戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
前スレ
【超弩級】 新・戦艦スレッド 88艦隊 【財布の敵】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1559265104/
【超弩級】 新・戦艦スレッド 89艦隊 【巡戦追加】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/06/20(木) 06:12:19.50ID:1KZ2SKwU2019/06/20(木) 07:02:28.25ID:Yl7kEe0c
新スレ起工乙
2019/06/20(木) 07:05:12.01ID:Gs885Z9F
おついん
2019/06/20(木) 07:43:07.73ID:pwIHrvDv
最後の戦艦はヴァンガードじゃなくアドミラル・ウシャコフあたりだと個人的に思う
まあ排水量やらあれでも巡洋艦だよって言われたらそうですねとしか言わないけど
まあ排水量やらあれでも巡洋艦だよって言われたらそうですねとしか言わないけど
2019/06/20(木) 08:00:53.50ID:5xrVqvID
日本海軍のミッドウェー後の
巡洋艦や駆逐艦を空母部隊のかなり前方に出して偵察兼肉の盾にする戦策って
あ号作戦の三航戦と大和武蔵を主力の前方に出して
偵察兼肉の盾兼先制して爆戦の急降下爆撃で空母の機能封殺戦策に進化したって事でOK?
巡洋艦や駆逐艦を空母部隊のかなり前方に出して偵察兼肉の盾にする戦策って
あ号作戦の三航戦と大和武蔵を主力の前方に出して
偵察兼肉の盾兼先制して爆戦の急降下爆撃で空母の機能封殺戦策に進化したって事でOK?
2019/06/20(木) 08:43:18.05ID:9W75Znw4
>>5
そうだと思う
空母が前哨戦で、その後は戦艦同士の決戦というのは過去の話
空母同士の戦いで勝負をつけるけど、空母は爆撃で飛行甲板に穴を開ければ無力化されるので空母決戦は爆撃中心で沈めるまでやらない
あとは前衛の戦艦が出て行って砲撃で沈める
マリアナは空母攻撃に日本は失敗し、自分は潜水艦にやられたので戦艦の出番はなかった
アメリカの戦艦は追撃したが、日本戦艦は一足先に戦場離脱
そうだと思う
空母が前哨戦で、その後は戦艦同士の決戦というのは過去の話
空母同士の戦いで勝負をつけるけど、空母は爆撃で飛行甲板に穴を開ければ無力化されるので空母決戦は爆撃中心で沈めるまでやらない
あとは前衛の戦艦が出て行って砲撃で沈める
マリアナは空母攻撃に日本は失敗し、自分は潜水艦にやられたので戦艦の出番はなかった
アメリカの戦艦は追撃したが、日本戦艦は一足先に戦場離脱
2019/06/20(木) 09:15:00.48ID:3CF9HuMk
>>5
敵戦力の吸引だけでなく、
主力空母の2/3を喪失した後なので、それまでのような空母戦だけでは打撃力が不足するので(戦力低下も著しい)、
前進部隊と機動部隊前衛に撃破した敵空母の始末も期待された。
敵戦力の吸引だけでなく、
主力空母の2/3を喪失した後なので、それまでのような空母戦だけでは打撃力が不足するので(戦力低下も著しい)、
前進部隊と機動部隊前衛に撃破した敵空母の始末も期待された。
2019/06/20(木) 09:16:26.93ID:RL7lYM/S
ところで大正期の八八艦隊の建造状況
起工-進水-完成
長門 1917年-1919年-1920年
陸奥 1918年-1920年-1921年
加賀 1920年-1921年-
土佐 1920年-1921年-
天城 1920年-
赤城 1920年-
愛宕 1921年-
高雄 1921年-
軍縮がない場合、戦艦は3年くらいで完成するから1924年頃には完成8隻、建造中8隻。
毎年2隻のペースで戦艦が誕生する。予算は国債で。
しかし関東大震災で天城1隻が解体となるので予定より2-3年くらい遅れると
元海軍技術士官・福井静夫氏より
起工-進水-完成
長門 1917年-1919年-1920年
陸奥 1918年-1920年-1921年
加賀 1920年-1921年-
土佐 1920年-1921年-
天城 1920年-
赤城 1920年-
愛宕 1921年-
高雄 1921年-
軍縮がない場合、戦艦は3年くらいで完成するから1924年頃には完成8隻、建造中8隻。
毎年2隻のペースで戦艦が誕生する。予算は国債で。
しかし関東大震災で天城1隻が解体となるので予定より2-3年くらい遅れると
元海軍技術士官・福井静夫氏より
9名無し三等兵
2019/06/20(木) 09:37:57.20ID:qusZOfVF 完成しないよ
国債発行?
