ張ってふくらみかけを見せてもらって『ごっぐ君えっち』とか真っ赤な顔で言われた
5年生6年生の時クラス女子全員のスカートめくりとπタッチを達成した
チョコは2回ぐらいもらった(義理チョコ黎明期)

中学生:男子校に隔離された
ガノタになった(一年戦争戦中派)

高校生:引き続き男子校に隔離された
小6のとき好きだった娘を文化祭に呼んだら超美人になってて俺の目に狂いは無かったと誇らしかった
勢い余って告白してふられたのでもう俺には一生彼女は出来ないと思った
自分ではもし結婚できるなら30後半で見合い結婚に違いないと思っていたし親にも妹にもそう言われた

大学生:工学部にセルフ隔離になった
教養部に居たころ小柄眼鏡巨乳の娘と知り合ってストーカーまがいになった
その娘とは4回ぐらい喫茶店でお茶できた
んで同じころに現女房と知り合って、小柄眼鏡巨乳さんとの仲を応援しますと言ってもらった
だんだん【こっちの方がいいや】となって押し倒した

そしたらそのまま結婚相手になってくれた
めでたしめでたし

【基本は半殺し】【朝出して夕方OK】【夜出して翌朝バッチリ】【クリーニング屋かと】
2019/06/18(火) 00:21:33.69ID:RU63yrXd0
>>640
いまだに70年代の脳味噌でインフレコワイコワイ病だからな、
信用経済が信じられなくて、貨幣そのものを集めたがっている。
2019/06/18(火) 00:22:07.99ID:Yq/SxZah0
エアバスのFCASのモック
なんか適当な作りで……

https://pb s.twimg.c om/media/D9QNYmGU0Acxu0s.jpg
2019/06/18(火) 00:22:21.92ID:HkBN/cF80
>>646
またのろけてる(´・ω・`)
2019/06/18(火) 00:22:34.77ID:7zOWlrp8M
>>640
財務省に入ったら一切新しい勉強とか出来なくて「財務省のやり方」だけを叩き込まれるらしいな
最新の研究とか勉強して入っても「財務省のやり方」の前にはいっさい通じないらしい
2019/06/18(火) 00:23:07.49ID:mgDXLrqW0
>>633
>>645
半島の思考回路的にそれが通じるといいんですがねー(ムクゲノ花が咲きました見つつ


>>644
一般人からしたらここに出入りしてるだけで概ね同じ扱いなのですがそれは
2019/06/18(火) 00:24:45.72ID:7JY5bnls0
>>650
一度完全に解体して中の人総取り替えするしか無いな。
2019/06/18(火) 00:26:16.72ID:lLybPnmDM
医者
元軍人(たまに現職らしき者も)
教師
兼業投資家
ヤクザ
ハゲ
糖類
魚類
鳥類
柑橘類
地下茎(鋳鉄製)
細菌
乳牛(眷属含む)

幅広過ぎる
逆にですがに絶対いなさそうなのはどんな職業だ?
記者…は工作員でいるかもしれないし、政治家…も絶対いないとは言い切れないし…
2019/06/18(火) 00:27:05.41ID:d/hZ6FlQ0
>>536
どうせwikiの人数比較的してるだけやろ
2019/06/18(火) 00:27:31.21ID:SILkLhYT0
>>632
役割的には、DE夕張改二とかDE阿武隈改二(+大発)に相当する警備艇。

……基準1300tとか絶対無理なCG絵じゃろ。根拠は無いけど1999t↑
2019/06/18(火) 00:27:33.09ID:XrbIqis30
>>650
他国では新理論が出るとそれで学んだ学生が偉くなるまでだいたい20年かかって浸透していくと聞いたが
そんなやり方だと失われた30年もさもありなんですなあ…かつての寺社勢力や宦官並みに酷い話ですわ
2019/06/18(火) 00:27:43.03ID:7EOIk8Re0
軟着陸させる必要すらなくてどうせほっといてもバブルなんだからはじけるので
はじけるまで待てばよかったのでは?とすら思えてくる。

バブル期こそ基礎化学も応用技術も旺盛に投資がなされ
少子化は始まっていたけれども就職氷河期よりはマシで、その世代がナントカ就職できてれば団塊ジュニアジュニアが今ごろ新社会人になってる筈

バブル=虚偽の反映=悪という
道徳と現実の混同というか、苦しんだものこそ正しくて尊い
みたいな信仰はむしろ教育を受けたエリートほど根強いような

>>628
その権力の源泉が国民の信託たる選挙ではなくて
ペーパーテストの成績でもたらされたと感じている人にとっては
そのテストで自分たちより低い点数しか取れない大多数の国民の事等その程度でしかない罠というのが

なんかこう贅沢禁止令というか欧米で言うピューリタズムや、東洋で言う儒教的観念みたいな、実用的経済理論というより、道徳律による「勧善懲悪」とくに懲悪面に重きを置いてるな。

>>629
マスコミ人界隈人の事だよね。
貧困調査とか言って聖人扱いされるような
2019/06/18(火) 00:27:50.72ID:9cRRYYlU0
>>650
そりゃ、酷いデタラメ吹き込まれているねー
新しい勉強しに外へ結構出ているよ。
ただ、帰らないで辞める人間が多いだけ_____

(゜ω。)
2019/06/18(火) 00:28:16.46ID:Yq/SxZah0
>>654
当時ウィキペはなかったが、やっていたことはウィキペで論文レベルの
杜撰なものだった。
2019/06/18(火) 00:28:33.94ID:RQga89QE0
>>646
のろけはギロチンというのがですがの掟だよね(´・ω・`)
2019/06/18(火) 00:28:42.71ID:d/hZ6FlQ0
>>551
対日戦にきまってるやろ
東京にミサイル打つって言えば予算通るんだよ
2019/06/18(火) 00:29:09.42ID:m5bvRem70
>>647
70年代は良かった、あの頃に帰りたい
2019/06/18(火) 00:30:07.10ID:RU63yrXd0
消費税さえなければ、今頃日本のGDPは1000兆円くらいいってた。
2019/06/18(火) 00:31:19.86ID:nSKr2p/DM
>>657
匿名掲示板でカルトの信仰告白フィーバーですか?
2019/06/18(火) 00:31:51.52ID:nXksuOll0
>>658
それ考えうる最悪のパターンの一つ___
いや、棒は要らんか。捨てられて残った石頭の無脳が意固地になって自分の正しさを確信して先鋭化してどんどんタコツボが深くなるやつだ……
2019/06/18(火) 00:32:07.98ID:RU63yrXd0
70年代は良かったって、そりゃ40歳以上も若返れば幸せに決まっている。
70年代が良かったのではなく、その時若かったから世界が輝いて見えただけだ。
2019/06/18(火) 00:32:41.36ID:9cRRYYlU0
>>653
勇者という職業はいないかも〜

_(゚¬。 _
2019/06/18(火) 00:33:27.48ID:RU63yrXd0
やはり政治決断により財務省を一度ぶち壊すべき、電波オークションでマスコミもリストラだ。

楽天テレビとかあっても良いと思うのよ、一日中通販しかやらないテレビ。
2019/06/18(火) 00:33:48.32ID:/UDJBTo8a
>>657
元がツイのパヨ界隈から出て来た造語だから、使うのはちょっとどうよと思いまして。単にそれだけで他意はないです。失礼を。
2019/06/18(火) 00:35:02.22ID:zfZX93/eM
電波オークションはやってもやらなくてもいいから
テレビ放送はMPEG2やめろ

他国に放送方式を輸出する際に輸出先ではH.264とかもうね
2019/06/18(火) 00:35:13.27ID:7EOIk8Re0
ファンボローで収穫あったっけ?

>日本の外食安い
バブル期〜その後の円高不況時くらいまで、「海外ではこんなに安いのにGDPが多いからって日本は豊かなのか」
とドヤってたのが出羽守ですから、本気で彼らの言う事には価値がないと思いますよ

>>636
自分が勝手におねだりしてただけなのに
当然断られて後頭部を殴られたって奴か

>>650
ミンカンデハーはあまり言いたくないが、それでも民間ならそんなことやってたら潰れるだろうな
田舎の伝統芸能じゃないんだから
2019/06/18(火) 00:35:23.25ID:W8kBdyj/0
>>668
BS民放わりとそんな感じ
たまに宣伝込みの旅番組
2019/06/18(火) 00:35:51.89ID:7JY5bnls0
財務省全職員を期間工として2年11ヶ月研修に送り出して
カイゼンさせるべきではなかろうか?
2019/06/18(火) 00:35:52.13ID:108OFKDN0
PLH21ふそう、官報に載ってたわ。いやぁ、襲名当初から老朽艦扱いとは。
2019/06/18(火) 00:36:30.70ID:Yq/SxZah0
ファーンボローじゃなくてパリ航空ショー
2019/06/18(火) 00:37:12.30ID:lLybPnmDM
>>667
確かに勇者は称号であって職業ではないが、尻に蜘蛛(とアルコール)を入れたり、命を賭して首吊りオナニーを敢行したり、社会的地位を失うリスクを厭わず排気管とSEXしたりするのは、一部の界隈から勇者と呼ばれる存在ではないだろうか
2019/06/18(火) 00:37:12.62ID:Yq/SxZah0
普通に権限を内閣が召し上げればいいのではないですかね
2019/06/18(火) 00:37:32.98ID:SILkLhYT0
70年代って、まだ毎月のように覚せい剤中毒が路上通り魔事件を起こしていた。

小学校でも、朝鮮学校の近くや、通り魔が頻繁に出る池袋区※に行かないよう指導されていた。
※年増区
2019/06/18(火) 00:38:56.49ID:u1k3F5xk0
吉本闇営業評論家の沖田臥竜さんこと、日本名・崎田俊昭、鄭俊昭さんが知ったかぶりしてますが、本当ですか?
https://i.imgur.com/4j3didV.jpg
2019/06/18(火) 00:40:52.91ID:IDfgUaQz0
>>640
厚生労働省も少子化対策にヌルかったのは戦後すぐの「子沢山で国家不安定」を
引きずっているからじゃないかな
2019/06/18(火) 00:42:21.59ID:BQqeoFHia
70年代……陸自でウォーカーブルドッグが現役だった頃ですね…T62に蹂躙されるM41…イイネ
2019/06/18(火) 00:42:21.79ID:7EOIk8Re0
電波オークションが難しいなら普通に電波使用料を収益に応じた税金として取ればいいだけだけどね。

国民負担がーってのも民放は無料だから通じない

nottvみたいなのはNTTすら無駄とわかってるけど、
電波の枠が空いてたら新規参入されるからという理由で浪費するために生まれたという話すらある
2019/06/18(火) 00:43:04.76ID:/UDJBTo8a
ワッチョイ 8fc3-zEb1

さっきも同じコピペしてたなこいつ
2019/06/18(火) 00:44:27.52ID:lLybPnmDM
>>677
衆参ダブルと増税凍結を完全に情報統制し切ってたら大したもんだけど、現状及び腰にしか見えんのがなー。
煎餅と財務省の「ご説明」とやらは、見え見えの地獄を甘んじて受け入れなければならん程手強い存在なのかね?
個人的には憲法改正の100倍重要な、政治生命を賭けてでもやって貰わなければ困る仕事だと思うんだけど。
2019/06/18(火) 00:45:29.14ID:RU63yrXd0
>>651
まさか半島人は

核を打ちこんだら
日本はビビッて降伏する

とでも思ってんのかしら。

「戦争の勝利とは、敵の国土を焼き払う事」としか思ってない戦闘民族だそ
2019/06/18(火) 00:47:12.07ID:d/hZ6FlQ0
防衛費と人員のグラフ作ったが需要ある?


https://i.imgur.com/MwxYui2.jpg
https://i.imgur.com/z30DdbO.jpg
2019/06/18(火) 00:47:19.54ID:SILkLhYT0
ずいぶん温い地獄だこと。
ケンシロウもびっくりだ。

早く半島に帰って大統領になれば?
2019/06/18(火) 00:47:25.48ID:RU63yrXd0
70年代なんてな、軍事恩給で暮らしてる引きこもりがいっぱいいたんだ。

引きこもりは現代になってから可視化されただけで、
むかーしからいっぱいいたんだ。

メシマズも昔から一定数いた、見えなかっただけ。
2019/06/18(火) 00:48:13.97ID:7EOIk8Re0
東京の私鉄より先に自動改札導入
パノラマカーがまだあった
パノラマデラックスというバブル丸出し車両
岐阜600v区間がまだまだでかい

70〜80年代の迷鉄
2019/06/18(火) 00:48:40.60ID:XrbIqis30
>>684
下手こいたら増税延期をすでにやってるから「国民への義理は果たしたが力尽きた」というふうな理屈で
自分と周囲を納得させようという理屈を組み立てたりはしていないよな…どうせ総理の心中など分かりっこないけども
2019/06/18(火) 00:49:00.32ID:K2ElGC+c0
>>684
まだそんな夢見てんの?
消費税は去年末の時点でもう確定だって何度も言ってるでしょ
2019/06/18(火) 00:49:41.32ID:TjRPnn3x0
消費税といえば、昔保存しておいたものを思い出した

「命懸け」で消費税を増税した”魅力的”な財務官僚、その功罪〜香川俊介とは、
何者だったのか(追悼本から)、
https://togetter.com/li/1191758

消費税導入から小泉政権の公共事業削減まで、そして安倍政権の増税までことあるごとの増税、
すべてが財務省や政府ではなく、たった一人の財務官僚の善意と熱意による働きかけの成果だった
という衝撃
度重なる増税による景気回復の中折れ、公共事業削減による需要縮小と雇用減、就職氷河期
と失われた世代、この失われた20年間が事実上たった一人の人物が作り出したものだったという、
もう陰謀論どころかSFやなろう小説の世界みたいな話だ
2019/06/18(火) 00:52:42.22ID:mgDXLrqW0
>>685
ユリョン見てるとそう考えてそうなんだよなぁ……
2019/06/18(火) 00:54:30.21ID:lM85mtEF0
腰が痛くてゲロ吐きそう…
2019/06/18(火) 00:54:30.79ID:/UDJBTo8a
(これから毎日消費税の話しかしませんって勢いだな)
2019/06/18(火) 00:55:42.63ID:lLybPnmDM
>>690
そも増税の元になった三党合意の相手は既に存在しない(民主党とは無関係だと奴ら自身が主張してる)し、その無関係だとされる別の党も自分らの過去の主張フル無視で「増税ガー」とやってる。
アホ臭いったらありゃしない。
2019/06/18(火) 00:58:03.43ID:zCUOI8D9p
寝れん
2019/06/18(火) 00:59:07.58ID:GG0+sx4q0
>>669
ネット右翼どうよう、どこぞの界隈が
社会分断を意図して流している造語だと思ってるから
俺も使わんわ。
2019/06/18(火) 00:59:52.69ID:d/hZ6FlQ0
>>685
たぶん本気でそう思ってるよ
2019/06/18(火) 01:00:40.41ID:7EOIk8Re0
>>692
ドイツ帝国末期のルーデンドルフ独裁を呈してるような錯乱状態だ
2019/06/18(火) 01:02:20.81ID:uq8rdcK80
>>531
214型が就役から10年以上経っても未だにリムパックでお披露目できず、去年もまた
旧式な209型の派遣でお茶を濁している辺り、ウリナラ214型が赤っ恥になるのが
確定なポンコツだって事の証ですよな。

それなのに214型の拡大版を強引に作っても、まともに運用出来るか甚だ怪しいし、
無理な運航で外洋で沈没→乗員全滅なんて事になれば、ムンムン政権はセウォル号の
二の舞になって政権崩壊する羽目になりかねませんが。
2019/06/18(火) 01:02:46.03ID:mgDXLrqW0
>>692
あっちゃこっちゃで財務省こそ至高呼ばわりされるのもむべなるかなである(白目
2019/06/18(火) 01:06:05.59ID:Q0GRD2nX0
OSの入っているSSDが2012年製のMLC機から2018年製の3DTLC機になった結果、
全般的に挙動が著しく高速化したのだなあ。
CDM上でのベンチマークの数字には大して差は無いのだが、
細かいファイルの制御効率が向上しているのだろうか。
704名無し三等兵 (ワッチョイ 4e43-hDtd)
垢版 |
2019/06/18(火) 01:06:40.60ID:3Tu3RRGq0
>>657
故西澤潤一氏は円高景気(バブル経済)の余剰金の使い方に疑問を呈されていた
2019/06/18(火) 01:06:47.46ID:BQqeoFHia
売上税で中曽根内閣は倒れ、消費税成就()で竹下内閣は倒れ、さて今度はどうなりますかね
2019/06/18(火) 01:09:23.99ID:uq8rdcK80
>>606
ソーマも今週号のジャンプで完結だから、アニメ版も第4期で完結させるにはいい頃合いかも
2019/06/18(火) 01:11:09.88ID:Yq/SxZah0
増税ってここまで「明白な社会正義」だったんですかね。
2019/06/18(火) 01:11:37.19ID:XrbIqis30
>>705
二度消費増税をやっても続いた内閣という珍記録が出来たら大したものだが…
我が党類が完全廃止掲げたところで出来るわけもない
もしくはそんな人気取りすらできないと分かりきっているし辛いのお
2019/06/18(火) 01:12:06.82ID:SILkLhYT0
平成元年の消費税施行前は物品税があり、5ナンバー車に18.5%とか、外食やレコードに10%と課税されまくっていた訳で。
お店は算盤と電卓で毎回計算していた模様。
2019/06/18(火) 01:15:52.49ID:zvqnDbkT0
消費税上げたらトランプから関税食らう気がす
2019/06/18(火) 01:16:08.06ID:haHErvHc0
>>695
選挙近いからな
2019/06/18(火) 01:16:47.31ID:HkBN/cF80
バブルの崩壊…がもう少しでも違う形だったら人生変わってたのかなぁとか思うけど、今更か。
きっと死んでしまえば全て関係ないことだ。
おっさんが人知れずくたばって腐って見つかってもニュースにもならん罠。
2019/06/18(火) 01:17:28.38ID:lLybPnmDM
>>705
10%をどうしても止められないというのなら、せめて歳入庁分離をセットでやるべき
奴らが今回で止まる訳がないんだから、楔を打ち込んでおかないと25%も時間の問題だろ
2019/06/18(火) 01:17:32.84ID:nSKr2p/DM
日本共産党の志位和夫の肉奴隷の皆さん
頑張って消費税叩きを続けて下さい。

コミュニストは死ぬまで頑張れ。
家族一緒に完全消毒される日まで。
2019/06/18(火) 01:18:01.55ID:7zOWlrp8M
junkTokyo @junktokyo
香港の駅の券売機に長蛇の列ができた理由。日本のSuicaやPasmoに相当するオクトパスカードをいつもは使っているデモ参加者が、位置情報を記録されるのを恐れて切符を買ったから。
キャッシュレス社会が内心の自由の脅威に。日本も他人事ではなくなるかもしれない
2019-06-14 00:28:54

スマホの電源も落として写真はカメラで動画はホームビデオで撮るのだ
2019/06/18(火) 01:18:39.40ID:BQqeoFHia
>>713
消費税作ったときに「やっぱ30%じゃないと」って大蔵官僚が言っていたような??
2019/06/18(火) 01:19:18.41ID:uq8rdcK80
中国 四川省でマグニチュード6.0の地震
NHK 2019年6月18日 0時53分

中国地震局によりますと、現地時間の17日午後10時55分ごろ、日本時間の午後11時55分ごろ、内陸部の
四川省宜賓市を震源とする大きな地震がありました。

地震の規模を示すマグニチュードは6.0、震源の深さは、16キロと推定されています。

被害の状況はまだ明らかになっていませんが、中国のSNSには大勢の住民が建物の外に出て避難する
様子などが投稿されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/k10011956301000.html
2019/06/18(火) 01:19:29.82ID:BQqeoFHia
>>715
今更かいな……認識が遅いのでは?
2019/06/18(火) 01:20:10.28ID:Q0GRD2nX0
>>718
認識が遅くとも意識が高ければよい
2019/06/18(火) 01:20:58.52ID:lLybPnmDM
どうも前から変なのが居るな
>>653のリストに財務官僚を追加せにゃならんのか?
2019/06/18(火) 01:21:45.55ID:haHErvHc0
>>715
今のカメラなら動画撮影機能ついてるのでは?
最もカメラもインターネット連動とかしてる時代なのでフィルムカメラにしないといかんな
2019/06/18(火) 01:22:55.98ID:/UDJBTo8a
>>711
次スレが 消費税増税を語るスレ にでもスレタイ変わっていても驚かない
私は絶対に嫌ですがね
2019/06/18(火) 01:25:16.30ID:XlUub2Zw0
>>685
>>699

もし実際にやられたら、普段『差別はよくない』とか言ってる人も含めてほとんどの日本人が


・半島人の分際で日本を核攻撃しやがっただと!?