現代と勘違いするなよ低能
装甲板は製造能力追いつかず輸入、国産するにも装甲用銑鉄も鉄鉱石も輸入
国債発行?
現代と勘違いするなよ低能
装甲板は製造能力追いつかず輸入、国産するにも装甲用銑鉄も鉄鉱石も輸入
10名無し三等兵
2019/06/20(木) 09:41:12.98ID:qusZOfVF 現実の1万トンクラスの妙高級、高雄級で何年掛かってると思ってんだ。
歳入が減ると年次支給額は減らされて整備年限延長されるんだよ
同時期の航空隊整備なんか予算ついてても執行延期され4年待ちだ
歳入が減ると年次支給額は減らされて整備年限延長されるんだよ
同時期の航空隊整備なんか予算ついてても執行延期され4年待ちだ
11名無し三等兵
2019/06/20(木) 10:48:14.91ID:4zKVn9g6 大井篤の海上護衛戦によると鉄鉱石は海南島のものが質がいいらしいね
そういや海南島海軍が占領したっけ…
そういや海南島海軍が占領したっけ…
12名無し三等兵
2019/06/20(木) 14:18:45.62ID:EgfPhfE8 >>5
なぜアウトレンジしてしまうのか
あれ、連合艦隊あ号作戦計画にもアウトレンジするって書いてあるし
恐らくその字句の母体となった第一機動艦隊戦策にもアウトレンジするって書いてあるんだよね
当時軍令部航空部員の航空に自信ニキ・源田実と鈴木英二郎も
19日の決戦で敵から発見されない内に攻撃隊出したって電報が来て勝った!第三部完ッ!って思ったらしいし
ろ号作戦で最強の一航戦があっさり壊滅したりその後のラバウルでの二航戦壊滅とか
見ておかしいと思わないのか
なぜアウトレンジしてしまうのか
あれ、連合艦隊あ号作戦計画にもアウトレンジするって書いてあるし
恐らくその字句の母体となった第一機動艦隊戦策にもアウトレンジするって書いてあるんだよね
当時軍令部航空部員の航空に自信ニキ・源田実と鈴木英二郎も
19日の決戦で敵から発見されない内に攻撃隊出したって電報が来て勝った!第三部完ッ!って思ったらしいし
ろ号作戦で最強の一航戦があっさり壊滅したりその後のラバウルでの二航戦壊滅とか
見ておかしいと思わないのか
13名無し三等兵
2019/06/20(木) 14:40:59.51ID:+tgpmxV3 ろそいあ
14名無し三等兵
2019/06/20(木) 15:55:29.46ID:nBuu3Dr2 そっか、昨日は七面鳥の日か
連合艦隊司令部が七面鳥後「追撃戦は一応延期」とかワケのわからんこと言ってたな
連合艦隊司令部が七面鳥後「追撃戦は一応延期」とかワケのわからんこと言ってたな
15名無し三等兵
2019/06/20(木) 16:22:36.04ID:4v4sDgie 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 20時間 34分 23秒
前スレ 短命だったな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 20時間 34分 23秒
前スレ 短命だったな
16名無し三等兵
2019/06/20(木) 17:17:51.91ID:Yl7kEe0c 半分以上戦艦と無縁の駄レスで、残りの内半分は外国戦艦誉めて日本戦艦貶す糞レスだったからなあ
17名無し三等兵
2019/06/20(木) 18:30:04.92ID:qusZOfVF 8みたいに論破され続けても毎スレ書き込む馬鹿もいるしな
88太郎にハワイ太郎
液層マンセー、継手sageに砲支塔
あとなんだっけ?
88太郎にハワイ太郎
液層マンセー、継手sageに砲支塔
あとなんだっけ?