という感情とともに大虐殺モードのスイッチが入る悪寒。
2019/06/18(火) 01:28:26.59ID:7zOWlrp8M
ttps://pbs.twimg.com/media/D9FHvfgVAAIRWFy.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D9FtnxSU0AELeEB.jpg
2019/06/18(火) 01:28:35.14ID:HkBN/cF80
まさかのホラー回w>八ナイ
2019/06/18(火) 01:31:22.95ID:Dyg/bGIk0
>>724
この、「ADHDの人の話」、まんま女子会トークそのものではないか?
2019/06/18(火) 01:31:40.86ID:/UDJBTo8a
>>723
比喩抜きの絶滅戦でありますなあ
2019/06/18(火) 01:32:53.75ID:lLybPnmDM
>>723
ぶっちゃけ日本人の誰も、朝鮮人が日本人に勝っているなどとは欠片も思っていませんからね。
保守系の親韓派や左翼はおろかパヨクでさえも。
2019/06/18(火) 01:33:24.86ID:SILkLhYT0
>>715
歴史の現実を見つめると、
同じマルクス・レーニン主義者同士で、本家と元祖を争い、総括やら糾弾で日本国内でも何十年も殺し合っている訳で。

日本社会の心配より、共産主義を学んでニュータイプになれば殺人に惹かれる現実。覚せい剤並にヤバイ。

近年だと「ぱよぱよちーん」を連呼し続け、ぱよくの語源にもなった町田市の久保田くん(55?)界隈は、共産テロ組織の再就職先である某生協のSEとか、そこに出入りしているセキュリティ社員だだた。
2019/06/18(火) 01:38:21.59ID:chSbUb0X0
ADHDってベターマンのピンク頭の人みたいな症状でないの?
2019/06/18(火) 01:38:28.50ID:dowHE8XL0
ちょっとハードル高めだったけど、これならDODAとかも漁って公開求人やっている公法人の類を片っ端から狙うのもありだな。
2019/06/18(火) 01:39:04.36ID:dowHE8XL0
ADHDといっても話が取っ散らかる人ばかりじゃないニダよ。
2019/06/18(火) 01:48:49.16ID:JdI/R+BF0
>>682
少なくともケータイ屋と同じくらいは取るべきだよな>電波使用料
2019/06/18(火) 01:54:10.32ID:Q0GRD2nX0
健全画像
https://pixiv.cat/65429668-5.jpg
2019/06/18(火) 01:55:55.77ID:Dyg/bGIk0
さて、日テレの「帰ってきたヒトラー」を録画して寝るか・・・(つ∀-)オヤスミ
2019/06/18(火) 01:57:35.69ID:Q0GRD2nX0
>>735
結論としてはマスコミはクズ
2019/06/18(火) 02:02:21.66ID:sAuj/wl+0
>>724
ADHDじゃなくても友人との飲み会の会話ってこんな感じだろ
2019/06/18(火) 02:03:07.53ID:JdI/R+BF0
>>716
消費税を上げても財務省の手柄にならないようにしとけばいい。
2019/06/18(火) 02:03:58.70ID:JdI/R+BF0
>>715
電マが普及してない日本は遅れているとさんざ言ってたのになw
2019/06/18(火) 02:10:03.45ID:HkBN/cF80
まさか、八ナイって2クール…?(たぶん違う)

私達の大会はこれからだエンドだろうか分割だろうか。
2019/06/18(火) 02:10:08.57ID:sAuj/wl+0
元歯医者のブログに出てたけど南鮮の野党の代表が白将軍を表敬訪問したら攻撃されたって…
北と戦う前に内戦で滅亡するんじゃね、あの国
742名無し三等兵 (ワッチョイ c772-lymJ)
垢版 |
2019/06/18(火) 02:11:19.63ID:M4MIQd2z0
>>739
Inspire the Next?
2019/06/18(火) 02:19:21.98ID:3Tu3RRGq0
>>737
シラフの会話だって逝ってんだろ(何、力んでるか俺
2019/06/18(火) 02:23:27.75ID:3Tu3RRGq0
>>736
民衆煽動罪w

(ビリーバー・陰謀論へ後ろから一突きした謎作)
2019/06/18(火) 02:37:04.74ID:dowHE8XL0
せんべいを食い抹茶ラテを飲む
落ち着いてきたニダ
2019/06/18(火) 02:39:59.63ID:chSbUb0X0
>>745
それじゃパワーにならないよ…(   ´・ω・`   )
2019/06/18(火) 02:42:17.70ID:dowHE8XL0
>>746
夜中に目が覚めてしまった時の落ち着きのためだからええんや
明日早いから寝たいのよ
2019/06/18(火) 02:49:37.06ID:RQga89QE0
>>747
ホルシュテインが一匹、ホルシュテインが二匹・・・
2019/06/18(火) 02:55:12.79ID:Yq/SxZah0
近いうちにXF-3試作の予算がつくのだろうが、モックアップがお目見えして
マニアの多くは日本の新戦闘機計画が進んでいたことを認識するのであろうか。

テンペスト、FCAS、TF-Xはモックから作るみたいだが。
(それが広報的には普通なのかもしれぬ。)
2019/06/18(火) 02:55:59.71ID:Yq/SxZah0
さて。今夜のミリネタは
・仏独FCASモック
・トルコF-Xモック
・三菱哨戒艦
ですかな。
2019/06/18(火) 02:58:04.00ID:3Tu3RRGq0
壱人両名 江戸日本の知られざる二重身分を読んだと言いつつ
身分を越えたとか言ってる人、読解力が逝ってるわ
超えてないって、本来の身分は厳然として存在してる訳で
2019/06/18(火) 03:00:29.94ID:HkBN/cF80
>>748
嫌な夢を見そうだw
2019/06/18(火) 03:02:38.66ID:K9JHTuQsa
>>717
重慶でも大きな揺れを感じたほか成都では導入後初めて緊急地震速報が発報したとかある
2019/06/18(火) 03:07:02.08ID:JdI/R+BF0
>>749
まあ販売用だったり国威発揚用だったりするからね他所の国のは。
2019/06/18(火) 03:08:53.87ID:Yq/SxZah0
見直したら三井だったよ

三菱のは別物かも
2019/06/18(火) 03:11:54.75ID:dowHE8XL0
目が覚めて眠れね
2019/06/18(火) 03:52:16.66ID:QDpv5Ko+0
>>700
割とまじめに罪無能解体しようぜ
>>713
え?1000%までは既定路線でしょ?
>>733
フレッツTVみたいなのは、正直NTTはさっさと全国に展開すべきだと思う。
2019/06/18(火) 04:18:59.35ID:dowHE8XL0
リーマンショック前に就職できた人らは本当勝ち組だろうなぁ
2019/06/18(火) 04:25:37.63ID:3Tu3RRGq0
>>748
https://pbs.twimg.com/media/D9P0-Y8UEAAspwp.jpg
2019/06/18(火) 04:41:28.74ID:haHErvHc0
>>755
カタラマン案というのが話に出てたからそれが三菱案かもな
実はトリマランの間違いなんじゃないかとかないかねえ
2019/06/18(火) 05:10:09.35ID:uctzQWeC0
>>758

リーマン前に就職したよ。東証一部企業にね。
でも、被買収喰らってソフトバンクからいびられて辞めさせられた.
禿は若い頃LCR装置の売り込みを門前払いされたのを根に持っていて
エンジニアを全員営業にぶち込んだのよ。で、当時の担当者、
部署ごと売れない商材抱えさせて飛び込み営業で壊した。ジジイたちをね。

こういう例もある。おれC&Wに逃げようとしたらSBに買収されパーになった。
で、被買収部署に回されプロパーより安い賃金で働いている横浜方面の連中に
徹底的にいびられてな。

NTTComの募集があっていればそっちに行ったのに、キャリアで募集してるのは
その年うちしかなかったの。
2019/06/18(火) 05:21:29.19ID:uctzQWeC0
つかリーマン以前にITバブルで直撃食らった奴も結構いるのだ。
豚エモンは吊るされるべき
2019/06/18(火) 05:23:34.63ID:DHy7WAXx0
FFMのCICが公開されたの初めて知ったけどめっちゃ格好良くて草
きっと外観もズムウォルトみたいなSFチックな格好いい船なんだろうなぁ
2019/06/18(火) 05:37:09.06ID:haHErvHc0
>>763
すっぽんマスト「せやな」
2019/06/18(火) 06:08:23.61ID:DHy7WAXx0
>>764
いやあああああああああああああああ
2019/06/18(火) 06:09:15.42ID:kusJnhGj0
>>342
クリアしてるのは小学生の頃だけだな…
とっくに童貞じゃないのに未だに童貞気質だってよく言われる
うーむ
2019/06/18(火) 06:09:23.62ID:mQqlbo+Ia
>>724
外人はサフ黒いよな。
2019/06/18(火) 06:09:56.50ID:Yq/SxZah0
マストにはEOTSの船版が載っていてレーダーやESMとセンサフュージョンだ。
P-1FOSも加われば見えないものはない