18名無し三等兵
2019/06/20(木) 19:37:00.77ID:D9Jujaw6 実際、日本戦艦なんていいとこ一つもないだろう
旧式艦ばかりだし
旧式艦ばかりだし
19名無し三等兵
2019/06/20(木) 19:52:30.55ID:34kU6a8A アメリカの新戦艦くらいだろ、そんな事言ったら
ビスマルクは最新鋭旧式だしネルソンは謎砲配置だしリットリオは逆に魚雷被ダメ増すプリエーゼだし
ビスマルクは最新鋭旧式だしネルソンは謎砲配置だしリットリオは逆に魚雷被ダメ増すプリエーゼだし
20名無し三等兵
2019/06/20(木) 19:54:14.02ID:qmuGqdWT 最新鋭のヴァンガードがなんか言ってる。
21名無し三等兵
2019/06/20(木) 19:55:43.58ID:hOt3B6cY 万人が認める程に大活躍した戦艦なんて一握りなんで……
22名無し三等兵
2019/06/20(木) 20:08:23.85ID:11Rfzull >>12
第一機動艦隊の先任参謀がアウトレンジは軍令部、連合艦隊一致した構想だった
小沢長官は航空機でも魚雷でも砲戦でもアウトレンジを重視しておられた
って言ってるけど小沢長官が戦艦戦指揮したら遠距離砲戦に終止してアッツ島沖海戦みたいに攻撃精神が足りん!って怒られてクビにされるかな?
第一機動艦隊の先任参謀がアウトレンジは軍令部、連合艦隊一致した構想だった
小沢長官は航空機でも魚雷でも砲戦でもアウトレンジを重視しておられた
って言ってるけど小沢長官が戦艦戦指揮したら遠距離砲戦に終止してアッツ島沖海戦みたいに攻撃精神が足りん!って怒られてクビにされるかな?
23名無し三等兵
2019/06/20(木) 20:21:48.96ID:n1YHWvl3 ところで三戦隊のガ島砲撃の時に弾薬庫の温度が急上昇し熱射病で金剛榛名で死者が出たそうだ
スラバヤ沖海戦の時も二時間以上もダラダラ砲撃戦やった時に羽黒の弾薬庫の気温が急上昇で同じく死者が出たそうだ
これは長時間の砲の射撃で砲身が焼けた熱が揚弾経路を伝わって弾薬庫まで届くという事なのかな
だとすると長時間の砲戦は弾薬の誘爆を引き起こす可能性があるという事になるが…
スラバヤ沖海戦の時も二時間以上もダラダラ砲撃戦やった時に羽黒の弾薬庫の気温が急上昇で同じく死者が出たそうだ
これは長時間の砲の射撃で砲身が焼けた熱が揚弾経路を伝わって弾薬庫まで届くという事なのかな
だとすると長時間の砲戦は弾薬の誘爆を引き起こす可能性があるという事になるが…
24名無し三等兵
2019/06/20(木) 20:24:30.13ID:ooUce244 米新戦艦はエセックス級高速空母に随伴できて、旧式戦艦とは一線を画する速力防御力火力(特に対空)を備えていた…みたいなのが戦史叢書によく出てくるんだけど
ぶっちゃけアイオワはともかくノースカロライナとサウスダコタってトラック大空襲みたいに28ノットや30ノットで高速侵入するのに随伴できるの?
大和型と速力変わんないんだからそんな大袈裟な書き方しなくてもいいのにと思ったんだが
ぶっちゃけアイオワはともかくノースカロライナとサウスダコタってトラック大空襲みたいに28ノットや30ノットで高速侵入するのに随伴できるの?