かも
2019/06/18(火) 06:16:34.75ID:JwWyKSHq0
>>653
農家と土木屋と車メーカー勤務がその一覧から抜け落ちてる気がするが

>>678
豊島区民&豊島区に墓所持ってる家はどうすりゃええのか
2019/06/18(火) 06:42:40.03ID:lLybPnmDM
>>769
おう飲料メーカーも忘れてたわ
2019/06/18(火) 06:45:07.42ID:JwWyKSHq0
>>724
空気読めない人が空気読める人が暗黙の了解にしてる新規現象を発見するって事かいな
よーわからんが

>>696
千葉船橋の豚と藤巻がブーブー喚いてるだけだしなぁ
千葉船橋の豚と藤巻を無視すりゃ良いんじゃね

>>658
エクストリーム飛び降りとかよくあるらしいみたいですし命惜しけりゃ民間行くからなぁ
2019/06/18(火) 06:52:54.81ID:Yrzl/CAIa
四川も地震の巣だよなあ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000039-jij_afp-int
中朝国境の爆発による地震は中国の会社の発破作業が原因らしい
2019/06/18(火) 06:54:29.70ID:a9kYZ9Hta
>>653

メイドロボットとジオン軍のモビルスーツも抜けてるな。
つうか人ならざるものが半数占めてるなここ。
2019/06/18(火) 07:11:14.76ID:kmJAg0hq0
今日は休みにした。というかほぼ寝れんかった
2019/06/18(火) 07:16:40.09ID:XPbl9GBId
>>80
このご時世で韓国に大規模投資するとか、時流が全く見えてないバカな会社だからだ。

ttps://newswitch.jp/p/11839
2019/06/18(火) 07:19:00.12ID:APlBtefWp
>>773
吸電妖怪も。
2019/06/18(火) 07:21:17.11ID:VnZGdS95a
>>650
道理で憎たらしい筈だよ
カイゼンだカイゼンすべし
2019/06/18(火) 07:26:08.03ID:VnZGdS95a
組織の機能不全は放置していると取り返しのつかないことになる
2019/06/18(火) 07:29:34.24ID:1LY0ETbKd
>>666
1970年代とは限らない
1870年代や昭和70年代かもしれない__

>>685
前回だけ見ればそう見えなくもないけど
海軍の壊滅、同盟国の全滅、ソ連の参戦、宣戦布告されていない方が不思議なくらいの世界の敵化etc
原爆無しでも無条件降伏せざるを得ない条件が揃っているのよね
2019/06/18(火) 07:31:28.51ID:Yrzl/CAIa
最近記事とか見かけないけど
リビアってまだドンパチしてんのか?
2019/06/18(火) 07:39:06.72ID:lLybPnmDM
>>780
まだどころか激化してるようだ
反政府勢力にUAEがミサイルを供与したり、トルコの礼儀正しい人達が暫定政権側のアドバイザーになったり泥沼状態
しばらく原油は高値傾向かな
2019/06/18(火) 07:40:28.78ID:RSJs5jI40
英雄だけど、押し付けられる先からするとたまったもんじゃないよね
471 日出づる処の名無し sage 2019/06/17(月) 23:37:46.72 ID:AboocMdA
【国際】難民を助ける「英雄」ドイツ女性船長を、イタリアが「犯罪者」と起訴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560780991/
2019/06/18(火) 07:44:57.79ID:RU63yrXd0
今の財務省は、負けるとわかってるのに対米開戦した海軍のようだな。
2019/06/18(火) 07:46:14.19ID:QDpv5Ko+0
難民様を処刑するとかそういう方向に持っていけば良いのでは?
2019/06/18(火) 07:46:52.12ID:zkMgil3ta
トランプちゃんはりきってるな。イラン関係で1000人増兵するとさ。
2019/06/18(火) 07:49:20.60ID:zkMgil3ta
>>781
イスイス団も加わってるから更にカオス
2019/06/18(火) 07:52:28.26ID:l+z+HVJ70
>>783
財務省を倒すアメリカ合衆国は居ないから無敵だよ
諦めた方が良い
2019/06/18(火) 07:57:08.66ID:NOWPCm6RM
>>636
この仕事の雑さはなんなんだろうな
2019/06/18(火) 08:02:49.92ID:z1CeeMSmd
おはようございます
>>781
中国ちゃんの石油需要が鈍化してるからなあ…
2019/06/18(火) 08:04:26.82ID:zkMgil3ta
>>788
ウリナラによくある話。しれっと紛れ込ませて要求達成しようとするけどぶん殴られて<丶`Д´>アイゴーするまでが様式美
2019/06/18(火) 08:09:10.85ID:MksKsiBa0
>>692
「正義とユーモア」は読んだんだけど追悼文集ということもあって本人の文章はないから、
なぜそんなに増税に熱心だったのか、景気が悪くなって罪悪感はなかったのかとか肝心なところがわからなかった。
2019/06/18(火) 08:12:52.39ID:NOWPCm6RM
>>685
その一発で相手を二度と立ち上がれなおように叩きのめさない限り、経済力に応じた力で殴り返される岳だろうに。

>>695
ほかの話題を振ってもええんやで?
2019/06/18(火) 08:12:54.83ID:SHJ0uUrYa
>>787
来年省庁再編をやるって話も出てたな
官邸に財務省に切り込む覚悟があれば…
2019/06/18(火) 08:16:50.44ID:2JRHEkVma
ちょっと雑過ぎる気がする、陸上イージスを政府に無理矢理押し付けられた防衛省によるサボタージュなのかな?



防衛省、標高も誤り グーグル使いズレ

陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の陸上自衛隊新屋(あらや)演習場(秋田市)以外の19の検討地を「不適」と結論づけた防衛省報告書の仰角データに複数の誤りがあった問題で、
縮尺の間違いのほか、一つの山の標高も実際とは異なる数値で表記されていたことが判明した。

岩屋毅防衛相が17日、秋田県庁で佐竹敬久知事に謝罪し、データが誤っていた検討地を再調査する方針を示したが、
防衛省は同演習場を「唯一の適地」とする姿勢は変えておらず、改めて同省のずさんな調査に基づく結論に批判が出そうだ。
https://mainichi.jp/articles/20190618/ddm/001/010/130000c
2019/06/18(火) 08:18:04.47ID:ngp96QG/0
>>758
00年に高卒で社会人始めたウリからすると、みかんの人は理解できいない
2019/06/18(火) 08:21:03.21ID:ZAMfnukFM
>>653
猫、爬虫類、両生類、頭足類、甲殻類、昆虫、ウイルス
2019/06/18(火) 08:22:00.24ID:Yq/SxZah0
経営者は技術者じゃないから技術バカというのは当たらないのでは(資料ナシ
2019/06/18(火) 08:23:27.78ID:sAuj/wl+0
別にいいんじゃないの?
泣きが入ってきたということは連中にとって不利な状況ってことだろうし

【時論】破局に突き進む「韓日列車」
https://japanese.joins.com/article/528/254528.html
参考動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/867009778945601536/pu/vid/640x360/KUmHkOPjdkzQRYvj.mp4
799名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-WNoW)
垢版 |
2019/06/18(火) 08:25:01.77ID:oMVOM/zad
IT業界では随分労働環境も良くなった感はあるけどな
氷河期いやそれ以前と比べても
なんやかんや言っても最近は求人は
高止まりだし
他の業界は知らん
2019/06/18(火) 08:26:40.22ID:ngp96QG/0
>>799
今やIT技術者は大卒様がなるものだからなあ。ガラスの天井の上ですわ
2019/06/18(火) 08:31:04.67ID:ngp96QG/0
IT業界が良くなっても、世の中には過労死も過労自殺もサービス出勤も、雇止めも、あらゆる悲惨が溢れてるよ
そこから見えるかどうかは分からんけど、その点は安心していい
2019/06/18(火) 08:32:07.55ID:G7iK1sD50
>>794
アショア自体はBMD専従のイージス艦を本来任務に復帰させられるから防衛省的には願ったりだろ
居眠り職員は何徹もしてたらしいね
どうせ聞き入れない相手にそこまでして資料作ってあれはちょっとかわいそう
2019/06/18(火) 08:34:16.36ID:lLybPnmDM
>>794
無能で説明できる現象に(ry
自分で付け火して自分らで慌てて火消ししてりゃ世話無いわな
当該職員が工作員だったとしても、アショアをコケさせたいなら他に確実な方法があるし(配備検討に関する秘文書の漏洩とか)、多少のサボタージュ程度で使い潰す意味がない
2019/06/18(火) 08:36:08.75ID:Yq/SxZah0
背広組の体制に相当無理が掛かっているんですかね。
2019/06/18(火) 08:39:54.42ID:jfFphRtEa
>>802
ぶっちゃけ人材の浪費ですな
2019/06/18(火) 08:41:28.48ID:MIIaBmQ6M
>>805
Google検索でチャカチャカっと資料作ってターンで終わらすのが最適解では
2019/06/18(火) 08:42:10.78ID:1GLk0+Gap
20円に触るんじゃねーよ
2019/06/18(火) 08:44:29.66ID:x5YVVYJud
居眠り職員は地方防衛局の職員なんだから
それが本業でしょ?
2019/06/18(火) 08:44:33.85ID:pd4HBrJw0
>>804
BMDと島嶼防衛案件は内閣から援護射撃があるんで優遇されているので、それに絡めて
要求を出すと通りやすいらしいが、それでも人員要求だけは財務省がことごとく却下する
んで余裕ないそうだからの。


いままでモノクロ動画しか公開されていなかった不発吸着機雷除去現場の総天然色動画
など、新たな証拠を公開との事。

タンカー攻撃 米が新たな写真公開 イランの関与強調か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/k10011956451000.html
2019/06/18(火) 08:51:36.93ID:ZAMfnukFM
>>809
やっぱあのへんはすごい密度でUAVが飛び回ってるんだな
2019/06/18(火) 08:54:16.52ID:GG0+sx4q0
>>809
ソニー 結局何だったんだろ?
2019/06/18(火) 08:54:31.77ID:GG0+sx4q0
>>811
ごめん誤爆
2019/06/18(火) 08:57:24.80ID:aehI+x80a
>>653
化学屋もどきならここに1匹…
2019/06/18(火) 09:00:39.07ID:PXV4JuNK0
おはようさん

>>653
風俗系利用者はいるけど、従業はいない気がする。
2019/06/18(火) 09:01:23.96ID:rhFBROqdd
>>653
それらの属性、ほとんど自己申告だからなぁ
匿名掲示板だから本当かどうか確認できん

その中にあって、唯一ホルスタインだけは自己申告ではなく、勝手に周囲からそう呼ばれて定着したってのがイレギュラーですな
2019/06/18(火) 09:04:22.74ID:lLybPnmDM
>>815
まさに挿れギュラー
2019/06/18(火) 09:07:07.94ID:Av9g+qXXa
>>815
いや、淫乱ホルスタインは自己申告だが……
2019/06/18(火) 09:12:38.42ID:ZlIZG8hyd
>>816
https://i.imgur.com/3gU3MzN.jpg
2019/06/18(火) 09:23:59.67ID:HADLO2tr0
>>814
ドンは出資者ですしね
2019/06/18(火) 09:25:56.60ID:PXV4JuNK0
>>819
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

あ、元専業がいたか。(´・ω・`)
2019/06/18(火) 09:34:49.67ID:QDpv5Ko+0
>>809
また罪無能か
割とまじめに外患誘致適用できるんじゃあね?>罪無能
2019/06/18(火) 09:41:51.38ID:2rN+ljkh0
>>809
つかここまで矢継ぎ早に情報公開するってのもちょっと珍しいな
よほど確信があるのか、それとも情報公開を急がないといけない理由があるのか?
2019/06/18(火) 09:44:09.51ID:ZAMfnukFM
>>822
画像生成AIの性能が上がったのだ
2019/06/18(火) 09:49:25.98ID:pd4HBrJw0
あわてて除去して立ち去ったためか、貼り付いたまま置き去りにされた吸着機雷の
磁石部分の一部とか、拭き取り忘れていたのかそのまま残っていた磁石が付いていた
跡の画像との事。

https://pbs.twimg.com/media/D9SwuZMW4AAn3wz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9S74adUwAAM7Xb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D9S74adU8AAr7WS.jpg
2019/06/18(火) 09:50:43.37ID:su64d6/U0
オーケ。アレクサ。今度はチャイナを潰す策を頼むよ!
2019/06/18(火) 09:50:44.86ID:PXV4JuNK0
>>822
イラン国内の対米強行派を粛清しろって事でね? 

しらんけど ( ´ー`)y-~~
2019/06/18(火) 09:53:26.17ID:2rN+ljkh0
>>826
うん俺もしらん
ただどうも、アメリカは革命防衛隊だけを標的にしてる臭いんだよね
それによってイラン政府に貸しを作ろうとしてるようにも見える
2019/06/18(火) 09:53:34.11ID:n0ENXBRo0
>今度はチャイナを潰す策を頼むよ!
「♪ゆでて叩いて皮むいて〜通天閣から突っき落っとせっ」
それでは生き返ってしまう!
2019/06/18(火) 10:09:15.63ID:OQkjS9B7d
ドンはイランの生娘を所望
2019/06/18(火) 10:13:13.90ID:Zgzek1ua0
>>828
たとえフォトントーピードで対消滅させても、純粋エネルギーの中から再構築されて復活するアル
2019/06/18(火) 10:27:47.16ID:pd4HBrJw0
野党やマスゴミが大騒ぎしてくれたおかげで、投資ファンドとかは笑いが止まらんそうで。

老後いくら必要?セミナーに申し込み殺到 東京
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190617/k10011956051000.html
2019/06/18(火) 10:33:41.25ID:kRy0RKW30
だまってっても年金だけでいい生活できると思ってるダメ人間がわが党を支持してるってことだよな
833名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-yKEN)
垢版 |
2019/06/18(火) 10:34:28.32ID:Z46NzK+c0
http://pbs.twimg.com/media/D9MJs_vU4AM9Yg2.jpg
2019/06/18(火) 10:34:29.51ID:YwggFjHOd
点滴中やが
2019/06/18(火) 10:34:34.46ID:Zgzek1ua0
>>831
自分の老後にいくら必要そうなのか位自分で計算しとけお・・・
2019/06/18(火) 10:34:41.39ID:chSbUb0X0
>>831
ドン「!平目板!!」
2019/06/18(火) 10:34:52.86ID:1YRmhBUO0
>827
革命防衛隊を粛清すると「宗教権威的に問題が出る」あたりをスルーしてるんだろうなあメリケンの案だし。
2019/06/18(火) 10:35:22.76ID:fZF4baxcd
>>824
これだけでも製造元を特定できるのかな?
2019/06/18(火) 10:35:39.68ID:yMeRHMs0a
おかじにイージス艦押し付けようぜ!
機関を安くすればお値段も(略

>>781
リビアの戦国時代はまだ続くか
どっちも航空戦力保有してるし、欧米各国は触れたがらないし
2019/06/18(火) 10:36:33.58ID:kRy0RKW30
>>839
ハウルの動く城みたいなイージスアショアですね
2019/06/18(火) 10:37:26.81ID:fZF4baxcd
>>835
オレオレ詐欺に簡単に引っかかる世代だぞ
そんな事出来るわけない
2019/06/18(火) 10:39:21.39ID:UJMG7+U90
>>833うちに来いよマジで。最高の女じゃないか。容姿だけは海防艦にしてもらいたい。
843名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-WNoW)
垢版 |
2019/06/18(火) 10:40:27.45ID:oMVOM/zad
>>833
後半、何も悪く無いのが笑える
2019/06/18(火) 10:42:18.10ID:K9JHTuQsa
>>835
だって年金で今と同じ生活ができるとかいってたお>ランチで数千円とかかけつつ
という思考とかしてる人が多いんでしょう
2019/06/18(火) 10:46:12.05ID:2rN+ljkh0
>>841
アレはなぜか疑ってても引っかかってしまうらしいから心理学的に仕方ないのかもしれない
なので馬鹿にした言い方は好きじゃないし、自分もなるかもしれないから実際馬鹿にできない
846名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-yKEN)
垢版 |
2019/06/18(火) 10:46:19.84ID:Z46NzK+c0
>>715
中国のスマホは電源を落としてもGPSの位置が記録されるので、
秘密の会合するときはスマホを家に置いていくって話を聞いたことがある。
2019/06/18(火) 10:46:23.75ID:PXV4JuNK0
>>827
革命防衛隊の偉いさんあたりのご子息が
庶民とかけ離れたリッチな生活をしているって話がチラホラと漏れているんよねぇ。

あれも工作かねぇ。

知らんけど ( ´ー`)y-~~
2019/06/18(火) 10:48:41.15ID:QDpv5Ko+0
>>847
偉い人のご子息「エアコンの効いた部屋で食べるアイスは至福だな。」
こうですか?
2019/06/18(火) 10:49:44.10ID:PXV4JuNK0
「MRJ」が「三菱スペースジェット」に 名前とデザイン変更
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/k10011956401000.html
>国産初のジェット旅客機「MRJ」。
>納入の延期が繰り返されてきましたが、
>開発にあたる三菱航空機はフランスで始まった航空ショーで名前を
>「三菱スペースジェット」に変更するとともに、より小型の機体に力を入れ、
>事業の立て直しを図る方針を発表しました。
(以下略)

あらま。
2019/06/18(火) 10:52:06.34ID:jqOWbBODp
>>849
名前のセンスの無さに驚愕
偉いさんの鶴の一声とかなのか知らんけど、誰か止めろよ
2019/06/18(火) 10:52:11.35ID:QDpv5Ko+0
MSJに改変か
2019/06/18(火) 10:54:19.36ID:H9TnRkHY0
何故「スペース」なのか。
何か担いで宇宙に飛ばすのか・・・・?
2019/06/18(火) 10:54:37.83ID:ieRYNlvA0
>>849
小型の機体といっても90席モデルに70席モデルを加えるだけみたいだけど
基本モデルすら就航の目途が立たないうちにバリを増やすのは良くないフラグの気が
2019/06/18(火) 10:54:40.84ID:23EaQq8v0
ネーミングセンスの無さは今に始まった事ではない・・・
2019/06/18(火) 10:55:29.40ID:H9TnRkHY0
どうせなら日本らしくフジヤマジェットとか(お
2019/06/18(火) 10:56:31.56ID:7mXq2A8f0
ハラキリジェットで
2019/06/18(火) 10:57:10.31ID:PXV4JuNK0
>>848
高級外車に乗って、アイフォン片手に美女とバーベキューパーティー

をインスタに上げたたご様子。
2019/06/18(火) 10:59:12.11ID:Ua7i8kkf0
>>849
MSJ(Maizuru Shichiya Jet)でええやん…
2019/06/18(火) 11:00:18.57ID:7fFRx0Pl0
マイケル・シェンカー・ジェット
2019/06/18(火) 11:00:30.60ID:kRy0RKW30
宇宙空間でジェットが動くと思ってる経営陣がいるってことだな
2019/06/18(火) 11:02:59.59ID:2rN+ljkh0
このスペースは「宇宙」以外の意味だったりして

空間
場所
座席
区画

・・・ロクな意味にならなそうだな・・・
2019/06/18(火) 11:07:52.97ID:1YRmhBUO0
>860
jetという語自体には「噴射」の意味しかないから、スペースジェットだと「宇宙噴射」でまあ通らなくはない。
2019/06/18(火) 11:09:12.57ID:pd4HBrJw0
>>853
90席仕様のままだと大口ユーザひしめく北米市場であんまり売れる見込みがないんで、
もともと90席仕様の開発にめどがつき次第、70席仕様の開発にも着手すると言われて
いたでの。