大和型と速力変わんないんだからそんな大袈裟な書き方しなくてもいいのにと思ったんだが
25名無し三等兵
2019/06/20(木) 20:30:26.15ID:etabQ1di 米旧式艦の鈍足ぶりに比して圧倒的高速戦艦だし
26名無し三等兵
2019/06/20(木) 20:34:51.47ID:bBI8Civa27名無し三等兵
2019/06/20(木) 20:36:06.76ID:ooUce244 >>23
戦闘詳報にはその他にも主砲長時間射撃により各艦の電路装置等に若干の故障あり
ってあるね
金剛2336、榛名2338初弾発砲
0012射撃中止、反転
金剛0022、榛名0024初弾発砲
0056砲撃止む、最大戦速で離脱
だからサマール沖海戦よりも短時間なんだけど
戦闘詳報にはその他にも主砲長時間射撃により各艦の電路装置等に若干の故障あり
ってあるね
金剛2336、榛名2338初弾発砲
0012射撃中止、反転
金剛0022、榛名0024初弾発砲
0056砲撃止む、最大戦速で離脱
だからサマール沖海戦よりも短時間なんだけど
28名無し三等兵
2019/06/20(木) 20:53:19.80ID:EZZg0Jv329名無し三等兵
2019/06/20(木) 20:58:08.49ID:n1YHWvl330名無し三等兵
2019/06/20(木) 21:00:40.13ID:bQOyXfQs >>28
俺が覚えてるのは大本営海軍部連合艦隊の第三段作戦後期のとこだな
後に防衛大教授になる野村実が書いてる
マリアナ沖海戦後捷一号作戦まで、セブ島被爆など、フィリピンに奇襲の機動空襲を何回も受けてるけど、その理由を一航艦の稼働機不足と共に
ダコタ等を含んだ高速機動部隊が哨戒機の進出距離より更に遠くから薄暮から夜中に30ノット近くの高速で接近してきて黎明に奇襲されるからだと説明してる
従来の機動部隊では28ノットが限界だが、エセックスやダコタは30ノットの長時間航行に耐えるからできるのだと書いてる
俺が覚えてるのは大本営海軍部連合艦隊の第三段作戦後期のとこだな
後に防衛大教授になる野村実が書いてる
マリアナ沖海戦後捷一号作戦まで、セブ島被爆など、フィリピンに奇襲の機動空襲を何回も受けてるけど、その理由を一航艦の稼働機不足と共に
ダコタ等を含んだ高速機動部隊が哨戒機の進出距離より更に遠くから薄暮から夜中に30ノット近くの高速で接近してきて黎明に奇襲されるからだと説明してる
従来の機動部隊では28ノットが限界だが、エセックスやダコタは30ノットの長時間航行に耐えるからできるのだと書いてる
31名無し三等兵
2019/06/20(木) 21:06:39.63ID:bQOyXfQs32名無し三等兵
2019/06/20(木) 21:11:32.21ID:qmuGqdWT 偵察パターン読まれてるだけ
前日払暁に索敵したら次の日払暁迄索敵機飛ばさないんだから。
午後からの索敵なんて明日払暁にやるから取り止めなんて平気でやってるもの。
前日払暁に索敵したら次の日払暁迄索敵機飛ばさないんだから。
午後からの索敵なんて明日払暁にやるから取り止めなんて平気でやってるもの。
33名無し三等兵
2019/06/20(木) 21:22:37.31ID:+DWLP/Wo あるいはウルトラ情報で暗号解読されてるかだな
34名無し三等兵
2019/06/20(木) 21:48:31.88ID:zknBtxXZ 名実ともに旧式なヴァンガードと見かけ倒しのリシュリューって、どっちが最弱なんだろう
35名無し三等兵
2019/06/20(木) 22:12:02.52ID:Z2O+1ieA リットリオヴェネトとビスマルクは被帽脱落効果を狙った垂直装甲だけど、あれかなり効果的だと思う
36名無し三等兵
2019/06/20(木) 22:13:53.91ID:6qPYu9P637名無し三等兵
2019/06/20(木) 22:22:29.29ID:BygIGREC >>34
リシュリュー級はジャン・バールが
サウスダコタ級のマサチューセッツから20〜25kmくらい?から撃たれた16インチSHS(しかも強力なMk8 Mod6ではない)で副砲弾薬庫の水平装甲を全て破られて弾薬庫内で炸裂してるからな
少なくともスペック上はかなり分厚い装甲なのに、あっさり貫通されてる
リシュリュー級はジャン・バールが
サウスダコタ級のマサチューセッツから20〜25kmくらい?から撃たれた16インチSHS(しかも強力なMk8 Mod6ではない)で副砲弾薬庫の水平装甲を全て破られて弾薬庫内で炸裂してるからな
少なくともスペック上はかなり分厚い装甲なのに、あっさり貫通されてる
38名無し三等兵
2019/06/20(木) 22:32:34.08ID:C6upCn+j ヴェネトはたしか8度傾斜させとるやろ
39名無し三等兵
2019/06/20(木) 22:57:27.94ID:qmuGqdWT40名無し三等兵
2019/06/20(木) 23:22:41.26ID:qmuGqdWT■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【悲報】習近平氏、トランプ氏との電話会談で高市氏発言に激怒していたーWSJ [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- トランプの隣でピャーピャーはしゃぎまくっていた高市、アメリカに「はしゃぐなバカ」と言われる。これが日本のリーダー😲 [861717324]