名前がダサいことよりも、90席仕様のモデル名がM90なのに、何で70席仕様のモデル
名がM100なのか、これが分からない。

三菱スペースジェット、70席級M100は23年投入目指す - Aviation Wire
https://www.aviationwire.jp/archives/175887
2019/06/18(火) 11:10:06.90ID:nSKr2p/DM
世界中の航空機メーカーが70年以上、敢えて使わなかった商標という負のプレミア菅直人。
2019/06/18(火) 11:10:11.34ID:kRy0RKW30
50代だと科学特捜隊のビートルが宇宙空間行くときには半円形のアタッチメント
付けたのを知ってるはずなんだが
2019/06/18(火) 11:12:05.67ID:7fFRx0Pl0
スペースは半角なのか全角なのか
2019/06/18(火) 11:12:15.83ID:kmJAg0hq0
帰宅。今日は一日ダメそう。明日仕事いけるかなっこれ
2019/06/18(火) 11:15:25.38ID:FssaczXQd
宇宙目指すならMitubisi Rocket Jetにするべきだな
2019/06/18(火) 11:17:00.46ID:K2drmbm7a
>>857
誰かの日常的光景を語られても…
2019/06/18(火) 11:17:40.87ID:PXV4JuNK0
競売大手サザビーズ、身売り=4000億円で起業家に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061800403&;g=int
>競売大手サザビーズは17日、
>起業家パトリック・ドライ氏設立の買収目的会社に37億ドル(約4000億円)で身売りすると発表した。
>買収に伴い、サザビーズのニューヨーク上場は廃止となる。
 
>サザビーズは対価として普通株1株につき現金57ドルを受け取る。
>これは同社株の前週末終値に61%上乗せした額。
>取引は当局の承認などを経て今年10〜12月に完了する見通し。
 
>ドライ氏は欧米で事業を展開する大手通信会社アルティスの創業者として知られる。
>サザビーズは1744年にロンドンで創設され、現在ニューヨークに本部を置く。

高いんか安いんか わからん (;・∀・)
2019/06/18(火) 11:18:38.70ID:Q0GRD2nX0
>>869
https://catmiimi.com/wp-content/uploads/2018/03/kankore10040.jpg
2019/06/18(火) 11:21:14.12ID:23EaQq8v0
北米市場90席モデルよりデカいの作れって市場調査がされてたような
2019/06/18(火) 11:21:56.90ID:K2drmbm7a
>>814
(さあ、隠れようか…)

>>871
https://i.imgur.com/62wOzrv.jpg
874名無し三等兵 (ワッチョイ 0e02-yKEN)
垢版 |
2019/06/18(火) 11:24:28.58ID:Z46NzK+c0
19世紀後半のイランのカハール王女は当時のイランでは「美女」の基準でした。口ひげを生やし眉毛は眉間に寄せ
取り分け「デブ」であることが重要だとされたのが当時の美女の基準でした。
王女には150人を超える求婚者がいましたがそのうちの10数人が片想いに悩み自死したと言われています
https://twitter.com/David_RinTinTin/status/1140806366270877696
http://pbs.twimg.com/media/D9ON8VYVUAYxG_b.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/18(火) 11:24:57.22ID:2rN+ljkh0
お、ピエール瀧猶予つきか
まあ初犯扱いだからな(実際には常習なんだろうが)
2019/06/18(火) 11:25:28.87ID:2rN+ljkh0
>>874
・・・ジャミラ?
2019/06/18(火) 11:27:24.50ID:PXV4JuNK0
>>873
まだやってたんかーーーい!!


ええ娘おったらおしえてー(ヲイ
2019/06/18(火) 11:29:22.95ID:ZlIZG8hyd
んあ?すずめちゃんはドンの組織の末端でそ?
2019/06/18(火) 11:33:12.23ID:pd4HBrJw0
>>872
規制緩和で90席モデルで問題ないはずだったのだけれど、労使交渉の不調でポシャった
のよね。
なんで、座席を取っ払うなど小手先改修でモデルチェンジできる70席モデルを完成させて、
それから大型の100席+αモデルを開発する予定。

https://ascii.jp/elem/000/001/681/1681774/
>北米市場はリージョナルジェットに関してちょっと複雑な事情を抱えている。大手
>航空会社とパイロット組合との労使協定に盛り込まれた「スコープクローズ」なる
>条項により、一定の座席数や重量を超えるリージョナルジェットは運航が認められ
>ない決まりになっているのだ。
> MRJには座席数90席クラスの「MRJ90」と、70席クラスのMRJ70がある。これ
>まで三菱重工は、このスコープクローズが緩和されるという希望的観測の下、条項に
>抵触するMRJ90からあえて開発を進めてきた。
>緩和交渉はさっぱり進まず、「ゼロから交渉するより、スコープクローズに触れない
>MRJ70で勝負した方が話が早い」(三菱重工幹部)と、現実路線に切り替えたのだと
>いう。
2019/06/18(火) 11:33:36.56ID:jfFphRtEa
>>878
いや、エロいさんやで
2019/06/18(火) 11:35:08.48ID:ieRYNlvA0
>>863
泥縄でないのなら安心。
胴体延長モデルが出たらM110になるのかな。
2019/06/18(火) 11:40:15.64ID:ZlIZG8hyd
>>880
マジかよ出世したなぁすずめちゃん
2019/06/18(火) 11:49:39.52ID:yMeRHMs0a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00000001-awire-bus_all
MRJの手前にいるのはFC-1か?

しかし、飛行機好きでも一部の人達がMRJアンチと化してひたすら悲観的なことばかり言ってるのがな
2019/06/18(火) 11:52:03.82ID:YTNpaNmA0
90席をM90で70席をM100にするんか
命名規則がよくわからんな
2019/06/18(火) 11:59:29.13ID:2rN+ljkh0
>>884
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000001-awire-bus_all

調べてみたらやはり命名基準を変えていた
M100は将来構想のM200と対をなす命名で、要はニューモデルバージョン1.00
という感じで捉えると良さそう
70とか90の方は単純に座席数
2019/06/18(火) 12:00:02.80ID:dowHE8XL0
某転職コンサル、めっちゃガンガン書類通してくれんだけど、、、怖いな……
2019/06/18(火) 12:01:24.30ID:FO+O1B740
そういうとこって成功報酬なんだろ?そらガンガン通すわ
2019/06/18(火) 12:02:23.27ID:XrbIqis30
>>883
航空宇宙の国産ものプロジェクトの話題ってもはや
「成功したら俺の予想が外れるから失敗しろ」と願ってそうな連中の巣だわなあ…
2019/06/18(火) 12:02:39.53ID:YTNpaNmA0
今後の受注分に関してはM100基準にしてストレッチ型も-100、-200とかにして
新型作ったらM200にするわけか
続ける気満々だな
2019/06/18(火) 12:04:14.50ID:0nHwx/8E0
ド直球でフイタ

「韓国人は手首切るブス」 日本バラエティ番組、ヘイト発言を編集せずに放送
https://japanese.joins.com/article/551/254551.html

>毎日新聞によると、先月18日に関西テレビが放送した「胸いっぱいサミット!」という
>バラエティ番組で、出演者の岩井志麻子氏(54)が「(韓国人は)手首切るブス
>みたいなもん」などヘイト発言と受け取られるようなコメントをした。生放送番組では
>ないにもかかわらず、制作スタッフが編集せずにそのまま放送し、SNSを中心に
>批判が出ていると同紙は18日、報じた。
2019/06/18(火) 12:07:07.20ID:YTNpaNmA0
航空産業なんて国の後ろ盾がないとやっていけないからな
アメリカや欧州も普段は公平とか言っていてトップセールスでボーイングやエアバス売りまくってるしな
日本政府ももっと前面に出ればいいのに
2019/06/18(火) 12:08:12.18ID:fZF4baxcd
>>890
岩井志麻子を出したのがいけない
2019/06/18(火) 12:10:59.34ID:FO+O1B740
元三菱のアレ、権利買い戻せねえかなあ、、、
2019/06/18(火) 12:11:05.99ID:HADLO2tr0
>>874
かわうそだから・・・
2019/06/18(火) 12:12:49.77ID:fo3a5N4+M
北米に、自分達のインフラを握られるのを嫌って頑張ってたエンブラエル旅客機部門が
まさか、買収されてしまうなんてなぁ
2019/06/18(火) 12:13:46.20ID:Dyg/bGIk0
>>894
「ウッ、ソー」(皿ざんまいのカワウソ)
2019/06/18(火) 12:15:07.39ID:dowHE8XL0
>>887
入社後の報酬が大きいからなぁ。
2019/06/18(火) 12:15:34.34ID:7fFRx0Pl0
岩井志麻子のwikiページ、人物欄読んでワロタw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E4%BA%95%E5%BF%97%E9%BA%BB%E5%AD%90
2019/06/18(火) 12:16:18.70ID:NOWPCm6RM
>>798
>歴史を正すことは必要だが
>正義を守りつつ

守るのは正義じゃなくて約束だと言うことは理解できないんだろうなあ。
2019/06/18(火) 12:16:22.28ID:jfFphRtEa
900
2019/06/18(火) 12:18:00.80ID:E6RyrsTwd
>>834
お気をつけなすって
2019/06/18(火) 12:18:13.29ID:NOWPCm6RM
>>802
もう秋田はBMDの傘から外すでええやん。
2019/06/18(火) 12:20:02.98ID:FO+O1B740
>>900
医者との約束を守らない次スレを
2019/06/18(火) 12:20:09.85ID:haHErvHc0
>>888
そして成功するたび発狂するんだろ?
ウォンさんでないがつべこべ言わずに何故素直に謝れないのか
2019/06/18(火) 12:20:10.23ID:jfFphRtEa
元MRJ次スレ

民○党類ですがM菱空間噴進機です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560827964/
2019/06/18(火) 12:20:51.15ID:0rlfYHK60
>>905
エース!
2019/06/18(火) 12:21:04.48ID:Q0GRD2nX0
>>905
黒潮と親潮の狭間で流されてよい。
2019/06/18(火) 12:21:39.05ID:kRy0RKW30
秋田人からすれば
BMDさえなければ絶対ミサイルの的なんかにならない地なのにってのhあると思うよ
2019/06/18(火) 12:22:02.09ID:zCUOI8D9p
香港、犯罪者引き渡し法案撤回検討へ

勝った!?
2019/06/18(火) 12:23:06.00ID:yMeRHMs0a
>>888
エアバスとボーイングにもああだこうだ言う人が多いから新しいのが嫌いだけかもしれない
2019/06/18(火) 12:23:06.66ID:Dyg/bGIk0
>>905
スペースジェット・エース乙
2019/06/18(火) 12:23:27.82ID:aehI+x80a
【香港長官 事実上の撤回言及か】

18日付の香港紙、星島日報は、香港トップの林鄭長官が17日、教育関係者らと面会し、香港から中国本土への容疑者引き渡しを可能にする逃亡犯条例改正の延期について「事実上の撤回に等しい」と述べたと伝えた。

電波発信源より。香港トップがヘタレた模様
2019/06/18(火) 12:23:42.29ID:zgxk02X/M
>>163
卑怯卑劣が売りの下衆は殴り返してこないだろう
相手にしかイキガレナイ
酷薄に叩き潰し根切りにすれば沸かなくなるだろう
2019/06/18(火) 12:24:22.73ID:wBEqmvW5F
>>890
>>892
しまんこはキムチンポを飼ってなかったか
2019/06/18(火) 12:24:58.67ID:HkBN/cF80
>>890
日本国内ではそんな発言してももはや問題にもならないってのはちゃんと認識した方が良いw


>>905
乙乙。
2019/06/18(火) 12:25:18.80ID:/v9ZunWHK
>>739
日本は電マの宗主国であることですね?(違)
2019/06/18(火) 12:25:34.31ID:HkBN/cF80
>>914
離れられない何かがあるんだろうかね。
2019/06/18(火) 12:25:37.99ID:RQga89QE0
>>798
国が永遠に続くと錯覚している韓国ちゃんか・・・

>>905
エムアールジェーよりも言いやすいエムエスジェー
2019/06/18(火) 12:26:02.10ID:pYrZneKPa
これ、「延期は事実上の撤回ですよ〜」と言ってるだけじゃない。
誰が信用するんだこんなもん。
2019/06/18(火) 12:26:13.63ID:kRy0RKW30
マイクロソフトジャパンが商標登録してるのでは
2019/06/18(火) 12:27:15.18ID:su64d6/U0
>>863
70席に補助席+30で100だ
2019/06/18(火) 12:27:19.27ID:zvqnDbkT0
>>905おつ

命名基準チグハグに見えるが恐らくM90は短命に終わるということなのかねえ
2019/06/18(火) 12:27:43.23ID:RQga89QE0
>>890
日本での扱いが最早「せやな」で済まされる状態に
韓国兄さんはもっと騒いだ方が面白いのに
2019/06/18(火) 12:28:35.63ID:wBEqmvW5F
>>909
>>912
中華体制側の言う【事実上】ってほとぼりが冷めたらまたやるよ、では?
2019/06/18(火) 12:29:24.73ID:W38JODpd0
>>890
志麻子だもんで終わる話じゃねーか!
2019/06/18(火) 12:29:37.63ID:Dyg/bGIk0
>>863
単純な考えとして、M90から座席を2〜3個取っ払うだけで良いような気がするんだが。>スコープクローズ対応
たしか、大人3人分くらいの重要オーバーだったような。
2019/06/18(火) 12:29:45.06ID:1YRmhBUO0
>905
スペースジェット芋乙。
2019/06/18(火) 12:30:16.98ID:haHErvHc0
>>924
△ほとぼりが冷めたら
○デモ参加者を無力化したら

正直撤回したとしてもデモ参加者狩り始めるんだろな当局は
2019/06/18(火) 12:30:22.24ID:Zgzek1ua0
>>905
宇宙・スペース・ナンバーワン乙 (*'ω'*)b
2019/06/18(火) 12:30:58.69ID:haHErvHc0
>>929
自意識をもって自爆したらどうするんですかー!
>>905
スレタテオツ
2019/06/18(火) 12:31:25.02ID:1YRmhBUO0
>924
今回使われたネット連絡ツールを使用不能にして、デモさえ困難にした上でもう一回提出はい確定パターンやる気だろうなあ。
2019/06/18(火) 12:31:25.67ID:Dyg/bGIk0
>>912
仮に、「現在の」行政長官が撤回したとしても、「次の」行政長官が再提出してくるだけの話。
そして行政長官は、事実上、中国共産党の意思で決まる。
2019/06/18(火) 12:31:39.35ID:RQga89QE0
>>924
このままだといつものパターンで終わるよなあ
2019/06/18(火) 12:32:37.13ID:Dyg/bGIk0
中国側が香港の状況を「おとなしく」見ているのは、今月末のG20があるからって話もあったり。
7月に入ってから手のひらを返して強行な手段に出る可能性も。
2019/06/18(火) 12:32:57.36ID:fo3a5N4+M
香港は、台湾独立の生贄になるのかも
2019/06/18(火) 12:33:57.26ID:2vJi3vORa
>>920
MSの日本法人はMSKKと一般的に呼ばれる。
2019/06/18(火) 12:33:58.82ID:haHErvHc0
>>935
あの貼り紙が本当になるのか、
「我々の屍を越えてゆけ、台湾加油!」
2019/06/18(火) 12:34:42.05ID:Dyg/bGIk0
香港:「台湾よ、俺の屍をこえてゆけ!」
中国感動的超大作映画
2019/06/18(火) 12:35:48.58ID:NOWPCm6RM
>>846
物理スイッチじゃないからなあ。
昔のやつならバッテリー抜く手が使えたんだが。
電波遮蔽袋にいれる手もあるな。
2019/06/18(火) 12:36:17.56ID:K9JHTuQsa
北朝鮮関連船舶による違法な洋上での物資の積替えの疑い
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007532.html

先月にまたやらかしたようだ
2019/06/18(火) 12:36:27.09ID:fZF4baxcd
>>914
別れたから辛辣なんじゃないかね
2019/06/18(火) 12:36:28.25ID:xamF2O8Ja
急進派を釈放して先鋭化させてやろう的な意思は感じる
2019/06/18(火) 12:37:09.52ID:yMeRHMs0a
>>926
70席クラスはライバルが少ないから戦いやすい
2019/06/18(火) 12:37:17.02ID:zvqnDbkT0
ブスに例えるのはブスに失礼だから謝罪汁賠償汁

手首切る整形済サイコパスだろ
2019/06/18(火) 12:37:38.44ID:7JY5bnls0
根本的に解決を図るなら体制の打倒しか無いなw
まぁ、無理だろうが。
2019/06/18(火) 12:39:07.79ID:zvqnDbkT0
先鋭化して民主化運動となりヤブヘビですね、わかります
2019/06/18(火) 12:39:27.39ID:XrbIqis30
自分が香港人活動家だったら安心しないで今の時点で台湾への政治亡命するかも
あの共産党が渡航禁止措置を取らないわけがないし
2019/06/18(火) 12:40:34.31ID:haHErvHc0
>>946
例の自走砲が155mmゴム弾を撃ってくるかもしれんなあ
2019/06/18(火) 12:42:23.88ID:jfFphRtEa
>>943
その分需要がなぁ
2019/06/18(火) 12:43:51.58ID:huDoVQ1od
>>931
ネット通信連絡はテレグラム。先日中華から攻撃くらってたよ。

テレグラムで遊んでみたけど仮想通貨ばっか
2019/06/18(火) 12:44:18.50ID:kRy0RKW30
日本の航空会社もポンパとエンブやめて三菱にするのかい
2019/06/18(火) 12:44:30.31ID:RQga89QE0
中国人は共産政府を厳しくも優しい父親として見ているのかねえ
同じように行動して同じような展開で潰れていくのですが
2019/06/18(火) 12:45:29.03ID:Q0GRD2nX0
>>947
俺ガイルの新刊が出ないのは渡航禁止令のせいなのだ。
2019/06/18(火) 12:48:35.39ID:HADLO2tr0
>>909
G20があるからとりあえずって話じゃね
2019/06/18(火) 12:51:53.22ID:lLybPnmDM
結局、香港が真の自由を勝ち取る為には外圧以外ないからな
今デモやってる民衆が大半刑死するのが先か、米中の直接・間接の衝突によって中共支配体制が崩壊するのが先かのチキンレース
2019/06/18(火) 12:59:24.40ID:UOFv3VOY0
大石先生のファンボロー・レポート
JF-17なんてステルス機があるのか?
-----------------------------
 プレスセンターを出入りしていると、われわれが出入りするドアのすぐ隣で、
空自のクルーさんが何人かタバコを吸っているんです。別に固いことを言う気は
ありません。国の恥だとか騒ぐ気は無い。本来、会場は禁煙だけど。繋ぎを着た
アジア系の兵隊さんがプレス・センターの軒先でタバコを吸っているというだけ
で、日の丸とか見えるわけじゃないから。
 ただ思ったのは、空自って、未だに喫煙率が高いのね。部隊全員の健康のため
にも、禁煙指導をやらなきゃ駄目ですよ。

 それで、何で売る気が無いのに、この二機が来たのか。しかも飛ばない。防衛
省、空幕、海幕、装備庁、メーカーさん。誰も売る気は無いんだそうです。じゃ
あなんでわざわざここまで来るのか? それはちと私は書けません。来たからに
は、それなりの売り込みはして欲しいとは思いますが。
 朝っぱらから、背広を着た日本のメーカーさんたちが徒党を組んで挨拶に来て
いる現場とかに出くわすと、わざわざこんな所で、そんなことをやる必要がある
のかなあ……、自衛隊さんも慣れないイベントで忙しいのに。
 で、MRJ改めスペースジェットM100ですか、とんでもない場所に止めてあっ
た。左手にはJF−17戦闘機。右側には、このパチモン感が横溢するステルス
戦闘機は何よ?w、という場所です。
2019/06/18(火) 13:02:04.92ID:uq8rdcK80
>>890

>バラエティ番組で、出演者の岩井志麻子氏(54)が「(韓国人は)手首切るブス
>みたいなもん」などヘイト発言と受け取られるようなコメントをした。

てゆーか岩井志麻子って韓国人の若い男ひっかけて(ひっかけられた??)、
金持って逃げられたりしてなかったか?

ソースは悪友の西原理恵子の漫画
2019/06/18(火) 13:02:13.23ID:PXV4JuNK0
>>905


香港はまたしれっとやるやろなぁ ( ´ー`)y-~~
2019/06/18(火) 13:04:51.65ID:uq8rdcK80
>>934
でも今月末の大阪G20が終わってもトランプの対中経済戦争は続きますが。

ここで香港血の弾圧なんてやらかせば、それを口実とした経済制裁強化を
確実に招くから、30年前の天安門みたいな訳には行かんでしょう。
2019/06/18(火) 13:05:16.77ID:Av9g+qXXa
Micro Jyosi Shogaksei。
2019/06/18(火) 13:05:36.74ID:Zgzek1ua0
>>958
香港で「自由な商売」ができなくなるとビジネスに差し支えるので、裏からデモを煽っている質屋ドンである
2019/06/18(火) 13:13:32.49ID:PXV4JuNK0
>>961
エロ系の同人さんたちは香港トランジットが無理になるよねぇと。( ´ー`)y-~~


って、なんでやねん!!
2019/06/18(火) 13:19:01.87ID:gAG4/wTEK
>>758
リーマンの時に
「お前若いから多分次探すのも苦労しないだろ」
って言われて首切られましたが何か
2019/06/18(火) 13:19:53.93ID:PXV4JuNK0
金融庁「3000万円必要」=老後資金、報告書と別に試算
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061800379&;g
>老後資金として、年金以外に30年間で
>「2000万円の蓄えが必要だ」と試算した金融庁の審議会報告書をめぐり、
>同庁が「1500万〜3000万円必要」とする別の試算も行っていたことが18日、分かった。
>同庁は「医療費や介護費などで仮の数字を多く使用した」(幹部)ため、
>最終的には信頼性の高い総務省の家計調査を基に試算した「2000万円」を採用したという。

>別の試算は、4月12日に開かれた審議会の作業部会に示された。
>収入は公的年金8000万円のほか、退職金と私的年金計1000万〜2000万円などと推計。
>支出は家計調査を基にした生活費9000万円に加え、
>各種統計などから住宅の修繕費や医療費などを計500万〜1000万円、
>介護費を0〜1000万円、住宅ローン残高を0〜1000万円と見込み、収支の差をはじいた。
(以下略)

ふえとる (;・∀・)
2019/06/18(火) 13:25:54.31ID:PXV4JuNK0
林鄭行政長官「撤回」に言及=逃亡犯条例の改正案−香港
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019061800615&;g=int
>香港政府トップの林鄭月娥行政長官は17日、
>教育関係者らと面会し、
>香港で身柄を拘束した容疑者の中国本土への移送を可能にする逃亡犯条例改正案について、
>「事実上の撤回に等しい」と述べた。18日付の香港紙、星島日報が伝えた。
 
>同紙によると、林鄭長官の2022年までの任期中に「改正を再び提起することはない」と話したという。
>林鄭長官は15日、抗議行動の激化を受け、改正の無期限延期を発表していた。

なんで教育関係なんやろ?
わからん (;・∀・)
2019/06/18(火) 13:28:56.31ID:7EOIk8Re0
>>912
独裁国家の志向で言うと、次はもっと有無を言わせないような治安部門出身の強面トップかなあ?
2019/06/18(火) 13:30:15.99ID:84DdiTxYd
>>964
年金受給者の年齢になっても住宅ローン払い続けられるの?
2019/06/18(火) 13:31:09.47ID:HADLO2tr0
魔夜峰央がNHKにでてるわ
2019/06/18(火) 13:31:51.03ID:8orkjKob0
>>957
岩井志麻子は韓国の出会い系で若い韓国人男性と出会い行為に及ぶ時に自分のことを竹島と呼ばせた強者というのは知ってる
2019/06/18(火) 13:32:07.07ID:FO+O1B740
>>964
年金入ってローン残ってるって設計がおかしいだろ
2019/06/18(火) 13:33:57.17ID:7JY5bnls0
>>970
普通に考えたらアホだよな。
そのままの計画で融資する方もw
2019/06/18(火) 13:34:15.90ID:HkBN/cF80
>>953
原稿自体は完成しているだろうに、なんで延び延びになってんじゃーい!
2019/06/18(火) 13:34:49.68ID:7EOIk8Re0
>>
熱意とか思いだけで評価するのもアレだよね
多分わけのわからない運動で暴れてる人も週間でだけはいい事をしようとしている

>>959
むしろ天安門を成功体験にして「まだ弱かったあの時代ですら最終的に勝利したのだから、経済大国になった今なら楽勝アル♪」
くらいは思ってるかもしれないし、思ってなくても「腰ぬけキンペー!」くらいは強硬派から言われないとも限らない

最悪西側すべてを敵に回しても、金と武力で釣った反西側同盟と日和見国でブロック作れば
共産党政権は維持できる。

…くらいに考えてそうなイメージもある
2019/06/18(火) 13:36:20.68ID:we0TmV4WM
逆に言えばCRJの70席前後のタイプは終了なんだろうか
2019/06/18(火) 13:38:28.03ID:z1CeeMSmd
>>967
2世代ローンとか昔あったような…
2019/06/18(火) 13:40:01.95ID:HADLO2tr0
>>969
あのおばちゃんメンタル強靱すぎるからなぁ
2019/06/18(火) 13:43:55.95ID:pd4HBrJw0
>>970>>971
自営とか役員だと、資産状況次第で75歳までくらいならローン組めたりするらしい。

ただまぁ、ある程度以上の金持ち限定だわな。
2019/06/18(火) 13:45:47.30ID:7JY5bnls0
>>975
子供にとっては嫌がらせとしか思えないなw
2019/06/18(火) 13:47:16.08ID:HkBN/cF80
三菱重工のフリゲート(30FFMの)コンセプトモデル これが自分の目で見られたのはちょっと嬉しかった。
ttps://twitter.com/yasu_osugi/status/1140623692243714049
ttps://pbs.twimg.com/media/D9ROynJUcAAdd0P.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D9ROzNBUEAAirVn.jpg


やっぱり”付く”のからは逃れられないのか…(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/18(火) 13:48:02.12ID:FO+O1B740
>>977
チャラか精算か継ぐか?の意思決定をピンシャンしてるスキにしとかんと、次の人間が困るんだよ
2019/06/18(火) 13:48:28.95ID:Dyg/bGIk0
>>978
大きめの住宅に、両親と子供夫婦(+その子供)という居住形態なら充分にアリかと。>2世代ローン
2019/06/18(火) 13:49:15.87ID:pd4HBrJw0
警官襲撃事件で負傷した警官、命の危機は脱したっぽい。

意識不明の巡査 手術で快方に向かう 拳銃強奪
https://mainichi.jp/articles/20190618/k00/00m/040/098000c
2019/06/18(火) 13:49:24.18ID:SR3BhgIT0
>>956
パキスタンのJF-17じゃね?
右側にあるらしいパチモノステルスは知らんが
https://cdn.planespotters.net/photo/153000/original/10-113-pakistan-air-force-pakistan-jf-17-thunder_PlanespottersNet_153750_47c2007597.jpg
2019/06/18(火) 13:49:42.17ID:Dyg/bGIk0
>>979
すっぽんマストを複数立てて、「マルチ・スッポン・フリゲート」になる日も近い。
2019/06/18(火) 13:49:46.90ID:HkBN/cF80
>>982
安心は出来ないんだろうけどとにかく良かった。
2019/06/18(火) 13:50:04.18ID:lLybPnmDM
>>973
抱え込んだ後進国と欧州パンダハガーを使って性懲りもなく工作しようとするんだろうな
で、国連不用論を加速させると
2019/06/18(火) 13:50:43.33ID:APlBtefWp
>>979
艦橋が慰霊塔かチェックライターっぽいな。
まに娘の好みではないかもしれない。
2019/06/18(火) 13:52:47.94ID:W8kBdyj/0
>>905乙乙

スッポンポン・フリゲート?
けしからん!!
2019/06/18(火) 13:55:54.58ID:NOWPCm6RM
>>908
ほかの日本人は弾道弾攻撃で死んでおKと言う判断なので。
2019/06/18(火) 13:56:22.64ID:23EaQq8v0
JF-17のコンセプト結構好き
2019/06/18(火) 13:58:56.38ID:/UDJBTo8a
>>905
乙乙乙


アウアウウー Sac7-Ons2

荒らしにつきNG推奨
2019/06/18(火) 14:00:11.54ID:kRy0RKW30
>>989
どうせ死ぬのは東京にすんでるやつだけだろ?
かまわないよ
2019/06/18(火) 14:10:46.50ID:SILkLhYT0
>>979
戦闘艦に必要とされる軽量と高度を求めたすっぽんマストは軍艦100年の夢の実現の筈がアレ過ぎる。

とはいえ内部をスネーク出来ないような構造なので、機材のメンテや故障修理が謎。
入っちゃらめぇ!
2019/06/18(火) 14:18:47.40ID:YNmahKB80
>>993
艦橋ごとクレーンで上抜きするとか<整備
整備済み艦橋と交換
2019/06/18(火) 14:29:10.61ID:WA4K0nk00
>>994
艦橋引っこ抜いたらロボになるプラモが子供の頃にあった記憶……(ジェイアークよりずっと前)
2019/06/18(火) 14:29:33.98ID:m5bvRem70
仏領インドシナ進駐とか懐かしいな、あの時俺はサイゴンにいたんだ・・
2019/06/18(火) 14:30:19.51ID:lLybPnmDM
>>993
ロンドンの貧民街の孤児が二束三文で中に入って整備する。
2019/06/18(火) 14:33:00.56ID:M9IMDGNl0
>>996
英霊発見。
早く靖国に行って!!!
2019/06/18(火) 14:33:49.08ID:sqs89K/+0
すっぽん言うほどの形状ではないと思うけどね
それよりも斜めから見たときのカドの処理がちょいちょい気になるので
もうちょっと変わるんじゃないかな、工数削減のためこのままかも知れないけど
2019/06/18(火) 14:34:28.80ID:rhFBROqdd
神父様
俺の罪をお許しください
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 24分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況